「たら > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 2965 件中 (101 - 120)
|
たまねぎ、にんじん、キャベツは1cm四方に切るオリーブ油大さじ1で**1**を炒め、油が回ったら、ふたをして弱火で約5分間蒸し煮にする。 ・たまねぎ 1コ・にんじん 1本・キャベツ 1/4コ・オリーブ油 調理時間:約10分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1cm角に切る。こんにゃくは1cm角に切り、下ゆでする。まいたけは一口大にほぐし、豚肉は食べやすい大きさに切る。鍋にしょうが、オリーブ油小さじ1を入れて弱火で炒め、香りがたったらさつまいも、こんにゃくを加えて炒める。油が回ったら、だしを加え、ふたをしてさつまいもが柔らかくなるまで煮る。まいたけ、[[スープベース|rid=17722]]を加え、煮立ったら豚肉を少しずつ加えてひと煮立ちさせ、みそ大さじ1+1/2を溶き入れる。 ・スープ 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は3cm幅に切る。じゃがいも、大根は皮をむき、1.5cm角に切る。にんじんは皮をむいて1cm角に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。しょうがは1cm四方の薄切りにする。フライパンに豚肉を入れて中火にかけ、脂が出てきたら返し、両面を香ばしく焼いて取り出す。**2**のフライパンにじゃがいも、大根、にんじんを入れて炒め、ねぎとしょうがも加えて炒める。豆板醤を加えて炒め合わせ、水カップ2+1/2を注ぐ。煮立ったら豚肉を戻し、中火にして約6分間煮る。みそ大さじ1を溶き入れ 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
みょうがは縦半分に切り、繊維に沿って縦に薄切りにする。卵は溶きほぐしておく。だしを鍋に入れてひと煮立ちさせ、【A】を加える。**1**のみょうがを加え、ひと煮立ちしたら、卵を流し入れて火を止める。 ・みょうが 2~3コ・卵 1~2コ・だし カップ3・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にだしを沸かし、みそを溶かす。細かく刻んだ納豆、なめこ、さいの目に切った厚揚げを加えて、サッと煮る。 ・だし カップ3・みそ 大さじ1・納豆 1/2パック・なめこ 1袋・厚揚げ 1/2枚 調理時間:約10分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚薄切り肉は一口大に切る。にんじんは半月形に、ねぎは2cm長さに切る。大根はいちょう形に切り、こんにゃくは一口大に手でちぎる。フライパンにサラダ油適量をひき、豚肉、にんじん、ねぎを炒める。鍋に水カップ5を沸かして酒かすを溶かし、**2**を加える。沸騰したら大根とこんにゃくを加え、塩適量で味を調えて火が通るまで煮る。 ・豚薄切り肉 120g・にんじん 1/2本・ねぎ 1/2本・大根 1/4本・こんにゃく 1/4枚・酒かす 70g・サラダ油 ・塩 調理時間:約25分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
古漬けのきゅうりは斜め薄切りにしてサッと洗い、水けをきる。豚肉は5cm幅に切る。鍋に水カップ2+1/2、スープのもとを入れて強火にかけ、沸騰したら、豚肉をほぐして入れる。浮いた脂が気になるときは、すくい取る。きゅうりを加え、味をみて塩小さじ1/4、こしょう少々で調える。仕上げにしょうが汁を加えて器に盛り、トマトをのせる。 ・古漬けのきゅうり 2本・豚もも肉 60g・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・トマトのぬか漬け 適宜 調理時間:約10分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
みつばはザク切りにする。椀(わん)に梅干し、みつば、うす口しょうゆを1/4量ずつ入れ、温めただしを均等に注ぐ。梅干しをくずしながら食べる。 ・梅干し 4コ・みつば 20g・うす口しょうゆ 小さじ2・だし カップ3 調理時間:約5分 カロリー:約10kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しいたけは薄切りにして軽くゆで、水けをきる。ほうれんそうは塩少々を入れた熱湯でゆでて水にとり、水けを絞って3cm長さに切る。大根は皮をむいてすりおろし、ふきんで包む。流水に当てて少しもみ洗いし、軽く水けをきる。鍋に【汁】の材料を合わせて中火にかけ、煮立ってきたら**1**、**2**を入れる。かたくり粉を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。**3**によく溶きほぐした卵を回し入れ、ゆっくりと混ぜる。卵が浮き上がってきたら火を止める。 ・卵 1コ・生しいたけ 3枚 調理時間:約15分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にスープを入れて煮立て、塩・こしょう各少々で味を調える。卵を割りほぐし、粉チーズを加えて混ぜる。**1**に**2**を少しずつ流し入れてサッと煮る。 ・スープ カップ3・卵 2コ・粉チーズ 大さじ4・塩 ・こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1cm厚さの輪切りにする。水を何度かかえて水にさらしておく。たまねぎは薄切りにする。鍋にバター大さじ1+1/2を中火で溶かし、たまねぎを入れて焦がさないように炒める。たまねぎが透き通ってきたら、**1**のさつまいもの水けをきって加え、ざっと炒め合わせる。チキンスープを加え、煮立ったら弱火で約15分間煮る。さつまいもが柔らかくくずれるくらいになったら、木べらで細かくつぶす。牛乳を加えて、塩・こしょう各少々で味を調える。 ・さつまいも 調理時間:約25分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
