メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 洋食 > 主食」 の検索結果: 330 件中 (21 - 40)
1.米は洗って炊飯器の内釜に入れ、しょうゆ大さじ2、にんにくを加える。2合の目盛りまで水を注ぎ、さっと混ぜる。コーン、ミニトマトと、「冷凍マヨとりむね」を凍ったまま1切れずつ重ならないようにのせて、普通に炊く。2.炊き上がったら、バター10gを加えてさっくりと混ぜる。器にご飯を盛り、とり肉をのせる。
「冷凍マヨとりむね」…1袋おろしにんにく…小さじ1/2ホールコーン…120gミニトマト…6個米…2しょうゆ、バター
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
1.わかめは水に約5分つけてもどし、水けをしっかり絞る。貝割れ菜は長さを半分に切る。2.ボウルにしょうゆ大さじ11/2、ごま油大さじ1/2を入れて混ぜ、刺し身盛り合わせ、1を加えてあえる。3.器に温かいご飯を盛り、2を等分してのせる。まん中をくぼませ、卵黄を1個分ずつのせる。
刺し身盛り合わせ(まぐろ、鯛、サーモン、帆立貝柱など)…150gカットわかめ…3g卵黄…2個貝割れ菜…1パック(約80g)温かいご飯…適量しょうゆ…大さじ11/2ごま油…大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約552kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにバター30gを中火で溶かし、鮭を並べて焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火で約5分焼く。2.ふたを取って鮭を端に寄せ、あいたところにコーン、しょうゆ小さじ2を入れ、さっと炒めて火を止める。鮭の骨と皮を除きながら粗めにほぐす。3.ボウルにご飯、2を入れ、さっくりと混ぜる。
塩鮭(甘塩)…2切れ(約200g)ホールコーン…120g温かいご飯…400gバター、しょうゆ
カロリー:約467kcal 
レタスクラブ
1.アボカド、まぐろはそれぞれ小さめの一口大に切る。2.ボウルにしょうゆ、ごま油各大さじ1、白いりごま、砂糖各大さじ1/2、オイスターソース小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。3.器に温かいご飯を等分に盛り、2をのせて刻みのりをのせる。
まぐろ(刺し身用)…1さく(約200g)アボカド…1個温かいご飯…300gしょうゆ、ごま油…各大さじ1白いりごま、砂糖…各大さじ1/2オイスターソース…小さじ1刻みのり…少々
カロリー:約701kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは縦半分に切って水に少々さらし、にんじんとともにみじん切りにする。カレールウも細かく刻む。2.鍋に油大さじ1を熱してひき肉を炒め、1のごぼうとにんじんを加えて炒める。3.酒大さじ1、トマトソース、塩小さじ1/4、カレールウを順に加えて火を弱め、水分をとばすように煮詰め、しょうゆ小さじ1を混ぜる。4.皿にご飯を盛って3をかける。好みでゆで卵やらっきょうを添えても。
牛ひき肉…200gごぼう…1/4本にんじん…1/3本ご飯(あれば玄米)…2皿分カレールウ…1かけ
カロリー:約769kcal 
レタスクラブ
1.エリンギは「全粒粉ベーグル」の直径に合わせて長いものは半分に切り、縦に細く裂く。クレソンも同じ長さに切る。2.フライパンにバター5gを溶かし、エリンギを入れて弱めの中火で炒める。焼き色がついたらしょうゆ小さじ1とレモン汁を加えて汁けがほとんどなくなるまで炒め合わせる。3.「全粒粉ベーグル」の厚みを半分に切り、2とクレソンをのせてはさむ。
「全粒粉ベーグル」…2個エリンギ…1パック(約100g)クレソン…適宜レモン汁…小さじ1バター、しょうゆ
カロリー:約194kcal 
レタスクラブ
1. ローストサラダチキン プレーンを食べやすい大きさに手でちぎる。 2. ミニトマトを食べやすい大きさにカットする。 3. 12をボウルにいれ、オリーブオイル、レモン汁でマリネし冷蔵庫で冷やす。 4. パスタを表示より1分長く茹で、冷水でしめる。 5. 3と4をよくあえて、塩、しょうゆで味を調えてパセリをふる。
