メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ > 和食 > 主食」 の検索結果: 154 件中 (41 - 60)
(1)ねぎ、しいたけはみじん切りにする。しそはせん切りにする。卵は溶きほぐしておく。(2)フライパンにごま油大さじ1/2を入れて強火にかけ、(1)の溶き卵を加えて半熟状になるまで炒め、皿に取り出す。(3)同じフライパンに残りのごま油大さじ1/2を入れて中火にかけ、(1)のねぎ・しいたけ、しらすを加えて炒め、全体に火が通ってきたら(2)の卵を戻し入れる。(4)ご飯、ごまを加えてサッと炒め、(1)のしそ、「お塩控えめの・ほんだし」を加えて味を調える。
ご飯 400g
カロリー:約467kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は4cm幅に切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。しそはせん切りにする。「鍋キューブ」は細かく砕いておく。(2)鍋に湯を沸かし、(1)の豚肉・しめじを入れてゆで、肉に火が通ったら、めんを加えてさらに1分ほどゆでて、ザルに上げて水気をきる。(3)湯を捨てたあとの鍋に(2)を戻し入れ、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて全体にからませる。(4)器に盛り、大根おろしをのせ、(1)のしそを飾り、上からごま油を回しかける。
中華ゆでめん 2玉豚バラ薄切り肉 100
カロリー:約583kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは1cm角に切る。みょうが、しそはせん切りにする。(2)スパゲッティは表示時間よりも1分30秒ほど長めにゆでて冷水でしめ、水気をきってオリーブオイルを加えてあえる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のトマトを加えてよくあえる。(4)器に(2)のスパゲッティを盛り、(3)をかける。釜揚げしらすをのせ、(1)のみょうが・しそをトッピングする。
スパゲッティ 100g「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1トマト・小 1個(150g)A「ほん
カロリー:約516kcal 
味の素 レシピ大百科
1 なすは皮をむき耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけ電子レンジ(500W)で5分加熱する。 2 粗熱がとれたらタテ8等分のくし形切りにして、Aに漬け冷蔵庫で20分以上冷やす。 3 ゆでて冷水でしめたそうめんに②をつゆごとかけ、みょうが・しそ・長ねぎを刻んでのせる。つゆが足りない場合はBを加える。
材料(2人前) そうめん 4束 みょうが 2個 しそ 2枚 長ねぎ 1/4本 なす 2本 A めんつゆ 50ml A おろししょうが 適量 B めんつゆ 50ml B 水
調理時間:約30分 カロリー:約401kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.なすは縦4等分にして横2cm幅に切る。しそはせん切りにする。2.フライパンに油大さじ1/2を強火で熱する。溶き卵を加えて半熟状に炒め、いったん取り出す。3.フライパンの汚れを拭き、油大さじ1をひき、ひき肉を強火でポロポロになるまで炒める。なすを加えて炒め、油がまわったら焼き肉のたれを加え、炒める。4.ご飯を加え、全体がなじむまで炒める。卵を戻し入れ、塩、こしょう各少々を加えてさっと炒める。器に盛り、しそをのせる。
合いびき肉…100g溶き卵…2個分なす…2個青じそ
カロリー:約603kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにすし酢の材料を入れ、砂糖、塩が溶けるまで混ぜる。2.米を炊飯器のすし飯(または早炊き)モードで炊き、別の大きめのボウルに入れて1を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜる。粗熱がとれたらしょうが、ごま1/4カップを加えて混ぜる。3.しそはせん切りにし、冷水に約5分さらしてペーパータオルで水けを拭く。三つ葉は葉を摘み、葉はせん切り、茎は細かく刻む。4.下準備した保存容器に2を1/3量入れ、端まで敷き詰める。鮭フレーク、しそ、三つ葉を1/2量ずつ順に端まで広げる
カロリー:約423kcal 
レタスクラブ
1.ささ身は耐熱皿に入れて酒大さじ1をふり、ラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。そのまま約2分おいて余熱で火を通し、食べやすく裂いて筋を除く。皿に残った蒸し汁はとりおく。2.パプリカは縦薄切りにする。しそはせん切りにする。3.ボウルに酢大さじ2、しょうゆ小さじ2〜3、砂糖小さじ1 1/2、練りごま、1の蒸し汁を入れて泡立て器でよく混ぜ、豆腐を加えてなめらかになるまで混ぜる。4.麺は袋の表示どおりにゆで、冷水で洗って水けをよくきる。3に加えてあえる。5.器に盛り
カロリー:約503kcal 
レタスクラブ
1.削りがつおはおかずの仕上げ用に少し取り分け、残りはしょうゆ適量をまぶしておかかにする。ご飯を3等分にして、ご飯、おかか、ご飯、しそ風味ふりかけの順に重ねる。のりの1/2量を小さくちぎり、しょうゆ適量にさっとくぐらせてのせる。残りのご飯を広げ、同じ要領で残りののりをのせる。2.ちくわは5mm幅の斜め薄切りに、ピーマンは縦細切りにする。フライパンにごま油少々を中火で熱し、ちくわとピーマンをさっと炒める。砂糖小さじ1/2を加えてさっと炒め、しょうゆ小さじ1/2を入れて炒め
カロリー:約476kcal 
レタスクラブ
