「しそ > 和食 > 主食」 の検索結果: 153 件中 (141 - 153)
|
ともに水にさっとさらし、水けを絞る。3.かつおは汁けをきる(漬け汁はとっておく)。すし飯に、漬け汁大さじ1/2、みょうが、しそ、しょうがのせん切り1/2かけ分、白いりごま大さじ1、かつおを加えて 米…1カップ水…1カップすし酢 ・酢…大さじ2 ・砂糖…小さじ2 ・塩…小さじ1/3かつお(刺し身)…150gしょうゆ…大さじ1みりん…大さじ1/2みょうが…3個青じそ…10枚しょうがのせん切り…1/2かけ分白いりごま…大さじ1 カロリー:約474kcal
レタスクラブ
|
|
3.オーブン用ペーパーを横長に広げる。食パン1枚を、バターをぬった面を上にしてまん中に置く。しそを並べ、2を山高にのせてマヨネーズ大さじ1をまん中に絞る。もう1枚の食パンを、バターをぬった面を下にしてのせる。オーブン用ペーパーの左右を持ち上げ、両端を合わせ 食パン(8枚切り)…2枚ベーコン…2枚ごぼう…小1/2本(約80g)れんこん…1/2節(約100g)青じそ…2枚甘辛しょうゆだれ ・しょうゆ、みりん…各大さじ1/2 ・塩…少々・バター、マヨネーズ カロリー:約296kcal
レタスクラブ
|
|
(3)巻きすを広げ、のりをタテ長におく。(1)のすし飯を向こう側1/5を残してのりの四隅まで平らに広げる。(4)すし飯の中心にしそ、(2)のグリーンリーフをのせ、(2)のまぐろ・アボカドを1/4量ずつ市松になるようにのせ、すし飯 米 3合A酢 大さじ4A砂糖 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1・1/2A「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2まぐろ(刺身)・さく 150gしょうゆ 少々アボカド 1個青じそ・タテ半分に切る 6枚グリーンリーフ 1枚焼きのり 4枚 カロリー:約525kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)耐熱皿にささ身をのせ、酒をふりかけてラップをかけて電子レンジ(600W)で40秒加熱して細く裂く。そうめんはゆでて水洗いをし、水気をきる。(2)玉ねぎは薄切りにし、オクラは小口切りにする。しそは細切りにし、ミニトマトはタテ半分に切る。わかめは水でもどしてしぼり、食べやすい大きさに切る。(3)梅干しの種を取って刻み、ボウルに入れて「サラリア」と混ぜ合わせ、(1)のささ身、(2)の玉ねぎ・オクラ・わかめを加えてさらに混ぜ合わせる。 カロリー:約440kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
5.2のあじの汁けをペーパータオルで拭き取り、皮を除いて、そぎ切りにする(半身で4切れが目安)。6.バット2枚をきれいにし、1枚にラップをひと回り大きく切って敷き、4の半量を敷き詰める。みょうがとしそを散らし、残りの4も広げる。7.5をすき間なく あじ(三枚におろしたもの)…3尾分レモンの薄い半月切り…1/2個分みょうがのせん切り…2個分青じそのせん切り…5枚分温かいご飯…茶碗2杯分強(約300g)白いりごま…大さじ1すし酢 ・酢…大さじ2 1/2 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ1塩、酢 カロリー:約222kcal
レタスクラブ
|
|
3.すし飯を作る。米は洗って水に約15分ひたし、ざるに上げて約15分おき、炊飯器で普通に炊く。炊き上がったら大きめのボウルに取り出し、合わせ酢を回しかけ、しょうが、しそ、ごまを加えてしゃもじで切るように混ぜ合わせる。4.2のお揚げの煮汁を軽く絞って横半分に切り、切り口から袋状に お揚げ ・油揚げ…10枚 ・煮汁 ・うす口しょうゆ…80ml〈またはしょうゆ1/2カップ〉 ・みりん…1/2カップ ・黒砂糖…50g ・水…3カップすし飯 ・しょうがのみじん切り…1かけ分 ・青じそのみじん切り…5枚分 ・米…2合 ・白いりごま…大さじ2 ・合わせ酢 ・酢…大さじ2強 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ1 カロリー:約118kcal
レタスクラブ
|
|
長ねぎは3cm長さのせん切りする。青じそは縦半分に切り、せん切りにする。しょうがもせん切りにする。ねぎ、しそ、しょうがを合わせて水でさっと洗い、水けをきる。3.1が炊き上がったら昆布を取り出し、すし酢を回しかけて混ぜ、粗熱をとる。2の香味野菜の半量を加えて混ぜ、器 かつお(刺し身用)…200g青じそ…10枚長ねぎ…1/3本(約30g)米…1と1/2合昆布(5×5cm)…1枚しょうが…1かけすし酢 ・酢…大さじ4 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ1/4酒、しょうゆ…各大さじ1砂糖…小さじ2/3 カロリー:約544kcal
レタスクラブ
|
|
