メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > おかず > おかず」 の検索結果: 2316 件中 (341 - 360)
鶏むね肉(皮なし) 160gじゃがいも 1個にんじん 1本玉ねぎ 1/2個ブロッコリー 1/2個A牛乳 1カップA「Rumic」ホワイトクリームソース 1袋「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1/2
カロリー:約300kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は葉と芯に分け、5cm幅に切る。にんじんは短冊切りにし、えのきだけはほぐす。ねぎは3cm幅の斜め切りにし、水菜は5cm長さに切る。(2)鍋にA、(1)の白菜の芯・にんじんを入れて火にかける。煮立ったら(1)の白菜の葉・えのきだけ・ねぎ・水菜、揚げボールを加えて煮る。(3)全体に火が通ったら、大根おろしを加えてひと煮立ちさせる。
揚げボール 8個白菜 1/4株にんじん 1/4本えのきだけ 1袋長ねぎ 1本水菜 1/2束A水 360mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個大根おろし 1/2本分
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)いかはワタと軟骨を取り除き、皮をむく。胴は1cm幅の輪切りにし、ゲソは吸盤を取り除き、4cm長さに切る。(2)白菜はザク切りにし、にんじんはせん切りにする。しめじは小房に分け、水菜は4cm長さに切る。厚揚げは8等分に切る。(3)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のいか、(2)の白菜・にんじん・しめじ・水菜・厚揚げ、しょうがを加えて煮る。
いか 2杯白菜 3枚(300g)にんじん 1/3本(50g)しめじ 1パック(100g)水菜 1/2束厚揚げ 1枚しょうがのすりおろし 小さじ2A水 4カップA「鍋キューブ」濃厚白湯 4個
カロリー:約184kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)春雨は湯につけてもどし、食べやすい長さに切る。レタスは大きめのザク切りにする。にんじんは細切りにし、ピーマンはタテ5mm幅に切る。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)のにんじんを入れて炒め、火が通ったら(1)のピーマン、「香味ペースト」を加えて炒める。(3)(1)の春雨、「Cook Do」を加えて炒め、(1)のレタスを加えてサッと炒め合わせる。
春雨(乾) 35gレタス 1/2個(200g)豚ひき肉 100gにんじん 9cm(90g)ピーマン 2個「Cook Do 香味ペースト」 1cm(1g)「Cook Do」回鍋肉用3~4人前 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約174kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけはひと口大に切り、ソーセージは斜め半分に切る。白菜は4cm幅に切り、にんじんは5mm幅の輪切りにする。エリンギはタテ4等分に切り、玉ねぎはくし形切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、Bを加える。煮立ったら(1)のさけ・ソーセージ・白菜・にんじん・エリンギ・玉ねぎを加えて煮る。火が通ったらチーズをたっぷりのせる。
さけ 2切れウインナーソーセージ 5本白菜 1/4株にんじん 1/3本(50g)エリンギ 100g玉ねぎ 1個A水 6カップA「ほんだし」 小さじ2Bみそ 80gB砂糖 大さじ1Bしょうゆ 小さじ1ピザ用チーズ 150g
カロリー:約331kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は3cm幅のそぎ切りにし、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。にんじんは短冊切りにし、しめじは小房に分ける。にらは5cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら(1)の白菜・ねぎ・にんじん・しめじを加えてひと煮し、凍ったままの「ギョーザ」を加えて煮る。(3)火が通ったら、(1)のにらを加え、ごま油を回しかける。*鍋のシメには「丸鶏シメラーメン」がおすすめです。
味の素冷凍食品KK「ギョーザ」 1袋白菜 1/8株ねぎ 1本にんじん 1/3本しめじ 1/2パックにら 1/2束A水 6カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ3「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏手羽は食べやすいように骨に沿って切り込みを入れる。じゃがいもは半分に切る。にんじん、キャベツはタテ半分に切る。セロリも大きめに切り、葉はザク切りにする。(2)鍋に(1)の鶏手羽・じゃがいも・にんじん・キャベツ・セロリ、Aを加えて火にかけ、沸騰したら弱火にしてコトコト約40分煮る。(3)「やさしお」、こしょうで味を調え、器に盛る。お好みで粒マスタードをつけていただく。
鶏手羽元 6本じゃがいも・大 1個にんじん 1/2本セロリ 1本キャベツ 1/4個A水 3カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1・1/2Aローリエ 1枚「やさしお」 少々こしょう 少々
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 250gじゃがいも 4個玉ねぎ 1個にんじん 1/2本ブロッコリー 1個水 2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A牛乳 1カップAシチューの素 40gこしょう 少々バター 大さじ1
カロリー:約334kcal 
味の素 レシピ大百科
大根、にんじん、ズッキーニはピーラーなどで細長くリボン状に切る。キャベツは細長く切る。大根以外は下ゆでしておく。鍋にドレッシングと同量の水(70cc)を入れ、具材を入れてフタをして火にかける。
材料(2人前)ぶり(切り身)120g大根50gにんじん50gズッキーニ40gキャベツ70gピエトロドレッシング グリーン70cc
調理時間:約20分 
ピエトロ レシピ
