「さわら > 洋食」 の検索結果: 28 件中 (1 - 20)
|
2~3分間揚げたら返し、アスパラガスを加える。さわらがこんがりと揚がったらアスパラガスと一緒に取り出し、油をきる。さわらは食べやすい ・さわら 2切れ・春キャベツ 1/6コ分・細ねぎ 3本分・マヨネーズ 大さじ4・塩昆布 大さじ1/2・すりごま 大さじ1/2・グリーンアスパラガス 2本・溶き卵 1コ分・生パン粉 適量・ミニトマト 2コ・レモン 2枚・塩 ・小麦粉 少々・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)Aを混ぜ合わせて、マリネ液を作る。(2)さわらは塩・こしょうをして、焼き網で両面を焼く。(3)グリーンアスパラガスは根元のかたい部分を切り落とし、焼き網の空いているところにのせて焼き、半分の長さに切る。(4)(1)のマリネ液に(2)のさわら、(3)のグリーンアスパラガスを加えて20分ほど漬ける。 さわら 1切れ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々グリーンアスパラガス 2本A玉ねぎ・輪切り 1/6個A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aめんつゆ(ストレートタイプ) 小さじ2A酢 小さじ1Aパセリのみじん切り 小さじ1/2 カロリー:約230kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ミニトマトはヘタを取る。アスパラガスは根元を切り落とし、ピーラーで堅い部分の皮をむき、一口大の
斜め切りにする。スナップえんどうはヘタと筋を取る。フライパンにさわらとあさり、**2**、**3**を入れ、水と白ワインを注ぐ。バターを3~4等分にしてのせる。ふたをして中火にかけ、煮立ったら火を弱めてふたをしたまま4分間ほど煮る。 ・さわら 2切れ・あさり 8コ・春キャベツ 1枚・ミニトマト 4コ・グリーンアスパラガス 2~3本・スナップえんどう 6コ・白ワイン 120ml・水 カップ1/4・バター 25g・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.フライパンにグラニュー糖、はちみつ、生クリームを入れて耐熱性のへらで混ぜる。弱めの中火にかけ、さわらずに煮る。ふつふつとして茶色く色づいたら、耐熱性のへらで静かにまんべんなく混ぜる。2.からいりしたナッツを加え、カラメルを全体にからめるように混ぜる。オーブン用ペーパーの上にあけて広げ、さます。カラメルが固まったら食べやすい大きさに割る。 好みのナッツ(ここではアーモンド、カシューナッツ、くるみを使用。製菓用でも食塩使用のおつまみ用でもOK。) カロリー:約1864kcal
レタスクラブ
|
|
1.しめじ、まいたけはほぐす。しいたけは軸を除いて2cm幅に切る。2.フライパンにバター10g、オリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、バターが溶けたらきのこを広げ入れる。塩、こしょう各少々をふり、そのままさわらずに1~2分おいて焼き色をつける。湯気が出てきたら上下を返しながらバターをからめ、全体に焼き色をつける。しょうゆ小さじ1/3を加えてざっと混ぜる。 好みのきのこ(しめじ、まいたけ、しいたけなど)…100gバター、オリーブ油、塩、粗びき黒こしょう、しょうゆ カロリー:約73kcal
レタスクラブ
|
|
1.りんごは皮つきのまま縦半分に切る。スプーンなどで芯をくりぬき、下部のくぼみの黒い部分は包丁で除く。2.フライパンに砂糖を広げ、中火にかける。さわらずに加熱し、うすいきつね色になったらトングなどで1、バターを入れてざっと混ぜる。弱火にし、ふたをして時々上下を返しながら、竹串がすっと通るくらいまで約15分焼く。粗熱をとって器に盛り、フライパンに残ったソースをかけ、アイスを添える。 りんご…小2個(約400g)バター…5g砂糖…20gバニラアイスクリーム…適量 カロリー:約144kcal
レタスクラブ
|
|
西京白みそ・酒・みりんを混ぜ合わせ、みそ床をつくります。 ペーパータオルでサーモンを包みます。 ラップにみそ床の半分をしき、その上に包んだサーモンを置き、残りのみそ床をぬりラップで密封します。冷蔵庫に入れ1~2日漬け込みます。 サーモンを魚焼きグリルで焼きます。 \ POINT / サーモン以外にさわら・さばなどお好みの魚で漬けてください。 材料 [ 2人分 ]サーモン(無塩)2切れ塩小さじ¼【みそ床】西京白みそ100g酒大さじ½みりん小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約248kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
|
|
