「にんじん > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1166 件中 (201 - 220)
|
1.れんこんは5mm厚さのいちょう切りにし、水にさっとさらして水けをきる。にんじんは小さめの乱切りにする。2.耐熱ボウルに水1/2カップ、削りがつお、しょうゆ大さじ2/3、砂糖小さじ1を入れて混ぜ、1を加える。ラップをかけて8分レンチンし、粗熱がとれるまで約5分おく。 れんこん…200gにんじん…1/2本(約75g)削りがつお…1袋(約4g)しょうゆ…大さじ2/3砂糖…小さじ1 カロリー:約83kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは1cm角に切る。里いもは2cm角に切ってボウルに入れる。塩小さじ1/2を加えてもみ込み、流水で洗ってぬめりを取り、水けをきる。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。合わせ調味料を加え、あえる。 にんじん…1/2本里いも…2個塩…小さじ1/2合わせ調味料 ・黒いりごま、しょうゆ…各小さじ2 ・酢…小さじ1 ・砂糖…小さじ1/3 カロリー:約86kcal
レタスクラブ
|
|
そのままおいて冷まし、水けを絞る。らっきょうは粗みじん切りにする。**1**をボウルに移し、汁けをきったツナ、らっきょう、塩・こしょう各少々を加えて混ぜる。白菜とにんじんを加え、サッとあえる。 ・白菜 150g・にんじん 適量・プレーンヨーグルト カップ1/2・ツナ 1/2缶・らっきょう 3~4粒・塩 ・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
チーズインは斜め半分に切る。レーズンはぬるま湯につけて4~5分置いてもどす。にんじんは薄い輪切りにする。キャベツは2.5cm角の色紙切りにする。②をサッと塩ゆでしてザルに上げて冷ます。Aを混ぜ合わせて①と③を和える。サラダ菜を敷いた皿に④を盛り、プチトマトを添える。 チーズイン1袋にんじん150gキャベツ200gレーズン大さじ3サラダ菜8枚ミニトマト8個【A】グリューネコールスロードレッシング1/2カップオレンジの絞り汁大さじ2塩
伊藤ハム レシピ
|
|
(1)ミックスビーンズは流水でサッと洗い水気をきる。にんじんはせん切りにする。水菜は5cm長さに切る。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のミックスビーンズ・にんじん・水菜を加えてサッとあえる。 ミックスビーンズ缶 1缶(120g)にんじん 2/3本(100g)水菜 1/4束(50g)A酢 大さじ1A粒入りマスタード 小さじ1(6g)A「やさしお」 小さじ1/4Aこしょう 少々 カロリー:約108kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)耐熱ボウルに「コンソメ」、酢を入れて混ぜ合わせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に10秒ほどかけて溶かし、Aを加えて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(2)にんじんは皮をむき、野菜スライサーで4~5cm長さの太めのせん切りにする。(3)さやいんげんはヘタを切り、長さを半分に切り、タテ2等分に切る。(4)たっぷりの熱湯に塩少々(分量外)を入れ、(3)のさやいんげんを加えて、サッとゆでて冷水に取って冷まして水気を拭く。(5)ボウル2個に(2)のにんじん、(4)のさやいんげんをそれぞれ入れて(1)のドレッシングを等分にふり、混ぜてしんなりするまで10~20分ほどおく。 カロリー:約167kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.にんじんは3等分長さのせん切りにする。口径約23cmの耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、にんじん、オイスターソース、酒各大さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。2.さばを缶汁をきってのせて粗くほぐし、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱し、ざっと混ぜて塩、こしょうで味をととのえる。 さば水煮缶…1缶(約190g)卵…1個にんじん…1本(約150g)オイスターソース、酒、ごま油、塩、こしょう カロリー:約135kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは4cm長さの細切りにする。えのきは長さを半分に切ってほぐす。耐熱ボウルに入れて塩、粗びき黒こしょう各少々をふり、ラップをかけて3分レンチンする。2.マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜ、耐熱容器に移し、マヨネーズ大さじ1と1/2をかける。オーブントースターで焼き色がつくまで約5分焼く。 にんじん…1本(約150g)えのき…大1/2袋(約100g)塩、粗びき黒こしょう…各少々マヨネーズ カロリー:約138kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは皮むき器(または包丁)で3cm長さに薄く削る。塩少々をふってよくもみ、水けを軽く絞る。ロースハムは8等分の放射状に切る。2.ボウルにマヨネーズ大さじ2、白すりごま小さじ2、オリーブ油大さじ1/2、酢小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。 ロースハム…2枚にんじん…1/2本(約100g)塩…少々マヨネーズ…大さじ2白すりごま…小さじ2オリーブ油…大さじ1/2酢…小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約160kcal
レタスクラブ
|
|
1.ちくわは1cm幅の小口切りにする。2.フライパンにごま油小さじ2、しょうがのせん切りを入れて弱火で熱し、香りが立ったら1を加えて中火で約1分炒める。3.「塩もみにんじん」、みりん小さじ2を加えて約2分炒める。しょうゆ小さじ1を加えて炒め合わせ、溶き卵を加えて木べらでさっと炒める。 溶き卵…2個分ちくわ…3本しょうがのせん切り…1かけ分「塩もみにんじん」…200gごま油、みりん…各小さじ2しょうゆ…小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約190kcal
レタスクラブ
|
|
