メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たら > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 4328 件中 (361 - 380)
ブロッコリは小分けにし、茎の厚みが5mm厚さになるように切り分ける。塩少々を加えた熱湯で堅めにゆでてざるに上げる。エリンギは手で裂く。ねぎはせん切りにして水でさらす。フライパンにサラダ油小さじ2を熱してエリンギを焼きつけるようにいため、しんなりしたらブロッコリを加えて軽く焼き色がつくくらいにいため、皿に盛る。フライパンをきれいにし、【A】の酒とみりんを弱火にかけ、アルコール分をとばして火を止め、しょうゆと酢を加えてひと混ぜする。**3**のたれを**2**に回しかける。水け
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
絹さやは筋を取り、塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、水にとってざるに上げる。セロリは4cm長さの薄切りにし、かにかまぼこはほぐしておく。ボウルに【A】の材料を入れて混ぜ合わせ、**1**を入れてあえる。
・絹さや 1袋・セロリ 1本・かにかまぼこ 1パック・マヨネーズ 大さじ2・酢 大さじ1・塩 少々・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
水菜は洗って4cm長さに切る。大根は水菜と大きさがそろうように細切りにする。水菜と大根をいっしょに冷水にしばらく放し、水けをきる。**1**を器に盛り、ちりめんじゃことすりごまをかける。【ドレッシング】の材料を合わせて小鍋に入れ、中火でフツフツと泡が立つまで熱する。**3**を好みの量だけ**2**に回しかける。
・水菜 1/8ワ・大根 4cm・ちりめんじゃこ 大さじ1・すりごま(白) 小さじ2・ごま油 大さじ2・塩 小さじ1/4弱・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1本・干しえびにんにくオイル 大さじ3・レモン汁 大さじ1+1/2・細ねぎ 5本・赤とうがらし 1/2本
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、1cm角に切る。ブロッコリは小房に分けてサッとゆで、ざるに上げて小さく切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、ドレッシングをつくる。**2**のボウルに**1**と汁けをきった金時豆、ねぎを入れ、全体をよくあえる。
・大根 200g・ブロッコリ 60g・金時豆 100g・ねぎ 20g・しょうゆ 大さじ1弱・酢 小さじ2・オレンジの搾り汁 小さじ1・ごま油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
白菜は1枚ずつはがして、沸騰した湯に入れ、1~2分間ゆでたら、ざるに広げて塩少々をふり、冷ます。**1**を5cm幅に切り、芯はさらに縦に1cm幅に切る。水けを絞る。たこは薄くそぎ切りにする。柚子の皮はせん切りにする。ボウルに【A】の調味料を合わせ、**2**、**3**を加えてあえる。
・白菜 400g・ゆでだこ 100g・柚子の皮 少々・酢 大さじ1+1/2・サラダ油 大さじ3~4・砂糖 小さじ1/2・塩 少々・塩
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
小だいのささづけは1切れを斜めに3等分する。大根は4cm長さのせん切りにする。水菜は4cm長さに切る。**2**の野菜をそれぞれ別々にしばらく水につけてパリッとさせて水けをきり、それぞれポリ袋に入れて食べる直前まで冷蔵庫で保存する。【ドレッシング】の材料を混ぜ合わせておく。**3**をボウルに移してオリーブ油大さじ1を加え、全体を混ぜて柚子の皮を散らす。**5**を器に盛り、**1**を散らし、【ドレッシング】を回しかける。
・小だいのささづけ 1箱・大根 200g
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉は皮を竹ぐしで数か所つついておく。フライパンにサラダ油大さじ1を熱して**1**を皮を下にして入れ、弱火でこんがりときつね色になるまでじっくりと焼く。焼き色がついたら裏返して身のほうを軽く焼き、余分な脂を紙タオルでふき取る。**3**に酒とみりんを加えて煮立て、しょうゆを加えてふたをする。再び煮立ったら火を止めて酢を加え、バットに煮汁ごと移して冷ます。**4**を1cm厚さに切り、ささの葉(あれば)を敷いた器に盛る。煮汁をかけ、マスタードを添える。一口大に切ったもろ
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは斜め薄切りにしてから、細切りにする。煮汁をきった「[[ひじきと豚バラ肉の煮物|rid=1186]]」と**1**、マヨネーズと塩少々を混ぜ合わせる。
・ひじきと豚バラ肉の煮物 80g・きゅうり 1/2本・マヨネーズ 大さじ1・塩
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は厚みが均一になるように開く(観音開き)。皮を包丁の先でつつき、穴をあける。**1**に塩適量と酒大さじ2をふり、耐熱性容器に入れてラップフィルムをかけ、電子レンジ(500W)に約3分間かける。なすは縦半分に切ってから薄切りにし、水にさらす。たまねぎは薄切りにして水にさらす。ジャンボピーマンはヘタと種を除き、3~4cm長さのせん切りにする。みょうがは縦半分に切ってからせん切りにする。**2**の蒸し汁と、しょうゆ大さじ1、酢大さじ1/2、粉ざんしょうを合わせ