長ねぎは斜め切り、にんじんは短冊切りにする。鍋に、「ヤマサ 饂飩(うどん)気分 魚介豚骨まぜ麺」と水を入れ、STEP1で切った野菜と水餃子を加えて沸騰させる。
水餃子3個長ねぎ1/4本にんじん10gヤマサ 饂飩(うどん)気分 魚介豚骨まぜ麺1袋水150ml
調理時間:約10分 カロリー:約272kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
1 ボウルにポリ袋をかけ、その中ににんじん、きゅうり、大根をピーラーでスライスする。(a)を入れて揉んでなじませる。・ズッキーニもピーラーでスライスしやすいです。・断水時は使い捨て手袋を使って調理してください。
にんじん 1/3本きゅうり 1本大根 3cm(a) 料亭の味 フリーズドライつぶみそ 小さじ2酢 小さじ2白いりごま 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約47kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
3.鍋をきれいにし、1のにんじん、れんこんの水けをきって里いもとともに入れる。下準
とりもも肉…1枚(約250g)干ししいたけ…4枚里いも…小3〜5個(約450g)にんじん…1/2本(約150g)れんこん…小1節(約150g)さやいんげん…8本だし汁…2カップうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…大さじ4米のとぎ汁…適宜塩、こしょう、みりん
カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
1.かぶは八つ割りにする。にんじんは5mm厚さの輪切りにする。豚ロースとんカツ用肉は筋切りをし、塩少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、かぶ、にんじんを入れ、途中で上下を返して約3分焼き、取り出す。フライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、豚肉を入れ、弱めの中火で約2分焼く。上下を返してさらに約1分焼く。
カロリー:約524kcal 
レタスクラブ
煮立ったら弱火にして【A】を加え、アクを丁寧に取りながら40分間ほど煮込む。煮ている間に、りんごを皮付きのまま半分に切り、芯を除いて横に1cm厚さに切る
・干ししいたけ 8枚・大根 200g・にんじん 1/2本・じゃがいも 2コ・たまねぎ 3コ・ベーコン 200g・だし カップ7・塩 大さじ2/3・こしょう 適量・ローリエ 1枚・りんご 1/2コ・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・パセリ 適宜・大根の葉 適宜・塩
調理時間:約60分 カロリー:約300kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリーは小房に分ける。玉ねぎ1/2個は薄切りにする。里いもは下ゆでしておく。 5 鍋に【B】、④のにんじんを入れて火にかける。にんじんに火が通ったら③のハンバーグ、④のしらたき・ブロッコリー・玉ねぎ・里いもを加えて煮込む。全
材料(4人前) 合いびき肉 500g 玉ねぎ 1個 【A】溶き卵 1個分 【A】パン粉 大さじ3 塩 少々 こしょう 少々 しらたき 1袋 にんじん 1/2本 ブロッコリー 1個 里いも・小 8個(360g) 【B】水 カップ6 【B】めんつゆ カップ3/4 サラダ油 適量
調理時間:約45分 カロリー:約213kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
鍋に水・鶏肉・冷凍さといもを入れて火にかけ、約10分煮込みます。さといもに火が通ったら「プチッと鍋」を加え、ひと煮立ちさせて、出来あがりです。※お好みでいんげんやにんじんを加えると彩りがよくなります。
鶏もも肉(小さめの一口大) 100g。冷凍さといも 200g。エバラプチッと鍋 豆乳ごま鍋 2個。水 400ml。冷凍いんげん、にんじん 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約225kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
さつま揚げ・れんこん・にんじんは太めの拍子木切りにします。鍋に油を熱し、(1)を炒め「すき焼のたれ」と水を加えて炒め煮にします。(2)を器に盛り、ごまをふって、出来あがりです。
さつま揚げ 1枚。れんこん 1/2節。にんじん 1/4本。いりごま(白) 適量。エバラすき焼のたれ 30~40ml。水 50ml。サラダ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約116kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1. 玉ねぎは薄切り、にんじんは短冊切り、ネギは5cm幅の斜め切りにする。 2. 鍋に水適量と昆布を火にかけ、だしをとる。 3. 2が煮立ったら昆布を取りだし、1とカレールウを入れる。 4. 3にうどん、シャウエッセンを加え3分間煮込む。
シャウエッセン® 12本 うどん 4玉 玉ねぎ 2にんじん 1本 カレールウ(市販) 4人分 昆布 5cm
調理時間:約25分 カロリー:約615kcal 塩分:約4.3g
日本ハム レシピ
にんじんはマッチ棒の太さに切り、いんげんは筋をとって塩ゆでしておく。 豚肉の表面に小麦粉を薄くまぶし、(1)と「しそ昆布」をのせて巻く。 フライパンにサラダ油を熱し、(2)を並べてころがしながら焼き上げる。
しそ昆布50g 豚肉(ロースうす切り)200g(20g×10枚) にんじん60g いんげん10本 塩少々 小麦粉適量 サラダ油大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約84kcal 
フジッコ愛情レシピ
STEP3にスパゲティーのゆで汁を100mlほど混ぜ、たっぷりかける。
スパゲティー160gトンカツ2枚豚挽き肉180g玉ねぎ1/2にんじん1/2本にんにく1片Aトマトピューレ200gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ3酒小さじ1オリーブオイル小さじ1塩・こしょう少々
調理時間:約30分 カロリー:約1131kcal 塩分:約3.6g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加