「にんじん > スープ・汁物」 の検索結果: 1240 件中 (721 - 740)
|
(1)豚肉は2cm幅に切る。じゃがいもは4等分に切り、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。にんじんは乱切りにする。(2)鍋に油少々(分量外)を熱し、(1)の豚肉を入れ、キッチンペーパーで余分な脂を拭き取りながら、表面に焼き色をつける。(3)A、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(4)器に盛り、好みでこしょう、パセリ・・・ カロリー:約330kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは8等分に切る。玉ねぎは薄切りにし、にんじんは乱切りにする。(2)鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたら鶏手羽肉を炒め、表面の色が変わったら、(1)のじゃがいも・にんじんを加えて炒め合わせる。(3)水、「コンソメ」を加え、煮立ったらアクを取り、フタをして5分煮る。Aを加えて温め、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、好みでパセリをふる。 カロリー:約179kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)うち豆は水(分量外)につけて軽くもみ、上に浮いた豆の皮を洗い流す。(2)大根は5~6mm幅のいちょう切り、里いもはひと口大に切る。にんじんは3~4mm幅の輪切りにして、花型で抜き、下ゆでする。(3)まいたけは小房にほぐし、うす揚げは両面をサッと焼いて短冊切りにする。ねぎは小口切りにする。(4)鍋に「ほんだし」、水を入れ、(2)の大根・里いも、(1)のうち豆を加え、やわらかくなるまで煮る。(5)みそを溶き入れ、(3)のうす揚げ・まいたけ、(2)のにんじんを加え、ひと煮立ちしたら、(3)のねぎを散らす。 カロリー:約149kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は2cm角に切り、豆腐はひと口大にちぎる。(2)里いもは皮をむいて1cm幅の半月切りにし、ごぼうは皮をこそげ落とし5mm幅の斜め薄切りにする。にんじんは1cm幅の半月切りにし、ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。(3)鍋にA、(1)の鶏肉を入れて火にかける。煮立ったら火を弱めてアクを取る。(4)(2)の里いも・ごぼう・にんじんを加え、弱火で野菜がやわらかくなるまで15分ほど煮る。(5)(1)の豆腐、(2)のねぎを加えてさらに2~3分煮、みそを溶き入れひと煮立ちさせる。 カロリー:約149kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は2cm角に切る。ごぼうはたわしでこすり、斜め薄切りにしてから4cm長さのタテ細切りにする。水にさらしアク抜きをし、水気をきる。(2)にんじんはごぼうと同様に切り、水菜は4cm長さに切る。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、色が変わったら(1)のごぼうを加え炒める。(4)火が通ったら、A、(2)のにんじんを加え、アクをとりながら煮て、うずらの卵を加える。 (5)Bの水溶き片栗粉を加え、(2)の水菜を加えサッと煮る。 鶏もも肉 100gごぼう 40gにんじん 40g水菜 1/2株(20g)うずらの卵の水煮缶 4個A水 3カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1A酒 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4B片栗粉 小さじ2B水 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約147kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマト、玉ねぎは、にんじん、セロリ、じゃがいもは1cm角に切る。さやいんげんは1cm長さに切る。ベーコンも1cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコン・玉ねぎ・にんじん・セロリを入れ、しんなりするまで炒めて、水を加え中火で煮る。(3)煮立ったらフタをして2分煮て、(1)のトマト・じゃがいも・さやいんげんを加え、再び3分煮る。パスタを加え、「・・・ カロリー:約173kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)いわしはウロコを取り、頭と腹ワタを除き、水洗いして水気を拭く。手開きにして、中骨とヒレをはずす。(2)フードプロセッサーに(1)のいわしを入れてかけ、ミンチ状にする。Aを加えて混ぜ合わせる。(3)大根、にんじんは4cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。(4)鍋に水、「ほんだし」を入れて煮立て、(2)を直径2cmくらいのだんごにし、スプーンですくい入れる。弱火にしアクを取る。(5)(3)の大根・にんじんを加えて10分煮る。(3)のねぎを加え、みそを溶き入れ、1~2分煮る。七味唐がらしを添える。*フードプロセッサーがなければ、包丁でこまかく刻み、たたいて粘りをだ いわし 3尾Aみそ 小さじ1Aしょうが汁 小さじ1A薄力粉 大さじ1大根 120gにんじん 60gねぎ 1/2本水 3・1/2カップみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ1/2七味唐がらし 少々 カロリー:約88kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
あさり(殻つき) 200g玉ねぎ 1/2個セロリ・1/5本 30gにんじん 1/2本じゃがいも 1個水 3カップバター 20g薄力粉 大さじ2「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 1個牛乳 2カップ「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約157kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 里いも 1個(70g)にんじん 1cmごぼう 5cm(15g)ねぎ 1/8本姫たけのこの水煮 2本「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1木綿豆腐 1/8丁こんにゃく 1/4枚小ねぎ・小口切り 1本A「ほんだし」 小さじ1/3A水 1・1/4カップみそ 大さじ1 カロリー:約237kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは2cm角に切り、にんじん、玉ねぎ、ベーコンは1cm角に切る。