メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たら > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 1470 件中 (101 - 120)
(1)28cm角の天板にクッキングシートを敷いておく。オーブンは190℃に予熱しておき、バターは湯せんで溶かしておく。(2)スポンジ生地を作る。ボウルに卵白を入れ、泡立て器で泡立て、泡が小さくなったら砂糖を3回に分けて加えながらそのつど泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(3)卵黄を加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(4)薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラでサックリと混ぜる。薄力粉が全体に混ざったら(1)のバターをゴムベラにうけながら、全体に散らすように加え、同様に
カロリー:約1710kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ゼラチンは分量の水にふり入れてふやかしておく。オレンジはヨコ半分に切り、果汁をしぼる。皮についた薄皮をきれいに取り、オレンジカップを作る。(2)(1)の果汁にオレンジジュースを加え、カップ3にする。(3)鍋に(2)のオレンジジュースを入れ、「パルスイート」を加えて火にかける。「パルスイート」が溶けたら火を止めて(1)のふやかしたゼラチンを加え、ゼラチンを溶かし、レモン汁を加え混ぜる。(4)ボウルに(3)を移し、ボウルの底を氷水にあてながらとろみがつくまでゆっくり混ぜる
カロリー:約38kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)カラメルを作る。小鍋に砂糖、水を入れて火にかけ、砂糖が溶けてカラメル色になったらプリン型に流し入れる。(2)プリン液を作る。ボウルに卵を割りほぐし、「パルスイート」を加えて泡立て器をボウルにこすりつけるようにして混ぜ合わせる。(3)鍋に牛乳を入れて火にかけ、鍋のフチがフツフツと泡が立ってきたら火からおろす。(4)(2)の卵液に(3)の牛乳を注ぎ入れ、泡立て器で混ぜる。混ざったらザルなどでこし、(1)のプリン型に等分に流し入れる。(5)蒸気が立った蒸し器の火をいったん
カロリー:約200kcal 
味の素 レシピ大百科
、「パルスイート」を加えて混ぜる。(4)別のボウルに生クリームを入れ、ボウルの底を氷水にあてながら泡立て器で七分立てに泡立てる。(
クリームチーズ 200gプレーンヨーグルト 100g粉ゼラチン 5g水 大さじ2バター(食塩不使用) 30g全粒粉ビスケット・市販品 60g「パルスイート」 大さじ2・1/2生クリーム 200mlレモン汁 小さじ1ラズベリー 9粒ミントの葉 適量
カロリー:約223kcal 
味の素 レシピ大百科
)、マリネを作る。(4)クリームを作る。ボウルにBを入れ、ボウルの底を氷水にあてながら泡立て器で八分立てにする。密閉できるポリ袋に
いちご 1/2パック(150g)キウイ 2個(200g)オレンジ・正味 2個(22g)A「パルスイート」 大さじ4A水 1カップB生クリーム 300mlB乳酸菌飲料(希釈用) 90ml
カロリー:約345kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)30cm角の天板にクッキングシートを敷いておく。 オーブンは190℃に予熱しておく。(2)スポンジ生地を作る。ボウルに卵白を入れ、泡立て器で泡立て、泡が小さくなったら、グラニュー糖を3回に分けて加えながらその都度泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(3)卵黄を加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(4)薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラでサックリと混ぜる。薄力粉が全体に混ざったら 溶かしバターをゴムベラにうけながら全体に散らすように加え同様に混ぜる。(5)バター
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)卵、バターは室温にもどす。18cmのパウンド型にあわせてオーブンシートを敷く。オーブンは160℃に予熱する。(2)ボウルにバターを入れて泡立て器ですり混ぜ、砂糖を数回に分けて加え、空気を含ませるように白っぽくクリーム状になるまでよく混ぜる。 (3)溶き卵を少しずつ加え、さらに混ぜ、薄力粉、「クノール カップスープ」を加え、ゴムベラでサックリと切るように混ぜる。(4)パウンド型に(2)を流し入れ、真ん中をくぼませる。(5)160℃のオーブンで40分ほど焼く。[br
カロリー:約442kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)グレープフルーツは半分に切って果汁をしぼる。(2)ボウルに(1)のグレープフルーツ果汁、「パルスイート」を入れて「パルスイート」が溶けるまで混ぜる。(ここで味をみて、少し甘いと感じるくらいに「パルスイート」を加えて、果汁の甘さによって加減する)。(3)バットや保存容器に(2)を入れ、フタまたはラップをして冷凍庫で冷やし固める(時間外)。(4)固まったらフォークでかき混ぜてシャーベット状にし、器に盛り、ミントを飾る。*凍らせると甘さがおさえられるので、少し甘いと感じる
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)バターは湯せんで溶かし、溶かしバターを作る(または電子レンジで溶かす)。薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるう。(2)ボウルに卵を割り入れて泡立て器でほぐし、「パルスイート」を加えてさらに泡立て器で「パルスイート」が溶けるまで混ぜ合わせる(泡立てる必要なし)。(3)牛乳を加えながら混ぜ、ふるった(1)の粉類を加え、泡立て器で円を描くように混ぜ、混ざったら(1)の溶かしバターを加えて同じように混ぜ、生地を作る。(4)フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、ぬれふきん
カロリー:約349kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)グレープフルーツ、オレンジは丸のまま斜め半分に切り、それぞれ4等分のくし形に切り、皮と実の間に包丁を入れ、そぐようにして皮をむく。さらに半分に切り、白いワタの部分を切って取り除く。(2)大きめの耐熱ボウルに(1)、「パルスイート」、レモン汁を入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で6分加熱する。上下を返して粗熱を取る。(3)冷凍保存用密閉袋に入れて、空気を抜きながら口を閉じ、平らにして冷凍庫4~5時間冷やし固める(時間外)。(4)食べる分だけ袋ごと折り
