「にら > 主食」 の検索結果: 19026 件中 (41 - 60)
|
鍋に固形コンソメと水を合わせて火にかける。。ひと煮立ちしたら、にんにく、パックごはん(レンジにかけずパックからそのまま)をくずしながら入れて煮込む。(再沸騰後1~2分)。ごはんに火が通ったら、塩で軽く味をととのえ、ピザ用チーズを加える。。器に盛り付け、【A】をトッピングし、お好みでめんつゆをかけ召し上がれ。 パックごはん 150g ×1パック、にんにく(すりおろす) 1/2~1かけ、固形コンソメスープ 1個、水 300cc、塩・こしょう 少々、ピザ用チーズ 約10g、めんつゆ 適量、卵黄 1個分、オリーブオイル 少々、パセリ(みじん) 少々、刻みのり 適量 調理時間:約8分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
小鍋に[A]を合わせてひと煮立ちさせる。一度火を止めてカレールーを加え溶かし、パックごはんをほぐし入れる。ハム、ミックスベジタブルも加えて再度火にかけ、沸騰後約1分煮る。ごはんに火が通ったら塩・こしょう、カレー粉で味をととのえる。卵を落とし、ふたをして1~2分煮る。青ねぎをちらして召し上がれ パックごはん 150g ×1パック、ハム(角切り) 1~2枚、ミックスベジタブル(冷凍) 約30g、カレールウ 1かけ(約18g)、卵 1個、青ねぎ(小口切り) 適量、塩・こしょう 少々、カレー粉 適量、白だし醤油 小さじ2、みりん 小さじ1/2、酒 小さじ1、水 250cc
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
全体をよく混ぜ合わせ、少し煮詰まったらバジルを加えて軽く炒める。レンジ加熱したごはんに目玉焼きをのせ、(4)を盛り付け、ベビーリーフを添えて召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、鶏ひき肉 100g、バジルの葉 6~7枚、玉ねぎ(粗みじん) 1/4個(約50g)、赤・黄パプリカ(細切り) 各15g、にんにく(みじん切り) 1/2かけ、鷹の爪(半分に切る or 輪切り) 1本、サラダ油 大さじ1/2、半熟目玉焼き 1個分、ベビーリーフ 適量、[A] 、砂糖 小さじ1/2、酒 小さじ2、ナンプラー 小さじ1、しょうゆ 小さじ1、オイスターソース 小さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1/2弱、こしょう 少々 調理時間:約10分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
(2)を耐熱皿にのせ、ラップをせずにレンジ600wで約2分30秒加熱する。パセリをちらし、お好みで粉チーズをかけて召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、ミートボール(トマトソース:市販) 1袋(約100g)、ホワイトソース(市販) 1袋(約70g)、ケチャップ 小さじ2、バター(細かく切る) 5g、パセリ(みじん切り) 適量、粉チーズ お好みで適量 調理時間:約4分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
ベーコンがカリカリになり、にんにくが色づいたらパックごはんをほぐし入れて炒める。ごはんに火が通ったら塩・こしょうし、チーズをちらして軽く混ぜ合わせる。パセリをちらして盛り付けて召し上がれ パックごはん 150g ×1パック、ピザ用チーズ 約20g、パセリ(みじん切り) 適量、塩・こしょう 少々、スライスベーコン(角切り) 1枚、にんにく(薄切り) 1/2かけ、オリーブオイル 小さじ1 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
温めたホットプレートにサラダ油を薄くひく。目玉焼きを作り、一度取り出しておく。プレートの中央でにんにく、合挽き肉、玉ねぎを順に加えて炒める。プレートの両端の余白にパックごはんを1パックずつ出し、炒める。(3)の玉ねぎがしんなりして、挽肉に火が通ったら、【A】を加えて調味する。(4)に火が通ったらこしょうをふる。目玉焼きを戻し、【B】をのせて仕上げる パックごはん 180g ×2パック(360g)、合挽き肉 200g、玉ねぎ(みじん) 1/2個(100g)、にんにく(みじん) 1かけ、卵 2個、サラダ油 適量(小さじ1~2)、ケチャップ 大さじ3、ウスターソース 大さじ1、クミンパウダーorカレー粉 (あれば)少々、塩・こしょう 少々、細切りチーズ 適量、レタス(せん切り) 2~3枚、ミニトマト(1/4カット) 5~6個 調理時間:約15分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
