メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たら > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 2965 件中 (21 - 40)
里芋は8mm厚さの輪切りにし、塩小さじ1をふってもみ、水で洗って水けを拭く。まいたけは食べやすくほぐす。ねぎは1cm幅に切る。鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、酒大さじ1、水カップ3を加える。煮立ったら、火を少し弱めてアクを除く。里芋、まいたけを加え、再び煮立ったら【A】を加え、ふたをして弱火で10~12分間煮る。里芋が柔らかくなったら、ねぎを加えて2~3分間煮る。
・里芋 4~5コ・牛切り落とし肉 100g・まいたけ 1
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは包丁の背で皮をこそげて洗い、回しながら包丁で薄く削る(ささがき)。水でサッと洗い、水けをきる。にんじんは四つ割りにしてから5~6mm厚さに切る(いちょう切り)。大根も四つ割りにしてから8mm厚さに切る。わけぎは端から薄切りにする(小口切り)。豚肉は2cm幅に切る。鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が全体に変わったら、ごぼう、にんじん、大根を加え、約1分間炒める。酒大さじ1、水カップ3を加える。煮立ったら、火を少し弱めてアクを除き、ふた
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は芯と葉に切り分け、芯は縦に細切りにする。葉は大きくザク切りにする。鍋の中を水でぬらし、白菜の芯、葉を詰める。真ん中をあけて、缶汁ごとツナを入れ、【A】を加えてふたをし、強めの中火で10分間煮る。仕上がり間際に底から全体を返し、ひと煮立ちしたら、かたくり粉大さじ1を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。
・白菜 1/4コ・ツナ 1缶・酒 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ2・水 カップ2・かたくり粉 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶはすりおろし、水けをきる。湯葉は食べやすい大きさに切る。鍋に【すまし汁】の材料と湯葉を入れ、沸騰したらすりおろしたかぶを加える。再び沸騰したら水溶きかたくり粉を加えて混ぜ、とろみをつける。器に盛り、わさびをあしらう。
・かぶ 1コ・生湯葉 40g・塩 2.5ml・うす口しょうゆ 7.5ml・だし 400ml・水溶きかたくり粉 大さじ2・練りわさび 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【すまし汁】の材料を入れ、沸騰したらおぼろ豆腐をくずし入れて温める。再び沸騰したら水溶きかたくり粉を加えて混ぜ、とろみをつける。器に盛り、しょうがをあしらう。
・おぼろ豆腐 200g・塩 2.5ml・うす口しょうゆ 7.5ml・だし 400ml・水溶きかたくり粉 大さじ2・しょうが 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは青い部分を除き、15cmの長さに切る。鶏手羽先は関節のところで切り、手羽中(肉が多くついたほう)と先の部分とに分ける。手羽中に塩・こしょう各少々をふり、食べやすいように、ところどころ切り目を入れる。フライパンを中火で熱し、**1**の手羽中のみを入れて、表面がきつね色になるまで1分間ほど焼きつけて取り出す。鍋にねぎ、手羽先の先の部分、**2**を入れてだしを注ぎ、中火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、アクを取り、うす口しょうゆ小さじ2を加えて10分間ほど煮る。器に
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は皮を除いて2cm角に切り、塩少々をふる。大根は1cm厚さのいちょう形、れんこん、にんじんは7mm厚さのいちょう形に切り、れんこんは水にさらして水けをきる。こんにゃくは5mm厚さ、2cm角の色紙切りにして下ゆでをし、水けをきる。しいたけは軸を取り、一口大に切る。鍋にサラダ油大さじ1を弱火で熱してしょうがを炒め、香りが出たら中火にし、れんこん、大根、にんじんを順に炒める。ふたをして弱めの中火にし、10分間ほど蒸し炒めにする。時々ふたをあけ、鍋の底を返す。鍋の端をあけ
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜はザク切りにする。鍋に鶏もも肉、たまねぎ、水カップ4、しょうがを入れて中火にかける。沸騰したらアクを取り、白菜を入れる。中火のまま、ふたを半分かけて、15~20分間煮る。白菜が柔らかく煮えたら、塩小さじ1で味を調える。食べる直前に鶏肉を取り出して、食べやすい大きさに切る。器に鶏肉と白菜、たまねぎを盛り、しょうがをのせ、好みで一味とうがらしをあしらう。
・白菜 1/6コ・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1/4コ・しょうが 4枚・一味とうがらし 適量・塩 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は5mm角に切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、5mm四方に切る。鍋にだしを温め、**1**を加える。煮立つ直前にみそ大さじ2を溶き入れる。練りごまを汁で溶きのばして加え、火を止める。
・絹ごし豆腐 1/2丁・油揚げ 1/2枚・だし カップ2・練りごま 大さじ4・みそ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは水につけて柔らかく戻し、軸を除いて薄切りにする。ごぼうは縦半分に切って斜め薄切りにし、にんじんはいちょう形に切る。しめじは小房に分け、油揚げは油抜きして短冊に切る。鍋にだしと**1**を入れて火にかけ、野菜に火が通るまで10分間ほど弱めの中火で煮る。【まめぶ】をつくる。ボウルに薄力粉を入れて熱湯75mlを加え、菜箸で混ぜる。ひとまとまりになったら、まな板や台の上に取り出してこねる。生地がなめらかになったら20等分して丸めておく。**3**を手のひらで平らに
