メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しいたけ > 中華 > 主食」 の検索結果: 79 件中 (61 - 79)
そうめん…3束(約150g)豚ひき肉…150g長ねぎ…1/2本〈斜め薄切りにする〉しいたけ…2枚〈軸を除いて薄切りにする〉白菜キムチ…80g〈大きければ食べやすく切る〉白すりごま…大さじ2豆乳つゆ ・豆乳(成分無調整)…1カップ ・とりガラスープの素…大さじ1 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1ごま油
カロリー:約537kcal 
レタスクラブ
**2**のキャベツともやしを戻し入れて、塩・こしょう各少々で味を調える**1**のご飯の上に**3**をのせてでき
・キャベツ 3~4枚・にんじん 1本・ピーマン 2コ・干ししいたけ 4枚・もやし 1/2袋・ご飯 カップ4・卵 2コ・ねぎ 1本・しょうが 1かけ・香菜 適宜・ごま油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛って、ラー油適量をかける。
豚ひき肉…100g溶き卵…1個分ゆでたけのこ(穂先)…小1個分(約80g)しいたけ…2枚長ねぎ…1/2本冷凍うどん…2玉煮汁 ・おろししょうが…小さじ1 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・とりガラスープの素…小さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・湯…3カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1/2 ・水…大さじ1・酢、ラー油
調理時間:約15分 カロリー:約454kcal 
レタスクラブ
しいたけは軸を除いて5mm角に切る。かにかまぼこは長さを半分に切ってほぐす。ねぎは5mm角に切る。なべに湯を沸かし、中華めんをゆでる。各どんぶりに酢大さじ1/2、ごま油小さじ1/2、ねぎ半量ずつを入れておく。別のなべに水カップ4を入れ、チキンスープの素を加えて強火にかける。煮立ったら豆板醤を加えて混ぜ、しいたけ、かにかまぼこを加える。ひと煮立ちさせ・・・
調理時間:約10分 
NHK みんなの今日の料理
1. 米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておく。 2. 鶏もも肉は1.5cm位の角切りにする。しめじは石づきを落とし、小房に分ける。しいたけは薄切り、にんじんは細切りにする。 3. 炊飯器に1の米と【A】の調味料を入れ、水を2合の目盛りよりやや少なめに注ぎ、かき混ぜる。 4. 3の上に2の鶏もも肉をなるべく重ならないように並べ、きのことにんじんを広げてのせ、炊飯する。
調理時間:約25分 カロリー:約371kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
**1**の野菜とグリンピースを加えて炒め合わせ、【あん】の材料を加えて、とろみがつくまでかき混ぜながら煮立てる。**2**に**3**の【あん】をかける。
・ご飯 茶碗(わん)3杯分・ゆでたけのこ 50g・にんじん 20g・しいたけ 2枚・ベーコン 2枚・卵 3コ・グリンピース 20g・酒 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・オイスターソース 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ2・酢 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・水 カップ2・サラダ油 大さじ2・塩 少々・黒こしょう 少々・ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
キャベツ、ピーマンは細切りにする。エリンギは、薄切りにしたあと細切りにする。しめじは石づきを除き、ほぐす。にらは3~4cm長さに切る。干ししいたけは軸を除いて細切りに、きくらげは大きければ半分に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、中華麺をほぐしながら入れる。両面を焼いたら取り出し、皿に盛る。同じフライパンにサラダ油大さじ1~2を足して強火にかける。野菜をすべて入れ、手早く炒める。全体に油が回ったら混ぜ合わせた【A】を加える。
調理時間:約25分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは縦2~3等分に切る。小松菜は5~6cm長さに切り、葉と茎を分けておく。たけのこはせん切りにする。しいたけは軽く水けを絞り、軸を取って薄切りにする。豚肉は大きければ食べやすく切る。【水溶きかたくり粉】の材料を混ぜ合わせておく。麺は手でほぐす。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、弱めの中火にして**3**を入れて動かさずに焼く。
調理時間:約35分 カロリー:約500kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
片栗粉を同量の水(分量外)で溶き、(3)に回し入れてとろみをつけます。 器にごはんをよそい、(4)をかけます。 \ POINT / レシピの具材の他、キクラゲなどを加えても。水溶き片栗粉
材料 [ 2人分 ] ふっくら切身 いか40(切身) 4本(160g) うずらの卵(水煮) 6個 キャベツ 120g にんじん 30g しいたけ 2枚 サラダ油 大さじ1 酒 大さじ1 片栗粉 大さじ1 ごはん 2杯分(400g)A 水 150ml 鶏ガラスープの素 小さじ1 オイスターソース 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 砂糖 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約538kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