パックごはんはレンジで温めておく。なすの皮をむき、ラップで包んでレンジ600Wで約2分加熱する。(1)を包丁で切り開いて平らにする。フライパンにサラダ油を熱し、(2)の両面に焼き色をつける。余分な油をペーパーでふきとり、蒲焼きのたれ(大さじ1)を加えからめる。ごはんを器に盛り付け、蒲焼きのたれ(約大さじ1)をふりかける。刻みのり、(4)をのせ、万能ねぎをちらす。粉山椒をふって召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、なす 小2本(@70g)、サラダ油 大さじ1、蒲焼きのたれ(市販) 大さじ2、刻みのり 適量、万能ねぎ(小口切り) 適量、粉山椒 お好みで適量 調理時間:約10分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
パックごはんの上にレトルトハンバーグをのせて、ピザ用チーズをのせる。耐熱皿にのせて600Wのレンジで約4分加熱する。仕上げに温泉玉子をのせ、お好みで乾燥パセリをちらし召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、レトルトハンバーグ(市販) 1個、ピザ用チーズ 30g、温泉玉子 1個、乾燥パセリ お好みで 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
パックごはんはレンジで温めておく。。鶏がらスープの素を熱湯(大さじ1)で溶く。。【A】と(1)を混ぜ合わせて冷やしておく。。レンジ加熱したパックごはんのあら熱がとれたら(2)に混ぜ合わせ、砂糖で味をととのえる。。冷蔵庫で少し冷やし、玉ねぎ、パセリをのせて召し上がれ。 パックごはん 180g ×1パック、玉ねぎ、パセリ(みじん切り) 適量、鶏がらスープの素 大さじ1、ミニトマト(1/4カット) 3~4個、トマトジュース(無塩) 1缶/160g、砂糖 ひとつまみ~ 調理時間:約3分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
パックごはん 180g ×2パック(360g)、鶏もも肉 100g、殻付きえび 6尾、殻付きあさり(砂をはかせたもの) 100g、にんにく(みじん切り) 1かけ、玉ねぎ (みじん切り) 1/2個(約75g)、パプリカ(細切り) 1/2個、完熟トマト(角切り) 1個(約100g)、オリーブオイル 大さじ2、白ワイン 大さじ1、顆粒コンソメ 小さじ1、サフラン ひとつまみ、塩・こしょう 適量、レモン・バジル お好みで適量 調理時間:約15分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
フライパンにオーブンシートを敷き、みそを塗った面を下にして並べ、香ばしく焼く。焼いている間に上の面にもみそをぬり、裏返して両面焼く。それぞれに青ねぎ、大葉、白炒りごまをトッピングする パックごはん 150g ×1パック、青ねぎ(みじん切り) 適量、大葉(せん切り) 適量、白炒りごま 適量、にんにく(おろす) 1/2かけ、合わせみそ 大さじ1、みりん 小さじ1、しょうゆ 小さじ1
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
肉の色が変わってきたら【A】を加えて調味し、白炒りごまを混ぜる。レンジ加熱したごはんを器に盛り付け(2)をのせる。半熟温泉玉子、キムチ、青ねぎをトッピングして召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、半熟温泉玉子 1個、白菜キムチ(刻む) 約30g、青ねぎ(刻む) 適量、ひき肉(豚 or 合びき肉) 100g、にんにく(みじん切り) 1/2かけ、ごま油 小さじ1、白炒りごま 小さじ2、砂糖 小さじ1/2、酒 小さじ2、しょうゆ 小さじ2、コチュジャン 小さじ1 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
のりがしんなりとなじんだら、ラップをはずし、 水でぬらした包丁で表面に切り目を入れる※切りすぎないように注意。それぞれに【具材】をはさんで召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、焼きのり 適量、塩 適量、【具材】 、玉子焼き&三つ葉 、 、【副菜】 、春のゆで野菜とラディッシュ 適量 、トマトのみそ汁 適量 、れんこんのきんぴら風とレッドキドニービーンズ 適量 、春菊、梅干し 適量 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
