メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たら > 和食 > スイーツ」 の検索結果: 234 件中 (61 - 80)
1.パプリカは耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。ラップをかけたまま粗熱をとり、薄皮をむく。2.ミキサーにパイナップル、1、豆乳、氷2~3個を入れてかくはんし、なめらかにする。グラスに注ぎ、好みでドライパイナップルをのせても。
パイナップル(カットしたもの)…200g黄パプリカ…1/2個豆乳(成分無調整)…1カップ
カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
1.オレンジは横半分に切り、搾り器などで搾る。にんじんはすりおろし、厚手のペーパータオルなどで包んで搾る。2.1の搾り汁を合わせてグラスに注ぎ、こしょうをふり、オリーブ油をたらす。
オレンジ…2個にんじん…1本粗びき黒こしょう…少々オリーブ油…少々
カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
1.しょうがは、表面の黒ずんだ汚れが目立つところだけ包丁で削り取り、皮つきのままぶつ切りにする。新しょうがは辛みがやさしいので、ひねしょうががおすすめ。フードプロセッサーに水1/4カップとともに入れ、ペースト状になるまでかくはんする。お茶用パックにスパイスを入れる。2.鍋に1のしょうが、きび砂糖、スパイスパックを入れて水1 3/4カップを加え、ひと混ぜして火にかける。スパイスはそのまま入れて煮てもよいが、細かいものはスパイスパックにすると、取り出しやすいので便利。沸騰
カロリー:約840kcal 
レタスクラブ
1.耐熱カップにヨーグルトと甘酒を入れ、なめらかになるまで混ぜ合わせる。おろししょうがを加えてさらに軽く混ぜる。2.ラップをかけずに電子レンジに入れ、約1分人肌程度に温める。
プレーンヨーグルト…50g甘酒(米麹)…120〜150mlおろししょうが…小さじ1
カロリー:約153kcal 
レタスクラブ
1.キーウィは半分に切って、スプーンで果肉を取り、豆乳、はちみつとともにミキサーに入れてかくはんする。2.1をグラスに注ぎ、シナモンパウダーをふる。
キーウィ…2個豆乳…1 1/2カップはちみつ…大さじ2シナモンパウダー…少々
カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
1.「梅シロップ」の作り方1、2と同様にして、なり口を除いて、穴をあける。2.たっぷりの水を張ったボウルに青梅を入れて3時間くらいおき、アクを抜く。3.「梅シロップ」の作り方4と同様にして水けをふく。4.煮沸消毒した瓶に、梅、氷砂糖の順に入れ、ホワイトリカーを注いでふたをし、冷暗所(または冷蔵庫)に置く。3カ月くらいして氷砂糖が溶けたらでき上がり。
青梅…1kg氷砂糖…500〜600gホワイトリカー(アルコール分35%)…1.5L
カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
1.鍋にさつまいも、水2カップを入れて強火にかける。煮立ったら弱火にして15〜20分ゆでる。竹串がすっと刺さるようになったら火を止め、すりこ木などで潰す。コンデンスミルク、しょうが汁を加えて混ぜる。2.ボウルにだんごの材料を入れ、なめらかになるまで手でこねる。一口大にちぎって丸め、中央をくぼませる。鍋に湯を沸かし、だんごを入れてゆでる。だんごが浮かんでから1〜2分ゆでて水にとる。さつまいも汁を器に入れ、シナモンをふり、水けをきっただんごをのせる。
さつまいも…小2本
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
