「にんじん > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 559 件中 (321 - 340)
|
1.ごぼうは2〜3mm幅の斜め切りに、じゃがいもは一口大に切り、ともに水にさらす。にんじんは2〜3mm厚さのいちょう切りにする。豚こま切れ肉は大きければ食べやすく切る。2.鍋にごま油を熱し、豚肉を1〜2分炒める。肉の色が変わったら、にんじんと、ごぼう、じゃがいもの水けをペーパータオルで拭いて加える。さっと炒め、水を加える。3.煮立ったらアクを除き、みそを溶き入れる。弱火にして5〜6分煮て、「ごまみそ豆腐クリーム」を手早く溶かし入れ、さっと温める。 ごぼう…1/8本 カロリー:約313kcal
レタスクラブ
|
|
で約20分煮る。4.みそ大さじ2 1/2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。器に盛ってねぎの青い部分をのせ、七味少々をふる。 豚バラ薄切り肉…150g里いも…3個大根…5cmにんじん…1/3本ごぼう…1/2本長ねぎ(青い部分も含む)…1/2本・ごま油、酒、みそ、七味とうがらし 調理時間:約35分 カロリー:約319kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根は5mm厚さのいちょう切りに、にんじんは3mm厚さの半月切りに、ねぎは斜め1cm幅に切る。厚揚げ、鮭は一口大に切る。2.鍋にだし汁と1を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを除く。中火にして、にんじんと大根がやわらかくなるまで約5分煮る。3.合わせ調味料を加え、約2分煮る。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。塩むすびを添えて一緒に食べても。 生鮭…2切れ厚揚げ…1枚大根…8cm(約200g)にんじん…1/3本長ねぎ…1本だし汁…5カップ合わせ調味料 ・「酒粕さけ カロリー:約187kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に里いもとかぶるくらいの水を入れ、約20分、やわらかくなるまでゆでる。ぎんなんは粗みじん切り、かぶは葉と切り分け、4等分のくし形切り、葉は2〜3cm長さに切る。れんこんは3〜4mm厚さのいちょう切り、にんじんは3〜4mm厚さの半月切りにする。えびは粗みじん切りにする。2.里いもだんごのたねを作る。ボウルに里いもを入れて潰し、えび、ぎんなん、小麦粉大さじ2 1/2、塩少々を加えてよく混ぜ合わせる。3.鍋にだし汁、かぶ、れんこん、にんじん、酒、ごま油各大さじ1、しょうゆ カロリー:約257kcal
レタスクラブ
|
|
1.絹ごし豆腐はペーパータオルに包んで約15分おき、水きりする。にんじんは薄いいちょう切りにする。2.鍋にとりガラスープの素、塩、こしょう、水を入れて火にかけ、煮立ったらにんじんを入れて約1分煮る。3.豆腐を手で一口大にくずしながら、2に加え、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。ごま油をたらし、火を止める。器に盛り、しょうがをのせる。 絹ごし豆腐…1/2丁(約150g)にんじん…1/6本とりガラスープの素…大さじ1/2塩…小さじ1/2こしょう…少々水…2カップ カロリー:約72kcal
レタスクラブ
|
|
1.豚肉は1cm幅に切る。ごぼうはたわしでこすり洗いして小さめの乱切り、にんじんと大根も小さめの乱切りにする。ねぎと大根の葉は小口切りにする。2.鍋にごま油小さじ2を熱し、豚肉を入れて炒める。色が変わったらごぼう、にんじん、大根を入れて炒める。油がまわったらだし汁を加え、約5分煮る。大根の葉を加え、しょうゆ小さじ1 1/2〜2、塩少々を加えて、みそ大さじ1〜2を溶き入れる。ふつふつとしはじめたら火を止めてしょうが汁を加える。器に盛り、ねぎを散らす。しょうが汁を最後に加える カロリー:約202kcal
レタスクラブ
|
|