❶玉ねぎは繊維対して直角にスライスし、水にさらす。途中一度水をかえて約10分さらしてから水けをよく切る。❷にんじんはピーラーで薄くむいて水にさらして水けをよく切る。❸1、2を和えて、サラダ菜を敷いた器に盛り日清ヘルシードレッシング アマニ和風をかけ、上から削り節をちらす。 玉ねぎ 1・1/2個にんじん 1/2本削り節 4g(小1パック)日清ヘルシード・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約94kcal 塩分:約0.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
ボウルに【マリネ液】の酢、砂糖、塩を ・鶏もも肉 1枚・にんじん 1本・香味野菜 各適量・ローリエ 1枚・白ワイン 小さじ2・くるみ カップ1/3・酢 大さじ2・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・サラダ油 大さじ4・にんにく 1かけ・イタリアンパセリ 少々・塩 適量・こしょう 適量 調理時間:約15分 カロリー:約567kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
にんじん、セロリは塩小さじ1/4をふってもみ、しんなりさせる。オレンジは果肉をくし形に切り取る。薄皮に残った果汁を絞る。【A】を合わせておく。水けを軽く絞ったにんじん、セロリ、オレンジ、干しぶどうを**3**であえ、こしょうで味を調える。器にサラダ菜を敷き、盛りつける。 ・にんじん 1/2本・セロリ 1/2本・オレンジ 1コ・干しぶどう 15g・オレンジの搾り汁 大さじ1・酢 大さじ1・オリーブ油 大さじ1/2・サラダ菜 2枚・塩 小さじ1/4・こしょう 適量 調理時間:約10分 カロリー:約94kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.にんじんは皮むき器で縦に薄く削る。キャベツは軸と葉を切り分け、葉は細切りにし、軸は斜め薄切りにする。2.ボウルに入れ、オリーブ油、酢各大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加え、あえる。器に盛り、クリームチーズを小さくちぎってのせる。 クリームチーズ…小2個(約33g)にんじん…3/4本(約150g)春キャベツ…100gオリーブ油、酢…各大さじ1砂糖…小さじ1塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約143kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根、にんじんは4~5cm長さの細切りにし、塩少々をふってもみ、約3分おいて水けを絞り、器に盛る。2.ツナ缶は缶汁をきり、ボウルに入れる。酢大さじ1と1/2、マヨネーズ大さじ1、砂糖、ごま油各小さじ1を加えて混ぜ、1にかける。 ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)大根…250gにんじん…1/3本(約50g)塩…少々酢…大さじ1と1/2マヨネーズ…大さじ1砂糖、ごま油…各小さじ1 カロリー:約173kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは長めの乱切りにし、さやいんげんは5cm長さに切る。2.耐熱ボウルに酢大さじ1と1/2、砂糖小さじ2、ごま油大さじ1/2、塩小さじ1/4を入れてよく混ぜ、1を入れてさっとからめる。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。4.取り出して粗熱がとれるまで時々上下を返す。 にんじん…1/2本(約100g)さやいんげん…50g酢…大さじ1と1/2砂糖…小さじ2ごま油…大さじ1/2塩…小さじ1/4 カロリー:約60kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは5mm四方、3cm長さの棒状に切る。厚揚げはペーパータオルで表面を軽く押さえ、厚みを半分に切って縦1cm幅に切る。2.耐熱ボウルに入れ、みりん大さじ1 1/2を回しかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。甘みそだれを回しかけ、よくあえる。 厚揚げ…1枚(約200g)にんじん…2/3本みりん…大さじ1 1/2甘みそだれ ・白すりごま、みそ、酢…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1 カロリー:約225kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 鍋に水と塩少々(分量外)を入れて沸かし、ほうれん草をゆでて冷水で冷まし、水けをよくきり4cm長さに切る。にんじんは細切りにして耐熱容器に入れ、ふんわりラップをし電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。[2] 「味ぽん」、砂糖、すりごまを混ぜ合わせ、[1]をあえる。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。 ほうれんそう 1/2束(150g)、にんじん 1/2本、ミツカン 味ぽん 大さじ1、砂糖 大さじ1、すりごま (白) 大さじ2 カロリー:約43kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま縦半分に切り、5mm厚さの半月切りにする。葉は1cm長さに切る。にんじんは細切りにする。2.ボウルに入れ、塩小さじ1/4をふって混ぜ、約5分おく。水けを絞り、しらす干しを加え、オリーブ油小さじ2、酢小さじ1、粗びき黒こしょう少々を加えてあえる。 かぶ…1個(約110g)にんじん…1/2本(約75g)しらす干し…20g塩…小さじ1/4オリーブ油・・・ カロリー:約68kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 大根、にんじん、柚子の皮はせん切りにする。[2] 大根とにんじんを軽く塩もみし、水けを切ってをかけて漬ける。[3] 器に盛り付け、お好みでゆでたさやえんどう、柚子の皮を飾る。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※容器で漬ける場合は、金属製のふたの使用は避けてください。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。 カロリー:約72kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|