「しいたけ > 和食 > おかず」 の検索結果: 339 件中 (141 - 160)
|
厚手の鍋に**1**を大根、にんじん、しいたけ、じゃがいも、たまねぎ、ベーコンの順に入れ、だしをはって強火にかける。煮立ったら弱火にして【A】を加え、アクを丁寧に取りながら40分間ほど煮込む。煮ている間に、りんごを皮付きのまま半分に切り、芯を除いて横に1cm厚さに切る ・干ししいたけ 8枚・大根 200g・にんじん 1/2本・じゃがいも 2コ・たまねぎ 3コ・ベーコン 200g・だし カップ7・塩 大さじ2/3・こしょう 適量・ローリエ 1枚・りんご 1/2コ・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・パセリ 適宜・大根の葉 適宜・塩 調理時間:約60分 カロリー:約300kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
4 鍋に【B】を入れて火にかけ、沸いてきたら③の大根・にんじんを加える。火が通ったら③のほうれん草、②の餃子を加えて煮込む。お好みで【C】を加えていただく。 材料(4人前) 豚ひき肉 300g 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】ごま油 小さじ1 白菜 1/6株 干ししいたけ 4個 にら 1束 餃子の皮 30枚 くずきり 50g えのきだけ 1パック 大根 10cm にんじん 1/2本 ほうれん草 1/2束 【B】水 カップ6・1/4 【B】めんつゆ カップ3/4 【C】酢 適量 【C】ラー油 適量 調理時間:約60分 カロリー:約445kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 エリンギは手でタテに裂く。しめじ、まいたけは根元を切って小房に分ける。しいたけは石づきを切り、飾り包丁を入れる。 2 長ねぎは斜め切りにする。春菊、焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。しらたきは下ゆでし、適当な長さに切る。 3 鍋に火をかけて牛脂を溶かし、①のエリンギ・しめじ・まいたけ・しいたけ、②の長ねぎを炒める。香りがたってきたら端に寄せ、「めんつゆ」を注ぐ。すぐに牛肉を加え、好みで砂糖を加えて焼く。 4 ②の春菊・焼き豆腐・しらたきを加え、「めんつゆ」(分量外)で加減しながら食べ頃になった具材から、お好みで溶き卵につけていただく。 ※ 「めんつゆ」はお好みで水または酒で割ってご使用くだ 材料(4人前) エリンギ 1袋 しめじ 1袋 まいたけ 1袋 しいたけ 8個 牛肉(すき焼き用) 800g 焼き豆腐 1丁 しらたき 1袋(350g) 長ねぎ 2本 春菊 1束 牛脂 30g めんつゆ カップ1・1/2 砂糖・好みで 大さじ4 卵・好みで 4個 調理時間:約20分 カロリー:約1006kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(4)全体に火が通ったら、(2)のねぎ・きりたんぽを加えて煮、食べる直前に(1)のせりを加え、20秒ほど煮る。 鶏もも肉 1枚(250g)せり 2束(200g)ごぼう 1/2本(75g)まいたけ 1パック(100g)しいたけ 4個(60g)しらたき 1袋(180g)油揚げ 1枚長ねぎ 1本きりたんぽ 4本A水 4カップA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 5個 カロリー:約372kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・ごぼう・まいたけ・しいたけ、(2)の糸こんにゃく・油揚げを加えて煮る。(4)火が通ったら、(2)のねぎを加えて煮、食べる直前に(1)のせりを加え、20秒ほど煮る。 鶏もも肉 1枚(250g)せり 2束(200g)ごぼう 1/2本(75g)まいたけ 1パック(100g)しいたけ 4個(60g)しらたき 1袋(180g)油揚げ 1枚長ねぎ 1本A水 4カップA酒 1/4カップAしょうゆ 大さじ2A「ほんだし」 大さじ1A「瀬戸のほんじお」焼き塩 小さじ1/2 カロリー:約205kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の白菜・にんじん、(2)のしいたけ、餅巾着を加え、フタをして5~6分煮る。(5)(3)のかき、(2)の大根おろし、(1)のせりを加えてひと煮立ちさせ、ゆずの皮を散らす。 かき(むき身) 400g片栗粉 適量餅巾着 4個白菜・仙台白菜 125gにんじん 1/2本せり 1束しいたけ 4枚大根おろし 2カップA水 600mlA酒 大さじ2Aうす口しょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2ゆずの皮・せん切り 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約217kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豚肉・大根・にんじん・里いも・ごぼう・しいたけ・ねぎ、(2)のこんにゃく・油揚げ・豆腐を加えて煮る。 