メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 308 件中 (41 - 60)
ツナはざるに入れて缶汁をきる。じゃがいもは皮をむき、2cmの角切りにする。じゃがいもを熱湯で柔らかくなるまでゆで、ざるに上げて湯をよくきり、熱いうちにボウルに入れて[[マロンドレッシング|rid=2760]]を加え、塩、こしょうをふってよくあえて味を調え、冷ます。器にレタスとじゃがいもを盛り、ツナをのせ、パセリを散らす。好みでマヨネーズ適宜を添えてもよ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは薄くスライスし、軽く塩もみしておく。 4. 2じゃがいも3の野菜を入れ、マヨネーズを入れ混ぜ合わせ、最後に塩、こしょうで味を調える。 5. お好みのクラッカーに4をのせ、ウイニーを真ん中に入れて、かたちを調え出来上がりです。 ※じゃがいも大きさによって電子レンジの時間を調節してください。※じゃがいもは湯がいて、マッシュしていただいても美味しく出来上がります。
皮なし ウイニー® 4本 じゃがいも 2個 にんじん 20g きゅうり 20g 玉ねぎ 1/4個 お好みのクラッカー 4枚 マヨネーズ 100g 塩 少々 こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約259kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
1.じゃがいもは皮つきのまま水にくぐらせ、1個ずつラップに包んで3分レンチンする。上下を返してさらに1分30秒レンチンし、そのまま約5分おく。ハムは1cm四方に切る。2.じゃがいもの皮をむいてボウルに入れ、マヨネーズ大さじ3、牛乳大さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々、ハムを加え、じゃがいもをフォークでくずしながら混ぜる。
ロースハム…2じゃがいも2個(約130g)マヨネーズ…大さじ3牛乳…大さじ1塩…ひとつまみこしょう…少々
調理時間:約10分 カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切る。にんじんは薄いいちょう切りにする。2.鍋に1、ひたるくらいの水、塩少々を入れて火にかけ、5~6分ゆでる。じゃがいもがやわらかくなったら湯を捨て、再び火にかけて水分をとばす。火を止めて木ベらでじゃがいもを粗くつぶし、粗熱をとる。3.コーン、塩麹、ヨーグルトを加えてあえる。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふっても。
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
じゃがいも3個 360gにんじん・1/4本 40gレタス・3枚 100gベーコン・2枚 30g「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ6
カロリー:約138kcal 
味の素 レシピ大百科
ピーマンがしんなりしてきたら、「コンソメ」を加えて炒め合わせる。(4)(2)のじゃがいもに(3)のピーマンを加えて粗熱を取り、「ピュアセレクト マヨネーズ」を加えて混ぜ合わせる。*じゃがいもの芽や皮が緑に変色している場合は取り除いてください。
じゃがいも 1個ピーマン 2個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2
カロリー:約191kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(2)のじゃがいもに(3)のねぎ・ベーコン、Bを加えて混ぜる。
じゃがいも 2個(300g)A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々ねぎ・根深ねぎ 1本(100g)ベーコンブロック 60gB「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ6Bみそ 小さじ2
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は2cm幅に切り、じゃがいもはひと口大に切る。ピーマンは1cm角に切る。(2)鍋に水、(1)のじゃがいもを入れ、沸騰したら(1)の豚肉をほぐし入れ、ゆでる。じゃがいもがやわらかくなったら、(1)のピーマンを加えてサッとゆで、ザルに上げる。(3)(2)をボウルに移し、粗熱が取れたら、コーン、「コクうま」、塩・こしょうを加えてあえる。
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、2cm四方の棒状に切って強力粉をまぶす。にんにくは皮つきのまま1片ずつに分け、つまようじなどで穴をあける(加熱中の破裂を防ぐため)。2.深さのあるフライパンか中華鍋に、にんにく、じゃがいもを順に入れ、上にローズマリー、タイムをのせる。油をじゃがいもが七割方(中華鍋の場合は半分)かぶる程度に注ぎ、強火にかける。
カロリー:約310kcal 
レタスクラブ
バットなどに入れ、木べらで粗くつぶす。じゃがいもに【A】をかけ、にんじん、**2**とともに混ぜ合わせる。[[マヨネーズ|rid=19404]]を加え、まんべんなく混ぜ合わせる。一晩おいて味をなじませるとさらに美味。
