メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1129 件中 (301 - 320)
(1)じゃがいもはひと口大に切って耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7~8分加熱し、熱いうちに木べらで軽くつぶす。(2)ハムは1cm角に切り、卵は固ゆでにして殻をむき、2~3cm角に切る。(3)(1)に(2)のハム、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせ、(2)のゆで卵を加えてサッと混ぜ、黒こしょうをふる。
じゃがいも 3個(450g)卵 2個ロースハム 3枚(30g)「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3黒こしょう 少々
カロリー:約382kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮つきのまま1個ずつラップで包み、電子レンジ(600W)で7分加熱し、皮をむく。ボウルに入れて粗くつぶし、熱いうちにA、軽く油をきったツナを加えて混ぜる。(2)粗熱が取れたら、小ねぎを加えて混ぜる。
じゃがいも 4個(350g)ツナ油漬缶 1缶(80g)A「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1小ねぎの小口切り・1/5束分 20g
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)卵は熱湯で12分ゆでる。ハムは短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)じゃがいもは皮をむいてラップに包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で4分加熱する。熱いうちにつぶし、Aを加えて混ぜる。(3)(1)のゆで卵・ハム・玉ねぎを加え、ゆで卵を粗くつぶしながら混ぜ合わせる。(4)器に盛り、好みでパセリを飾る。
じゃがいも 1個卵 1個ロースハム 2枚(30g)玉ねぎ 15gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2パセリのみじん切り
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
1.きゅうりは薄い小口切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。にんじんは短冊切りにする。ボウルに、すべて入れて塩少々をふって混ぜる。2.じゃがいもは皮つきのまま洗って1個ずつラップで包み、電子レンジで約6分加熱する。熱いうちに皮をむき、別のボウルに入れてマッシャーで潰す。3.2がさめたら、1を水けをよく絞って加え、マヨネーズ大さじ3、練りがらし小さじ1、こしょう少々を加えて混ぜる。
きゅうり…1/3本玉ねぎ…20gにんじん…20gじゃがいも…2個(約320g)塩
カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切り、水にさっとさらして水けをきる。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて6分レンチンし、熱いうちに潰す。ピザ用チーズ、オリーブ油大さじ1、塩少々を加えて混ぜ、粗熱をとる。2.ロースハムは1cm四方に切り、1に加え、混ぜる。器に盛り、こしょう適量をふる。
ロースハム…3じゃがいも…2個(約300g)ピザ用チーズ…20gオリーブ油…大さじ1塩…少々こしょう…適量
カロリー:約199kcal 
レタスクラブ
旨焼は2cm角に切る。Aを合わせてドレッシングを作る。じゃがいもは、ラップに包んで電子レンジにかけて柔らかくする。皮をむき、ひと口大に切ってあたたかいうちにドレッシングで和え、冷ます。フライパンで香ばしく①の旨焼を焼き、②と和える。器に盛り、パセリを散らす。
旨焼ブロック1パックじゃがいも2個パセリ(みじん切り)適量A 玉ねぎ(みじん切り)大さじ1A ワンビネガー大さじ1・1/2A 粒マスタード小さじ1A 塩・粗挽き黒こしょう適量A オリーブオイル(エキストラバージン
伊藤ハム レシピ
