メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 509 件中 (301 - 320)
(1)豚肉は2cm幅に切る。じゃがいも、にんじんは小さめのひと口大に切る。こんにゃくは1.5cm角に切って下ゆでする。油揚げは油抜きし、タテ半分に切って1cm幅に切る。ねぎは小口切りにする。(2)鍋に油、しょうがを入れて熱し、香りが出てきたら、(1)の豚肉を加えて炒める。肉に火が通ったら、(1)のじゃがいも・にんじんを加えてサッと炒め、A、(1)のこんにゃく・油揚げを加え、アクを取りながら煮る。
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)れんこん、大根、にんじんは2mm幅のいちょう切りにし、ごぼうは斜め切りにする。こんにゃくは2mm幅の短冊切りにする。豆腐はザルにのせ、水気をきる。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のれんこん・大根・にんじん・ごぼう・こんにゃくを入れて炒める。油がなじんだら、Aを加える。(3)煮立ったら、アクを取り、野菜がやわらかくなるまで煮る。Bを加えて味を調え、(1)の豆腐・・・
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、小口切りにした小ねぎを散らす。*レシピ制作:愛媛新聞
大根 3cm長なす・松山長なす 1/2本にんじん 4cmごぼう 1/2本里いも 2個しいたけ 2枚帆立貝柱・またはあこや貝の貝柱 20個A水 5カップAしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ2A砂糖 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々小ねぎ 少々
カロリー:約285kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根はいちょう切りにする。にんじんは半月切り、またはいちょう切りにしする。ごぼうは斜め薄切りにして水にさらして水気をきる。(2)里いもは1cm幅の輪切りにし、鶏肉はさいの目に切る。こんにゃくはひと口大に切って下ゆでする。ねぎは小口切りにする。ちくわは輪切りにする。(3)鍋に油を熱し、(1)の大根・にんじん・ごぼう、(2)の里いも・鶏肉・こんにゃくを・・・
カロリー:約410kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は2.5cm角に切る。かぼちゃはひと口大に切り、にんじんは3cm長さの短冊切りにする。まいたけ、しめじは小房に分け、ねぎは斜め切りにする。(2)鍋に油、バターを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わってきたら、(1)のかぼちゃ・にんじんを加えて炒める。全体に油がまわったら、(1)のまいたけ・しめじ・ねぎを加えてしんなりするまで炒め、Aを加えて煮る。
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。かぼちゃはひと口大に切り、大根は1cm幅のいちょう切りにする。にんじん5mm幅の半月切りまたはいちょう切りにする。白菜は4cm長さのザク切りにし、油揚げは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)の鶏肉・大根・にんじんを加え、ひと煮立ちしたら、(1)のかぼちゃ・白菜・油揚げを加えて煮る。
カロリー:約263kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)みそを溶き入れ、(3)のうす揚げ・まいたけ、(2)のにんじんを加え、ひと煮立ちしたら、(3)のねぎを散らす。*福井県の郷土料理*お好みで七味唐がらしをふってもよいでしょう。
うち豆(乾) 50g大根 200g里いも 200gにんじん 4cmうす揚げ・または、油揚げ 1枚まいたけ 100g「ほんだし」 小さじ11/2水 5カップみそ 70g長ねぎ 1/3本分
カロリー:約149kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(1)の豆腐、(2)のねぎを加えてさらに2~3分煮、みそを溶き入れひと煮立ちさせる。
鶏もも肉 80g里いも 3個(180g)ごぼう 100gにんじん 1/2本(80g)長ねぎ 1/2本木綿豆腐 1/2丁A水 5カップA「ほんだし いりこだし」8gスティック 1/2本合わせみそ 大さじ4
カロリー:約149kcal 
味の素 レシピ大百科
弱火にしアクを取る。(5)(3)の大根・にんじんを加えて10分煮る。(3)のねぎを加え、みそを溶き入れ、1~2分煮る。七味唐がらしを添える。*フードプロセッサーがなければ、包丁でこまかく刻み、たたいて粘りをだ