1.あずきは米をとぐようにしながら2~3回水で洗う。厚手の鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかける。沸騰したら水1カップを鍋の中心に注ぎ、弱火にして30~40分、豆がふっくらするまで煮る。このとき豆が水面から出ないように注意し、出そうになったら水を足す。2.ざるにあけて流水で洗い、水が濁らなくなったら水をきる。再び鍋にあずきを入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかける。沸騰したら弱火にしてときどきアクを取りながら、豆がやわらかくなるまで煮る(1粒食べてみて口の中で軽く
カロリー:約551kcal 
レタスクラブ
する。3.抹茶クリームの材料をボウルに入れる。ボウルの底を氷水に当てながら、つのが立つまで泡立て器で泡立てる。4.2を2枚1組と
生地 ・ホットケーキミックス…60g ・卵…1個 ・はちみつ…大さじ1 ・みりん…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/4 ・水…大さじ1粒あん…大さじ3栗の甘露煮…3個抹茶クリーム ・生クリーム…50g ・抹茶パウダー…小さじ1/2サラダ油…少々
カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
1.食パンは耳を切り落とし、めん棒で2~3mm厚さにのばす。2.こしあんの1/5量をぬり、手前からクルクルと巻いてつまようじで留める(あんの水けが多い場合は、鍋に入れて弱火にかけ、木べらなどで混ぜながら軽く煮詰め、水けをとばしてから使用するとよい)。残りも同様に作る。3.フライパンに2~3cm深さの揚げ油を入れて中温(約170℃)に熱する。2を入れ、時々転がしながらこんがりときつね色になるまで揚げて取り出し、油をきる(一度に入り切らないときは2~3回に分けて揚げる)。粗熱
カロリー:約84kcal 
レタスクラブ
1.大きめの鍋に栗を入れ、たっぷりの水を注いで火にかける。沸騰したら弱火にして40〜50分、やわらかくなるまでゆで、ざるに上げる。2.栗を半分に切り、スプーンで中身をくりぬいてボウルに入れる。めん棒でよく潰し、グラニュー糖を加え、さらに潰しながら混ぜる。牛乳を少量ずつ加え、そのつど混ぜる。3.1の鍋をきれいにして、2を入れて弱めの中火にかける。フツフツしたら弱火にし、木べらで混ぜながら約20分加熱する。水分がとんでぽってりとしたら火を止め、バニラエッセンス、ラム酒を加え
カロリー:約1138kcal 
レタスクラブ
1.鍋にココナッツミルクを入れ、木べらで混ぜながら弱火にかける。なめらかになったら火を止め、そのままさます。2.ボウルに粒あん、塩を入れる。1を300ml分取り分け、少量ずつ加えてゴムべらで溶きのばす。全部混ざったら牛乳を加えてさらに混ぜ、4等分して器に注ぎ、冷蔵庫で冷やす。3.2のボウルをきれいにし、白玉粉、残りのココナッツミルクを入れ、耳たぶくらいのかたさになるまで手でよくこねる(かたい場合は水をごく少量ずつ加えて調整する)。一口大にちぎって丸め、中央を指で押す。4
カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
1.あずきはさっと洗って鍋に入れ、たっぷりの水(2倍量以上)を加えてふたをし、火にかける。沸騰したら火を弱め、約5分ゆでて火を止め、そのまま約30分おいて蒸らす。2.ざるにあけて湯をきり、かぶるくらいの水を加えて再び中火にかける。沸騰したら火を弱め、豆が水から顔を出さないように、かぶるくらいを目安に水を足しながら、やわらかくなるまで約45分ゆでる。3.再びざるにあけて湯をきり、鍋に戻し入れて中火にかける。きび砂糖の1/3量を加えて耐熱性のゴムべらでやさしく混ぜる。砂糖が溶け
カロリー:約272kcal 
レタスクラブ
1.高密度ポリエチレン製のポリ袋に枝豆を入れ、軽く口を結ぶ。鍋に蒸し網を入れ、網の下まで水を注いで火にかける。湯気が立ったら弱火にし、袋を網にのせてふたをし、約15分蒸す。2.袋を取り出し、袋の上からめん棒などで枝豆を押しながら潰す。砂糖、塩を加えて、片手で袋の口を絞り、もう一方の手で袋の上からもんで混ぜる。3.もちを4等分に切って加える。もちに枝豆が均一にからむように袋の上からもみ、空気を抜いて袋の口を結ぶ。再び蒸し網の上にのせてふたをし、もちがやわらかくなるまで5~6分
