メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 洋食」 の検索結果: 1442 件中 (161 - 180)
作り方1. ジャガイモは皮付きのままよく洗い、幅1cmの棒状に切って耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジで2分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。卵は溶いておく。 作り方2. フライパンにオリーブ油小さじ2を入れて火にかけ、ジャガイモを炒める。焼き色がついたら器に盛る。 作り方3. (1)のフライパンに残りのオリーブ油を熱し、溶き卵を流し入れて菜ばしで大きく円を描くように炒め、半熟状態になったらジャガイモの上にのせ、生ハムも合わせて盛る。 作り方4. 混ぜ合わ
調理時間:約15分 カロリー:約373kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむき、スライサーで薄切りにする。(ヒント)今回は水に放ちません。 下準備2. ハム、スライスチーズはそれぞれ4等分に切る。 下準備3. フランスパンは細長く切って分量外のオリーブ油をぬり、トースターでこんがり焼く。 作り方1. フライパンにオリーブ油、バターを熱し、ジャガイモの半量を全体に広げ入れ、ハム、チーズをのせる。塩コショウを振り、残りのジャガイモを覆うように並べ入れる。 作り方2. フライパンに蓋をし、中火で焼き色がつくまで焼く。焼き色
調理時間:約20分 カロリー:約415kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむき、4~8つに切って水に放つ。 下準備2. 冷凍グリンピースは、塩少々を加えた熱湯につけて柔らかくもどし、水気を切る。(生のグリンピースの場合はサヤから出して塩少々をまぶしつけ、塩ごと熱湯でサッとゆで、ザルに上げる) 下準備3. ハムは半分に切り、更に細切りにする。 下準備4. ゆで卵は殻をむき、フォークで粗くつぶす。 作り方1. 鍋にジャガイモ、たっぷりの水を加えて火にかける。 作り方2. 煮立ったら火を少し弱めて10~12分ゆでる。串がスッ
調理時間:約25分 カロリー:約156kcal 
E・レシピ
1.生だらは塩ひとつまみをふって約5分おく。水けを拭き取って3等分に切り、小麦粉大さじ1/2をまぶす。じゃがいもは半分に切って5mm幅に切り、水にさっとさらして水けをきる。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱してたらを並べる。両面に焼き色がつくまで焼き、一度取り出す。フライパンをさっと拭いて中火のままバター15gを溶かし、じゃがいも、ねぎを炒める。全体にバターがなじんだら小麦粉大さじ1/2をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで手早く炒める
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは1cm角に切り、さっと水にくぐらせる。玉ねぎは1cm四方に切る。卵は白身が残るくらいにざっと溶く。2.直径20cmのフライパンにスープの材料を混ぜ、じゃがいも、玉ねぎを入れて強めの中火にかける。煮立ったらふたをしてごく弱火にし、約5分煮る。3.じゃがいもに竹串がすっと通るようになったら粉チーズを加えて混ぜ、強めの中火にして卵を中心から外側に回し入れる。ふたをして約1分蒸し、火を止めて約1分おく。器に盛り、オリーブ油小さじ1をかける。
卵…3個粉チーズ
カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは薄い半月切りに、玉ねぎは縦薄切りにする。厚手の鍋にバター小さじ2を溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたらじゃがいもを加え、さっと炒め合わせる。2.スープを加え、弱めの中火でじゃがいもがくずれるくらいにやわらかくなるまで煮る。3.火を止めて、フォークや木べら、あればマッシャーなどで、野菜をなるべくなめらかになるまで潰す。4.再び火にかけ、牛乳を加えて好みの濃度にのばし、塩適宜で調味する。器に盛り、好みでパセリを刻んで散らす。
じゃがいも2個新玉ねぎ
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは薄い半月切りにし、王ねぎは縦薄切りにする。2.厚手の鍋にバターを入れて火にかけ、バターが溶けたら玉ねぎを入れて炒める。しんなりしてきたらじゃがいもを加えて炒め、全体にバターがまわったら、水とスープの素を加える。煮立ったら弱めの中火にして煮る。3.じゃがいもがくずれるくらいまでやわらかくなったら火を止め、フォークや木べら、マッシャーなどでつぶす。4.なめらかになったら再び火にかけて、牛乳を好みの濃度になるまで加えて混ぜる。塩で調味し、器に盛ってパセリを散らす