豚バラ薄切り肉 200g大根 4cm(100g)にんじん 1/3本(50g)里いも 2個(100g)ごぼう 1/2本(75g)しいたけ 4枚長ねぎ 1本(100g)こんにゃく 1枚(200g)油揚げ 1/2枚(15g)絹ごし豆腐 1/2丁(150g)A水 4カップA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 4個 カロリー:約283kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根、にんじんは1cm幅のいちょう切りにする。里いもは1cm幅の輪切りにする。ねぎ、しいたけは1cm幅に切る。白菜は1cm幅のザク切りにする。(2)油揚げは油抜きして、タテ半分に切り、1cm幅に切る。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)の大根・にんじん・里いも・しいたけ、(2)の油揚げを加えて煮る。火が通ったら、きしめん、(1)のねぎ・白菜を加えて3~4分煮る。 カロリー:約227kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
「ほんだし」を溶かすようにして、Aを回しかける。(4)フタをして15分蒸し煮にする。蒸し上がったら(1)の水菜をのせ、再びフタをして10秒ほど蒸し煮し、お好みの調味料、たれをかけて食べる。*火の通り具合を見て、蒸し時間を調整し 豚ロース薄切り肉 250g大根 5cm(150g)にんじん・小 1本(100g)もやし 2袋(500g)油揚げ 1枚(40g)しいたけ 4枚水菜 1/2束(100g)「ほんだし」 小さじ山盛り2A酒 大さじ2A水 1/2カップ カロリー:約213kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(2)の春雨・にんじんを加え、ごま油を回しかけて3~4分煮る。*お好みで、小ねぎの小口切り、ゆずこしょう・黒こしょう・一味唐がらしなどの薬味を 添えてお召し上がりください。 豚ロース薄切り肉 100g鶏もも肉・小 1枚(200g)白菜 1/2株干ししいたけ 5枚春雨・1/2袋 50gにんじん 1/2本A水 4カップA酒 大さじ3A「ほんだし こんぶだし」8gスティック 2本A「瀬戸のほんじお」 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1 カロリー:約280kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鍋にしいたけ、しめじ、【A】を合わせて火にかける。。沸騰したら、凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」を加える。。再沸騰後、1分煮込む。火を止めて山芋、もみのり、青ねぎをのせる。。お好みで山芋にめんつゆ(分量外/適量)をかけて召し上がれ。 「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、しいたけ (薄切り) 1枚、しめじ(小房に分ける) 1/3パック、山芋(包丁で細かく叩く) 100g、もみのり 全形1/2枚分、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ 大さじ2、酒 大さじ1、水 300cc、塩 少々 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
材料(2人前) 卵 1個 鶏もも肉 40g えび 2尾 蒸しかまぼこ(1cm幅) 2切れ しいたけ 2枚 ぎんなん 4個 みつば 2本 水 1カップ 茶碗蒸しの素 大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約109kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.しいたけは軸ごと薄切りにする。えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。厚揚げはたっぷりの湯でさっとゆでて油抜きをし、水けを拭いて3~4cm角に切る。2.鍋に煮汁の材料、厚揚げを入れて中火で熱し、煮立ったら弱火にして2~3分煮る。きのこを加えてふたをして煮込み、きのこのかさが減ったら水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。 厚揚げ…1枚(150~200g)しいたけ…6枚えのきたけ…1袋(約100g)煮汁 ・だし汁…1カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 1/2水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1/2 ・水…大さじ1 カロリー:約169kcal
レタスクラブ
|
|
