メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ > スープ・汁物」 の検索結果: 50 件中 (21 - 40)
(1)きゅうりは薄い輪切り、しそはタテ半分に切り、せん切り、しょうがは皮をむいてせん切りにする。(2)白ごまはすり鉢で半ずりにする。(3)鍋に水、「いりこだし」を入れて煮立て、麦みそを溶き入れてひと煮立ちさせて冷ます。(4)(2)の白ごまに練り白ごま、(3)を少しずつ加えてのばし、(1)のきゅうり・しそ・しょうがを加え、ご飯にかけていただく。
きゅうり 1本青じそ 5枚しょうが 1かけいり白ごま 大さじ1練り白ごま 大さじ2ご飯 4杯(茶碗)麦みそ 大さじ2・1/2水
カロリー:約308kcal 
味の素 レシピ大百科
1.油をひかずにフライパンを温め、ちりめんじゃこを入れて水分がとんでからっとするまでいる。2.きゅうりとみょうがは2mm幅の輪切りにし、しそはせん切りにする。3.ボウルに1、合わせ調味料を入れて、だし汁を少しずつ加えながら木べらなどで溶きのばす。2のきゅうりとみょうが、「塩もみなす」を加えて軽く混ぜる。スプーンで絹ごし豆腐をすくって加え、器に盛り、しそをのせる。温かいご飯にかけて食べる。
「塩もみなす」…80gちりめんじゃこ…大さじ2 1/2(約20g)絹ごし豆腐…1
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
(1)Aはミキサーにかけ、冷蔵庫に入れて冷やす。(2)あじの干物は焼いて皮と骨を取り、身をほぐす。きゅうりは小口切りにし、豆腐は1.5cm角に切る。しそは2~3cm長さのせん切りにし、水にさらして水気をきる。みょうがは薄切りにし、水にさらして水気をきる。(3)器に(1)を移し入れ、(2)のあじ・きゅうり・豆腐・しそ・みょうが、小ねぎを加える。茶碗によそった麦ご飯を添える。*ミキサーがない場合は、すり鉢ですってもお作りいただけます。 その場合は水は少しずつ加えてのばして下さい
カロリー:約332kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ささ身はスジを取り、小さめのそぎ切りにする。かぶは8等分のくし形切りにする。かぶの葉は小口切りにする。長いもはすりおろし、しそはせん切りにする。梅干しは包丁でたたいてペースト状にする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のささ身を加える。火が通ってきたら、(1)のかぶを加えてフタをして3分ほど煮る。(1)のかぶの葉を加えてさらに30秒ほど煮る。(3)具材に火が通ったら、みそを溶き入れる。(4)椀に盛り、(1)の長いもをのせて、(1)のしそ・梅干しを添える
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは1cm幅の半月切りにして水にさらし、水気をきる。しょうがはみじん切りにする。油揚げはタテ半分に切ってから、7mm幅に切る。しそはせん切りにして水にさらし、水気をきり、みょうがは薄い斜め切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のしょうが・なすを入れて炒め、香りが出てきたら、Aを加える。ひと煮立ちしたら、(1)の油揚げを加え、みそを溶き入れる。(3)器に盛り、(1)のしそ・みょうがをのせ、好みでごま油をたらす。
なす 3個油揚げ 1枚しょうが 1かけ青じそ
カロリー:約99kcal 
味の素 レシピ大百科
の器に注ぐ。(5)器にご飯をよそい、(4)のなす・パプリカをのせ、(1)のしそを飾り、(4)の汁、刻みのりを添える。
なす・正味 4個(320g)パプリカ(赤)・正味 1/2個(80g)パプリカ(黄)・正味 1/2個(80g)A水 150mlA「ほんだし」 小さじ2Aみりん 小さじ1ご飯 280g青じそ 2枚刻みのり 適量
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじんはいちょう切りにする。しいたけは薄切りにする。こんにゃくは短冊切りにし、しょうがはせん切りにする。(2)小ねぎは小口切りにし、しそは細切りにして小ねぎとしそは合わせる。(3)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・しいたけ・こんにゃくを入れて炒める。Aを加え、アクを取りながらやわらかくなるまで煮る。(4)(1)のしょうが、みりん、しょうゆを加え、みそを溶き入れて器に盛り、ちりめん、(2)をのせる。
大根 40gしらす干し・ちりめん 20g
カロリー:約125kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら弱めの中火にしてもやしを加え、軽く煮る。2.みそ大さじ1を溶き入れ、器に盛ってしそをのせる。
もやし…1/2袋青じそのせん切り…5枚分だし汁…1 1/2カップ・みそ
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにクリームコーン缶を入れ、砂糖少々、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。豆乳を加えて混ぜ、器に盛る。2.しそを刻んでのせ、オリーブ油小さじ2と、こしょう少々をふる。
豆乳(成分無調整)…190mlクリームコーン缶…1缶(約190g)青じそ…2枚砂糖、塩、オリーブ油、粗びき黒こしょう
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.青じそは粗みじん切りにし、絹ごし豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁、豆腐を入れて中火にかけ、温まったら白みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。煮立つ直前に火を止め、器に盛ってしそをのせる。
青じそ…10枚絹ごし豆腐…1/3丁だし汁…1 1/2カップ白みそ…大さじ1 1/2
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1.「基本の昆布水」をボウルに入れ、塩少々、うす口しょうゆを加えて混ぜ、食べる直前まで冷蔵室で冷やす。2.長いもはすりおろして別のボウルに入れ、1を少しずつ注ぎながら、なめらかになるまで混ぜる。器に盛り、梅干しとしそをのせる。