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは皮をむいて四つ割りにし、3分ほど水にさらす。玉ねぎは、大きめのくし形に切り、にんにくはみじん切りにする。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、にんにくと玉ねぎを中火で炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、水をきったじゃがいもを加えて軽く炒める。ブイヨン、水をきったコーンを加え、ツナもザッとほぐしながら缶の油ごと入れる。3.沸騰してきたらアクを取って弱火にし、じゃがいもがやわらかくなるまで、約15分煮る。塩、こしょう各少々で味をととのえ、器に盛ってねぎをふる。[br
調理時間:約25分 カロリー:約332kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいも2~3cm角に切る。鮭は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉大さじ1をまぶす。2.耐熱ボウルにじゃがいもを入れ、ラップをかけて3分レンチンする。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、鮭を入れて両面に焼き色がつくまで焼く。4.じゃがいもを加えて炒め合わせ、軽く焼き色がついたらAを加えてからめる。器に盛り、粗びき黒こしょう適量をふる。
生鮭…2切れ(約200g)じゃがいも2個(約300g)A ・ポン酢じょうゆ…大さじ1 ・バター…15g塩
調理時間:約13分 カロリー:約331kcal 
レタスクラブ
1.豚ロース薄切り肉は長さを4等分に切り、ボウルに入れ、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩、こしょう各少々、片栗粉小さじ1を加えてもみ込む。2.じゃがいもはスライサーで薄切りにしながら1/3量を耐熱皿に広げて入れ、1の豚肉の半量をのせる。同様にじゃがいも、豚肉、じゃがいもを順に重ね、ラップをふんわりとかけて電子レンジで約8分加熱する。3.熱いうちにラップをいったんはずし(やけどに注意する)、ピザ用チーズを散らし、再び同様にラップをかけ、余熱でチーズが溶けるまで約5分おく
カロリー:約426kcal 
レタスクラブ
[1] じゃがいもは皮をむき、1cm厚さの輪切りにし、電子レンジ(600W)に3分かける。[2] たまねぎは薄切りし、ベーコンは1.5cm幅に切る。フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎとベーコンを炒めて取り出す。[3] サラダ油を足して、[1]のじゃがいもを入れ、両面がきつね色になるように焼き、[2]をもどす。こしょうをふり、炒め合わせる。[4] 耐熱皿に[3]を入れ、お好みの「金のごまだれ」を回しかけ、チーズをのせる。温めたオーブントースターで、焦げ目がつく程度に焼き
カロリー:約210kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
ボリュームおかずです。生鮭を使う場合は塩少々をふって調理しましょう。
材料 [ 2人分 ]塩鮭2切れじゃがいも1個ほうれん草60gトマト10gタルタルソース(市販品)大さじ4あらびき黒こしょう少々
カロリー:約311kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
[1] じゃがいもはペーパータオルなどを濡らしたものに1個ずつ包み、ポリ袋に入れて電子レンジ(600W)で6分程度じゃがいもに火が通るまで加熱する。[2] [1]を1.5cm厚に切り、フライパンにサラダ油を熱したもので両面きつね色に焼く。[3] きつね色になったらバター(5g)を加え、「追いがつおつゆ2倍」を回しかける。[4] 器に盛り、バターを落とす。
じゃがいも 2個、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、サラダ油 適量、バター 2.5g、、バター 5g
