「たら > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 1470 件中 (41 - 60)
|
(1)オレンジは果肉をくり抜き、果汁をしぼる。皮についた薄皮をきれいに取り、オレンジカップを作る。(2)(1)の果汁にオレンジジュースを加え、100mlにして鍋に入れる。Aを加えて火にかけ、混ぜながら沸騰させ、寒天を煮溶かし、粗熱を取る。(3)(1)のオレンジカップに(2)を注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(4)固まったら半分に切り分ける。*寒天は加熱があまいと固まりにくいので、一度しっかり沸騰させましょう。*オレンジカップに入りきらなかった寒天液は小さい器などに カロリー:約25kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)アメリカンチェリーの食べジャムを作る。アメリカンチェリーはよく洗って水気を拭き、ヘタを取って包丁で切り目を入れて、半分に割り、種を取り除く。(2)耐熱ボウルに(1)のアメリカンチェリー、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、サッと混ぜ合わせて粗熱を取る(時間外)。(3)パンケーキを作る。ボウルにBを入れて泡立て器でよく混ぜ合わせ、合わせたCをふるいながら加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。(4)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し カロリー:約339kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ポリ袋にビスケットを入れ、袋の上からめん棒で均一な大きさにたたいて割り、器に敷き詰める。(2)耐熱ボウルにクリームチーズを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で15秒加熱する。ゴムベラで混ぜてクリーム状にし、砂糖を加えて混ぜる。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(2)に加えて混ぜ合わせる。(4)別の耐熱ボウルにBを入れてよく混ぜ、ラップをせずに電子レンジで10秒ほど加熱して溶かし、(3)に加えて手早く混ぜる。(1)の器に等分に流し入れ、冷蔵庫で3~4時間冷やし カロリー:約183kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)卵、バターは室温にもどす。Aは合わせてふるう。オーブンは180℃に予熱する。(2)ボウルにバターを入れて泡立て器ですり混ぜ、Bを2回に分けて加え、空気を含ませるように白っぽくクリーム状になるまでよく混ぜる。(3)ボウルに卵を溶きほぐし、(2)に少しずつ加えながらよく混ぜる。(1)のAを加えて、ゴムベラで切るように混ぜる。(4)型に流し入れ、180℃のオーブンで30分ほど焼く。*粉類を加えた後、お好みでドライフルーツなどを加えてもおいしくお作りいただけます。 A カロリー:約172kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)りんごは1cm角に切り、くるみはローストして大きめに砕く。オーブンは180℃に予熱する。チョコレート、バターはこまかく切る。(2)ボウルに(1)のチョコレート・バターを入れ、湯せんにかけて溶かし、Aを加え、泡立て器でよく混ぜる。混ぜ合わせたBをふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラでよく混ぜる。(3)(1)のりんご・くるみを加えてさらに混ぜ合わせる。(4)6cm角、2cm高さのケーキ用の四角い紙型に(3)の生地を等分に流し入れ、180℃に予熱したオーブン カロリー:約163kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)りんごは皮をつけたまま1cm幅のいちょう切りにする。フライパンにバター、りんごを入れて火にかけ、焼き色がつくまで焼き、「パルスイート」を加えてサッと炒め合わせる。粗熱を取り、10切れをトッピング用にとっておく。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、ザッと混ぜ合わせたBを加えて、ゴムベラでムラなく混ぜる。溶かしバター、(1)のりんご、チョコチップを加えて混ぜ合わせ、生地を作る。(3)小さめのマフィン用カップに(2)の生地を八分目まで入れ、オーブントースターの天板に並べて4分焼き カロリー:約145kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)オーブンは170℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。