カロリー:約237kcal 
レタスクラブ
1.高密度ポリエチレン製のポリ袋にすべての材料と水1カップを入れ、片手で袋の口を絞り、もう一方の手で袋の上からもんでよく混ぜる。全体がなじんだら、空気を抜いて口を結ぶ。2.鍋に蒸し網を入れ、網の下まで水を注いで火にかける。湯気が立ったら弱火にし、袋を網にのせてふたをし、約10分蒸す。袋の口を持って軽く揺すり、さらに約5分蒸す。3.袋を取り出し、粗熱がとれたら袋の上からよくもんで混ぜる。固まり始めたら、四角い容器やバットに入れて平らにし、冷蔵庫に入れて約1時間おいて冷やし
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
1.「下ごしらえ」の要領で、フルーツカップを作る。レモンは縦半分に切って果肉をフォークでかき出し、皮に残った薄皮を取り除く。皮はとりおく。2.ボウルにざるを重ねて果肉を入れ、スプーンで押して果汁を搾る。3.別のボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、ゴムべらでなめらかになるまで混ぜる。ヨーグルトと2を加えてさらに混ぜる。4.小さめの耐熱容器に水大さじ1を入れて粉ゼラチンをふり入れ、ラップはかけずに電子レンジで約20秒加熱する。3に加えて手早く混ぜる。5.大きめのボウルに氷水
カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
1.「下ごしらえ」の要領で、フルーツカップを作る。甘夏は横半分に切って果肉をフォークでかき出し、皮に残った薄皮を取り除く。皮はとりおく。2.ボウルにざるを重ねて果肉を入れ、スプーンで押して果汁を搾る。水を加えて、1 3/4カップにする。砂糖を加えて混ぜる。3.小さめの耐熱容器に水大さじ4を入れて粉ゼラチンをふり入れる。ラップはかけずに電子レンジで約50秒加熱する。2に加えて手早く混ぜる。4.大きめのボウルに氷水を張って3のボウルの底をつけて混ぜる。とろりとしたら約12×18
カロリー:約199kcal 
レタスクラブ
1.「下ごしらえ」の要領で、フルーツカップを作る。オレンジは横半分に切って果肉をフォークでかき出し、皮に残った薄皮を取り除く。皮はとりおく。2.果肉の1/3量は薄皮を取り除いて手でほぐす。飾り用に少々取り分け、残りもとりおく。3.ボウルにざるを重ねて残りの果肉を入れ、スプーンで押して果汁を搾る。果汁に水を加えて、1 1/4カップにする。砂糖、はちみつ、レモン汁、2でとりおいた果肉を加えて混ぜる。4.小さめの耐熱容器に水大さじ2を入れて粉ゼラチンをふり入れる。ラップはかけずに
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
1.「下ごしらえ」の要領で、フルーツカップを作る。グレープフルーツは横半分に切って果肉をフォークでかき出し、皮に残った薄皮を取り除く。皮はとりおく。2.ボウルにざるを重ねて果肉を入れ、スプーンで押して果汁を搾る。水を加えて、1 1/2カップにする。砂糖とレモン汁を加えて混ぜる。3.小さめの耐熱容器に水大さじ3を入れて粉ゼラチンをふり入れる。ラップはかけずに電子レンジで約40秒加熱する。2に加えて手早く混ぜる。4.大きめのボウルに氷水を張って3のボウルの底をつけて混ぜる
カロリー:約180kcal 
レタスクラブ
1.黄桃はファスナーつき保存袋に入れ、手で軽くもんで潰す。耐熱ボウルにざるを当てて、ざるに黄桃を入れ、へらで押しながらこしてピュレ状にする。ラップをかけずに電子レンジで約20秒加熱し、人肌程度に温める。2.小鍋に粉寒天、水1/2カップを入れて火にかける。ふつふつとしたらへらで混ぜて1〜2分煮る。火を止めて、1を加えて混ぜる。3.15.5×11×3cm程度のバット、または保存容器に流し入れ、さめたら冷蔵庫に入れて約10分冷やし固める。4.小鍋に黄桃缶のシロップを入れて火に
カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加