メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 中華 > 主食」 の検索結果: 679 件中 (301 - 320)
豆苗は食べやすく切る。シーフードミックスは凍ったまま【A】をからめる。耐熱ボウルに中華麺を入れて豆苗をのせ、豆苗にごま油をまぶす。シーフードミックスを真ん中をあけてドーナツ状にのせる。ラップをせずに電子レンジ(600W)に約5分間かける。取り出して全体を大きく混ぜ合わせる。
・中華麺 1玉・豆苗 1/2ワ・シーフードミックス 80g・オイスターソース 大・・・
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、溶きほぐした卵を入れて半熟状になるまで炒める。すぐにご飯を加えて広げ、卵とからめながらパラパラになるまで炒める。【A】、塩ざけのXO醤、ねぎの順に加えて味を調え、あさつきをふる。
・塩ざけのXO醤 大さじ4・ご飯 300g・卵 2コ・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・紹興酒 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・ねぎ 15cm分・あさつき 少々・サラダ油 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約490kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルで包み、5分間おいて軽く水けをきる。フライパンにごま油大さじ1を強火で熱し、豆腐をくずしながら炒める。チャーハンミックスを加え、炒め合わせる。豆腐がポロポロになったら、【A】を加えて混ぜる。ご飯を加えて炒め、器に盛る。好みで黒こしょう適量をふる。
・木綿豆腐 1/2丁・チャーハンミックス 大さじ2強・しょうゆ 大さじ1/2・塩 少々・・・・
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ねぎは粗みじん切りにし、卵は溶きほぐす。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、溶き卵を入れて大きく混ぜる。半熟になったらご飯を加え、さっくりと混ぜながらご飯がほぐれるまで4〜5分炒める。3.中華のたれを加えてよく炒め、最後にねぎを加え、さっと炒め合わせる。
卵…2個長ねぎ…1/2本温かいご飯…300g中華のたれ ・オイスターソース、酒…各小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1 ・ごま油…小さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々・サラダ油
カロリー:約396kcal 
レタスクラブ
1.厚揚げは水けをしっかり拭き、まいたけは食べやすくほぐす。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを丸めてから広げ、1を並べてトースターで8~10分、厚揚げが温まり、焼き色がつくまで様子を見ながら焼く。3.ご飯を器に盛って2をのせ、Aをかける。
絹厚揚げ…2枚(300~360g)まいたけ…1パック(約100g)温かいご飯…茶碗2杯分A〈混ぜる〉 ・おろししょうが…小さじ1 ・オイスターソース、しょうゆ…各大さじ1
調理時間:約13分 カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
(1)白身魚は斜め細切りにする。オクラは塩をまぶしてサッとゆで、小口切りにする。(2)Aを混ぜ合わせて(1)の白身魚・オクラをあえ、ご飯にのせる。
白身魚の刺身 60gオクラ 5本(50g)「瀬戸のほんじお」 少々A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aポン酢しょうゆ 大さじ1/2A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/4(1.25g)Aしょうがのみじん切り 小さじ1/2ご飯・茶碗1杯分 150g
カロリー:約425kcal 
味の素 レシピ大百科
小松菜(又は他の青菜)は根元を切り落としてきれいに水洗いし、4cmの長さに切る。 下準備6. 干しシイタケは水で柔らかくもどす。軸を切り落とし、大きいものは半分の削ぎ切りにする。 作り方1. 揚げ油に鶏手羽元を入れて7~8割位まで揚げ、ニン
