メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「そうめん > 主食」 の検索結果: 1011 件中 (761 - 780)
❹鍋に湯を沸かし、そうめんを表示通りに茹でる。最後の10秒でオクラを入れ一緒に茹でる。ザルにあけそう
そうめん 2束フルーツトマト 3個オクラ 2本白ワインビネガー 小さじ1塩 少々BOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイル 大さじ2〜コンソメジュレ〜水 100ml顆粒コンソメ 小さじ1塩 ひとつまみ粉ゼラチン 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約477kcal 塩分:約1.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
(5)器に盛り、(3)をのせ、(1)のだしをかけ、好みでごまをふる。
そうめん 4束(200g)A湯 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 大さじ2B冷水 2カップB「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2帆立貝柱(刺身) 4個小松菜 1/2束トマト 1/2個C「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1C「丸鶏がらスープ」 小さじ1いり白ごま・好みで 適量
カロリー:約523kcal 
味の素 レシピ大百科
パプリカとなすは1㎝幅程度に切り揃え、ししとうは楊枝で数か所ぷすぷすと刺す。そうめんはゆでて流水で冷やし、水気を切り器に盛る。フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、パプリカ、なす、ししとう、塩を加えて炒め、香ばしい焼き色がついたらSTEP2にのせる。カレー、トマトピューレ、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、水をよく混ぜ合わせ、添える又はかける。
調理時間:約15分 カロリー:約358kcal 塩分:約4.6g
ヤマサ Happy Recipe
耐熱ボウルに鶏ひき肉、Aを入れて混ぜる。ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱し、一度取り出してほぐし、同様に1分加熱する。取り出したらほぐす。電子レンジでの加熱時間は調整してください。鍋に湯をわかし、そうめんを規定時間ゆでる。流水で洗い水気を切り、器に等分に盛る。Bを混ぜ合わせてSTEP2にかける。STEP1を盛り、大葉と小ねぎを飾る。ラー油を回しかける。
そうめん3束(150g)鶏ひき肉150g小ねぎ(小口切り)2本大葉(千切り)2枚Aヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!
調理時間:約8分 カロリー:約443kcal 塩分:約3.6g
ヤマサ Happy Recipe
※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。※電子レンジ(600W)で加熱する際、1人分ずつ作る場合は、加熱時間を2分程度にしてください。
そうめん (乾) 4束、豚バラ肉 薄切り 100g、もやし 1袋、、、キムチ (白菜) 適量、青じそ 2枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約607kcal 塩分:約7.0g
ミツカン メニュー・レシピ
三つ葉をのせ、七味少々をふる。
とりむね肉…1/2枚(約120g)長ねぎ…1/2本三つ葉…1〜2本そうめん…2束めんつゆ(ストレート)…1カップ・酢、片栗粉、七味とうがらし
調理時間:約10分 カロリー:約355kcal 
レタスクラブ
そうめん (乾) 4束、合びき肉 80g、おろししょうが 小さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1/2、ゆで卵 1個、キムチ (白菜) 50g、きゅうり 1/2本、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 11/2カップ、、ミツカン 追いがつおつゆ ストレート 2カップ、、〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック 1
カロリー:約559kcal 塩分:約8.3g
ミツカン メニュー・レシピ
鍋に水を入れて火にかけ、顆粒かつおだし・たまねぎを入れて約3分間煮ます。「さば水煮」缶汁ごと・みりんを加えてひと煮立ちさせ、しょうゆ・砂糖を加えて火をとめ、冷水でさまします。 そうめんをお好みの固さにゆで、ザルにとって冷水でよく洗い、水分をきります。 器に(3)を盛って上から静かに(2)をかけ、しょうが・大葉・みょうがを添えます。 \ POINT / 梅干しの実をたたいたものを2に加えて煮ると、さっぱりした味わいになります。錦糸たまごやきゅうりをのせると、おもてなしにもなります。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1そうめん3束たまねぎ1/2個しょうが適宜大葉適宜みょうが2本水200cc顆粒かつおだし小さじ1みりん50ccしょうゆ50cc砂糖小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約495kcal 塩分:約6.1g
ニッスイ レシピ
材料(2人分)そうめん(乾麺)4束(200g)カゴメ 高リコピントマト2個(160g)しその葉2枚白だし大さじ 3エキストラバージンオリーブ油大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約10分 カロリー:約148kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
1.きゅうりは3mm幅の小口切りにして塩小さじ1強(分量外)で塩揉みしておく。2.ボウルに(a)を入れ、和風だし汁を少しずつ加えて溶きのばしていく。3.小鉢に入れ、[1]、手でちぎった大葉を入れ、ゆでたそうめんをつけていただく。きゅうりは塩もみしてしっかり水切りをすると、歯ごたえが良くなり味がぼやけません。だしは3分の1を豆乳に変えるとよりクリーミーに仕上がります。
調理時間:約20分 カロリー:約425kcal 塩分:約5.4g
マルコメ レシピ
1そうめんは袋の表示通りゆでて、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。ミニトマトは縦半分に切る。紫玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気をきる。3器に①、②、汁気を切ったツナの順に盛りつけ、ドレッシングをかけ、キユーピーハーフで線描きをする。

調理時間:約10分 カロリー:約371kcal 塩分:約4.4g
キューピー とっておきレシピ
1ズッキーニはベジヌードルカッターで麺状にカットし、長さ15cmに切る。2青じそとみょうがはせん切りにする。3豚肉は沸騰直前のお湯でさっとゆで、水にとって水気をよくきる。4③と同じ湯でそうめんを袋の表示通りゆで、冷水にとって水気をよくきる。5器に①と④を盛りつけ、③と②をのせ、ノンオイルをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約407kcal 塩分:約4.8g
キューピー とっておきレシピ
トマトはくし形に切ってボウルに入れ、ちぎったバジルの葉を加えて塩とエクストラバージンオリーブオイルでマリネする。鍋にたっぷりのお湯を沸かしてそうめんをゆで、水でもみ洗いして氷水でしめる。 ①に②と半量のさわやかパック生ハムロースをちぎって加え、からめる。塩で調味して器に盛リ、残りの生ハムとバジルの葉を飾ってエクストラバージンオリーブオイルをかける。 * フルーツトマトを使うと美味しさがアップしますよ!!