じゃがいもは皮つきのまま6つに切り、フライパンに並べてサラダ油をかけて時々返しながら揚げる。ウインナーはフライパンで転がしながら焼く。ミニトマトは半分に切り、アーリーレッドは薄切りにする。Aをボウルに入れてドレッシングを作り、①②③を入れてざっくり混ぜ、器に盛って刻んだイタリアンパセリをふる。
特撰あらびきグルメポークウインナー12本じゃがいも3個ミニトマト(赤・黄)各3個アーリーレッド1/4個イタリアンパセリ適量サラダ油大さじ3A:オリーブ油大さじ2A:白ワイン
伊藤ハム レシピ
じゃがいもは2cm角に切ってゆで、熱いうちに塩をふっておく。ミニトマトは半分に切り、ゆで卵は殻をむいて粗く刻む。Aを混ぜあわせ、ポークビッツ・①を和える。皿に②・クロワッサン・カットフルーツを盛り付ける。
ポークビッツ10~12本じゃがいも2個ミニトマト6個ゆで卵1個塩少々A:ピクルスのみじん切り大さじ1A:パセリのみじん切り大さじ1A:マヨネーズ大さじ3A:プレーンヨーグルト大さじ1A:マスタード小さじ1A:塩・こしょう各少々[ 付け合せ ] クロワッサン2個
伊藤ハム レシピ
じゃがいもは皮ごと柔らかくなるまでゆで、空豆はゆでて薄皮をむく。卵もゆでる。じゃがいもは皮をむいてざっくりとつぶし、熱いうちにAを加えて混ぜる。じゃがいもは熱いうちにつぶして味をつけると、味がよくしみます。ゆで玉子は大きめに切り、空豆と共にじゃがいもに加えて全体を混ぜる。
じゃがいも2個空豆14〜15粒卵1個Aヤマサごまだれ専科大さじ1と1/2マヨネーズ大さじ1と1/2
調理時間:約5分 カロリー:約251kcal 塩分:約0.7g
ヤマサ Happy Recipe
作り方1. ジャガイモは皮をむき、1cmの角切りにする。鍋にジャガイモと塩、かぶるくらいの水を入れ、火にかけ、ゆでる。 作り方2. ジャガイモに竹串を差して火が通ったら、ゆで汁を捨てて弱火にかけ、ジャガイモを転がすように鍋を振り、水分を飛ばして火を止める。 作り方3. ボウルに(2)、白菜キムチ、マヨネーズを入れ、和える。
ジャガイモ 2個塩 小さじ1白菜キムチ 大さじ2マヨネーズ 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約109kcal 
E・レシピ
1ポテトサラダの半量にケチャップ大さじ1を混ぜ合わせ、ピンクのポテトサラダを作る。22色のポテトサラダをそれぞれクラッカーの上にツリー型に盛り付ける。3ミニトマト、茹でたブロッコリー、パプリカ(型抜きしたもの)など、お好みの野菜やケチャップでデコレーションして完成。ワンポイントアドバイス*惣菜のポテトサラダにケチャップを混ぜるだけで、2色のポテトサラダに!*クラッカーにのせ、野菜やケチャップでデコレーションするだけで、可愛い一品に♪
材料(4人分)ポテトサラダ400g
調理時間:約15分 カロリー:約254kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむいて、少し大きめのひとくち大に切り、水に放つ。(ヒント)ここでは男爵を使っています。 下準備2. ベーコンは幅2cmに切る。 下準備3. グリンピースは塩を入れた熱湯に入れ、柔らかくもどしザルに上げておく。 作り方1. 鍋にだし汁、の材料、水気をきったジャガイモ、ベーコンを入れて強火にかけ、煮たったら落とし蓋をして常にクツクツ煮えている火加減でジャガイモが柔らかくなるまで煮る。(ヒント)だし汁の量はジャガイモの大きさや鍋の大きさで加減
調理時間:約20分 カロリー:約297kcal 
E・レシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいてボウルに入れてフォークなどでつぶす。2玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。3ボウルに①と②を入れ、マヨネーズで和える。4③を半分に分け、ひとつに青のりとポテトチップス(のりしお)を加え、砕きながら混ぜ、こしょうで味をととのえる。もうひとつにポテトチップス(コンソメ)を加え、砕きながら混ぜ、こしょうで味をととのえる。

調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
作り方1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたままラップで1個ずつ包み、電子レンジに2~3分加熱し、向きを返してさらに2~3分加熱する。竹串がスッと刺さったらOKです。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. ジャガイモが柔らかくなったら、熱いうちに布巾で包みながら皮をむき、マッシャーでサックリつぶす。 作り方3. の明太子は薄皮に切り込みを入れ、中身をしごき出し、他の材料と混ぜ合わせる。 作り方4. を(2)のジャガイモに加え