にんじんは皮をむいて縦に2~3mm幅に切り、さらに縦に2~3mm幅に切る。生しいたけは軸の下の堅い部分(石づき)を切り落とし、縦に3mm幅に切る。ねぎは端から2~3mm幅に切る。鍋に【煮汁】の材料を入れて中火で煮立て、にんじん、しいたけを加えて2~3分間煮る。鶏肉のから揚げを加え、再び煮立ったら弱火にし、約1分間煮る。器に盛り、ねぎをのせる。 ・鶏肉のから揚げ 4コ・にんじん 1/8本・生しいたけ 2枚・ねぎ 5cm・だし カップ2・酒 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
生鮭 (切り身) 4切れ、塩 少々、小麦粉 適量、、しいたけ 2個、しめじ 1/2パック、たまねぎ 1/2個、サラダ油 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1と1/2カップ、、片栗粉 大さじ1 カロリー:約181kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鶏肉、キャベツ、赤・黄パプリカは一口大に切る。たまねぎ、しいたけは薄切り、しめじ、えのきだけは小房に分ける。[2] サラダ油で鶏肉を炒めた後、野菜を加え、火が通ったら「味ぽん」または、「味ぽんMILD」を回しかけ、全体にからめる。 鶏もも肉 1枚、キャベツ 1枚、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、たまねぎ 1/4個、しいたけ 2個、しめじ 1/2パック、えのきだけ 1/4袋、サラダ油 (炒め用) 大さじ1/2、、ミツカン 味ぽん 大さじ1と1/2、、ミツカン 味ぽんMILD 大さじ1と1/2 カロリー:約357kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
青じそ、みょうがはせん切りにする。万能ねぎ、三つ葉、水菜は5センチ長さくらいに切る。豆腐は食べやすい大きさに切り、生しいたけは軸を切り落として半分に切る。鍋に6カップの湯を沸かし、鶏ガラスープの素を加えて溶かす。しいたけ、豆腐を加え、少し煮て火を通す。豚肉を箸ではさんで煮汁に入れ、しゃぶしゃぶして取り出す。好みの野菜といっしょにはさみ、ポン酢醤油をつけて食べる。 豚しゃぶしゃぶ用肉 400g絹ごし豆腐 1丁生しいたけ 6個青じそ 10枚みょうが 2個万能ねぎ 10本三つ葉 1わ水菜 1/2わ鶏ガラスープの素 小さじ1ポン酢醤油 適量
サッポロビール
|
|
(1)しいたけは4等分のそぎ切りにし、えのきだけは根元を切ってほぐす。しめじ、まいたけは小房に分ける。エリンギは長さを半分に切って、さらにタテ4等分に切る。豚肉は食べやすい大きさに切り、豆腐はひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉・豆腐・きのこ類、もやしを加えて火が通るまで煮る。 しいたけ 1パックえのきだけ 1袋しめじ 1パックまいたけ 1パックエリンギ 1パック豚バラ薄切り肉 400g絹ごし豆腐 1/2丁もやし 1袋A水 720mlA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 4個 カロリー:約453kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
れんこん、こんにゃく、にんじん、残りの1を加え、油がまわるまで炒める。3.Aを加え、煮立ったら落としぶたをし、弱火で約10分煮る。うす口しょうゆを加え、ふたをしてさらに5~6分煮る。ふたを取って強めの中火にし、煮汁が1/3量くらいになるまで とりもも肉…1枚(約250g)干ししいたけ…4枚こんにゃく…5cm(約120g)れんこん…100gにんじん…1/2本里いも…4~5個(約300g)ごぼう…1/2本(約100g)A ・干ししいたけのもどし汁、水…各1カップ ・酒、みりん…各大さじ2 ・砂糖…大さじ1うす口しょうゆ…大さじ2と1/2塩、サラダ油 カロリー:約1046kcal
レタスクラブ
|
|
5 余分な脂をさっと拭き取り、しめじ、えのき、しいたけ、【B】を加えて蓋をし、弱めの中火で3〜4分煮る。 6 蓋を取り、ハンバーグの上下を返してさらに2〜3分煮込む。火が通ったら【C】の水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 7 器に盛 材料(2人前) 合いびき肉 牛 豚 250g150g100g 玉ねぎ 1/2個 しめじ 50g えのきだけ 50g しいたけ 2枚 【A】卵 1個 【A】パン粉 大さじ2 【A】かつお節 2パック 【A】牛乳 大さじ2 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 【B】水 150ml 【B】めんつゆ 60ml 【B】しょうがのすりおろし 小さじ1 【C】水 小さじ4 【C】片栗粉 小さじ2 青ねぎ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約423kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|