ローストサラダチキン プレーン 1枚 スパゲッティーニ 100g ミニトマト 3個 オリーブオイル 大さじ2 レモン汁 大さじ1 しょうゆ 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約581kcal 塩分:約2.9g
日本ハム レシピ
ローストビーフは2mm厚さくらいの薄切りにし、グレービーソースとしょうゆであえる。クレソンは茎と葉に分け、茎は5mm幅に切る。ボウルにご飯とバター、クレソンの茎を入れてサックリと混ぜる。**2**を丼に盛って**1**の漬け汁の約1/3量をかける。その上にローストビーフを放射状に並べ、クレソンの葉を真ん中に飾る。オリーブ油を回しかけ、パルメザンチーズをふる。
・ローストビーフ 200g・グレービーソース 大さじ1+1/3・しょうゆ 小さじ2・クレソン 10本・ご飯
調理時間:約10分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かして1%の塩(湯1リットルに対して塩10g)を入れ、スパゲッティを袋の表示時間より1分間短めにゆで、ざるに上げて湯をきる。**1**を鍋に戻し入れ、[[たらこパスタの素|rid=12848]]を加えて混ぜる。しょうゆを加えて中火にかけ、全体を混ぜて、あえる。器に盛り、細ねぎを散らす。
・スパゲッティ 160g・たらこパスタの素 1/2量・細ねぎ 2~3本分・塩 ・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗って炊飯器の内釜に入れ、目盛りに合わせて水を加え、スープの素、しょうゆ大さじ1を加える。**1**にちりめんじゃこ、[[冷凍ごぼう・にんじんミックス(1)|rid=13467]]を凍ったまま加え、普通に炊く。**2**が炊き上がったらバター大さじ1を加え、全体を混ぜる。
・冷凍ごぼう・にんじんミックス(1) 1/2量・米 2合・ちりめんじゃこ 大さじ4~5・顆粒スープの素 小さじ1+1/2しょうゆ ・バター
調理時間:約50分 カロリー:約1290kcal 
NHK みんなの今日の料理
ジャンボピーマンはヘタと種を取り、1.5cm角に切る。しいたけも石づきを取って、同じ大きさに切る。フライパンを熱し、冷凍さけを小さく折りながら入れて、中火で炒める。ほぐれてきたら、**1**を加えて炒め合わせる。**3**にご飯とバターを入れて炒め、しょうゆを加える。味をみて、塩・こしょうで調える。器に盛ってパセリをふる。
・冷凍さけ 半量・ご飯 茶碗(わん)2杯分・ジャンボピーマン 1コ・生しいたけ 2~3枚・パセリ 適量・バター 大さじ2しょうゆ 小さじ2・塩
調理時間:約10分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮のクリームチーズあえ】をはさむ。
・かぼちゃ 1/4コ・クリームチーズ 40g・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ2・コッペパン ・バター ・ハム
カロリー:約260kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
ミニトマトはヘタを取って8等分に切る。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。ご飯を加えて混ぜ合わせ、しょうゆを加える。ミニトマト、釡揚げしらす、ピザ用チーズを加えて全体を混ぜる。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、**2**を3等分にして丸く広げる。少し火を弱め、片面2分間ずつカリッと焼く。皿に盛ってトマトケチャップを添える。
・卵 1コ・ご飯 100g・ミニトマト 3コ・釜揚げしらす 15g・ピザ用チーズ 15g・しょうゆ 少々・オリーブ油 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
