メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ > 和食 > 主食」 の検索結果: 154 件中 (81 - 100)
(1)ボウルに「ほんだし」、Aを入れ、漬け汁を作り、まぐろを15分ほど漬ける(時間外)。玉ねぎは薄切りにする。(2)器にご飯をよそい、(1)のまぐろを盛り、(1)の玉ねぎ、しそをのせ、まわりに刻みのり、ごまを散らし、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。
まぐろ(刺身) 120g「ほんだし」 小さじ1/2Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 小さじ1玉ねぎ 10gご飯 2杯(丼)青じそのせん切り 2枚分刻みのり 適量いり白ごま 少々
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもは5mm角に切る。オクラは塩で表面をこすってサッとゆでて水にとり、水気を拭いて小口切りにする。梅干しは種を取って包丁でこまかくたたく。(2)器に納豆を入れて混ぜ、(1)の長いも・オクラ・梅干し、「ほんだし」、A、別添のたれを加えてよく混ぜる。(3)丼にご飯をよそい、(2)をかけ、しそをのせる。*納豆のたれはしょうゆ適量でも代用できます。
納豆・たれつき 1パック長いも 100gオクラ 4本梅干し 2個「ほんだし」 小さじ1Aすり白ごま 大さじ1A冷水
カロリー:約421kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たこは1cm角に切り、たけのこは薄切りにし、みょうがはせん切りにする。(2)米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、しょうが、(1)のたこ・たけのこ・A、「こんぶだし」を加えて3合目の目盛りより少なめに水を加えて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら器に盛り、しそ、(1)のみょうがをのせる。
米 3カップゆでだこ 300gゆでたけのこ 30gしょうがのせん切り 30g水 3カップA酒 50gAうす口しょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1「ほんだし こんぶだし」 小さじ2
カロリー:約539kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに「ほんだし」、Aを入れ、漬け汁を作り、サーモンを約30分漬ける(時間外)。(2)器にご飯をよそい、(1)のサーモンを盛り、タテ半分に切ったしそをのせ、Bを飾る。*残った付け汁はお好みでかけてお召し上がり下さい。
ご飯・丼 1杯分サーモン(刺身) 100g「ほんだし」 小さじ1/4Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 小さじ1青じそ 1枚B白髪ねぎ 1/6本分Bきゅうり・5mm角に切る 1/4本Bいり白ごま 適量Bおろしわさび 適量
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しょうがは繊維に沿って薄切りにし、「やさしお」少々をふってもむ。しんなりしたら水気をしぼる。(2)ボウルにAを合わせ、(1)のしょうがを10分ほど漬け込み、甘酢しょうがを作る。(3)ご飯、(2)の甘酢しょうが、しそを混ぜ合わせ、6等分する。手に「やさしお」少々をふり、俵形のおにぎりを6個にぎり、2cm幅ののりを巻く。
温かいご飯 480g新しょうが 60gA酢 大さじ2A砂糖 大さじ1A「やさしお」 小さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 2ふり青じそ
カロリー:約401kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たらこは薄皮を取り除く。ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、つゆを作る。(2)そうめんは表示通りにゆで、冷水でしめ、ザルに上げて水気をきる。 (3)器に(2)のそうめんを盛り、(1)のたらこ、しそ、温泉卵をのせ、(1)のつゆを注ぎ入れる。
そうめん 2束たらこ 1/3本A牛乳 100mlAめんつゆ(ストレートタイプ) 大さじ2A「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋青じそのせん切り 1枚分温泉卵 1