調理時間:約13分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは1cm幅の斜め切りにする。パプリカは細切りにする。豚肉は一口大のそぎ切りにし、塩・こしょうをふる。鍋に水適量としょうがを入れて中火にかけ、沸いたら**1**のねぎをゆでる。ねぎが柔らかくなったら、ざるに引き上げる。**1**の豚肉にかたくり粉を薄くまぶしつけ、**2**の鍋に入れる。パプリカも加えて2分間ゆでる。途中、沸いたら火を弱める。豚肉に火が通ったら**3**をざるに上げ、水けをきる。保存容器に入れ、**2**も加えて[[ポン酢しょうゆ|rid=43153
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
ひじきは水でよく洗って水けをきり、たっぷりの水に約30分間つけて戻す。ざるに上げて水けをきり、食べやすい長さに切る。ねぎはみじん切りにする。ボウルに【A】を混ぜ合わせておく。小さめの鍋に湯を沸かし、ひじき、大豆の順に加え、サッと混ぜる。ざるに上げて湯をきり、熱いうちに**1**のボウルに入れる。混ぜ合わせ、約10分間おいて味をなじませる。ねぎを加えて混ぜる。レタスを食べやすい大きさにちぎる。器にレタスを敷いて**2**を盛る。
・長ひじき 10g・大豆 1缶・ねぎ 6
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタスは冷水にとってパリッとさせ、水けをきって食べやすくちぎってボウルに入れる。青梅は実を包丁でそぐ。【A】を混ぜ合わせ、**1**のボウルに加えて混ぜる。器に盛って**1**の青梅を散らし、削り節をのせる。
・レタス 100g・青梅昆布しょうゆの青梅 1コ・削り節 適量・青梅昆布しょうゆ 大さじ2・ごま油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
ワインビネガー、サラダ油大さじ5を加え、ハンディプロセッサーでかくはんする。別のボウルに**3**のたまねぎ、葉先以外の水菜を入れ、塩
・たい 350g・新たまねぎ 2コ・昆布 1枚・白ワインビネガー 大さじ1+1/3・水菜 1ワ分・塩昆布 10g・レタス 4枚・塩 ・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
小鍋に湯を沸かし、酒、ささ身を入れ、2分30秒間ほどゆでる。火を止め、ふたをしてそのまま冷ます。きゅうりは縦半分に切ってスプーンで種を除き、7~8mm厚さの斜め切りにする。塩をふってしんなりするまでもみ、出てきた水分をギュッと絞る。ささ身を食べやすい大きさに裂いてボウルに入れ、きゅうり、黒酢、ごま油、粉ざんしょうを加えてあえる。器に盛り、粉ざんしょう少々(分量外)をふる。
・鶏ささ身 4本・きゅうり 2本・黒酢 大さじ1・粉ざんしょう 小さじ2/3・酒 大さじ2・塩
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは芯のところにV字形の切り目を入れて除き、縦に薄切りにする。水でサッと洗い、水をかえて約5分間さらす。かつおは1.5cm厚さに切る。バットに【A】を混ぜ合わせてかつおを入れ、途中で2~3回返しながら約5分間つける。**2**のたまねぎはざるに上げ、ペーパータオルで押さえて水けを拭く。ざるの下からもペーパータオルを当てて水けをしっかり除く。貝割れ菜は根元を切り落とす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**3**のかつおを並べ入れる(つけ汁はとっておく)。強めの中火
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1・砂糖 小さじ1/2・みょうが 1コ分・青じそ 3枚分・塩 少々・小麦粉 大さじ1・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮ごとよく洗い、芽があれば取り除く。きゅうりは薄い小口切りにし、塩小さじ1/2をふってしんなりさせる。梅干しは種を取り除き、梅肉を手でちぎる。鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れて強火にかける。沸いたらコトコト沸き立つ程度に火を弱め、竹串がスッと通るまでゆでる。水けをきって熱いうちにすり鉢に入れ、塩小さじ1/2をふって皮ごとつぶす。**1**のきゅうりの水けを絞って**2**に加え、梅肉と練りごまを加えて混ぜ合わせる。
・じゃがいも 4コ・きゅうり 1
調理時間:約25分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
白菜の葉は食べやすい大きさのザク切りにする。手でちぎってもよい。ねぎは5cm長さに切って芯を除き、せん切りにする(白髪ねぎ)。大きめのボウルに【ドレッシング】の材料を順に入れ、混ぜ合わせる。**2**にねぎ、白菜を順に2~3回に分けて加え、葉をつぶさないようによくあえる。
・白菜の葉 150g・ねぎ 15cm・にんじん 2cm分・ねぎ 適量・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・米酢 小さじ2~3・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ2~3
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
大さじ3・米酢 大さじ2+1/2・しょうゆ 大さじ2+1/2・ごま油 大さじ1・すりごま 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加