メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > 洋食 > 主食」 の検索結果: 72 件中 (21 - 40)
(1)なす、ズッキーニは1cm幅の半月切りにする。豚肉は4cm幅に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を入れてサッと炒め、(1)のなす・ズッキーニを加えて軽く炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(4)混ぜながら、さらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。
スパゲッティ 100gなす 1個ズッキーニ 1/2本豚バラ
カロリー:約747kcal 
味の素 レシピ大百科
なすはへたを取って2cm厚さの半月切りにします。ボウルに入れて塩をまぶし、サラダ油を回しかけてラップをかけ600Wの電子レンジで3分加熱します。 「さばみそ煮」の身は粗くほぐします。 耐熱皿に(1)・(2)と「さばみそ煮」の汁をかけて混ぜ合わせて入れ、ピザ用チーズをのせ、焼き色がつくまで焼き、パセリを散らします。 \ POINT / なすにズッキーニ・パプリカ等を加えてもおいしいでしょう。味が薄い場合は醤油などをかけて、お好みに調節してください。
材料 [ 2人分
調理時間:約10分 カロリー:約341kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
1.豚肉は2〜3等分に切り、ボウルに入れる。マリネ液の材料を加えて混ぜ、約15分おく。トマトは5mm幅の輪切りにする。なすは縦5mm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油少々を熱し、豚肉の汁けをきって広げ入れる。塩少々をふり、途中上下を返してさらに塩少々をふり、脂が出てカリカリになるまで焼き、フライパンの端に寄せる。3.フライパンのあいたところになすを入れて、両面を焼き色がつくまで焼き、塩少々をふる。4.パンは長さを半分に切ってアルミホイルに包み、オーブントースターで約5分
カロリー:約731kcal 
レタスクラブ
1.なすは大きめの乱切りにし、ポリ袋に入れる。塩小さじ1/3、こしょう適量、オリーブ油大さじ2を入れて袋の上からもみ、油をからめる。フライパンに油をひかずになすを入れて中火にかけ、時々返しながら全体にこんがりと焼き色がつくまで焼いて、大きめのボウルに取り出す。2.フライパンにオリーブ油を足し、玉ねぎ、にんにくを中火で炒める。しんなりしたらひき肉を加え、塩、こしょうをふり、ポロポロになるまで炒める。トマトを缶汁ごと、しょうゆ、ケチャップ、スープの素、ローリエとともに加えて約2
カロリー:約725kcal 
レタスクラブ
1.ベーコンは1cm幅に切る。ピーマンは5mm厚さの輪切りにし、なすは5mm幅の斜め切りにする。2.生地を保存容器のふたの上に上下を返して置く。四隅を中心に向かって引っ張るようにしてとじ、丸く整える。オーブン用ペーパーを広げてとじ目を下にして置き、めん棒で直径約20cmにのばす(一気にのばそうとせず、のばせるところまでのばしたら、そのまま約5分休ませて再度のばすとスムーズ)。3.オーブン用ペーパーごとオーブンの天板にのせ、フォークで生地全体に穴をあける。生地の半分に
カロリー:約847kcal 
レタスクラブ
1. ナスはヘタを切り落とし、1.5cm幅の半月切りにし、2~3分ほど水にさらしあくを抜き、軽く水気を絞る。トマトは食べやすい大きさに切る。 2. パスタはたっぷりのお湯で、パッケージの記載に沿って茹でる。茹で汁100ccは取っておく。 3. フライパンにオリーブオイル、みじん切りのにんにく、種を取ったとうがらしを入れ、にんにくから香りが出るまで弱火で加熱する。 4. 上記に牛肉、1ナスを加え、中火強で肉に火が通るまで炒めたら、【A】を加えて12分ほど炒めながら煮て味
調理時間:約25分 カロリー:約716kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
作り方1. ナスはヘタを切り落とし、幅1cmの輪切りにする。ご飯にドライパセリを混ぜ合わせ、分量外のバターをぬった耐熱容器に分け入れる。オーブンを250℃に予熱する。 作り方2. フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、ナスがしんなりするまで炒め、塩コショウで味を調える。 作り方3. ご飯を入れた耐熱容器に、ミートソースをかけてナスを並べ入れ、ピザ用チーズ、パン粉を散らし、250℃に予熱しておいたオーブンで10~12分焼く。
ナス 2本塩コショウ 少々ミートソース(缶