火が通ったらパックごはんと白菜の葉を加え、ピザ用チーズをのせてふたをする。ごはんに火が通るまで約2分加熱し、こしょうをたっぷりふって召し上がれ パックごはん 150g ×1パック、豚ロース薄切り肉(細切り) 50g、白菜(細切り) 1枚(約100g)、ピザ用チーズ 約30g~お好みで、こしょう 少々、しょうが(おろす) 1かけ、鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1、水 300cc
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
鍋にサラダ油をひき、鶏ひき肉、しょうがを入れて軽く炒める。【A】を加えてひと煮立ちさせる。パックごはんをほぐし入れ、火を通す(中火で1~2分)。塩・こしょうで味をととのえ、ゆず皮、青ねぎをちらす パックごはん 150g ×1パック、鶏むねひき肉 100g、しょうが(みじん切り) 1かけ、サラダ油 小さじ2、塩・こしょう 適量、ゆず皮(せん切り) 適量、青ねぎ(みじん切り) 適量、酒 大さじ1、白だししょうゆ 大さじ3、水 300cc 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
ラップをはずし、巻き終わりを下にしてフライパンで蒸し焼きする(ふたをし、片面約3分ずつ焼く)。もう一度裏返し、最後にしょうゆをまわしかけて風味づけして召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、ベーコン(スライス) 3~4枚、カマンベールチーズ 1/2個(50g)、しょうゆ 小さじ1、イタリアンパセリ 飾り用、塩 少々、ケチャップ 大さじ1/2
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
・パックごはんをレンジで加熱する。えび、きゅうりをポン酢しょうゆで和えておく。レンジに加熱したご飯にすし酢を混ぜ合わせ、あおぎ冷ます。(2)に(1)と【A】を混ぜ合わせ、塩で味をととのえる パックごはん 180g×1パック、ボイルえび 4~5尾、きゅうり(薄切り) 1/4本(25g)、ポン酢しょうゆ 小さじ1、すし酢 大さじ1、塩 適量、ゆず皮(せん切り) 1/4個分(約2.5g)、万能ねぎ(小口切り) 2本(10g)、大葉、みょうが(小口切り) お好みで適量 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
レンジ加熱したご飯にすし酢を混ぜ、あおぎ冷ます。6等分して俵型に握り、ローストビーフを巻く。お好みのトッピング具材をのせ、しょうゆorポン酢を添える パックごはん 180g×1パック、ローストビーフ(市販) 小6枚(約50g)、すし酢 大さじ1、だししょうゆorポン酢 適量、練りわさび 適量、柚子こしょう 適量、貝割れ菜 適量、イタリアンパセリ 適量、大葉 適量、オニオンスライス 適量、マヨネーズ 適量、クリームチーズ 適量、ミニトマト 適量、レモン 適量
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
・パックごはんはレンジで加熱しておく・【B】を混ぜ合わせておく。ご飯に【A】を混ぜ合わせる。ココットに(1)を盛り付け、【B】をかける(同じものを4個作る)。チーズ、ソーセージをのせ、トースターまたはオーブンで焼き色がつくまで焼く。焼き色がついたら、ゆでブロッコリーを飾って召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、バター 約5g、カレー粉 小さじ1/4、こしょう 少々、ホワイトソース(市販) 約70g、ツナ缶(汁気を切る) 1缶(約80g)、スイートコーン 小さじ2、塩・こしょう 少々、ピザ用チーズ 約40g、ソーセージ(薄切り) 2本、ゆでブロッコリー 適量 調理時間:約15分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
【A】をかけ、ピザ用チーズをのせる。(2)を耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、レンジ600Wで約2分30秒加熱する。パセリをちらして召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、塩 少々、玉ねぎ(薄切り) 約20g、ソーセージ(ななめ切り) 3本、ピザ用チーズ 20g~お好みで、パセリ(みじん切り) 少々、コーンスープの素 1袋(20g)、牛乳 大さじ3 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|