きのこは汁けをきり、大きいものは2~3等分に切る。フライパンに[[きのこのコンフィ|rid=20107]]の煮汁を熱し、**1**を炒める。ご飯を加え、水分をとばすように炒める。しょうゆ小さじ1を回しかけ、味をみて塩少々で調える。器に盛り、黒こしょう少々をふる。あれば、[[きのこのコンフィ|rid=20107]]のレモンを添える。
・きのこのコンフィ 200g・きのこのコンフィの煮汁 大さじ3・ご飯 茶碗(わん)2杯強分・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツはせん切り、「味付榨菜」はざく切りにする。フライパンでひき肉を炒め、半分火が通ったところに片栗粉を加え、さらに炒め、と、「味付榨菜」の調味液・醤油を加える。食パンを半分に切り、ポケット状に切り込みを入れ、を挟む。
材料(1人分)食パン(4枚切り)1枚豚ひき肉100g「味付榨菜」50gキャベツ30g片栗粉小さじ1醤油小さじ1
カロリー:約520kcal 塩分:約5.5g
桃屋 かんたんレシピ
鍋に湯を沸かし、塩(湯量の1%:分量外)を加えてパスタを表示通りに茹でる。(ゆで汁大さじ2を取っておく)フライパンにオリーブオイル・「きざみにんにく」・汁を切ったオイルサーディンを入れ、中火で香りが出るまで炒める。にのパスタ・ゆで汁(大さじ2)・醤油を加えて炒め合わせ、長さ5cmに切った水菜を加え混ぜ合わせ器に盛る。
材料(1人分)パスタ(1.6mm)100gオイルサーディン1/2缶水菜60g「きざみにんにく」大さじ1醤油小さじ1オリーブオイル大さじ2
カロリー:約840kcal 塩分:約2.8g
桃屋 かんたんレシピ
しょうがはすりおろし、しょう油、みりん、水を合わせておく。 キャベツ、にんじんは千切りにする。 フライパンにバターを熱し、豚肉を並べて強火でいためる。少し焼き目がついたら1.を加えてからめ、火を止める。 玄米ブレッドにからしマヨネーズをぬり、しょうが焼き、キャベツ、にんじんの千切りをはさむ。
材料(2人分) 豚肩ロース薄切り肉150gしょうゆ大さじ1みりん大さじ1/2水大さじ2しょうが1かけバター小さじ2春キャベツ適量にんじん適量からしマヨネーズ適量
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
ツナフレーク、ピザ用チーズ、マヨネーズ、しょうゆを混ぜておく。 イングリッシュマフィン(ライ麦&玄米)を手で割り、1枚に1.をのせて、もう一枚と合わせてトースターでチーズがとろけるまで焼く。 お皿に盛りつけ、黒こしょうをふりかけて出来上がり。
材料(1個分) イングリッシュマフィン(ライ麦&玄米)1個ツナフレーク60gピザ用チーズ20gマヨネーズ10gしょうゆ小さじ1/3粗挽き黒こしょう少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
パンのミミを切り落として2等分にし、上部にバターを塗り”シャリ”にする。 シャリのパンの上に寿司ネタ(マグロ、ブリ、サーモン、イカ、タコ、エビ、玉子など・・・)をのせる。 軍艦は、シャリのパンのまわりに海苔を巻き、イクラなどをのせる。(海苔の巻終わりの止めには、バターを少し塗ると止まります。) 切り落としたパンのミミは、細巻きの”シャリ”として使い、きゅうりやマグロをまく。 しょうゆを少し付けてお召し上がりください。
材料(1人分) ミニブレッド4枚お好みの寿司ネタ
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
作り方1. ホタテ貝柱は水洗いして水気を拭き取り半分に切り、塩コショウを振って小麦粉をからめる。エビは殻と背ワタを取り除き、ひとくち大に切り、水洗いして水気を拭き取る。長芋は皮をむいてひとくち大に切り、電子レンジで温まる程度に加熱し、水気を拭き取ってしょうゆを絡め小麦粉をからめる。チンゲンサイはきれいに水洗いし、熱湯でゆでて水に取る。粗熱が取れたら水気を絞って、根元を少し切り落とし、3~4cmの長さに切って、塩コショウする。 作り方2. を作る。白みそに豆乳
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加