メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にら > 主食」 の検索結果: 19026 件中 (21 - 40)
フライパンにごま油をひいて牛薄切り肉を焼き、パックごはんを加熱せずに加えて炒め合わせ、焼き肉のタレを加える。(1)にキムチを加えて炒め、青ねぎとしょうゆを加えてさらに炒める。皿に盛り付けてお好みで青ねぎをちらして召し上がれ!
パックごはん 180g ×2パック(360g)、牛薄切り肉 150g、キムチ 50g、ごま油 大さじ2、焼き肉のタレ 大さじ3、しょうゆ 大さじ1、青ねぎ 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
小さめの耐熱ボウルに[A]を混ぜ合わせる。ラップをし、レンジ600wで40秒加熱する。一度取り出してそのまま容器をゆすり混ぜ、さらに20~30秒レンジ加熱する。(1)をスプーンなどで軽くほぐし、レンジ加熱したごはんにのせる。さばのみそ煮ものせ、青ねぎをちらす
パックごはん 180g ×1パック、さばのみそ煮缶 1/2缶(100g)、青ねぎ(小口切り) 適量、七味唐辛子 or 粉山椒 好みで適量、卵 1個、砂糖 ひとつまみ、塩 ひとつまみ、牛乳 小さじ2
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
パックごはんのフィルムを取り除き、ごはんに塩・こしょうをふり、牛乳をかける。クリームチーズをのせてラップをし、レンジ600wで2分加熱する。取り出してすぐに混ぜ合わせ、味をととのえてパセリをちらす
パックごはん 180g ×1パック、塩 ふたつまみ、黒こしょう 少々、牛乳 大さじ3~4、クリームチーズ 大さじ2~3、パセリ(みじん切り) 適量
調理時間:約3分 
テーブルマーク 簡単レシピ
パックごはんをレンジ600wで1分30秒加熱する。一度取り出して、パスタソースを混ぜ合わせ、チーズをのせる。タッパーなどをかぶせてフタをし、レンジで40秒加熱する。チーズがとろけたら、パセリをちらして召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、たらこパスタソース(和えるタイプ) 1人分(23~25g)、スライスチーズ(とろけるタイプ) 1.5~2枚、パセリ(みじん切り) 適量
調理時間:約3分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・パックごはんをレンジで加熱する。耐熱容器に[A]を入れてよく混ぜ合わせる。(1)に焼鳥を加えてラップをし、レンジ600wで1分30秒加熱する。一度取り出して軽く混ぜ、ラップをしてさらに20~40秒レンジ加熱する。温めたごはんに(2)をのせ、青ねぎをちらす。お好みで七味唐辛子を添えて召し上がれ
パックごはん 180g×1パック、焼鳥(缶詰:たれ) 1缶(75g)、青ねぎ(小口切り) 適量、七味唐辛子 お好みで、卵 1個、白だし(or めんつゆ) 大さじ1/2、水 大さじ2、塩 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
フタをして2~3分加熱し、チーズが溶けたらパセリをちらす。ごはんとカレーを軽く混ぜ、チーズをつけながら召し上がれ。(チーズも一緒に全部混ぜてもOK)
パックごはん 180g×2~3パック、サラダ油 小さじ1、しょうゆ or めんつゆ 小さじ2~3、レトルトカレー(市販) 2人前(180g×2)、ピザ用チーズ 適量(80~100g)、パセリ(みじん切り) 適量
テーブルマーク 簡単レシピ
