メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食 > 主食」 の検索結果: 2087 件中 (61 - 80)
[1] 生鮭は一口大に切り、しょうゆ小さじ2で下味をつけてから小麦粉をまぶす。まいたけは適当に裂く。[2] 揚げ油を170度に熱し、にんにく、まいたけを入れてさっと揚げ、に漬ける。鮭をカリッとするまで揚げ、に漬ける。[3] 15分くらい漬けて、味がなじませる。
生鮭 (切り身) 2切れ、しょうゆ 小さじ2、小麦粉 適量、、まいたけ 1パック、にんにく (薄切り) 1片分、、ミツカン やさしいお酢 1/2カップ、水 1/3カップ、しょうゆ 大さじ1
カロリー:約243kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
あじは細切りにし、しょうゆ・おろししょうがと和えます。 器にごはんを盛り、大葉・(1)をのせます。 白炒りごま・小口切りにした小ねぎ・せん切りにしたみょうがをトッピングします。 \ POINT / あじは細かくたたいてしょうゆの代わりにみそを加えれば、なめろう風になります。だしを注いでお茶漬けにしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]あじ(刺身用)160g(約2尾分)ごはん丼2杯分しょうゆ小さじ2おろししょうが小さじ1大葉6枚白炒りごま少々小ねぎ少々みょう
調理時間:約10分 カロリー:約445kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
アルファ化米は袋の表示どおりに戻す。【すし酢】の材料は混ぜる。フライパンにさばのしょうゆ煮を缶汁ごと入れ、【A】を加えて中火にかける。へらでさばをほぐしながら3分間ほど炒め煮にし、そぼろをつくる。**1**の米に【すし酢】を混ぜ、皿に広げて粗熱を取る。**2**のそぼろをのせ、あれば紅しょうがをあしらい、干し野菜を添える。
・さばのしょうゆ1缶・アルファ化米 1袋・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/4・砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1・紅しょうが 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
手に水・塩各少々をつけ、ご飯(温かいもの)80~100gを手にとり、三角形のおにぎりをつくる。同様にもう1コつくる。天板にアルミ箔を敷き、サラダ油少々をラップなどでぬり広げる。**1**をのせ、オーブントースターに入れて約5分間きつね色になるまで焼き、裏返して約3分間、同様に焼く。**2**の表面にしょうゆ少々をはけで薄くぬって約3分間焼く。裏返して同様にしょうゆをぬり、さらに約3分間焼く。
・ご飯 80~100g・塩 少々・サラダ油 少々・しょうゆ 少々
NHK みんなの今日の料理
大和芋は皮をむき、2/3はすりおろし、残り1/3は包丁でたたいて、できるだけ細かくする。両者を合わせて混ぜる。ぶりは筋を断ち切るように食べやすい大きさに切り、合わせた【A】に7~8分間つける。丼にご飯を盛り、**2**をのせ、**1**をかける。中央に卵黄をのせ、青のり粉、しょうゆをかける。
・ぶり ・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・大和芋 150g・ご飯 丼4杯分・卵黄 4コ分・青のり粉 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを取り、縦半分に切って薄切りにする。きゅうりは薄い輪切りにする。それぞれ塩を軽くふってもみ、しばらくおく。ご飯をボウルに入れ、削り節を加えて混ぜ、4等分にしておにぎりをつくる。おにぎりを魚焼きグリルまたは焼き網にのせ、はけでしょうゆ適宜をぬりながら、両面をこんがりと焼く。なべに【A】を入れて火にかけ、煮立たせる。器に**3**の焼きおにぎりを入れ、**1**のなすときゅうりの水けをそれぞれ絞って合わせ、のせる。**4**のだしを回しかけ、ごま、すだちの皮を散らす
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
まぐろは8mm幅に切る。たくあんは繊維に沿ってせん切りにする。青じそは軸を切り落とし、貝割れ菜は根元を切り落とす。器にすし飯を盛る。別の器に、いかと**1**を彩りよく盛り、たくあんに白ごまをふる。4等分にしたのり、わさび、しょうゆを添える。のり1枚にすし飯適量をのせ、好みの具、わさびをのせて巻き、しょうゆをつけて食べる。
・すし飯 700g・まぐろ 150g・いか 100g・たくあん 6cm・青じそ 16枚・貝割れ菜 1パック・焼きのり 6~8枚・白ごま 適量
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルに豆腐、ひじき、片栗粉を入れてよく混ぜる。Aを加えてさらに混ぜる。(2)フライパンに油を熱し、(1)をスプーンですくい入れて焼く。焼き色がついたら、半量はそのまま裏返して焼き、残りはチーズを等分にちぎってのせ、裏返して焼く。(3)器に盛り、好みでポン酢しょうゆを添える。