鶏手羽元 12本酒 小さじ2しょうゆ 小さじ2ニンジン 1/2本大根 1/3本小松菜(又は他の青菜) 1束塩コショウ 少々白ネギ 1本干しシイタケ 4枚ゆで卵 4個もどし汁(シイタケ) 500〜600ml鶏ガラスープの素 大さじ1紹興酒(又は酒) 大さじ3砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ2オイスターソース 大さじ2豆板醤 小さじ1〜2塩コショウ 少々サラダ油 大さじ2片栗粉 大さじ2水 大さじ4揚げ油 適量
調理時間:約40分 
E・レシピ
干しエビは足と殻を取り除き、それぞれ小さな角に切る。もどし汁は網を通して150ml取りおく。サヤインゲンは軸を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、水に取って粗熱が取れたら長さ1cmに切る。の材料は混ぜ合わせてお
お米 100gもち米 60g木綿豆腐 1/2丁豚もも肉(塊) 100g酒 小さじ1しょうゆ 小さじ1コショウ 少々ショウガ汁 小さじ1/2シメジ 1/2パックニンジン 1/8本白ネギ 1/3本板コンニャク 1/4枚干しエビ 大さじ1シイタケ(干し) 2個天津甘栗 4〜5粒サヤインゲン 4〜5本酒 小さじ2砂糖 小さじ1.5塩 少々しょうゆ 小さじ1.5もどし汁(干しエビ、シイタケ) 150mlサラダ油 大さじ1.5
E・レシピ
水に放って軽くもみ洗いし、水気を絞り、白髪ネギにする。 下準備4. 貝われ菜は根元を切り落として水洗いし、3等分の長さにして白髪ネギと合わせる。 作り方1. を作る。中華鍋にゴマ油大2を入れて強火にかけ、豚肉を
ご飯(炊きたて) お茶碗4〜5杯豚肉(塊) 180〜200g塩コショウ 少々卵 1個シイタケ(生) 2枚刻みネギ 大6ショウガ 1/2片塩コショウ 少々しょうゆ1.5ゴマ油 大3卵 4個白ネギ 1/2本貝われ菜 1/2パック鶏ガラスープの素 大2水 400〜500ml酒 大3スイートチリソース 小2〜3塩 小1薄口しょうゆ1片栗粉 大2.5水 大5レモン汁 1/2個分(大1)サラダ油 大2
調理時間:約40分 
E・レシピ
お酒のあてにも!時間を置くと辛くなります。1週間位OK。 作り方2. カルビ肉は細切りにしてを絡め10分置く。白ネギは斜め薄切りにする。大根は皮ごと薄切りにして更に細切りにし、太モヤシはザク切りにして水に放ち、パリッとしたら大根と一緒に
ご飯(五穀米入り) お茶碗2〜3杯分牛カルビ 120gニンニク(すりおろし) 1/2片分おろしショウガ 1/2片分酒 小さじ1砂糖 大さじ1.5コショウ 少々しょうゆ 小さじ2コチュジャン 大さじ1白ネギ 1/2本大根 3cm太モヤシ 1/3袋ニラ 1/4束白菜キムチ 80gゴマ油 大さじ2大葉 15枚ゴマ油 大さじ2みりん 小さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1ショウガ(すりおろし) 1/2片分ニンニク(すりおろし) 1片分粉唐辛子 小さじ2〜3(又は一味唐辛子)白ゴマ 大さじ1.5
E・レシピ
下準備5. ニンジンは皮をむき、水煮タケノコに合わせて短冊切りにする。 下準備6. 白ネギは斜め薄切りにする。 下準備7. ニンニクの芽は長さ3~4cmに切る。 下準備8. キクラゲは水、またはぬるま湯で柔らかくもどす。石づきのかたい部分を切り落とし、食べやすい大き
揚げ中華麺 2玉豚肉(細切れ) 100g酒 大さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2塩コショウ 少々ショウガ汁 小さじ1片栗粉 大さじ1シーフードミックス(冷凍) 1/2〜2/3カップ塩 小さじ1水煮タケノコ 1/8個ベビーコーン 1/2パックニンジン 1/4本白ネギ 1/2本ニンニクの芽 2本キクラゲ 3g顆粒チキンスープの素 大さじ1水 300ml酒 大さじ1.5砂糖 大さじ1塩 小さじ1しょうゆ 大さじ1/2片栗粉 大さじ2水 大さじ3サラダ油 大さじ1ゴマ油 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約645kcal 
E・レシピ
下準備1. お米は炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。 作り方1. 炊飯器にお米、ニンジン、白ネギ、の材料、通常に炊く水量線までの水を加え、スイッチを入れる。 作り方2. 炊き上がったら10分そのまま蒸らし、全体に軽く混ぜて器に盛る。
お米 1合ニンジン 1/2本白ネギ(みじん切り) 大さじ1しょうゆ 小さじ1酒 大さ・・・
カロリー:約315kcal 
E・レシピ