直径18cm程度のグラタン皿にパックごはんを入れてほぐし、上にミートソースをかける。チーズを散らし、レンジ(600W)で約3分加熱し、パセリをふって召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、ミートソース(市販) 1人前(約140g)、ピザ用チーズ 適量、パセリ 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・パックごはんはレンジで加熱する。【まぜおにぎり】を作る①トレーに入ったごはんに具材を混ぜ合わせる②ラップの上に①の1/2をのせ、丸くにぎっておにぎりを2個作る。【のっけおにぎり】を作る①ラップの上にごはんの1/2をのせ、丸くにぎっておにぎりを2個作る②おにぎりのラップをはずし、上にくぼみをつけ具材をのせる
【まぜおにぎり】 1パックで2個のおにぎりを作ります、パックごはん 180g × 1パック、お好みのふりかけ、まぜご飯の素、ちらし寿司の素など 適量、【のっけおにぎり】 1パックで2個のおにぎりを作ります、パックごはん 180g × 1パック、お好みのソフトふりかけ、さけフレーク、おかか、ツナマヨ、桜でんぶなど 適量
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
ごはんが隠れない位置にカレーをかける。お好みでカレーにトッピングをしてデコレーションする。のり、ウインナーなどで目やほっぺたを作り、ごはんの上にのせて完成
パックごはん 180g ×1パック、カレー(レトルト) 1袋(約180g)、(ツナ缶、グリーンピース缶、コーン缶、スライスチーズ、にんじん(ゆでる)など) 適量、顔のトッピング(のり、ウインナーなど) 適量
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
同じスキレットにパックごはんをトレーからそのままほぐし入れ、軽く炒めて塩・こしょうする。ごはんを片側によせてベーコンをのせ、余白に卵を割り入れる。水(約大さじ1)をまわしかけ、専用のフタかアルミホイルでフタをする中弱火で約3分加熱する。卵が半熟になったら塩・こしょうをふり、全体にしょうゆをまわしかける。付け合わせの野菜をのせて召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、スライスベーコン(厚切り) 2枚(約50g)、卵 2個、塩・こしょう 少々、しょうゆ 小さじ1~、ミニトマト 2個、水菜 適量
調理時間:約6分 
テーブルマーク 簡単レシピ
4~5分ほど焼き、肉の色が変わったら、焼肉のたれ(約大さじ1)をまんべんなく塗りながら焼く。サラダ菜を添えて盛付ける
パックごはん 180g ×1パック、焼肉のたれ(混ぜる用) 大さじ1、プロセスチーズ(スティック状) 約25g×2本、豚バラ肉(薄切り) 4枚(約100g)、塩・こしょう 少々、片栗粉 適量(大さじ1弱)、焼肉のたれ(塗る用) 適量(約大さじ1)、サラダ油 少量、サラダ菜 適量
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
ごはんの周りに、ピザ用チーズ、ミニトマト、レタスをバランスよくのせる。専用のフタかアルミホイルでフタをする。チーズが溶けてぐつぐつしてくるまで、中火で3~4分加熱する
パックごはん 180g ×1パック、ハンバーグ(市販) 1個(約150g)、ピザ用チーズ 50~100g(お好みの量で)、ミニトマト(4等分に切る) 4個、レタス(3~4cm角) 1枚、サラダ油 小さじ1/2、塩・こしょう 少々、カレー粉 小さじ1/4
テーブルマーク 簡単レシピ
(3)の上にソーセージ、パプリカをのせてフタをし、中弱火で約3分加熱する。パセリをちらし、レモンを添える
パックごはん 180g×3パック、ソーセージ 6本、玉ねぎ(みじん切り) 1/2個(100g)、赤・黄パプリカ(細切り) 各1/2個(各75g)、パセリ(みじん切り) 適量、レモン(くし形切り) 適量、オリーブ油 大さじ1、にんにく(みじん切り) 1かけ、顆粒コンソメ 小さじ2、ケチャップ 大さじ2、塩 ひとつまみ~
テーブルマーク 簡単レシピ
ラップに残りの生たらこ、青のりの半量をちらし、(3)の半量をのせて握る(同じものを2個作る)。ラップをはずしてのりを巻き、レモンを飾る