クリームチーズ、バターは室温にもどす。(2)ビスケットは砕いて溶かしバターを混ぜ、(1)の型に敷き詰め、冷蔵庫で冷やす。(3)ボウルに(1)のクリームチーズを入れ、「パルスイート」を加えてすり混ぜ、(1)のバターを加えて混ぜる。溶き卵、生クリームを加えてよく混ぜ、A、薄力粉を加えてゴムベラで混ぜる。(4)(2)の型に流し入れて、170℃のオーブンで40~45分焼く。(5)焼き上がったら、粗熱を取り、冷蔵庫 カロリー:約2722kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)板チョコレートはこまかく刻む。バターは室温にもどす。12cm×14cmの流し型にクッキングシートを敷く。(2)小鍋に生クリームを入れて火にかけ、沸騰直前で火からおろし、(1)のチョコレート・バターを加えてゴムベラでゆっくりと混ぜながら溶かす。(3)ラム酒を加え、つやが出るまで混ぜ、(1)の型に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(4)バットなどにココアを入れ、(3)を入れて両面にココアをまぶし、2~3cm角に切り、切り口に カロリー:約115kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あめは色が混ざらないようにそれぞれ砕く。天板にクッキングシートを敷く。オーブンは180℃に予熱する。(2)ボウルにAを入れてすり混ぜ、溶き卵を3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。(3)薄力粉を加え、ゴムベラで混ぜてひとまとめにし、ラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど休ませる(時間外)。(4)打ち粉をふった台に(3)をのせ、めん棒で5mm幅にのばし、直径4cm前後の好みのクッキー型で抜く。(1)の天板に並べ、直径2cmほどの小さめのクッキー型で真ん中を抜く。(5)表面 カロリー:約51kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブランマンジェを作る。鍋に牛乳、「パルスイート」を入れて、中火にかけ、沸騰しない程度に温める。火からおろしてゼラチンをふり入れ、よく混ぜて溶かす。グラス8個に等分に分け入れ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(2)いちごソースを作る。いちごは粗みじん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)(1)のブランマンジェに(2)のいちごソースをかけ、ブルーベリーをのせ、ミントの葉を飾る。 牛乳 2・1/2カップ「パルスイート」 大さじ2粉 カロリー:約56kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)スポンジケーキは角切りにする。(2)抹茶クリームを作る。ボウルに抹茶を茶こしでふるい入れ、湯を少しずつ加えて練り混ぜる。Aを加えてボウルの底を氷水に当てながら泡立て、絞り袋に入れる。(3)ホワイトクリームを作る。ボウルにBを入れて泡立て器ですり混ぜ、クリームチーズを加えてさらに混ぜ、絞り袋に入れる。(4)好みのカップにスポンジケーキを詰める。(5)(4)の上に(2)または(3)のクリームを山形にしぼり出し、ツリーのようにする。(6)好みのCでデコレーションする。[br カロリー:約234kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)すいかは250gをすりおろして、種と果肉をザルでこし、果汁をカップ1とる。(2)残りのすいかはひと口大に切って種を取り、グラス6個に等分に入れる。(3)鍋に(1)の果汁、「パルスイート」、Aを入れてよく混ぜながら中火にかける。ゼラチンが溶けたら火を止め、鍋底を氷水にあてて、粗熱を取る。(4)(2)のグラスに(3)を等分に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。*バーベキューなど外にもっていく場合は、フタつきの容器に入れ、保冷バックに保冷剤を入れて持ち運ぶように カロリー:約45kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ポリ袋にビスケットを入れ、袋の上からめん棒でたたいて均一な大きさにこまかく砕く。ボウルに移し、溶かしバターを加えて混ぜ、型に敷き詰め、冷蔵庫で1時間以上冷やす(時間外)。(2)耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で15秒加熱する。ゴムベラで混ぜてクリーム状にし、砂糖を加えて混ぜる。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(2)に少しずつ注ぎ入れ、泡立て器でそのつどよく混ぜる。