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗い、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。にんじんはせん切りにする。(2)炊飯器に(1)の米を入れ、1合の目盛りになるまで水を注ぎ、Aを加えて混ぜ合わせる。(1)のにんじん、ちりめんじゃこをのせて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、ごまを加えて全体を混ぜ合わせる。(4)器に盛り、好みでしそを飾る。*「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー
1合にんじん 1本ちりめんじゃこ 15g水 適量A酒 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/3A
カロリー:約310kcal 
味の素 レシピ大百科
1 小鍋にだし汁とAを入れて火にかけ、一度煮立たせてから冷やしておく。 2 そうめんをゆで上げ、冷水で洗う。水気をよくきって、刺身や野菜などと一緒に皿に盛る。 3 ①のつゆにしょうがなどを入れて食べる。
材料(2人前) そうめん 3束 だし汁 200ml A しょうゆ 大さじ11/2 A みりん 大さじ11/2 お好みの刺身や野菜(鰹のたたき・鯛・しらす・甘えび・錦糸卵・きゅうり・トマト・しそ・しょうがすりおろしなど) 各適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約458kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ひじきはたっぷりのぬるま湯につけてもどす。ざるにあけて流水で洗い、水をきる。2.鍋に合わせ調味料、1、コーンを缶汁をきって入れて混ぜ、中火にかける。ふつふつとしたら弱火にし、汁けが8割方なくなるまで5〜6分煮る。3.ボウルにご飯を入れ、2を汁ごと加えてしゃもじで切るように混ぜる。粗熱がとれたらしそを加えて、さっと混ぜる。好みでさらに青じそのせん切りをのせても。
ひじき(乾燥)…10gホールコーン缶…小1缶(約150g)青じそのせん切り…10枚分温かいご飯…茶碗3
カロリー:約272kcal 
レタスクラブ
1.枝豆は自然解凍し、さやから出す。チーズは7〜8mm角に切る。梅干しは種を除いて包丁でたたく。2.ご飯に1を混ぜる。3.ラップを広げ、中央に2の半量を約8×15cmに広げる。ラップごと持ち上げて手前から巻く。両端をきつく絞って棒状にする。同様にしてもう1本作る。4.ラップをはずし、しそを2枚ずつ巻きつける。
プロセスチーズ…20g冷凍枝豆…正味20g梅干し…1個青じそ…4枚温かいご飯…200g
カロリー:約440kcal 
レタスクラブ
1.そばは熱湯で袋の表示どおりにゆでる。冷水にとって、よくもみ洗いして水けをきり、器に盛る。2.ちりめんじゃこ、納豆、しそをのせ、大根おろしは汁けをきってのせる。めんつゆをかけ、混ぜて食べる。
ちりめんじゃこ…大さじ2ひき割り納豆…2パック(約80g)青じそのせん切り…2枚分大根おろし…大さじ4そば(乾麺・ゆで時間4分のもの)…160gめんつゆ(ストレート)…1 1/2カップ
調理時間:約5分 カロリー:約413kcal 
レタスクラブ
1.「かじきの南蛮漬け」の野菜は、軽く絞る。2.ボウルにご飯を入れ、すし酢を回しかけて、しゃもじで切るように混ぜる。うちわであおいで粗熱をとる。3.1、ごま、しそをちぎって加え、さっと混ぜる。器に盛り、「かじきの南蛮漬け」のかじきをのせる。好みで貝割れ菜を散らす。
「かじきの南蛮漬け」…1/2量青じそ…3枚温かいご飯(かために炊いたもの)…どんぶり2杯分弱(約350g)白いりごま…大さじ1/2すし酢 ・酢…小さじ5 ・砂糖…小さじ2 ・塩…小さじ1/2
カロリー:約597kcal 
レタスクラブ
1.塩鮭は魚焼きグリルで4〜5分両面を焼き、皮と骨を除きながらざっくりとほぐしてボウルに入れる。大根おろし、レモン汁、塩小さじ1/3を加えてよく混ぜる。2.スパゲッティは塩適量を加えた湯で袋の表示どおりにゆでて湯をきり、オリーブ油大さじ1/2をからめる。3.器に盛り、1をかけて、しそをのせる。
大根おろし…約6cm分(300g)塩鮭(甘塩)…1切れ(約100g)レモン汁…大さじ2青じそのせん切り…3枚分スパゲッティ…160g・塩、オリーブ油
カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
