メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1676 件中 (1 - 20)
1.小皿にしょうゆ、砂糖を混ぜ、卵黄をそっと入れる。冷蔵室で3時間以上漬ける。
卵黄…1個分 しょうゆ…大さじ1 砂糖…小さじ1
レタスクラブ
1 煮干しはフライパンで煎る。 2 粗熱を取った1しょうゆに漬け込む。(しょうゆから出てしまう大きなにぼしの場合は半分に割る。) 3 冷蔵庫で一晩ほどねかせる。※冷蔵庫で保存し、漬け込み期間は1〜2日を目安にしてなるべくお早めにお召し上がりください。
材料(作りやすい分量人前) 煮干し(頭、腹ワタを取ったもの) 30g ※「食べる小魚」の場合は頭などを取らずにそのままお使いください。
ヤマキ おいしいレシピ
1.オクラは塩少々でもんでさっと洗い、薄い小口切りにする。わかめは水でもどし、水けを絞る。2.ボウルに入れ、しょうゆ小さじ2を加え、あえる。
カットわかめ…小さじ2オクラ…8本(約80g)塩…少々しょうゆ…小さじ2
カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは長さを半分に切り、厚手のポリ袋に入れる。しょうゆ大さじ2を加えて袋の上から軽くもみ、空気を抜いて袋の口を閉じる。バットなどにのせて冷蔵室に入れ、6時間以上味をなじませる。
きゅうり…4本しょうゆ…大さじ2
レタスクラブ
1.白菜は横1cm幅に切る。しょうがはせん切りにする。2.保存用密閉袋に入れ、しょうゆ大さじ3を加えてもみ混ぜ、空気を抜いて口を閉じ、しんなりするまでおく。
白菜…1/8株(約250g)しょうが…1かけしょうゆ…大さじ3
カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
1.にんにくは縦半分に切って、芯(しん)を除き、耐熱の保存容器に入れる。2.しょうゆだれの材料を小鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。熱いうちに1に加える。さめたら冷蔵庫に入れ、2日以上おく。
にんにく…8片(約100g)しょうゆだれ ・しょうゆ…1/2カップ ・酒、みりん…各1/4カップ
カロリー:約290kcal 
レタスクラブ
1.オクラはがくをむく。鍋に湯を沸かして塩少々を加え、オクラを約1分ゆでて湯をきる。粗熱をとって小口切りにする。2.長いもは厚手のポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて食べやすく割る。3.器にオクラ、長いもを盛り、しょうゆ小さじ2をかける。
オクラ…4本長いも…200gしょうゆ…小さじ2塩…少々
カロリー:約67kcal 
レタスクラブ
作り方2. 全部ほぐれれば、白濁しなくなるまで薄皮や破れてしぼんだ卵を取り除きながら丁寧に優しく何度も水を替えながら水洗いし、ザルに上げ水気をきる。 作り方3. 保存容器に(2)の
すじこ 350g位塩 少々酒 220mlみりん 大8しょうゆ 大9
調理時間:約40分 カロリー:約422kcal 
E・レシピ
1.リーフレタスは食べやすい大きさにちぎる。かに風味かまぼこは1.5cm幅に切る。2.ボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えてあえる。
かに風味かまぼこ…5本(約60g)リーフレタス…4枚(約100g)マヨネーズ…大さじ1しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約73kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは皮むき器で帯状に削り、白菜の芯は薄切りにする。2.ファスナーつきの保存袋に入れてしょうゆ大さじ1、酢小さじ1を加える。袋の上からよくもみ混ぜ、口を閉じて約20分おいて味をなじませる。
にんじん…1/2本(約75g)白菜の芯…1/4株分しょうゆ…大さじ1酢…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約26kcal 
レタスクラブ
ちくわ…3本納豆…2パック(約80g)青じそ…10枚梅干し(塩分12%)…1しょうゆ、みりん