「活ちくわ」・青しそ1cm角に切り、納豆・麺つゆと合わせる。 だいこんおろしは軽く水気を切る。 そばはたっぷりの湯で袋の表示時間通りにゆでて冷水に取り、水気をしっかりと切って器に盛る。 (3)の上に(1)・(2)をのせて合わせた【A】をかけ、お好みで七味唐辛子をかけていただく。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本青しそ5枚納豆(小粒)2パック(約100g)麺つゆ(3倍濃縮)小さじ1だいこんおろし1パック(120g)ゆでそば2食分七味唐辛子お好みでA麺つゆ(3倍濃縮
調理時間:約5分 カロリー:約380kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
まぐろは6~7mmの削ぎ切りにし、ビニール袋に【A】を混ぜ合わせ、まぐろを入れて軽く揉み、冷蔵庫で5分漬け込みます。 しその葉は細切りにし、皮をむいた長いもはすりおろします。 どんぶりにごはんを平らに盛り、もみのりを散らしてまぐろを並べ、中央に長いも、すりごま、しその葉を盛り付けます。お好みでわさびを添えて完成です。 \ POINT / まぐろを薄く削ぎ切りにすることで、みそだれが絡みやすく漬け時間が短縮できます。
材料 [ 2人分 ]まぐろ(柵)250gしその葉5
調理時間:約20分 カロリー:約463kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
大きめの器にご飯を盛り、彩りよくすべての【具】をのせる。混ぜながら食べる。
・ご飯 茶碗1杯分・ちりめんじゃこ 大さじ1・さけフレーク 大さじ1・刻みのり 大さじ1しそとわかめのふりかけ 大さじ1・削り節 大さじ1・すりごま 大さじ1・細ねぎ 1
調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)しそ、みょうがはみじん切りにする。(2)ボウルにご飯、(1)のしそ・みょうが、Aを入れて混ぜ合わせ、2等分にし、三角形に握る。
温かいご飯 200g青じそ 2枚みょうが 1個A梅肉 5gA「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約161kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ご飯に【A】を合わせてよく混ぜ合わせる。 2 おにぎりにして、まわりにたっぷりとかつお節をまぶす。
材料(2人前) ご飯 200g 【A】青のり 小さじ1/2 【A】赤しそふりかけ 3g 【A】いり白ごま 小さじ1 かつお節 適量
調理時間:約5分 カロリー:約172kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ボウルにご飯、明太子、桜えびを入れて混ぜ、8等分にする。2.ラップを広げ、11/8量をのせて丸く握る。ラップをはずして塩少々をふり、しそをのせる。あと7個作る。
からし明太子…大さじ2桜えび…10g青じそのせん切り…2枚分温かいご飯…1合分・塩
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
1.器に麺を盛り、添付のつゆをかけてあえる。納豆、梅干しをのせ、しそを散らす。
豆腐麺…1食分〈水けをきる〉納豆…1パック〈添付のたれ、からしは使わずにほぐす〉梅干し…1個〈種を除き、たたく〉青じそ…2枚〈ちぎる〉
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
(1)まぐろはそぎ切りにし、途中裏返しながらAに20~30分漬ける(時間外)。のりはこまかくちぎる。(2)丼にご飯をよそい、(1)ののり・まぐろの順にのせ、しそを散らす。
まぐろ(刺身) 1さく(160g)Aしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ1Aみりん 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2炊きたてご飯 2杯(丼)焼きのり 1枚青じそのせん切り 4枚分
カロリー:約484kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ペンネは表示時間通りにゆで、水気をきって器に入れ、Aを加えて混ぜる。ガリバタ鶏を加えてサッとあえ、しそ、のりをのせる。
ペンネ 70gガリバタ鶏 適量A「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/4A粗びき黒こしょう 少々青じそのせん切り 適量刻みのり 適量
カロリー:約256kcal 
味の素 レシピ大百科
1 きゅうりは薄切りにして塩でもみ、5分ほど置いて水気をよくしぼる。梅干しは種を取って軽くたたく。 2 ごはんに①、Aを加え、よく混ぜる。 3 4等分にしておにぎりを作り、お好みでしそで巻く。
材料(2人前) ご飯(温かいもの) 250g きゅうり 1/3本 塩 ひとつまみ 梅干し 2個 A徳一番®花かつお 5g Aめんつゆ 小さじ1 Aいりごま 大さじ1 Aごま油 小さじ1/2 (お好みで)しそ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1.米は洗ってざるにあけ、炊飯器の内釜に入れる。1合の目盛りまで水を入れ、押し麦と、さらに水90mlを加える。さっと混ぜて普通に炊く。2.2/3量を4等分しておにぎりにし、好みでしそ風味ふりかけをふっても。残った麦ご飯1/3量はラップに包んで冷凍して。
米…1合押し麦…小1袋(約45g)
カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
1.しそは食べやすくちぎる。しいたけは軸を除いて縦半分に切り、横薄切りにする。耐熱ボウルに入れてしょうゆ大さじ1弱、みりん大さじ1/2をふり、軽く混ぜ合わせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。2.スパゲッティを器に盛り、1、ちりめんじゃこをのせる。
ちりめんじゃこ…大さじ2しいたけ…4枚青じそ…5枚ゆで上がったスパゲッティ…2人分・しょうゆ、みりん
カロリー:約330kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加