1.しめじは小房に分け、なめこは水でさっと洗って水けをきる。にんじんは1cm幅の短冊切りにし、ごぼうはよく洗ってささがきにする。2.鍋にごま油小さじ1を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら1のきのこ、にんじん、ごぼうを加えてさらに炒める。3.全体に油がまわったらだし汁を加えてふたをし、野菜がやわらかくなるまで約10分煮る。納豆を加えてさっと煮、みそ大さじ1 1/3を溶き入れる。納豆は最後に加えてさっと煮る程度に。こうすることで風味よく仕上がる。 しめじ…1/2パック カロリー:約214kcal
レタスクラブ
|
|
1.しめじは小房に分け、まいたけは食べやすい大きさに裂く。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、さつまいもは1.5cm厚さの輪切り、にんじんは5mm厚さの半月切りにする。2.鍋に水とにんじんを入れて火にかける。煮立ったら豚肉を加え、豚肉の色が変わったらアクを取り、さつまいもを加える。ふたをして弱火で約5分煮る。3.1のきのこ、ねぎを加えてさっと煮たら、みそを溶き入れる。なめこを加えてさっと煮る。 豚こま切れ肉…80gしめじ…1/2パック(約50g)まいたけ…1/2パック(約 調理時間:約18分 カロリー:約250kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に水と昆布を入れて30分以上おく。2.鮭ハラスは熱湯(分量外)でさっとゆでて水けをきる。大根とにんじんは7〜8mm厚さのいちょう切りにする。耐熱皿に大根とにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。こんにゃくは熱湯(分量外)でさっとゆでて、食べやすい大きさに切る。3.1に2を入れてふたをし、火にかける。弱めの中火で5〜6分煮て、酒を加えて塩で調味する。器に盛り、ねぎをのせる。 鮭ハラス…1パック(約200g)水…3/4カップ昆布(5×5cm)…1枚 カロリー:約221kcal
レタスクラブ
|
|
1.れんこんはすりおろし、ざるに入れて軽く汁をきる。ボウルに入れ、小麦粉大さじ3〜4、塩少々を加えてよく混ぜる。2.にんじんは薄い半月切りにし、三つ葉は2cm長さに切る。油揚げは1cm幅の短冊切りにする。3.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらにんじんと油揚げを入れて約1分煮る。1をスプーンで一口大にまとめて落とし入れ、4〜5分煮る。火を止めてみそ大さじ2を溶きながら加え、再び火にかけてひと煮立ちさせる。器に盛り、三つ葉をのせる。 れんこん…3/4節(約150g 調理時間:約15分 カロリー:約108kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に少量の水(分量外)、大根、にんじんを入れてゆでてざるにあげる。2.にぼしの頭をとり、紙パックに花がつおとともに入れて、だしパックを作る。3.鍋にだしパック、酒、水6カップ(分量外)を入れ、豚肉を加えて煮立てる。4.アクを丁寧にとる。5.しめじ、じゃがいもを入れ、下ゆでした大根、にんじんも加えて煮る。6.みそを溶き入れる。7.器に盛り、小ねぎをのせて出来上がり! 豚バラ薄切り肉(2cm幅)…100g大根(いちょう切り)…300gにんじん(1×3cmの短冊切り カロリー:約167kcal
レタスクラブ
|
|
たら中火にし、アクを取りながらやわらかくなるまで煮る。5.油揚げを加え、豆腐をくずしながら加え、しょうゆ小さじ1、塩、こし 木綿豆腐…1丁こんにゃく…1/2枚油揚げ…1枚大根…200gにんじん…1本ごぼう…1/2本里いも…150g豚薄切り肉…200gだし汁…5カップ長ねぎの青い部分…適宜・ごま油、しょうゆ、塩、こしょう カロリー:約275kcal
レタスクラブ
|
|
する。器に注ぎ、絹さやと細切りにした卵を散らす。 豚もも薄切り肉…100gごぼう…1/2本にんじん…1/2本生しいたけ…5枚絹さや…6〜7枚だし汁…4カップ卵…2個・酒、サラダ油、しょうゆ、塩 カロリー:約109kcal