木綿豆腐 1/2丁(170g)干しひじき 大さじ2/3(4g)片栗粉 大さじ4A小ねぎの小口切り 1/3束分(20g)A「ほんだし」 小さじ11/2Aしょうゆ 小さじ1/4スライスチーズ
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. を作る。酒とみりんを火にかけて煮切り、しょうゆを加える。そのまま冷ます。 作り方2. ブリをにサッとからめる。丼ぶりにご飯をよそい、ブリをのせ、水気を絞った大根おろしと青ネギを添える。
ご飯 丼2杯分ブリ(刺身) 12切れ酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1大根おろし 適量青ネギ(小口切り) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約302kcal 
E・レシピ
1.しょうがは皮つきのまません切りにする。2.米は洗って炊飯器に入れ、普通に水加減をしてから水大さじ2を取り除く。しょうゆ、酒各小さじ1を加えてざっと混ぜ、しょうがを散らして普通に炊く。炊き上がったら全体を混ぜる。
しょうが…1/2かけ米…1合水…大さじ2しょうゆ、酒…各小さじ1
カロリー:約274kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルにキャベツを入れ、ラップはかけずに電子レンジで約40秒加熱する。2.納豆は混ぜる。1を器に盛り、納豆、温泉卵を順にのせ、しょうゆ少々をかける。
温泉卵…1個納豆…1パックキャベツのせん切り…100g・しょうゆ
カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水3カップ、削りがつお、ご飯を入れ、中火にかける。2.煮立ったら1〜2分煮て、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1、もずくを加える。3.再び煮立ったら、卵を溶きほぐして回し入れ、ひと煮立ちさせる。
卵…1個もずく(味なし)…100gご飯…150g削りがつお…小2袋(約6g)・塩、しょうゆ
カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵を割り入れ、カラザ(卵白中のひも状のもの)を取る。卵黄と卵白が均一になじむようによく溶いて、温かいご飯にかける。しょうゆ適量をたらす。
卵…1個温かいご飯…茶碗1杯分しょうゆ…適量
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵1個を割って卵黄と卵白に分け、カラザを取る。卵白のみ温かいご飯茶碗1杯分にかけ、空気をふくませながら菜箸でよく混ぜる。卵黄をのせる。しょうゆ適量をたらして食べる。
卵…1個温かいご飯…茶碗1杯分しょうゆ…適量
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは小口切りにする。2.スパゲッティを器に盛り、1、卵黄をのせ、アンチョビーをちぎってのせる。しょうゆ大さじ1を回しかけ、こしょう少々をふる。
卵黄…2個分万能ねぎ…1/2束アンチョビー…4〜5枚ゆで上がったスパゲッティ…2人分・しょうゆ、粗びき黒こしょう
カロリー:約406kcal 
レタスクラブ
1.うどんは6分を目安に好みの加減にゆで、ざるに上げて湯をきる。卵黄、万能ねぎの小口切り、揚げ玉をのせ、しょうゆをかける。
粉類 ・強力粉…200g ・薄力粉…200g塩水(まぜる) ・塩…小さじ2 ・水…180ml打ち粉(薄力粉)…適量卵黄…適量万能ねぎ…適量揚げ玉…適量しょうゆ…適量
レタスクラブ
1.ゆでたけのこは5mm厚さのいちょう切りにする。オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、ゆでたけのこを広げる。しょうゆ小さじ1を回しかけ、約10分焼く。2.ボウルに温かいご飯茶碗、1、バターを入れ、さっと混ぜる。
ゆでたけのこ…130gバター…10g温かいご飯…茶碗2杯分しょうゆ…小さじ1
カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
1.卵は白身と黄身に分ける。あつあつのもち麦ご飯を器に盛り、白身だけを混ぜておく。2.削りがつお、スプラウト、黄身をのせ、しょうゆ適量を回しかける。
もち麦ご飯(市販品)…1パック(約150g)卵…1個ブロッコリースプラウト …1パック(約40g)削りがつお…小1袋(約3g)しょうゆ
カロリー:約289kcal 
レタスクラブ
1.焼きそば用麺を中火で焼き色がつくまで両面を焼き、「まいたけのガーリックしょうゆ風味」大さじ6を加えてほぐしながら炒める。好みでごま油で風味づけしても。
「まいたけのガーリックしょうゆ風味」…大さじ6焼きそば用麺…2玉ごま油
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりにゆでる。湯をきり、熱いうちに器に盛る。2.卵を割り入れ、「にらと三つ葉のしょうゆだれ」をかけて食べるときにあえる。
卵…2個冷凍うどん…2玉「にらと三つ葉のしょうゆだれ」…大さじ4
カロリー:約330kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加