えびは背ワタがあれば竹串を刺して除き、塩・こしょう各少々をふって、かたくり粉を薄くまぶす。うずら卵は水けをきる。しいたけは根元を切り落として縦7~8mm幅に切り、たけのこは1cm幅のくし形に切る。細ねぎは小口切りにする。【水溶きかたくり粉】は混ぜておく。鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺をほぐして入れる。中火で約1分間ゆで、ざるに上げて湯をよくきる。土鍋(または鍋)に【A】を合わせて中火にかけ、煮立ったら**1**のしいたけ、たけのこを加えて2~3分間煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
中華鍋に再度ごま油大さじ1をなじませ、強火にして**1**を炒め、塩小さじ1/2をふる。**3**のご飯を加え、玉じゃくしでご飯を鍋肌に押しつけるようにして塊をつぶ
・冷やご飯 茶碗2杯分・ゆでたけのこ 40g・チャーシュー 30g・にんじん 30g・干ししいたけ 2枚・ねぎ 1/2本・卵 1コ・にんにく 1/2かけ・しょうが 1/2かけ・ごま油 ・塩 ・しょうゆ 小さじ1・「鶏のさっぱり蒸し物」の蒸し汁と水を合わせたもの カップ1+1/2・酒 大さじ1・塩 2つまみ・こしょう 少々・かたくり粉 大さじ2・水 大さじ2・冷凍枝豆 少々
調理時間:約30分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] ビーフンを湯でもどして、水けをきる。具材を細切りにする。[2] フライパンにごま油を熱し、具材を炒め、ビーフンを加える(にらは最後に加える)。「追いがつおつゆ2倍」と水を加える。
ビーフン 2人分、豚もも肉 薄切り 50g、たけのこ (水煮) 25g、にんじん 1/6本、たまねぎ 1/4個、しいたけ 1個、にら 1/6束、しょうが (せん切り) 1/4かけ分、ごま油 適量、ミ・・・
カロリー:約499kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
*お好みでハムやにんじんを加えると彩りよく仕上がります。*しめじの代わりにしいたけ5枚でもおいしくお作りいただけます。
白菜 1/8株鶏もも肉 150gしめじ 1/2パック水 1カップ「Cook Do」白菜のクリーム煮用 1箱ご飯 3杯(丼)
カロリー:約531kcal 
味の素 レシピ大百科
中華鍋を中火にかけてサラダ油大さ
・中華めん 2玉・焼き豚 30g・生しいたけ 2枚・たまねぎ 90g・にら 1/3ワ・青ねぎ 2本・しょうが 1かけ・砂糖 小さじ2・しょうゆ 大さじ4・スープ 大さじ1・こしょう 少々・ごま油 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
中華麺にしょうゆをまぶしておく。[[えびチリ|rid=31536]]のつくり方**1**~**3**と同様に、むきえびに塩をもみ込んでから、かたくり粉大さじ1と水少々をもみ込んで汚れを洗い流し、水けを拭く。ボウルに入れて【A】をもみ込み、かたくり粉大さじ1、サラダ油小さじ1の順に加えてざっとからめる。白菜は葉と軸に分け、葉はザク切りにし、軸は包丁をねかせて一口大のそぎ切りにする。しいたけは軸を除いて半分に切る。
調理時間:約25分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**に甘ぐり、ブロッコリ、**2**を加える。一煮立ちしたらご飯を加えて、全体を混ぜ合わせる。人数分の皿を用意し、**4**の2/3量を等分に盛り、平らにならす。小さめのフライパンにサラダ油小さじ1強を熱
・ご飯 4杯分・えび 12匹・生しいたけ 5枚・れんこん 200g・ブロッコリ 1コ・甘ぐり 80g・しょうが 大さじ1・鶏ガラスープの素 小さじ1・水 カップ3/4・オイスターソース 小さじ1・紹興酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1・卵 8コ・塩 ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
中華麺1玉を耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に約45秒間かける。電子レンジで麺を温めるとほぐれやすくなる。取り出してラップを外し、しょうゆをふり、全体にからめる。小さめのフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、**2**の中華麺を丸く、ふんわりと入れ、そのまま約2分間焼く。焼き色がついたら返し、さらに約2分間焼く。火を止めて器に盛る。残・・・
調理時間:約20分 カロリー:約720kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**のフライパンにサラダ油大さじ1を足して中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら**
・中華麺 2玉・ごま油 大さじ1・生しいたけ 1枚・ピーマン 1コ・にんじん 1/5本・キャベツ 40g・たまねぎ 1/4コ・しめじ 1/2パック・にら 1/4ワ・豚もも肉 40g・紹興酒 少々・かたくり粉 少々・サラダ油 少々・塩 少々・こしょう 少々・チキンスープ 大さじ3・紹興酒 大さじ1+2/3・しょうゆ 大さじ1+1/3・オイスターソース 大さじ1・砂糖 小さじ1・ごま油 小さじ1/2・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにたまごを入れてときほぐし、【A】・ピーマン・きくらげ・たけのこ・しょうがを加えて混ぜます。 小鍋に【中華あん】の材料を入れてひと煮立ちさせ、【水溶き片栗粉】でとろみをつけます。 フライパンにサラダ油を熱し、(1)を流し入れ、大きくかき混ぜながら中火で焼きます。半熟状になったら裏返し、両面に薄く焼き目がついたら火を止めます。 器にごはんを盛り、(3)をのせ、(2)を上からかけます。 \ POINT / ピーマンの代わりに青ねぎ、きくらげの代わりにしいたけなどを使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」60g卵4個ピーマン1/2個きくらげ2枚たけのこ水煮40gしょうが(みじん切り)小さじ1サラダ油少々ごはん丼(小)2杯分A牛乳大さじ2ごま油小さじ2塩小さじ1/4こしょう少々中華あん水200cc酒小さじ2顆粒中華だしの素小さじ1塩小さじ1/4こしょう少々水溶き片栗粉片栗粉大さじ1水大さじ2
カロリー:約610kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加