残りの溶き卵も同様に流し入れ、半熟状になるまで煮る。(4)器にご飯をよそい、(3)を盛り、しそ、好みで紅しょうがをのせる。 油麩 1本玉ねぎ 1/3個(60g)トマト 1/2個なす 1個さやいんげん 4本A水 160mlA減塩しょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ1A酒 大さじ1A「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 大さじ1/3(5g)A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/3溶き卵 2個分ご飯 2杯青じそのせん切り 2枚分紅しょうが・好みで 適量 カロリー:約504kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)器にご飯をよそい、(2)を盛り、(3)をのせ、フライパンに残った汁をかける。しそを飾り、好みで七味唐がらしをふる。 なす・正味 4個(320g)キャベツ・正味 2枚(100g)玉ねぎ・正味 1/4個(50g)パプリカ(赤)・正味 20g薄力粉 適量A「丸鶏がらスープ」 小さじ1Aこしょう 少々Bしょうゆ 大さじ2B酒 大さじ2B「丸鶏がらスープ」 小さじ1ご飯 280g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ3・1/2バター 大さじ2青じそのせん切り 5枚分七味唐がらし・好みで 少々 カロリー:約637kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
アスパラガスを加えてさらに1〜2分炒め、梅だれを回しかけてさっと炒める。器に盛り、しそを粗くちぎって散らす。4.枝豆をさやから出してボウルに入れ、みそ小さじ1、削りがつおを加えて混ぜる。大根おろしの汁けをきって加え、あえる。●「豚となすの梅だれ焼き」: 「豚となすの梅だれ焼き」豚ロースしょうが焼き用肉…6枚(約200g)なす…1個グリーンアスパラガス…2本青じそ…3枚梅だれ ・梅肉(たたいたもの)…大さじ1/2〜1 ・酒、みりん…各大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1サラダ油「枝豆みそおかか」枝豆(さやつき)…100g大根おろし…30g削りがつお…1袋(5g)・塩、みそ 調理時間:約10分 カロリー:約467kcal
レタスクラブ
|
|
(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)のそうめん、(1)のトマト・パプリカ・きゅうり・オクラ、(2)を盛り、みょうが、しそをのせ、混ぜ合わせたBを添える。 かつおのたたき 280gそうめん 280gレタス 1/4個(100g)トマト 1個(200g)玉ねぎ(小) 1個(120g)パプリカ(黄) 1/2個(75g)きゅうり 1本(100g)オクラ 1パック(100g)A「丸鶏がらスープ」 小さじ山盛り1Aしょうがのせん切り 2かけ分(20g)みょうが・せん切り 4個分(40g)青じそのせん切り 4枚分(4g)B水 1カップB「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4Bすり白ごま 大さじ1B砂糖 大さじ1/2B「ほんだし」 小さじ山盛り2Bしょうゆ 小さじ1 カロリー:約412kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
炊き上がったらバターを加え、混ぜ合わせる。(5)薬味を作る。ボウルに(2)の貝割れ菜・みょうが、しそ、小ねぎを合わせる。(6)器に(4)のご飯をよそい、好みで添付のたれ、粉ざんしょうをかけ、(5)の薬味を 米 2カップ(340g)うなぎのかば焼き・たれつき 1串(100g)ごぼう 1本(150g)「ほんだし」 小さじ1/2A水 2カップA酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2貝割れ菜 1/3パックみょうが 1個(10g)青じそのせん切り 4枚分(4g)小ねぎの小口切り 3本分(9g)バター 3g「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2粉ざんしょう 適量 カロリー:約417kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
【梅しそかつお】の小梅のカリカリ漬けは、粗く刻んで種を除く。【菜の花と塩昆布】をつくる。菜の花は塩少々を入れた熱湯でサッとゆでて水にとり、水けをよく絞って細かく刻む。塩昆布と混ぜる。【干しえびとたくあん】をつくる。干しえびは酒カップ1/4 に3~4時間つける。水けをきり、戻し汁はとっておく。たくあんは細かく刻んでサッと洗い、水けをきる。 カロリー:約970kcal
NHK みんなの今日の料理
|