調理時間:約25分 カロリー:約671kcal 
E・レシピ
[1] トマトソースを作る。鍋にオリーブオイルを入れて弱火にかけ、つぶしたにんにくを加える。香りがオイルにうつったらにんにくを取り出し、ホールトマトと「追いがつおつゆ2倍」を加えて10分程度煮込む。 [2] パスタはたっぷりの湯に塩(分量外)を加えてパッケージの表示通りにゆで、[1]の2/3量のトマトソースであえる。※水1Lに対し、塩10gが目安です。 [3] なすは5mm程度の薄切りにし、油で色づくまで揚げる。 [4] パウンドケーキ型またはグラタン用など耐熱皿の内側に
カロリー:約750kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)さんまは三枚におろしてひと口大に切り、Aで下味をつける。(2)なす1cm幅の輪切りにして、水にさらし、水気をきる。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ2、Bを入れて熱し、香りが立ったら玉ねぎを炒める。しんなりしたらホールトマトを加えて軽くつぶし、「コンソメ」1個を加えて味がなじむまで煮込む。こしょうで味を調え、トマトソースを作る。(4)別のフライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、なすを炒めて、取り出す。(5)(4)のフライパンで(1)のさんまを両面焼き、白ワイン
カロリー:約778kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ナスはヘタを切り落とし、更に5mm幅の半月切りにし、塩水に放つ。 下準備2. マッシュルームは石づきを切り落とし、汚れを拭き取り、縦薄切りにする。マッシュルームはホワイトでもブラウンでもOK。水煮缶を使う場合はザルに上げて水気を切る 下準備3. の玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. を作る。鍋にオリーブ油を中火で熱し、牛ひき肉をポロポロになるまで炒め、玉ネギを加え炒め合わせる。玉ネギがしんなりすれば、塩コショウをし、水煮トマト
調理時間:約30分 
E・レシピ
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)・スパゲッティを入れてゆで、水気を切ります。 なすは約1cm厚さの輪切りにします。 フライパンにオリーブ油を熱し、中火で(2)を焼き色がつくまで焼き、トマトソースを加えます。(1)・「海からサラダフレーク」の2/3量を入れて和えます。 器に盛り付け、残りの「海からサラダフレーク」・イタリアンパセリをトッピングし、粉チーズ・ブラックペッパーをふります。 \ POINT / 粉チーズ・ブラックペッパーはお好みで量を加減しましょう。「海から
カロリー:約536kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
(1)トマトはひと口大に切る。オクラは斜め3等分に切り、なすは斜め薄切りにする。(2)スパゲッティは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにゆでる。ゆで上がる30秒前に(1)のオクラ・なすを加えてゆで、ゆで上がったら冷水にとり、ザルに上げて水気をきる。ゆで汁はとっておく。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(2)のスパゲッティ・オクラ・なす、(1)のトマトを加えてよくあえる。好みで梅干し、ちりめんじゃこ、納豆を添える。
スパゲッティ 160gトマト 1個オクラ 4本なす 1
カロリー:約472kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ご飯はザルに入れて流水で洗い、水気をきる。(2)ベーコン、なす2cm角に切り、トマトは1cm角に切る。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、(2)のベーコン・なすを炒める。(4)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(3)のベーコン・なす、(2)のトマト、(1)のご飯を加えてよくあえる。(5)器に盛り、オリーブオイル大さじ1をかける。
ご飯 120gベーコンスライス 1なす 1/2個トマト 1/6個A牛乳 150mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる
カロリー:約819kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. ナスはガクを切り落として厚さ5mmの半月切りにし、水にさらす。プチトマトはヘタを取って半分に切る。 作り方2. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、水気をキッチンペーパー等で拭いたナスを炒める。 作り方3. ナスに火が通ったら、プチトマト、水、顆粒スープの素を加えて蓋をする。プチトマトがしんなりしたら蓋を取り、水分が多ければ少し強火にして水分を飛ばし、しょうゆ、みりん、バルサミコ酢を加えて味をなじませる。 作り方4. 塩を加えたたっぷりの熱湯で、スパゲティを袋
調理時間:約15分 カロリー:約426kcal 
E・レシピ
(1)トマトはくし形に切り、なすは5mm幅の輪切りにする。フライパンに油を熱し、トマト、なすをサッと焼く。アスパラはゆで、3cm長さに切る。ブロッコリーはゆでる。(2)鍋にAを入れて、かき混ぜながら煮溶かし弱火で煮立てる。煮立ったら、牛乳を加え軽く沸騰させて火を止め、ソースを作る。(3)耐熱容器にご飯を等分に入れ、(1)の野菜、ピザ用チーズを等分にのせ、(2)のソースを等分にかける。(4)200℃に熱したオーブンで10分焼き、ブラックペッパーをふる。
温かいご飯
カロリー:約684kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは5mm幅の輪切り、ピーマンは種を取って5mm幅の輪切りにし、エリンギはタテ8等分にする。アンチョビは粗くちぎる。(2)ピザ生地の片面にオリーブオイルを薄くひいて天板にのせ、ミニトマト、(1)のなす・ピーマン・エリンギ・アンチョビを彩りよくのせる。(3)「サラリア」を細口でしぼり、200℃のオーブンで15分ほど焼く。
ミニトマト・5個 90gなす1/2個 45gピーマン・1/2個 15gエリンギ・1本 65gアンチョビ・1本 5gピザ生地・薄いタイプ・1
カロリー:約417kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは薄い半月切りにする。ソーセージは7mm幅の斜め薄切りにする。キャベツはひと口大にちぎる。(2)鍋に油を熱し、(1)のなす・ソーセージ・キャベツを入れて炒める。全体に油がまわったら、Aを加えて強火にし、野菜に火が通るまで炒め、塩・こしょうで味を調える。(3)器にご飯をよそい、チーズをのせ、(2)を注ぎ、コーンを散らす。*「コンソメ」は顆粒タイプ、小さじ2でもお作りいただけます。
なす 1個キャベツ 1枚(40g)ウインナーソーセージ 3本A水 11/2
カロリー:約464kcal 
味の素 レシピ大百科
1. ハムは6等分に切り、きゅうりはせん切りにする。トマトは種を取り1cm角に切る。 2. なすは縦8等分に切り、フライパンにサラダ油(分量外)を熱して焼く。 3. そうめんをゆでて水にさらし、ぬめりを取って水けをきる。 4. 器に3を盛り、そのまわりにきゅうり・なす・トマトを盛りつけ、そうめんの上にくぼみをつくり、ハムと温泉卵をのせる。 5. 【A】を合わせて全体にかけ、イタリアンパセリを散らす。
彩りキッチン® ロースハム 4枚 きゅうり 1本 トマト 1なす
カロリー:約440kcal 塩分:約3.6g
日本ハム レシピ
下準備1. ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、さらに幅7~8mmの斜め切りにする。ズッキーニは厚さ7~8mmの半月切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。パンチェッタは食べやすい拍子木切りにする。 作り方1. フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、ナスとズッキーニを炒め、しんなりしたら分量外の塩少々を振り、火を止めていったん取り出す。 作り方2. (1)のフライパンに玉ネギ、ニンニク、パンチェッタ、赤唐辛子、オリーブ油大さじ1を入れ、中火でしんなり
調理時間:約20分 カロリー:約688kcal 
E・レシピ
「おさかなのソーセージ」は約1cm幅の半月切り、きゅうり・なすは約1cm厚さのいちょう切りにします。きゅうりは塩少々(分量外)でもみ、水気をしぼります。にんにくはみじん切り、大葉は薄切りにします。 たっぷりの熱湯に塩少々(分量外)を入れてスパゲッティをゆでます。表示時間よりも少々早めにめんを上げ、水気を切ってサラダ油を少々(分量外)で和えておきます。 フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、にんにくを炒めます。香りが出たら、なすを入れてやわらかくなるまで炒め、いったん取り出し
調理時間:約10分 カロリー:約627kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加