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、六つ割りにする。直径約23cmの耐熱皿に並べて塩、こしょう各少々をまぶし、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。そのまま約2分おいて蒸らし、水けを拭く。2.フライパンに粉チーズを広げ、じゃがいもを間隔をあけて並べる。オリーブ油大さじ1を回しかけて中火にかけ、うすく焼き色がつくまでさわらずに焼く。3.油が残っていたら、フライパンを傾けてスプーンで取り除き、チーズがカリッとするまで焼く。器に盛り、こしょう適量をふる。 じゃがいも…2個(約260g)粉チーズ…50g塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油 調理時間:約20分 カロリー:約228kcal
レタスクラブ
|
|
フライパンに**1**の野菜を入れて広げ、塩・こしょう各少々をふる。**1**のさわらをのせ、白ワインを回しかける。強めの中火にかけ、煮立ったらふたをし、弱火で、8~10分間蒸して火を通す。器に**2**を盛り、フライパンに残った汁をかけ、セロリの葉を添える。 ・さわら 2切れ・たまねぎ 1/2コ・にんじん 5cm・セロリ 1/2本・白ワイン カップ2/3・セロリの葉 少々・塩 ・こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さわらは骨を除き、ポリ袋に入れる。【柚庵地】も加えて空気を抜き、15分間ほどおく。**1**の汁けを拭いて小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、魚を並べ入れる。片面3分間ずつ、上から油をかけながら中火で焼く。途中で【柚庵地】の柚子も軽く焼き、皿にとる。フライパンに残った油をきり、バター大さじ3を加えて中火にかける。泡が立ってきたら柚子の搾り汁と塩少々を加えて混ぜ、**2**にかける。 ・さわら 4切れ・しょうゆ 大さじ2・酒 小さじ2・柚子 8枚・柚子の搾り汁 大さじ2・小麦粉 ・サラダ油 ・バター ・塩 調理時間:約30分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.レタスは大きいものは半分にちぎり、1/2量ずつ重ねて、それぞれ幅約12cmになるように端を折り畳み、くるくると巻く。ベーコンは5枚1組にし、幅約12cmになるように少しずつ重ねて、縦長に置く。手前にレタスを1個ずつ横長に置き、手前からきつめに巻く。2.ベーコンの巻き終わりを下にし、180℃のホットプレートで約3分さわらずに焼く。さらに、時々転がしながら、全体を3~4分焼く。 カロリー:約155kcal
レタスクラブ
|
|
1.むきえびはあれば背わたを取って洗う。水けを拭き、塩ひとつまみ、こしょう少々をふる。2.2つのバットにA、Bをそれぞれ入れて混ぜる。1をAにからめ、Bをまぶす。3.フライパンに油大さじ2を入れて広げ、2を並べて中火にかける。さわらずに3~4分揚げ、こんがりと色づいたら上下を返し、油大さじ2を足す。2~3分揚げたらフライパンを傾けて油をため、上下を返しながら約1分揚げる。器に盛り、Cを添える。 むきえび(小)…200gA ・小麦粉、水…各大さじ4B ・粉チーズ…大さじ1 ・パン粉…30gC〈混ぜる〉 ・マヨネーズ…大さじ2 ・粒マスタード…大さじ1/2 ・はちみつ…小さじ1塩、こしょう、サラダ油 カロリー:約524kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、8等分のくし形切りにする。耐熱皿に広げ入れてラップをかけ、4分レンチンし、水けを拭く。2.フライパンに油大さじ1を広げ入れ、1を並べて中火にかける。さわらずに約3分揚げ、こんがりと色づいたら上下を返し、油大さじ1を足す。2~3分揚げたらフライパンを傾けて油をため、転がしながら約1分揚げる。3.フライパンの余分な油を拭き取り、好みのフレーバーを加えてまぶす。 じゃがいも…2個(約300g)サラダ油好みのフレーバー(各2人分) ペッパーチーズ ・粉チーズ…大さじ1 ・粗びき黒こしょう…小さじ1/3 ・塩…少々 ・青のり粉…小さじ1/2 ・塩…ひとつまみ のり塩
レタスクラブ
|
|