(4)耐熱容器にBを入れて混ぜ、電子レンジで10秒ほど加熱 カロリー:約179kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにクリームチーズを入れて室温にもどし、「パルスイート」、ココアパウダーを加えてよく混ぜる。(2)生クリームを加えて、ボウルの底を氷水にあてながら、かたくなるまで混ぜ、表面を平らにして冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)器に(2)のチーズケーキをスプーンですくって盛り、ココアパウダー少々(分量外)をふる。 クリームチーズ 200g生クリーム 50g「パルスイート」 大さじ3ココアパウダー(無糖) 小さじ1 カロリー:約108kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
【使用する調理器具】はかり、ボウル、泡立て器、ゴムベラ、クッキングシート、オーブン(a)ショートニングは室温にもどす。オーブンは170℃に予熱しておく。(1)ボウルにショートニングを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜ、「パルスイート」、塩を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。(2)ホットケーキミックスを加えてよく混ぜ合わせ、30等分し、丸く形を整える。クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃のオーブンで17分ほど焼く カロリー:約42kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
【使用する調理器具】 はかり、包丁、まな板、ふるい、泡立て器、ボウル、ゴムベラ、めん棒、ラップ、はけ、 クッキングシート、オーブン(1)バターは室温にもどす。オーブンは180℃に予熱しておく。薄力粉200gはふるい、薄力粉180g、ココア20gは合わせてふるう。(2)ボウルに(1)のバター100g、「パルスイート」30g、塩ひとつまみを入れ、白っぽくなるまですり混ぜる。溶き卵1個分を2~3回に分けて加え、(1)のふるった薄力粉200gを加えて混ぜ、プレーン生地 カロリー:約102kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
【使用する調理器具】 はかり、包丁、まな板、ボウル、鍋、ゴムベラ、バット、クッキングシート、ピック(1)スポンジケーキは粗くちぎる。クリームチーズは室温にもどす。チョコレートクッキーはこまかく砕き、くるみは粗く刻む。(2)板チョコレートはそれぞれボウルに割り入れ、湯せんにかけて40℃くらいに溶かす。(温度が高すぎるとチョコレートがうまく固まらなくなるので注意。)(3)ボウルに(1)のスポンジケーキ100g・クリームチーズ65gを入れてよく混ぜ合わせる。1個20g カロリー:約160kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてすぐにホットケーキミックスを加える。ゴムベラでひとかたまりになるまでしっかりと素早く練り混ぜ、人肌程度に冷ます。(2)星型の口金をつけた絞り袋に(1)の生地を入れ、クッキングシートの上に15cm長さの棒状にしぼり出す。(3)オーブントースター(700W)で10分焼く。(4)フライパンに2cm高さまで油を入れて180℃に熱し、(3)をきつね色になるまで揚げて、「パルスイート」をまぶす。*Aを火にかけ、沸騰したところに カロリー:約133kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにホットケーキミックス、Aを入れ、ゴムベラで混ぜ合わせて生地を作る。6等分して丸く直径10cmくらいにのばす。(2)玉ねぎは薄切りにする。モッツァレラチーズは6等分に切る。(3)フライパンにB、オリーブオイルを熱し、香りが出てきたら(2)の玉ねぎを炒める。「コンソメ」、Cを加えて半量になるくらいに煮詰め、塩・こしょう少々で味を調え、トマトソースを作り、冷ます。(4)(3)のトマトソースを(1)の生地に塗り、(2)のモッツァレラチーズをのせてオーブントースター カロリー:約192kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)直径18cmの丸型に合わせてクッキングシートを敷く。オーブンは170℃に予熱する。(2)クラッカーは厚手のビニールの袋に入れてめん棒などでたたいてこまかく砕く。ボウルに移し、溶かしバターを加えてよく混ぜる。(3)(1)の型に(2)のクラッカーを入れ、スプーンの背で軽く押しながらすき間なく平らに敷き詰める。(4)クリームチーズは室温にもどし、泡立て器でクリーム状によく練り、「パルスイート」を加えて白くなるまですり混ぜる。(5)溶き卵を分離しないよう少しずつ加え、泡立て器 カロリー:約231kcal
味の素 レシピ大百科
|