レタスクラブ
|
|
、加える。長ねぎを加え、再度ひと煮立ちさせる。 大根…5cmにんじん…小1/2本しいたけ…2枚長ねぎ…1/4本豚もも薄切り肉…100gだし汁…2カップ酒かす…25gサラダ油、みそ 調理時間:約15分 カロリー:約244kcal
レタスクラブ
|
|
1.えのきたけは根元を落としてみじん切りに、にらもみじん切りにする。ボウルにひき肉を入れ、にらとえのきたけ、しょうが、しょうゆ小さじ1を加えてよく練り混ぜ、10分以上おいてなじませる。2.煮干しは頭と内臓を除いて、鍋に入れ、水3カップを加えて火にかけ、煮立ったら5分くらい煮る。にんじんは薄い半月切りにし、チンゲン菜は1枚ずつにし、長さを半分に切る。3.2の鍋に1を丸めて落としていき、にんじんとチンゲン菜も加える。酒、しょうゆ各大さじ1を加えて調味し、肉だんごに火が通っ 調理時間:約25分 カロリー:約143kcal
レタスクラブ
|
|
1.長ねぎは斜め薄切りにする。にんじんと大根は四つ割りにし、斜め薄切りにする。ごぼうはささがきにする。鮭は3cm幅のそぎ切りにする。厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、3×1cmに切る。2.鍋にごま油大さじ1を熱し、長ねぎを炒め、香りが出たら、にんじん、大根、ごぼう、厚揚げを加える。3.野菜がしんなりしたら、鮭を入れてさっと炒め、だし汁を加えて5分ほど、アクを取りながら煮立て、みそ大さじ2を溶き入れる。器に盛って万能ねぎを散らす。 生鮭…2切れ厚揚げ…1/4丁長ねぎ…1本 調理時間:約25分 カロリー:約308kcal
レタスクラブ
|
|
1.ねぎはみじん切り、白菜は横に1cm幅に切り、にんじんはせん切りにする。2.ボウルにひき肉、ねぎ、いりごま、すりごま、みそ大さじ2/3、卵を入れて、よく練り混ぜる。3.鍋に水3カップを入れ、スープの素を溶かして煮立て、2をスプーン2本で丸めて入れ、アクを取る。4.肉の色が変わったら、白菜とにんじんを入れ、ふたをして5〜6分、野菜がしんなりするまで煮る。最後に塩、こしょうで味をととのえる。好みで粒マスタードを添えても。 とりひき肉…200g卵…1/2個分長ねぎ…10 調理時間:約30分 カロリー:約308kcal
レタスクラブ
|
|
少々、酒大さじ2、しょうゆ小さじ2を加えて調味し、チンゲン菜を加えて器に盛る。 いわし…小4尾長ねぎのみじん切り…1/2本分しょうがのみじん切り…1かけ分溶き卵…1/2個分小麦粉…大さじ1大根…4cm(150g)にんじん…5cm(50g)チンゲン菜…小1株・酒、塩、しょうゆ 調理時間:約40分 カロリー:約260kcal
レタスクラブ
|
|
1.鮭は皮を除いて一口大に切る。ごぼうは皮を包丁の背でこそげて斜め薄切りにし、水にさらす。大根は皮をむいて四つ割りにしてから薄切りにし、にんじんは皮をむいて縦半分に割ってから薄切りにする。万能ねぎは2cm長さに切る。2.鍋に油大さじ1 1/3を熱し、鮭、水をきったごぼう、大根、にんじんを加えて大きく混ぜながら炒める。全体に油がまわったら水2 1/2カップを加え、煮立ったらアクを除き、火を弱めてふたをし、野菜がやわらかくなるまで7〜8分煮る。3.みそ大さじ2を溶き入れて再び 調理時間:約40分 カロリー:約220kcal
レタスクラブ
|
|
1.さばは塩少々をふる。大根、にんじんは1×5cmの短冊切りにする。ねぎは5cm長さに切り、縦四〜六つ割りにする。2.1のさばから出た汁をふき、1〜2cm幅のそぎ切りにする。3.鍋にだし汁を煮立て、大根、にんじんを加えて2〜3分煮る。さばを加え、さばに火が通ったら酒大さじ1を入れ、みそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れる。ねぎを加えてひと煮立ちさせる。4.器に盛り、しょうが汁を落とす。好みで七味とうがらしをふっても。 さば(半身)…1枚大根(細めのもの)…5cm(約80g 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal
レタスクラブ
|