メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも」 の検索結果: 5038 件中 (361 - 380)
(1)ピーマン、パプリカはヘタと種を取り、じゃがいもとともに細切りにする。(2)フライパンに「健康サララ」を熱し、(1)のじゃがいもを透き通るまで炒める。(1)のピーマン・パプリカを加えさらに炒め、「コンソメ」、こしょうで炒め合わせる。
じゃがいも 1個ピーマン 1個パプリカ(赤) 1/2個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2こしょう 少々「AJINOMOTO 健康サララ」 小さじ1
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは乱切り、にんじんは小さめの乱切りにする。春菊はゆでて水にさらし、水気をしぼり、4cm長さに切る。(2)鍋に(1)のじゃがいも・にんじん、Aを入れて煮立ったら弱火にし10分煮る。(3)しょうゆを加えて10分煮て、(1)の春菊を加え、サッと煮る。
じゃがいも 2個にんじん 1本春菊 1/2束A水 2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1Aみりん 大さじ1しょうゆ 小さじ1
カロリー:約79kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは5mm厚さの輪切りにする。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ2、1を入れて中火で煮立て、白いりごま大さじ1を加えて弱めの中火にし、じゃがいもがやわらかくなるまで約5分煮る。水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
じゃがいも…1個(約150g)白いりごま…大さじ1とりガラスープの素…小さじ2水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1/2 ・水…大さじ1
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもを5㎜四方の棒状に切り、水に約5分さらし、水けをしっかりきる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱してじゃがいもを約5分炒め、酒大さじ1をふってさらに約1分炒める。火を止めて、のりのつくだ煮大さじ2をからめればでき上がり。好みでカレー粉をふっても。
じゃがいも…2個のりのつくだ煮…大さじ2オリーブ油、酒…各大さじ1好みでカレー粉
調理時間:約15分 カロリー:約156kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは6〜7mm厚さのいちょう切りにする。2.鍋にスープの材料を入れて火にかけ、煮立ったら1、しょうがを入れ、約5分煮る。3.じゃがいもがやわらかくなったら塩、こしょう各少々で調味し、器に盛り、好みでパセリを散らす。
じゃがいも…1個しょうがのみじん切り…1/2かけ分スープ ・顆粒スープの素…小さじ1 ・水…2カップ・塩、こしょう
カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは2〜3mm厚さのいちょう切りにして水にさらす。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。2.鍋にだし汁、じゃがいも、玉ねぎを入れて火にかけ、火が通るまで煮る。3.火を弱めてみそを溶き、煮立つ直前に火を止める。
じゃがいも…2個玉ねぎ…1/2個だし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3
カロリー:約84kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。玉ねぎは3mm幅のくし形に切る。2.鍋にだし汁を煮立て、じゃがいもを入れてやわらかくなるまで煮、玉ねぎを入れてしんなりするまで煮る。3.みそを溶き入れて椀に盛る。●顆粒のだしの素を使うときは、あまり煮立てないほうがよいので、みそを溶く直前に入れるとよい。
じゃがいも…小1個玉ねぎ…1/4個だし汁…1と1/2カップみそ…大さじ1と1/2〜2
カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
[1] じゃがいもをゆでる。ゆで上がったらゆで汁を捨て、粉ふきいもにする。[2] 熱いうちにじゃがいもをつぶし、冷ましておく。[3] [2]が冷めたら野菜のピクルスと漬け汁、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。[4] 器にサラダ菜と[3]を盛り付ける。
じゃがいも 150g、コロコロ野菜のピクルス 50g、ピクルスの漬け汁 小さじ2、マヨネーズ 大さじ1と1/2、サラダ菜 適宜
カロリー:約147kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもは皮をむいて縦半分に切り、それぞれを4~6等分にする。 玉ねぎはみじん切りにする。❷鍋にじゃがいもを入れて水をかぶる位加えて、中火で竹串がすっと通る様になるまでゆでる。湯をきり、強火にかざして鍋をあおって水分を飛ばす。❸2をマッシャーでつぶし、牛乳と塩少々を加えて混ぜる。❹フライパンに日清ヘルシーベジオイル大さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらひき肉を加えて色が変わるまで炒め、Aを加えて汁気がなくなるまで炒める。❺3に4を加えて混ぜ、バットに平らに広げ
調理時間:約40分 カロリー:約470kcal 塩分:約1.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
じゃがいもは、皮をむきマッチ棒くらい(3ミリ角程度)の拍子切りにして、水に30分さらした後、ザルに取りよく水気切る。❷耐熱ボウルに1を入れ、日清ピリ辛ごま香油(小さじ1)をふりかけ、ラップをせずに電子レンジ(500W)で2分加熱した後、取り出し全体を混ぜる。再び、1分30秒加熱する。❸しょうがはせん切りにする。Aの調味料を混ぜ合わせる。❹フライパンに日清ピリ辛ごま香油(大さじ1)を加え中火で熱し、しょうがを炒め、2を加えて炒める。じゃがいもにつやと透明感が出てきたら、A
調理時間:約15分 カロリー:約148kcal 塩分:約1.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
じゃがいもは洗って皮をむき、3cm程度の角切りにし、水に5分さらす。にんじんは薄くいちょう切りにする。❷①のじゃがいもを鍋に入れ、水をかぶるくらいまで加えて中火にかける。煮立ったら①のにんじんを加えてフタをし、弱火で11~12分くらい竹串がスーッと通るまで茹でる。❸湯を少し残して捨て、そのまま中火にかける。フツフツしてきたらフタをかぶせて時々鍋をゆする。これを繰り返して粉を吹かす。❹火を止め、混ぜたAを絡めてボウルにあけ、粗熱を取る。❺たまねぎは薄切りに、きゅうりは小口に