調理時間:約5分 カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
1.なすは1cm厚さの半月切りにし、水に約10分さらして水けを拭く。2.フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、なすを入れて約3分30秒炒める。しんなりとしたらちりめんじゃこを加え、約1分炒める。3.Aを順に回しかけて約2分炒め、Bを加えてさっと混ぜる。
なす…5個ちりめんじゃこ…大さじ3(約15g)A ・みりん…小さじ1 ・しょうゆ…小さじ2B ・削りがつお…4g ・白いりごま…大さじ1ごま油
カロリー:約98kcal 
レタスクラブ
火を止め、落としぶたをしたままさまし、味を含ませる。
大根…1本(約1㎏)米…大さじ3煮汁 ・だし汁…3カップ ・しょうゆ…小さじ1 ・塩…小さじ1/2
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
作り方2. 器に盛って刻みネギを散らし、粉山椒を振る。
イカ 1パイしょうゆ 大さじ1/2サラダ油 大さじ1/2ネギ(刻み) 大さじ2粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
E・レシピ
下準備1. 昆布はハサミで幅1cmに切る。 作り方1. 密封容器に卵黄をそっと入れ、の材料を静かに注ぎ入れ、すき間に昆布を入れて冷蔵庫で一晩漬けておく。
卵黄 2〜4個分昆布(5cm角) 1しょうゆ 大さじ3〜4みりん 大さじ3〜4
調理時間:約5分 
E・レシピ
下準備1. シイタケは軸を切り落とし、汚れを拭き取る。シシトウはヘタを切り揃え、包丁で少し切り込みを入れる。 作り方1. フライパンにバターを入れて中火にかけ、バターが溶けてきたらシイタケ、シシトウを並べ、両面焼き色がつくまで焼く。 作り方2. しょうゆを加えてサッと焼き、器に盛る。
シイタケ(生) 6個シシトウ 6〜8本バター 10gしょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約53kcal 
E・レシピ
作り方1. レンコンは皮ごときれいに洗って縦半分に切り、さらに幅1cmの半月切りにして水に放つ。 作り方2. フライパンにバターを入れて中火で熱し、バターが溶けたらレンコンを焼く。焼き色がついたら返し、反対の面にも焼き色をつける。 作り方3. しょうゆを鍋肌にまわしかけ、レンコンにからめる。粗びき黒コショウを振り、器に盛る。
レンコン 6〜8cmバター 大さじ1しょうゆ 大さじ1粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 
E・レシピ
作り方1. を作る。しょうゆを入れた容器に卵黄を入れて一晩おく。 作り方2. 菜の花は、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、冷めたら水気を絞って長さを半分又は3等分に切る。菜の花を器に盛る。 作り方3. かつお節をかけ、(1)を1個のせる。
菜の花 200gかつお節 大さじ1卵黄 2個しょうゆ 70ml
調理時間:約5分 カロリー:約139kcal 
E・レシピ
作り方1. 砂出しアサリは殻と殻をかるくこすり合わせて水洗いする。ザルにあげて水気を切り、酒と一緒に小さめの鍋に入れ、蓋をして強火にかける。貝の口が開けば火を止めてアサリを取り出し、殻を外す。 作り方2. 蒸し汁が残った1の鍋にを入れ、中火にかけて煮つめる。トロッとしてくればアサリを戻し、煮汁を全体にからめて器に盛り、刻み細ネギを散らす。
・・・
調理時間:約15分 カロリー:約89kcal 
E・レシピ
下準備1. カブは葉を切り離し、皮をむいて縦半分に切る。さらに厚さ5mmの半月切りにする。葉は長さ4cmに切ってきれいに水洗いする。 下準備2. カニ風味カマボコは食べやすい大きさに切る。 作り方1. 塩を入れた熱湯にカブの葉を入れ、再び煮立ったらカブを加えてサッとゆで、水に取り粗熱が取れたら水気をきる。 作り方2. ボウルにを合わせて(1)のカブの葉とカブ、カ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加