調理時間:約15分 カロリー:約131kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむき、半分に切って薄い半月切りにして水に放ち、ザルに上げて水気を切る。 下準備2. サニーレタスは水洗いし、食べやすい大きさに切って水に放ち、パリッとしたらザルに上げしっかり水気を切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油を入れて強火にかけ、ジャガイモを加えて炒める。 作り方2. ジャガイモが透き通ってきたら、粒マスタードを加え、炒め合わせる。 作り方3. 器にサニーレタスを敷き、2を盛って塩コショウを振り掛ける。
ジャガイモ 2〜3
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
作り方1. ジャガイモは皮をむいて太めのせん切りにし、水にさらす。2~3分したらザルに上げ、水気をきる。 作り方2. フライパンにゴマ油を入れ、中火でジャガイモを炒める。ジャガイモが透き通ってきたら、干し桜エビを加えて炒め、さらに酒とナンプラーを加え、汁気が飛ぶまで炒める。 作り方3. 塩で味を調え、粗びき黒コショウを振る。器に盛り、ネギを散らす。
ジャガイモ 2個(200g)ゴマ油 大さじ1/2酒 大さじ1ナンプラー 小さじ1塩 少々粗びき黒コショウ 少々干し桜エビ
調理時間:約10分 カロリー:約117kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむいて半分に切り、さらに薄い半月切りにして水に放ち、ザルに上げて水気をきる。 下準備2. サニーレタスは食べやすい大きさにちぎって水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 作り方1. フライパンにオリーブ油を入れて強火で熱し、ジャガイモを加えて炒める。 作り方2. ジャガイモに焼き色がついたら、粒マスタードを加えて炒め合わせる。 作り方3. 器にサニーレタスと(2)を盛り合わせ、塩コショウを振る。
ジャガイモ 1〜2個
調理時間:約10分 カロリー:約127kcal 
E・レシピ
1.じゃがいもは1.5cm角に切って、小鍋に入れる。じゃがいもの高さの半分くらいまで水を注ぎ、きび砂糖、塩小さじ1/4を入れてふたをし、弱めの中火にかける。じゃがいもがやわらかくなり、煮汁がほぼなくなるまで7〜8分煮る。2.木の芽みそを作る。木の芽はすり鉢でなめらかになるまですり、白みそを加えてよく混ぜる。3.2に1を加えてさっとあえる。
じゃがいも…2個(約300g)きび砂糖(または砂糖)…小さじ1木の芽みそ ・木の芽…5g ・白みそ…大さじ2塩
カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
1じゃがいもは洗ってぬれたままラップに包んで、電子レンジで加熱する。2皮をむいてポリ袋に入れ、外から瓶などでたたいてつぶし、ボウルに入れる。3(1)に缶汁をきったツナ、コーンをあわせ、ケチャップとマヨネーズを加えて混ぜ合わせる。4ミニトマト、茹でたブロッコリー、にんじん(型抜きしたもの)などお好みの野菜でツリーの形に盛り付ける。
材料(4人分)じゃがいも3個(330g)ツナ缶小1缶カゴメトマトケチャップ大さじ3マヨネーズ大さじ2ホールコーン(缶詰)100g■飾り付け
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
じゃがいもは一口大に切り、たまねぎは薄切りにします。耐熱性のポリエチレン袋にじゃがいもと「横濱舶来亭カレーフレーク」を入れ、しっかりと空気を抜いて袋の上部を固く結びます。蓋つきの鍋の底に耐熱容器を入れて(2)をのせ、容器の下まで水を注ぎ、蓋をして弱めの中火にかけます。(袋が鍋肌に直接触れないよう注意してください)沸騰したら弱火にして、約15分加熱します。(鍋から取り出し、袋の上から押してみて、じゃがいもが簡単につぶせるようになるまで加熱してください)袋の上からじゃがいも
調理時間:約30分 カロリー:約286kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加