1.納豆に酢小さじ1/2、添付のたれを加えて、ふわふわになるまで混ぜる。キムチは軽く汁けをきり、1cm四方に切る。豆腐はボウルに入れ、スプーンの背でしっかりと潰しながら、ふわふわになるまで混ぜる。2.器にご飯を盛って豆腐をかけ、しょうゆ少々をかける。納豆、キムチと、しそをちぎってのせる。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)納豆(たれつき)…1パック白菜キムチ…30g青じそ…適量温かいご飯…200g酢、しょうゆ
カロリー:約256kcal 
レタスクラブ
1.梅干しは種を除いて粗くたたく。しそは縦半分に切り、横5mm幅に切る。ともにボウルに入れ、ごまを加える。さばは缶汁をしっかりときってボウルに加え、粗くほぐしながらよく混ぜる。2.ラップを大きめに切ってご飯の1/6~1/4量を広げる。中央に11/6~1/4量をのせて好みの形に握り、ラップをはずして、のりを帯状に切って巻く。残りも同様にし、好みで白いりごまをふる。
さば水煮缶…1缶(約190g)梅干し(塩分5~8%)…3個(約60g)青じそ…5枚焼きのり…適量温かい
カロリー:約478kcal 
レタスクラブ
1.大きめのボウルに梅肉、にんにく、ごま油大さじ1を入れて混ぜ、ご飯を加えてさっくりと混ぜ合わせる。2.なすは横1.5mm幅に切って水けを拭き、ちりめんじゃこ、いりごまとともに1に加え、さっくりと混ぜ合わせる。器に盛り、しそをちぎってのせる。
ちりめんじゃこ…大さじ2(約10g)「フライパン蒸しなす」…8切れ(約140g)梅肉(塩分10~12%)…1個分(大さじ1/2)おろしにんにく…1/2片分青じそ…5枚温かいご飯…400g白いりごま…大さじ2ごま油
カロリー:約446kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは薄い輪切りにする。しそは細切りにする。2.ボウルにさばを缶汁ごと入れて身をほぐす。豆腐を手でくずしながら加え、残りの材料をすべて入れて混ぜる。
さばみそ煮缶…小1/2缶(約70g)もめん豆腐…大1/2丁(約200g)きゅうり…1/2本青じそ…4枚白すりごま…小さじ2めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ5水…大さじ4
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
1.青じそはせん切りにする。かつおは1cm幅に切る。ボウルにしょうゆ大さじ1、ごま油大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、豆板醤小さじ1/4を入れて混ぜ、かつおを加えてあえる。2.器に温かいご飯適量を盛って焼きのりをちぎってのせる。かつおを並べ、しそをのせる。
かつお(刺し身用)…1節(約200g)青じそ…2枚温かいご飯…適量焼きのり…1/4枚しょうゆ…大さじ1ごま油…大さじ1/2砂糖…小さじ1/2豆板醤…小さじ1/4
カロリー:約489kcal 
レタスクラブ
1.耐熱容器にしょうゆ、みりん各大さじ1 1/2を入れ、ラップはかけずに、電子レンジで約30秒加熱する。さめたら、まぐろを加えて混ぜ、約5分おく。2.長いもは四つ割りにしてポリ袋に入れ、めん棒などで粗い粒状になるまでたたく。オクラは小口切りにする。青じそは細切りにする。3.器に温かいご飯を等分に盛り、しそを散らし、1を汁ごとのせ、長いもとオクラをのせる。
まぐろ(刺し身、ぶつ切り)…200g長いも…200gオクラ…4本青じそ…5枚温かいご飯…400gしょうゆ、みりん
カロリー:約662kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに納豆と添付のたれを入れ、ゴムべらなどで混ぜる。卵白を加え、ふわふわになるまで混ぜる。2.鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけて流水で洗い、水けをきって器に盛る。3.1をかけ、卵黄、ちくわ、しそ、ごまをのせ、好みでしょうゆをかける。
納豆(たれつき)…2パック(約80g)卵白…2個分卵黄…2個分ちくわ…2本〈薄い小口切りにする〉青じそ…5枚〈細切りにする〉そうめん…150g白すりごま…大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約459kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加