カロリー:約56kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、砂糖を加えて混ぜ合わせる。「クノール スープ」、薄力粉を少量ずつ入れて混ぜ、溶かしバターを加えて混ぜ合わせ、生地を作る。(2)フライパンに油を熱し、余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。(1)の生地1/4量を丸く流し入れ、両面色よく焼き上げる。同様にあと3枚作る。(3)器に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを盛る。
2個牛乳 3/4カップ砂糖 大さじ2「クノール スープ」コーンクリーム 1袋ふるった薄力粉 100g溶かしバター
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはくし形に切る。アスパラ、にんじんはひと口大にし、ブロッコリーは小房に分け、それぞれゆでる。(2)鍋に水、「クノール スープ」を溶き入れ、かき混ぜながら弱火で煮る。煮立ったら、牛乳を加え軽く沸騰させて火を止める。(3)温かいうちに、ゼラチンを加えて軽くかき混ぜて溶かし、(1)の野菜を加える。器に等分に注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
「クノール スープ」コーンクリーム 1/2袋(33g)水 1・1/2カップ牛乳 1/2カップ粉ゼラチン 8gトマト
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)小ボウルにインスタントコーヒーを入れて湯で溶き、冷ます。(2)器にコーンフレークを盛り、アイスクリームをのせ、(1)をかける。
コーンフレーク 80gアイスクリーム 360ml「AGF マキシム」インスタントコーヒー 小さじ4湯 大さじ2
カロリー:約243kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)粉ゼラチンは分量の水に入れてふやかす。オレンジは皮をむき、ひと房ずつ果肉を取り出し、ヨコ半分に切る。(2)鍋にオレンジジュース、(1)のふやかしたゼラチン、「パルスイート」を加え、火にかけ、煮溶かす。(3)火からおろし、粗熱を取り、(1)のオレンジの果肉を加え、カップ4個に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。*お好みで、サイダーカップ1をかけてもおいしくお召し上がりいただけます。*ゼラチンは80℃で溶けるため、火にかける時は、煮詰め過ぎないよう注意します。*お弁当に
カロリー:約80kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは皮を湯むきして種を取り除き、8mm角に切り、大きめの耐熱ボウルに入れる。(2)「パルスイート」大さじ3、レモン汁を加えて混ぜ合わせ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で6分加熱する。(3)アクを取り、サッと混ぜ合わせて、さらに6分加熱し、あと1回、同様に加熱する。最後に4分加熱し、粘度がゆるい場合は、あと2分加熱し、トマトジャムを作る。(4)ボウルに水、ゼラチンを入れて、ふやかしておく。(5)耐熱ボウルに牛乳、生クリームを入れて、電子レンジ(600W)で50
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは皮をむき、太い部分に十字に切り込みを入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で約5~6分加熱する。(2)ミキサーに(1)のにんじんを入れてかけ、ペースト状にする。(3)大きめの耐熱ボウルに(2)のにんじん、「パルスイート」大さじ4、レモン汁大さじ2を入れて混ぜ合わせ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で6分加熱する。サッと混ぜ合わせ、さらに3分加熱し、にんじんジャムを作る。(4)耐熱ボウルにクリームチーズをこまかくして入れ、ラップをかけ、電子レンジ
カロリー:約193kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)いちごはヘタを取る。(2)大きめの耐熱ボウルに(1)のいちご、「パルスイート」大さじ4を入れて混ぜ合わせ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で6分加熱し、アクを取り、一度混ぜ合わせ、さらに4分加熱し、いちごジャムを作る。(3)ボウルにA、「パルスイート」大さじ1/2を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせ、薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、サックリ混ぜる。油大さじ1を加え、なめらかに混ぜ合わせ、生地を作る。(4)フライパンを熱し、油大さじ1/2を薄くひき、余分
カロリー:約376kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まで温める。火を止めて刻んだチョコレートを加え、チョコレートが溶けるまで混ぜる。このとき溶けきらなかったら火にかけて溶かす。(2)ボウルに卵を割りほぐし、「パルスイート」を加えて泡立て器で泡が立たないよう、ゆっくりと円を描くように混ぜて「パルスイート」を溶かす。(泡立ててしまうとスが入ってしまうので注意する。)(3)(1)を少しずつ加えながら混ぜ合わせ、茶こしなどでこし、耐熱容器の型に等分に流す。(4)型が入る大きさの鍋に4~5cm深さの水
カロリー:約181kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)型(直径18cmの丸型)にクッキングシートを敷いておく。オーブンは170℃に予熱する。薄力粉とココアは合わせて2度ふるっておく。チョコレートはこまかく刻む。(2)ボウルに(1)のチョコレート、バターを入れ、ゴムベラで混ぜながら、湯せんにかけて溶かす。(3)湯せんから下ろして生クリームを加えて混ぜ、さらに卵黄を加えて混ぜる。再び湯せんにのせて保温しておく。(4)別のボウルに卵白を入れ、砂糖を加えてハンドミキサーで泡立て、きめのこまかいトロリとしたメレンゲを作る。(手
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)30cm角の天板にクッキングシートを敷き、オーブンは180~190℃に予熱する。バターは湯せんで溶かし、薄力粉とココアは合わせて2度ふるっておく。卵は卵黄と卵白とに分ける。(2)ボウルに(1)の卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けて加えながら、その都度ハンドミキサーで泡立て、しっかりとしたメレンゲを作る。(3)(2)のボウルに(1)の卵黄を一度に加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜ合わせる。さらに(1)の粉類を加え、ゴムベラでサックリと混ぜ、粉がみえなくなったら(1
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加