パックごはん 180g ×1パック、生たらこ(輪切り) 30~40g、白炒りごま 小さじ1、バター 10g、青のり 小さじ1/4、焼きのり 適量、レモン(薄切り) 少量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・「国産若鶏の塩から揚げ」をレンジで加熱し、4~5等分に切る・パックごはんをレンジで加熱する。レンジ加熱したパックごはんに塩・こしょうをふり、カットした「国産若鶏の塩から揚げ」を混ぜ合わせる。(1)を3等分し、ラップなどを使い丸く握る。下部分にのりを巻き、タルタルソースを絞ってパセリをちらす
パックごはん 180g ×1パック、「国産若鶏の塩から揚げ」 3個、塩 ひとつまみ、こしょう 少々、焼きのり 適量、タルタルソース(市販) 適量、パセリ(みじん切り) 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
(3)の上にいくら以外の具材を並べ、ラップをかけて全体をしっかり押す。しばらく置いて冷まし、いくらをのせる。下のラップごと取り出してまな板にのせ、4等分にカットする
パックごはん 180g ×1パック、錦糸卵 適量(卵1/2個分)、かにかま(ほぐす) 適量(約25g)、鮭フレーク 適量(約20g)、いくら(醤油漬け) 適量(約20g)、青ねぎ(小口切り) 適量(約7g)、塩 ひとつまみ
テーブルマーク 簡単レシピ
空いた容器に牛こま切れ肉を入れて[A]をよく和える。もやし、にんじんも加えて軽く混ぜる。※もやし、にんじんが容器の底に、その上に牛肉がくるように広げる。ラップをせずにレンジ600wで1分加熱する。一度取り出して牛肉を裏返し、さらに30秒~1分加熱する。牛肉に火が通ったら、ごはんと[B]を混ぜ合わせる。あら熱がとれたら(3)を3等分し、ラップを使っておにぎりを作る。同じものを3個作り、のりを巻く
パックごはん 180g ×1パック、牛こま切れ肉 50g、にんじん(せん切り) 20g、もやし 20g、焼きのり 適量、砂糖 小さじ1/4 、コチュジャン 小さじ1、しょうゆ 小さじ2、白菜キムチ(大きいものは刻む) 50g、うずらゆで卵(半分に切る) 3個、ごま油 お好みで少々
テーブルマーク 簡単レシピ
・パックごはんはレンジで加熱しておく・マグカップの内側にバターを塗っておく。マグカップにレンジ加熱したごはんをトレーから移し、[A]を混ぜ合わせる。 空いたトレーに[B]を入れてよく溶き混ぜる。 (1)の上にスライスチーズをのせて中央を少しだけ凹ませ、[B]を流し入れる。ラップをせずにレンジ600wで1分30秒~2分加熱する。※様子を見ながら、お好みの卵の状態まで加熱して下さい。ケチャップ(分量外:適量)を絞り、パセリをちらして召し上がれ
パックごはん 150g ×1パック、バター 適量(約5g)、スライスチーズ 1枚、パセリ(みじん切り) 適量、ソーセージ(輪切り) 1本、ケチャップ 大さじ1、顆粒コンソメ 小さじ1/2、卵 1個、塩・砂糖 各少々
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
マグカップにパックごはんを入れてほぐし、残りの材料を加える。ふんわりとラップをし、レンジ600wで3分加熱する。カレールウをよく溶かし混ぜて召し上がれ
パックごはん 150g ×1パック、冷凍ミックスベジタブル 大さじ3(約30g)、カレールウ 1かけ(約20g)、顆粒コンソメ 小さじ1/2、水 100cc
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
冷凍「カレー男爵」をのせ、ホワイトソースをかけ、ピザ用チーズをちらす。ふんわりとラップをし、レンジ600wで3分加熱する。パセリをちらし、お好みでこしょうをふる
パックごはん 150g ×1パック、冷凍「カレー男爵」 2個、ケチャップ 大さじ1.5、ホワイトソース(市販) 小分け1袋(70g)、ピザ用チーズ 適量(約30g)、パセリ(みじん切り) 適量、こしょう お好みで少々
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加