しいたけは軸を取って1cm角に切り、さやいんげんは1cm幅の小口切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ・ベーコン・しいたけを加えて煮る。煮立ったらアクを取り、中火で10~15分煮る。(3)白玉を作る。ボウルに白玉粉を入れて水を少しずつ加えながら・・・ カロリー:約195kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)器に盛り、好みで一味唐がらしをふる。*つきこんにゃくとは板こんにゃくをところてんのように押し出したもので味がからみやすい。 こんにゃくを拍子木切りにして代用してもお作りいただけます。 木綿豆腐 1/2丁大根 70gにんじん 40gねぎ 1/3本突きこんにゃく 50gA水 2カップA「ほんだし」 小さじ2/3Bしょうゆ 小さじ1・1/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2一味唐がらし 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2 カロリー:約124kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)にしんはウロコを取って頭と内臓を除き、水洗いをして水気を拭く。三枚におろし、小骨を除いて皮をむき、こまかく切ってから粗くたたく。(2)にらは2cm幅に切る。大根、にんじんはいちょう切りにし、ごぼうはささがきにする。(3)ボウルに(1)のにしん、(2)のにら、Aを入れて混ぜ合わせる。(4)鍋にB、(2)の大根・にんじん・ごぼうを入れて火にかけ、10分ほど煮る。(5)(3)を直径3cmくらいのだんご状になるように、スプーンですくって加える。煮立ったら、弱火にしてアクを取り、みそを溶き入れて1~2分煮る。 カロリー:約118kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.にんじんは縦薄切りにして幅3〜4等分に切る。玉ねぎは縦薄切りにし、ロースハムは半分に切って1cm幅に切る。2.鍋に1、水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩少々を入れて中火にかけ、煮立ったら約5分煮る。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。 ロースハム…3枚にんじん…上1/3本玉ねぎ…1/4個水…2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…少々粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約82kcal
レタスクラブ
|
|
1.「夏野菜の海水漬け」のなす、にんじんは薄い半月切りに、きゅうりは薄い輪切りに、みょうがは薄い小口切りに、キャベツはざく切りにする。2.鍋に1の水けを軽くきって入れる。スープの素、水2カップを加えて火にかけ、ひと煮立ちさせる。 「夏野菜の海水漬け」のなす…1個「夏野菜の海水漬け」のにんじん…1/4本「夏野菜の海水漬け」のきゅうり…1/2本「夏野・・・ カロリー:約22kcal
レタスクラブ
|
|
1.とりささ身は細切り、ごぼうは皮をこそげてささがき、にんじんはいちょう切りに、干ししいたけは手で小さく砕く。しょうがは薄切りに、長ねぎは斜めに切る。2.鍋に中華ブイヨン、1、粉ざんしょうを入れ、強火にかける。3.煮立ったら弱火にしてごぼうがやわらかくなるまで10分くらい煮る。仕上げにしょうゆ大さじ1を入れ、ひと煮立ちしたら器に盛る。 とりさ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約132kcal
レタスクラブ
|
|
じゃがいも・たまねぎ・にんじんはそれぞれ1.5cm角に切ります。鍋に「プチッと鍋」・水・(1)を入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったらシーフードミックスを加えます。仕上げに牛乳を加え、ひと煮立ちしたら、出来あがりです。※お好みでパセリをふってお召しあがりください。 シーフードミックス(冷凍) 50g。じゃがいも 小1/2個(約50g)。たまねぎ 1/4個(約50g)。 調理時間:約10分 カロリー:約104kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
にんじんは5~6cm長さのせん切りにする。セロリは筋を除き、5~6cm長さのせん切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。小さめの鍋にオリーブ油を中火で熱し、**1**を入れて炒める。しんなりしたら、スープを注ぎ、煮立ったらアクを除き、弱めの中火で約10分間煮る。塩・こしょうで味を調える。器に盛り、セロリの葉をのせる。 ・にんじん 1/2本・セロリ 1/2本・たまねぎ 1/4コ・スープ カップ2+1/2・セロリの葉 適量・オリーブ油 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にバター大さじ1を中火で溶かし、たまねぎを入れてしんなりするまで炒める。にんじんを加えてさらに5分間ほど炒め、水カップ3とスープの素を加える。沸騰したらアクを取り、5分間ほど煮たらかぶを加える。かぶが柔らかくなったらさやいんげんを加え、2分間ほど煮る。塩・黒こしょう各少々で味を調える。 ・新たまねぎ 1コ分・春にんじん 1/2本分・かぶ 1コ分・さやいんげん 5本分・固形スープの素 1/2コ・バター ・塩 ・黒こしょう 調理時間:約25分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1. 玉ねぎは薄くスライスに切り、大根、にんじんは短冊切りにする。 2. まいたけは石づきを切り落とし、ほぐしておく。 3. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、1を入れ煮立ったら、2とシャウエッセンを入れる。 4. 具材に火が通ったら、一旦火を止めて【A】を溶き入れ、沸騰直前まで加熱し、ねぎを散らせば出来上がりです。 シャウエッセン® 4本 まいたけ 30g 玉ねぎ 1/4個・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約185kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
|
|
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。にんじんは短冊切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の材料、冷凍里いもを加えて、具材に火が通るまで煮る。 鶏もも肉 230g冷凍里いも 16個白菜 2枚(正味200g)にんじん 7cm(正味70g)水 900ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個 カロリー:約186kcal
味の素 レシピ大百科
|