下準備1. 高菜の漬け物はみじん切りにする。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱し、溶き卵を加え、半熟になったらチリメンジャコ、高菜の漬け物、ご飯を加えさらに炒め合わせる。 作り方2. の材料を加え、塩コショウで味を調え、器に盛る。
ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分溶き卵 1個分チリメンジャコ 30g高菜の漬け物 30g酒 大さじ1しょうゆ 小さじ1/2顆粒チキンスープの素 ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約394kcal 
E・レシピ
1. 「豚まん」を上下半分になるように切る。 2. フライパンに油をひいて中火で皮面がこんがりと焼き目が付くまで焼く。 3. にんじん、レタスは細切りにし、にんじんは【A】で炒める。 4. 2に、にんじん、レタス、輪切り唐辛子などお好みの野菜をはさんで完成。
天津閣® 豚まん 1パック にんじん 140g レタス 3~4枚 輪切り唐辛子 1g サラダ油 大さじ1 A うま味調味料 小さじ1/2 A 砂糖 小さじ2 A 料理酒 小さじ2 A しょうゆ 大さじ1 A 水 大さじ4
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.0g
日本ハム レシピ
(1)卵は溶きほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)の溶き卵を入れてかき混ぜ、半熟状になったらご飯を加え、パラパラになるまで炒め、「丸鶏がらスープ」をふり入れ、さらに炒める。(3)Aで味つけし、ねぎを加えてサッと炒める。器に盛り、香菜を添える。
ご飯 400g卵 2個ねぎのみじん切り 1/4本分(25g)「丸鶏がらスープ」 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2香菜 適量
カロリー:約523kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 白菜は3cm幅、にんじんは皮を剥いて葉っぱの形に切る。しいたけは石づきを取り、しめじは小房に分け、ネギは5cmの幅に切る。 2. 鍋に【A】の材料と1を入れて火が通ってきたら、シャウエッセンとラーメンも加えて3分間煮込む。
シャウエッセン® 12本 白菜 1/2株 にんじん 1/2本 しいたけ 4個 しめじ 1/2パック ねぎ 1本 ラーメン 4玉 A 鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ3 A 酒 大さじ3 A しょうゆ 大さじ3 A 塩、砂糖 少々
調理時間:約25分 カロリー:約646kcal 塩分:約6.9g
日本ハム レシピ
1.熱湯を入れて5分以上おき、ジャーを予熱する。2.湯を捨て、先に調味料を全部入れ、混ぜてから具を入れる。3.湯を注ぐ。4.混ぜた後、ふたをしてランチタイムまでほうっておく。
サラダチキン…50g〈ほぐす〉ミニはるさめ…2個(約16g)長ねぎ…6cm(約20g)〈小口切りにする〉にんじん…3cm(約20g)〈せん切りにする〉とりガラスープの素 …小さじ1塩…少々白いりごま…小さじ1こしょう…少々ごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ1熱湯…1 1/2カップ
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは細切りにする。玉ねぎは縦7~8mm幅に切る。豚肉は食べやすく切る。2.フライパンに焼きそば用麺を入れ、1をのせて、Aを回しかける。ふたをして弱めの中火にかけ、3~4分蒸し焼きにする(途中、2~3度混ぜる)。3.ふたを取って強めの中火にし、水分をとばすように手早く炒める。
豚こま切れ肉…150gピーマン…2個玉ねぎ…1/2個焼きそば用麺…2玉A〈混ぜる〉 ・砂糖、酒、オイスターソース、しょうゆ…各大さじ11/2 ・ごま油…大さじ1 ・水…70ml
カロリー:約555kcal 
レタスクラブ
約70g) ・おろししょうが…小さじ2/3 ・添付のスープの素…1/3袋 ・こしょう…小さじ1/4ラー油
調理時間:約10分 カロリー:約560kcal 
レタスクラブ
チャーハンをお皿に盛り付け上から温めた「ソース」をかけたら出来上がりです。
中華名菜® かに玉 2回分 ご飯 どんぶり2杯分(約500g) 卵 2個 サラダ油 大さじ2 しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約438kcal 塩分:約3.1g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加