調理時間:約35分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは石づきを除いて小房に分け、長いものは半分に切る。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。鍋に【すまし汁】の材料を入れ、沸騰したらしめじ、まいたけ、なめこを加える。再び沸騰したら水溶きかたくり粉を加えて混ぜ、とろみをつける。器に盛り、みつば、しょうがをあしらう。
・しめじ 1/2パック・まいたけ 1/2パック・なめこ 1/2パック・塩 2.5ml・うす口しょうゆ 7.5ml・だし 400ml・水溶きかたくり粉 大さじ2・みつば 1/3ワ分・しょうが 1かけ分
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に6~7分間かける。皮をむき、半分に切る。  鍋に里芋、だしを入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてみそを溶き入れる。  **2**を器に盛り、細ねぎをあしらう。
・里芋 8コ・みそ 20ml・だし 300ml・細ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
昆布だしをつくる。鍋に分量の水を入れ、昆布を加えて1時間ほどおく。**1**から昆布を取り出し、[[塩きのこ|rid=20092]]を加えて強火にかける。煮立ったら中火にし、2cm角に切った豆腐を加える。豆腐が温まったら、味をみて、きのこの汁または塩少々で調える。
・塩きのこ カップ1/2・昆布 1枚・水 カップ2・塩きのこの汁 適宜・豆腐 1/2丁・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
**と干ししいたけも加え、全体に油が回るまで炒める。だしにしいたけの戻し汁を加えてカップ2にし、**4**に加える。野菜が柔らか
・干ししいたけ 2枚・木綿豆腐 1/2丁・こんにゃく 1/2枚・大根 100g・にんじん 40g・ごぼう 40g・だし 適量・ねぎ 1/5本分・七味とうがらし 適宜・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは皮をこそげ、6~8mm角に切る。にんじんは6~8mm角に切る。しいたけは軸を切り落とし、1cm四方に切る。細ねぎは端から3mm幅に切る(小口切り)。鍋にだし、ごぼう、にんじん、しいたけを入れて中火にかけ、煮立ったら、ふたをして弱火で約10分間、野菜が柔らかくなるまで煮る。おからを加え、ひと煮立ちしたら、みそ大さじ2を溶き入れる。器に盛り、細ねぎを散らす。
・おから 60g・ごぼう 40g・にんじん 30g・生しいたけ 2枚・細ねぎ 1~2本・だし カップ2+1
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
へべす果汁は製氷皿に入れて冷凍庫で冷やし固め、へべす氷をつくる。【A】を鍋に合わせて強火にかけ、軽く煮立ったら、ボウルにあけて冷ます。あじの干物は魚焼きグリルで両面を中火で香ばしく焼き、骨と皮を除いて身をほぐす。へべすは皮をむき、7mm角に切る。みょうがは水にさらし、水けを拭く。フライパンにバター大さじ1弱(10g)を弱火で溶かし、**3**、細ねぎ、しょうがを中火で炒める。軽くしんなりしたら、麦みそを加えて弱めの中火で炒める。すりごまを加えて軽く炒める。**2**と別
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にねばねば野菜ストック80g、だしカップ1+1/2を入れて火にかけ、煮立ったらちぎった梅干し1コ分、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1を加える。
・ねばねば野菜ストッ ク 80g・だし カップ1+1/2・梅干し 1コ分・塩 小さじ1/3・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に水カップ2を入れ、煮干しの頭と腹ワタを除きながら加え、強火にかける。じゃがいもは皮をむいて薄い半月形に切り、すぐ**1**に加える。キャベツは2~3cm四方に切る。煮干しの鍋が煮立ったら中火にする。じゃがいもに火が通ったらキャベツを加えてサッと煮、みそを加える。フツフツしてきたら火を止めて器に盛る。
・キャベツ 2枚・じゃがいも 1コ・煮干し 5~7匹・みそ 大さじ11+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじの干物は頭と尾を切り落として、魚焼きグリルに入れ、両面焼きで5分間焼く。きゅうりは塩をふって、しばらくおく。やけどに注意しながら、熱いうちに**1**のあじの骨をはずして、身を細かくほぐす。皮と血合いは取り除く。きゅうりの水けを絞る。鍋にだしを入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら【A】の酒とみそを加える。さらにひと煮立ちしたら火を止め、残りの【A】を加えて泡立て器で溶き混ぜる。粗熱が取れたらそのまま冷蔵庫に入れて冷やす。**3**に**2**のあじときゅうりを加えてなじま
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃは3cm長さ、5mm幅に切る。耐熱容器に入れ、水少々を加えてラップをし、電子レンジ(600W)に2~3分間かける。油揚げは半分に切り、7mm幅の細切りにする。鍋にかぼちゃ、油揚げ、だしを入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてみそを溶き入れる。**2**を温めて器に盛り、細ねぎをあしらう。
・かぼちゃ 60g・油揚げ 1/2枚・みそ 20ml・だし 300ml・細ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加