**1**に【A】を加え、ひとまとまりになるまでよく混ぜる。タネがゆるいようなら、パン粉を多めに加える。4等分にして小判形にまとめる。フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、**2**を並べ入れる。強火で焼き色がつくまでさわらずに焼き、へら2本でそっと裏返し、両面を焼く。器に2コずつ盛り、ミントを添える。 ・まいたけ 1パック・生しいたけ 3枚・えのきだけ 1/2袋・エリンギ 1本・マッシュルーム 5コ・卵 1コ・パルメザンチーズ 20g・パン粉 大さじ3~4・にんにく 1かけ分・牛乳 大さじ1・生クリーム 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・ミントの葉 適宜・オリーブ油 調理時間:約10分 カロリー:約267kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.「基本のメンチカツ」の作り方1、2と同様にたねを作る。2等分にし、サラダ油少々を手にぬったら、1つずつ両手で上下にキャッチボールするようにして空気を抜き、なまこ形にまとめる。2.1に縦に3カ所、手でくぼみを作ってうずらの卵を均等にのせる。うずらの卵を両側のたねで包み込み、細長い俵形に整える。「基本のメンチカツ」の作り方4、5と同様にころもをつける。3.鍋にたっぷりの揚げ油を入れ、中温(約170℃)に熱し、2をそっと入れて揚げる。 カロリー:約446kcal
レタスクラブ
|
|
取り出して、焼きたてはくずれやすいのでさわらず、天板ごと網にのせて粗熱をとる。さめたら、バットに粉糖を広げてまぶす。 板チョコレート(ビター)…60gミックスナッツ…40g薄力粉…100g太白ごま油…20gバター(食塩不使用)…10g粉糖…適量 カロリー:約45kcal
レタスクラブ
|
|
柄つきのざるに小麦粉、カレー粉、塩を合わせてふりかける。手で全体にまぶし、軽くはたいて薄くつける。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**1**のさわらを皮のついたほうを下にして並べ入れる。約2分間焼いたら返し、さらに約2分間焼く。いったん火を止め、ペーパータオルで油をふく。白ワイン大さじ1をふり入れてバターを加え、ふたをして弱火で約3分間蒸し焼きにする。トマトはヘタを除いて1cm厚さの輪切りにする。器にさわらを盛ってトマトを添え、フライパンに残った汁をかける。 ・さわら 2切れ・白ワイン 大さじ2・小麦粉 大さじ2・カレー粉 大さじ1・塩 小さじ1・サラダ油 大さじ1・バター 10g・トマト 1コ 調理時間:約25分 カロリー:約338kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しんなりとしたらマッシュルームを加え、中火でじっくりと炒める。茶色になり、水けがなくなったら、ドミグラスソースを加えてよく混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える。パラフィン紙を広げ、サラダ油少々をぬる。さわ ・さわら 4切れ・たまねぎ 1コ・マッシュルーム 2パック・バター 大さじ2・ドミグラスソース 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・ハム 4枚・強力粉 大さじ3~4・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・バター 調理時間:約45分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.玉ねぎは縦1cm幅に切る。とり肉は薄いそぎ切りにして、塩、こしょう各少々をふって片栗粉を薄くまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、とり肉を並べ入れる。上下を返しながら約4分焼き、玉ねぎ、ミニトマトを加えて強火にし、さっと炒め合わせる。3.Aを入れて炒め、卵液を回し入れたらさわらずに約1分加熱し、半熟状になったら大きく混ぜて火を通す。 とりむね肉…小1枚(約200g)玉ねぎ…1/2個(約100g)ミニトマト…10個卵液〈混ぜる〉 ・溶き卵…2個分 ・塩…少々A〈混ぜる〉 ・黒酢、水…各大さじ2 ・酒、しょうゆ…各大さじ1 ・砂糖…小さじ2 ・粗びき黒こしょう…少々塩、粗びき黒こしょう、片栗粉、ごま油 調理時間:約15分 カロリー:約345kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま四つ割りにして横半分に切り、葉は3~4cm長さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。とり肉は一口大に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉、かぶを広げ入れる。さわらずに約3分焼き、上下を返してさらに約4分焼き、かぶを取り出す。3.かぶの葉、玉ねぎ、合わせ調味料を加え、強めの中火にしてさっと炒め合わせる。かぶを戻し入れてさっと混ぜ、器に盛ってこしょう少々をふる。 とりもも肉…大1枚(約300g)かぶ…2個(約300g)新玉ねぎ…1/2個(約100g)オリーブ油…小さじ2合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分〈小さじ1〉 ・しょうゆ…大さじ1と1/3 ・酒…大さじ1/2こしょう…少々 調理時間:約10分 カロリー:約375kcal
レタスクラブ
|