カロリー:約191kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもは皮つきのままよく洗い、1センチ幅くらいの棒状にきる。サッと水にさらし、水けをきる。フライパンにオリーブ油とじゃがいもを入れて中火にかけ、ふたをして、途中、上下を返しながら5分ほど蒸し焼きにする。ふたを外してチキチキボーンを加え、時々上下を返しながら、さらに3〜4分蒸し焼きにする。塩、バターを加えて混ぜ合わせ、火を止める。器に盛り、粗挽き黒こしょうをふる。
じゃがいも 3個(300g)チキチキボーン(骨付) 1袋(124g)オリーブ油 大さじ1塩 少々バター
サッポロビール
1...じゃがいもは一口大に切り、ゆでる。鮭は焼き、ほぐしておく。2...セロリ、紫たまねぎは薄切りにし、パセリはみじん切りにする。3...じゃがいもは粗熱がとれたら潰し、クリームチーズ、マヨネーズを混ぜておく。さらに鮭、セロリを入れる。4...皿に(3)を盛り付け、紫たまねぎ、パセリをトッピングする。
4人分 じゃがいも...2個鮭...1切れセロリ...20g紫たまねぎ...少々クリームチーズ...35gマヨネーズ...大さじ3パセリ...少々
調理時間:約30分 カロリー:約107kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)じゃがいもは皮をむき、5mm幅の輪切りにし、両面に塩・黒こしょうをし、耐熱皿に並べる。ラップをかけて電子レンジ(600W)でやわらかくなるまで3分ほど加熱し、粗熱を取る。(2)バゲットは真ん中に切り込みを入れる。切り込み部分を開いてクリームチーズを片方の内側に塗る。(3)ハム1枚、(1)のじゃがいも2枚、ルッコラ1本をはさむ。残り2個も同様に作る。
バゲット・3cm厚さの斜め切り 3枚ロースハム 3枚じゃがいも 1/2個「瀬戸のほんじお」 少々黒こしょう 少々
カロリー:約439kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま8等分にする。ハムは短冊切りにする。(2)耐熱容器に(1)のじゃがいもを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。(3)熱いうちにフォークなどで粗くつぶし、「コンソメ」を加えて混ぜる。粗熱が取れたら、「ピュアセレクト マヨネーズ」、(1)のハムを加えてあえる。
じゃがいも 1・1/3個(200g)ロースハム 2枚(30g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「ピュアセレクト マヨネーズ
カロリー:約193kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ジャガイモ、大根は皮をむき、それぞれすりおろす。 作り方1. 鍋にの材料、ジャガイモを入れて中火にかけ、煮たったらコーンを加える。 作り方2. さらに煮たったら大根おろしを汁ごと加え、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、ドライパセリを振る。
ジャガイモ(小) 1個大根 1〜1.5cmコーン(冷凍) 1/4カップ顆粒チキンスープの素 小さじ1水 250ml酒 大さじ1塩コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 
E・レシピ
作り方1. ジャガイモを洗い、皮をむいて5mm厚にスライスし、耐熱皿に並べる。ラップを軽くかけ、電子レンジで竹串がすっと通るくらいに加熱する。ベーコンは1cm幅に切る。 作り方2. ジャガイモとベーコンをマヨネーズ、塩コショウで和える。 作り方3. アルミカップに入れ、パルメザンチーズを散らし、軽く焼き色が付くくらいトースターで焼く。
ジャガイモ2個ベーコン 1枚マヨネーズ 大さじ2パルメザンチーズ 大さじ1塩 少々粗びき黒コショウ 少々ドライパセリ(あれ
調理時間:約10分 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごとよく洗って縦4~6等分にし、ぬれたまま耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで3~4分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. サラダ菜とプチトマトは洗って水気をしっかりきる。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、ジャガイモを焼く。焼き色がついたら焼き肉のタレを加え、全体にからまったらサラダ菜をしいた器に盛り、プチトマトを添える。
ジャガイモ(メークイン) 3個焼き肉のタレ(市販品) 大さじ4〜5サラダ菜
調理時間:約15分 カロリー:約129kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加