じゃがいも 1コ・にんじん 1/3本・たまねぎ 1/6コ・きゅうり 1/8本・マスタード 小さじ1強・フレンチドレッシング 大さじ1弱・砂糖 小さじ1弱・塩 少々・こしょう 少々・マヨネーズ 30g・塩 大さじ2
調理時間:約60分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**1**のじゃがいもを切り口を下にして並べ入れ、1~2分間焼く。焼き色がついたら、じゃがいもの隙間を埋めるようにたまねぎとベーコンを加え、混ぜずにさらに1~2分間焼く。**2**のフライパンに塩、黒こしょうをふり
じゃがいも 3コ・たまねぎ 1/2コ・ベーコン 50g・サラダ油 大さじ1・塩 少々・黒こしょう 少々・酢 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・塩 ひとつまみ・黒こしょう 少々・パセリ 大さじ2
調理時間:約70分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)かじきは2cm角に切り、塩・こしょうをして、フライパンで焼く。
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、ピーマンは1cm角に切る。ハムは1.5cm角に切る。(2)鍋に水、(1)のじゃがいもを入れてゆで、やわらかくなったら、(1)のピーマンを加えてサッとゆで、ザルに上げ、水気をきる。(3)ボウルに(2)のじゃがいも・ピーマンを入れ、粗熱が取れたら、(1)のハム、水気をきったコーン、「コクうま」、塩、こしょうを加えてあえる。
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま5mm厚さの輪切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。2.耐熱ボウルにじゃがいも、マヨネーズ大さじ1/2を入れてよく混ぜ、ベーコンをおおうようにのせる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱し、そのまま約2分おく。3.粒マスタード小さじ1、はちみつを加え、じゃがいもを軽くくずしながら混ぜる。
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切って水にさっとさらし、水けをきる。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱し、そのまま粗熱をとる。2.じゃがいもをフォークなどでざっと潰し、マヨネーズ大さじ2を加えてあえる。焼きのりをちぎって加え、混ぜる。
焼きのり…1/2枚じゃがいも…2個(約300g)マヨネーズ…大さじ2
カロリー:約186kcal 
レタスクラブ
[1] じゃがいもをゆでる。ゆで上がったらゆで汁を捨て、粉ふきいもにする。[2] 熱いうちにじゃがいもをつぶし、冷ましておく。[3] [2]が冷めたら野菜のピクルスと漬け汁、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。[4] 器にサラダ菜と[3]を盛り付ける。
じゃがいも 150g、きゅうり&人参&セロリのピクルス 50g、ピクルスの漬け汁 小さじ2、マヨネーズ 大さじ1と1/2、サラダ菜 適宜
カロリー:約143kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)じゃがいもは6つ割り、にんじんは1cm厚さの輪切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。それぞれ塩ゆでにする。(2)器に水気をきった(1)のじゃがいも・にんじん・ブロッコリー、ゆで卵の輪切りを彩りよく盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼる。
じゃがいも 1個にんじん 6cmブロッコリー 1/4個ゆで卵 1個「瀬戸のほんじお」 適量「ピュアセレクト マヨネーズ・・・
カロリー:約166kcal 
味の素 レシピ大百科
粗熱をとり、ハム、マヨネーズ大さじ1 2/3、こしょう少々を加えてあえる。
ロースハム…2じゃがいも2個(約300g)玉ねぎ…1/2個こしょう…少々マヨネーズ
カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
味をみて塩・こしょう各少々で調える。あれば、器に青じそ少々を敷いて盛る。
・フランクフルトソーセージ 4本・じゃがいも 3コ・たまねぎ 1/4コ・りんご酢 大さじ2・サラダ油 大さじ3・粒マスタード 大さじ1~2・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは1cm幅の半月切りにし、水にさらして水気をきる。ピーマンはタテ半分に切り、種を取ってヨコ5mm幅の細切りにする。(2)鍋に(1)のじゃがいもを入れ、ヒタヒタの水、「コンソメ」を加えて、竹串がスッと通るまで煮る。(3)じゃがいもがやわらかくなったら、(1)のピーマンを加えて火を強め、余分な水分をとばす。水分が多い場合は水を捨てる。
カロリー:約150kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加