長いも…200g梅干し(種を除いてたたいたもの)…1個青じそのせん切り…2枚分「基本の昆布水」…1/2カップうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…小さじ1・塩
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
1.鍋にごま油小さじ1を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらだし汁を加え、煮立ったら1〜2分煮て火を止め、みそ大さじ2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。2.器にせん切りにしたレタス、しそ、しょうがを半量ずつ入れ、1を半量ずつ注ぐ。
豚こま切れ肉…50gレタス…2枚青じそのせん切り…3枚分しょうがのせん切り…1/2かけ分だし汁…1 3/4カップ・ごま油、みそ
調理時間:約5分 カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは軸を切り離し、それぞれ2mm幅の薄切りにする。青じそは細切りにする。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩、こしょう各少々、しいたけを入れて中火にかける。煮立ったらしそを加えて火を止める。
しいたけ…2枚青じそ…5枚水…2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約7kcal 
レタスクラブ
1.しめじはほぐす。青じそは小さくちぎる。2.鍋に水1と1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、しめじを入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火にし、約2分煮る。塩少々で調味し、しそを加えてさっと混ぜる。
しめじ…大1/2パック(約100g)青じそ…5枚とりガラスープの素…小さじ1塩…少々
カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
(1)たくあんは5mm角に切り、梅干しは種を取ってこまかく包丁でたたく。(2)Aは混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)器にご飯、(1)のたくあん・梅干し、しそ、みょうがを盛り、(2)をかけて、ごまをふる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
たくあん漬け 2切れ梅干し 1個青じそのせん切り 2枚分みょうが・せん切り 1個分A水 1/2カップA「ほんだし」 小さじ1ご飯 180gいり白ごま 適量
カロリー:約297kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは薄い輪切りにして、塩少々をし、しんなりしたら水気をしぼる。(2)鍋に油を熱し、みそ、すりごまを入れて炒める。(3)香ばしい香りがしてきたら火を止め、水、「ほんだし」を少しずつ加えのばし、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)器にご飯をよそい、しそ、(1)のきゅうりを飾り、(3)の汁をはる。
きゅうり 2本青じそのせん切り 2枚分みそ 大さじ2すりごま 大さじ2水 3カップ「ほんだし」 大さじ1ご飯 4杯分「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
1.新玉ねぎの切り口の青くなっている部分は1〜2cmを切り落とす。根元は普通の玉ねぎと違ってやわらかいため、根元ギリギリのところに包丁を入れ、薄く切り落とし、縦半分に繊維に沿って1cm幅に切る。梅干しは種を除いて3〜4等分にちぎる。2.鍋にだし汁を入れて熱し、沸騰したら新玉ねぎを加えて約2分煮る。酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、梅干しを加えてひと煮立ちさせる。器に盛り、しそをのせる。
新玉ねぎ…1個梅干し…1〜2個青じそのせん切り…2枚分だし汁…2カップ・酒
調理時間:約5分 カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りに、青じそは細切りにする。2.鍋にだし汁1と1/2カップ、酒大さじ2、塩小さじ1/4、玉ねぎを入れて中火にかける。煮立ったらカットわかめを加え、粗びき黒こしょう少々をふる。器に盛り、しそをのせる。
玉ねぎ…1/4個(約50g)青じそ…2枚カットわかめ…1gだし汁…1と1/2カップ酒…大さじ2塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約14kcal 
レタスクラブ
(1)とうがんは皮とワタを取ってひと口大に切る。梅干しは種を取り、包丁でたたく。(2)鍋に油を熱し、ひき肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、水、「ほんだし」大さじ1、(1)のとうがん・梅干しを加えて煮る。(3)とうがんがやわらかくなったら、枝豆、「ほんだし」大さじ1を加えてひと煮立ちさせ、しそを加える。
豚ひき肉 120gとうがん 1/5個(正味300g)梅干し 2個ゆで枝豆(さやから出したもの) 60g水 5カップ「ほんだし」 大さじ2「AJINOMOTO
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)の長いも、小ねぎ、しそを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
長いも 1/2本青じそのせん切り 4枚分小ねぎの小口切り 2本分A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1氷水 2カップ
カロリー:約56kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加