さわやかパック生ハムロース8枚トマト(あればフルーツトマト)小2個バジルの葉2枝塩小さじ1/2エクストラバージンオリーブオイルさじ2~3そうめん(乾麺)2束(100g)
伊藤ハム レシピ
なべに水カップ6、【ゆで豚】の材料の【スープ】の素からこしょうまでの材料を入れて煮立て、豚肉を加える。落としぶたをし、弱火で約20分間ゆでてそのまま冷ます。**1**の豚肉を取り出し、好みの厚さに切る。ゆで卵は輪切りにする。きゅうりは斜めに薄く切り、すいかはいちょう切りにする。**1**の【ゆで豚】のゆで汁カップ4強をこし、酢、ごま油を混ぜて【スープ】をつくる。そうめんは袋の表示どおりにゆでてざるに上げ、流水でぬめりを洗い流し、完全に冷ます。器に**4**を盛り、【ゆで豚】、きゅうり、ゆで卵、キムチ、すいかをのせて松の実を散らし、*
そうめん 6ワ・豚バラ肉 400g・顆粒スープの素 小さじ2・酒 大さじ3・しょうが 5g・にんにく 1かけ・ローリエ 1枚・塩 小さじ2・こしょう 少々・ゆで豚のゆで汁 カップ4強・酢 小さじ4・ごま油 少々・キムチ 160~200g・ゆで卵 2コ・きゅうり 1/2本・すいか 適宜・松の実 適宜
調理時間:約30分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人分)そうめん(乾麺)3束(150g)豚ひき肉150gアスパラガス2本長ねぎ1/2本ホールコーン(缶詰)大さじ2カゴメ基本のトマトソース295g1パックしょうゆ大さじ2ごま油大さじ1きゅうり1/2本※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約559kcal 塩分:約4.1g
カゴメのレシピ
1そうめんはゆでてに冷水に取り、水気を切る。(A)は混ぜ合わせておく。しその葉は千切り、水菜は3センチ長さに、トマトは乱切りにする。2皿に(A)をしき、そうめん、水菜、トマト、しらすを盛り付ける。しその葉をのせ、仕上げにオリーブ油をまわしかける。全体をよく混ぜてお召し上がりください♪
材料(3人分)そうめん(乾麺)150gカゴメ 高リコピントマト3個水菜1株しその葉6枚しらす20g(A)カゴメ基本のトマトソース295g1缶レモン汁大さじ1塩小さじ1/2こしょう少々オリーブ油大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約288kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
(4)グラスに(2)のレタスを敷き、(3)のそうめんをのせ、(1)の「ほんだし」ジュレをスプーンでこまかくほぐして適量のせ、(2)のすいか・マンゴー・オクラを等分にのせる。
そうめん 2束(100g)すいか・正味 150gマンゴー・正味 1個(150g)レタス 2枚(60g)オクラ 3本(30g)A水 11/2カップAしょうゆ 大さじ3Aみりん 大さじ3A酒 大さじ11/2A「ほんだし」 大さじ1粉ゼラチン 5g
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
お好みでラー油をかけ[4]に添える。※写真は1人前です。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算しています。
そうめん (乾) 4束(200g)、豚ロース肉 薄切り 150g、なす 1本、トマト 1個、、大好きだし。麺と鍋。クリーミーとんこつ 1/2カップ、水 1カップ、、ごま油 小さじ2、塩 少々、小ねぎ (小口切り) 適量、ラー油 適宜
カロリー:約638kcal 塩分:約5.7g
ミツカン メニュー・レシピ
なすはへたを切り、乱切りにする。ちくわは半分に切る。しその葉はせん切りにして水洗いして水気を絞る。❷日清ヘルシーオフを170℃に熱し、オクラは40秒、れんこんは2分、なすは2分、ちくわは1分半程度揚げて油をきる。❸そうめんを表示通りにゆでて、冷水にとって冷やし、水気をしっかりきり器に盛る。②をのせてめんつゆを注ぎ、紅しょうがとしその葉を添える。
そうめん 3束オクラ 2本(15g)れんこん 50gなす 2本(160g)ちくわ 2本しその葉 4枚紅しょうが 小さじ2めんつゆ(ストレート) 1カップ日清ヘルシーオフ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約441kcal 塩分:約2.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
そうめん 3束ダイズラボ 冷凍 大豆のお肉 ミンチタイプ 150gニラ 1/2束ごま油 大さじ1卵黄 2個分(a) 酒 大さじ1砂糖 小さじ1しょうゆ 大さじ11/2オイスターソース 大さじ1豆板醬 小さじ1にんにく(おろし) 小さじ1/2水 300cc【水溶き片栗粉】 片栗粉 大さじ1水 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約513kcal 塩分:約4.3g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加