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 玉ねぎ、マッシュルームは薄切りに、じゃがいもは厚さ5mmのいちょう切りに、ブロッコリーは小さめの一口大に切る。2 フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリーを炒める。玉ねぎがしんなりしたら(a)を入れ、ふたをして蒸し焼きにする。全体に火が通ったら、マッシュルームを加えて炒め合わせる。3 米粉を振り入れ、粉気がなくなったら「プラス糀 米糀ミルク」を少量ずつ加えながら混ぜ、とろみがついたら「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き加え味をととのえる。4
調理時間:約30分 カロリー:約278kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
しょうがは皮を薄くむいて、みじん切りにする。にんにくもみじん切りにする。ねぎは斜めに細かい切り目を入れ、端から粗みじんに切る。じゃがいもはよく洗って、皮ごと2cm角に切り、水けをふく。小さめのフライパンに**1**のじゃがいもを入れ、サラダ油をかぶるくらいまで注ぐ。中火にかけて3~4分間熱し、泡が立ってきたらやや火を強め、転がしながら5~6分間揚げて火を通す。ペーパータオルを敷いたバットに取り出す。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、**1**のしょうがとにんにく
調理時間:約25分 カロリー:約405kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は粗く刻み、塩・黒こしょう各少々をふる。こんにゃくは熱湯で2分間ほどゆでてアク抜きし、4~5cm長さの細切りにする。じゃがいも、にんじんは4~5cm長さの細切りにする。細ねぎは4~5cm長さに切る。ボウルに【A】を混ぜる。フライパン(直径26cmが最適)を中火で熱し、こんにゃくを入れて、からいりして取り出す。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、こんにゃくを戻し入れ、牛肉を加えてほぐしながら炒め、【B】で味を調える。**2**に**3**を加え、じゃがいも、にんじん
調理時間:約25分 カロリー:約340kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
1ふるった薄力粉に塩と油を入れて混ぜ、さらさらになったらワインを入れてこね、生地を丸めてラップをかけ、20分休ませてから伸ばして型に敷く。2(1)の底の部分に穴をあけ、オーブンシートを敷いて重石をのせ、200℃のオーブンで20分焼く。3じゃがいもは洗ってラップに包み、電子レンジで加熱する。火が通ったら皮をむき、1c幅の輪切りにする。ボウルに卵、生クリーム、チーズ、塩・こしょう、ナツメグを入れて混ぜておく。4(2)の型にトマトソースをしき、、じゃがいも、かにを並べて(3)の卵
調理時間:約70分 カロリー:約367kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
1豚肉は塩・こしょうし、小麦粉を薄くまぶす。2じゃがいもは6つに切る。にんじんは1cm幅の半月切りまたは輪切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、じゃがいも、にんじんを炒めて取り出す。3フライパンにオリーブ油大さじ1を足し、豚肉に焼き色が均一につくようにフライパンをゆすりながら焼く。強火で1分、弱火で約2分焼き、裏返して同様に焼く。余分な油をキッチンペーパーでふき、(2)の野菜を戻し、白ワイン、トマトソース、水1カップを入れ混ぜ、沸騰したら弱火にして10分煮、全体
調理時間:約20分 カロリー:約359kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
(1)じゃがいもは皮をむき、1cm幅のいちょう切りにする。耐熱皿に入れてAをふり入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。(2)ラップをかけたまま5分ほど蒸らし、ザルに上げて水気をきる。Bをまぶして半量を粗くつぶす。(3)玉ねぎは長さを半分にして、繊維に沿って薄切りにし、きゅうりは小口切りにする。ボウルに入れて塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら水気をしぼる。(4)ベーコンは1cm幅に切り、耐熱皿に広げ、ラップをかけずに電子レンジで30~40秒加熱
カロリー:約303kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは固めにゆでて皮をむいてタテ4等分にして5mm幅に切り、「コンソメ」をまぶす。玉ねぎはタテ半分に切って繊維を直角に薄切りにする。ドライトマトは細く切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。 (1)のじゃがいもを加え炒め合わせ、Bを加える。(3)ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜ合わせ、(1)のドライトマト、粗熱を取った(2)を加えて混ぜ合わせる。(4)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(3)を流し入れて弱火
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、やわらかくなるまでゆでて熱いうちにつぶす。にんじんはみじん切りにして、ゆでて水気をきる。玉ねぎはみじん切りにして塩少々でもみ、水気をしぼる。ハムはみじん切りにする。(2)ゆで卵はひと口大に切り、レタスはせん切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。(3)きゅうりはタテ半分に切って斜めに16枚の薄切りにし、のりは目と鼻の形に切る。(4)ボウルに(1)のじゃがいも・にんじん、玉ねぎ・ハムを入れ、「コクうま」を加えてあえ、塩・こしょう
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、やわらかくなるまでゆでて熱いうちに粗くつぶす。にんじんはいちょう切りにして、ゆでて水気をきる。(2)卵は固ゆでにして殻をむき、1個分の黄身を別に取り、残りは8等分に切る。(3)きゅうりはタテ半分に切ってから斜め薄切りにし、塩少々をふり、しんなりしたら水気をしぼる。紫玉ねぎは薄切りにし、パプリカはタテ薄切りにする。ハムは半分に切って1cm幅に切る。(4)ボウルに(1)のじゃがいも・にんじん、(2)の8等分に切ったゆで卵、(3
カロリー:約231kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加