干しえびはぬるま湯カップ1/2に15〜20分間浸し、柔らかく戻す。チンゲンサイは、葉は食べやすく切り、軸は四つから六つ割りにする。鍋に水カップ3と酒大さじ2、**1**の干しえびを戻し汁ごと入れて中火にかけ、煮立ったら2分間ほど煮る。チンゲンサイの軸、葉の順に加えて、軸が柔らかくなるまで煮たら、塩・こしょう各少々で味を調える。 ・チンゲンサイ 2株・干しえび 大さじ3・酒 ・塩 ・こしょう 調理時間:約7分 カロリー:約15kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
かぶの葉は3cm長さに切る。豆腐は食べやすい大きさの拍子木形に切る。しいたけは石づきを除いて1cm幅に切る。鍋に【A】を合わせて弱めの中火にかけ、煮立ってきたら、しいたけと豆腐を加える。再び煮立ってきたらかぶの葉を加え、サッと煮て火を止める。 ・かぶの葉 2コ分・絹ごし豆腐 1/2丁・生しいたけ 4枚・だし カップ3+1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ3/4 調理時間:約7分 カロリー:約30kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しょうがはせん切りにする。鍋にごま油小さじ1としょうがを入れ、中火で炒める。香りが出たら水カップ3、紹興酒、スープのもとを加え、煮立ったら冷凍あさりを加える。再び煮立ったら、しょうゆ少々を加えて味を調える。 ・冷凍あさり 200g・しょうが 1かけ・紹興酒 大さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ2・ごま油 ・しょうゆ 調理時間:約10分 カロリー:約25kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ほうれんそうはざっと刻んで水けを絞り、ミキサー(またはフードプロセッサー)に入れる。だしカップ1(フードプロセッサーの場合はカップ1/2)、かたくり粉大さじ1/2を加え、なめらかになるまでかくはんする。油揚げは縦半分にして細切りにする。残りのだしとともに鍋に入れ、酒大さじ1、塩小さじ1/2を加え、中火にかけてひと煮立ちさせる。**1**を加えて混ぜ、軽く煮立たせて器に盛る。 ・ほうれんそう 1/2ワ分・油揚げ 1/2枚・だし カップ3・かたくり粉 ・酒 ・塩 調理時間:約10分 カロリー:約30kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しめじは石づきを除き、小房に分ける。切り干し大根はもみ洗いして水けをきり、短めに切る。鍋にだしとしめじ、切り干し大根を入れて中火にかけ、しめじに火が通ったら、わかめを加えてサッと煮る。みそ大さじ約2+1/2を溶き、味を調える。 ・しめじ 1パック・カットわかめ 大さじ1・切り干し大根 10g・だし カップ3+1/2・みそ 調理時間:約10分 カロリー:約35kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
かぶは葉を落とし、2コは六つ割りにして皮をむき、1コは皮ごとすりおろす。にんじんは3cm長さに切り、四つから六つ割りにする。鶏手羽中は関節脇の筋を切り、骨に沿って切り込みを入れて軟骨を切り離す。裏表ともに塩・こしょう各少々をふる。フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、**3**を入れて両面にうっすらと焼き色がつくまで焼く。にんじん、しょうがを加え、白ワインと水カップ1+2/3、チキンスープのもと、ローリエも加えてふたをして5分間煮る。**1**の六つ割りにしたかぶを加え 調理時間:約30分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
切り干し大根はたっぷりの水に袋の表示の7割程度の時間つけて、堅めに戻す。水けをしっかり絞って、粗みじんに切る。ねぎはみじん切り、にらは細かく刻む。ミニトマトはヘタを除いて横半分に切り、種をスプーンなどで取り除く。かたくり粉小さじ2は水大さじ1で溶く。卵は溶きほぐす。鍋にサラダ油大さじ1、にんにく、しょうがを入れて中火にかけ、香りがたつまで炒める。ねぎを加えて炒め、ミニトマトを加えてさらに炒める。トマトがくずれるぐらいまでしっかり炒めたら、塩少々をふり、水カップ3を加える 調理時間:約15分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に水カップ2を入れ、昆布を浸して約30分間おく。白菜はザク切りにし、軸の部分を昆布と水を入れた鍋に加えて弱火にかけ、10分間ほど煮る。途中、フツフツとしてきたら昆布を取り出す。鶏ひき肉に【A】を加えて練り混ぜる。8等分にして丸く形づくり、**1**を中火で煮立てたところに加え、ふたをして弱めの中火で約15分間煮る。その間に【たれ】の材料を混ぜる。鶏だんごに火が通ったら、白菜の葉を加え、再びふたをしてサッと煮る。しんなりしたら椀(わん)に盛り、【たれ】を添える。[br 調理時間:約40分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大さじ2/3・こしょう 小さじ1/4・ごま油 小さじ1・塩 小さじ1/5 調理時間:約10分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|