いわし 3尾Aみそ 小さじ1Aしょうが汁 小さじ1A薄力粉 大さじ1大根 120gにんじん 60gねぎ 1/2本水 3・1/2カップみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ1/2七味唐がらし 少々
カロリー:約88kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
里いも 1個(70g)にんじん 1cmごぼう 5cm(15g)ねぎ 1/8本姫たけのこの水煮 2本「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1木綿豆腐 1/8丁こんにゃく 1/4枚小ねぎ・小口切り 1本A「ほんだし」 小さじ1/3A水 11/4カップみそ 大さじ1
カロリー:約237kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじんは3~4mm幅のいちょう切りにし、ねぎは2cm幅のぶつ切りにし、こんにゃくは3cm長さに切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のねぎを焼きつけるようにして炒め、油にねぎの香りを移す。(3)豆腐を手でくずしながら加え、強火で炒める。全体に油がまわったら、(1)の大根・にんじん・こんにゃくを加えて、炒め合わせる。
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(3)を直径3cmくらいのだんご状になるように、スプーンですくって加える。煮立ったら、弱火にしてアクを取り、みそを溶き入れて1~2分煮る。(6)器に盛り、小ねぎをのせる。
にしん 1尾(270g)A片栗粉 大さじ1Aしょうがのすりおろし 小さじ1Aみそ 小さじ2/3にら 20g大根 120gにんじん 60gごぼう 60gB水 3・1/2カップB「ほんだし」 小さじ1/2みそ 大さじ2小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
1.「夏野菜の海水漬け」のなす、にんじんは薄い半月切りに、きゅうりは薄い輪切りに、みょうがは薄い小口切りに、キャベツはざく切りにする。2.鍋に1の水けを軽くきって入れる。スープの素、水2カップを加えて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
「夏野菜の海水漬け」のなす…1個「夏野菜の海水漬け」のにんじん…1/4本「夏野菜の海水漬け」のきゅうり…1/2本「夏野・・・
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
1. 玉ねぎは薄くスライスに切り、大根、にんじんは短冊切りにする。 2. まいたけは石づきを切り落とし、ほぐしておく。 3. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、1を入れ煮立ったら、2とシャウエッセンを入れる。 4. 具材に火が通ったら、一旦火を止めて【A】を溶き入れ、沸騰直前まで加熱し、ねぎを散らせば出来上がりです。
シャウエッセン® 4本 まいたけ 30g 玉ねぎ 1/4個・・・
調理時間:約25分 カロリー:約185kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
5 豆腐を手で食べやすい大きさにちぎりながら加え、再度煮たててふたをし、弱めの中火で1〜2分煮る。 6 全体を混ぜ合わせ、味をみて塩・こしょうで調え、お好みでごま油(仕上げ用)を回し入れる。器に盛り、かつお節をかける
材料(2人前) 鶏ひき肉 80g キャベツ 1~2枚 玉ねぎ 1/4個 にんじん 30g しめじ 1/2袋 木綿豆腐 1/2丁 ごま油 小さじ2 しょうがのすりおろし(チューブ) 1~2㎝ 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml ごま油(仕上げ用) お好みで 塩 適量 こしょう 適量 かつお節 適量
調理時間:約10分 カロリー:約201kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
3.酒大さじ3、水4カップを加えて煮る。煮立ったらアクを除き、ねぎの白い部分を加えてふたをし、弱めの中火で約20分煮る。4.みそ大さじ2 1/2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。器に盛ってねぎの青い部分をのせ、七味少々をふる。
豚バラ薄切り肉…150g里いも…3個大根…5cmにんじん1/3本ごぼう…1/2本長ねぎ(青い部分も含む)…1/2本・ごま油、酒、みそ、七味とうがらし
調理時間:約35分 カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
1.鍋に里いもとかぶるくらいの水を入れ、約20分、やわらかくなるまでゆでる。ぎんなんは粗みじん切り、かぶは葉と切り分け、4等分のくし形切り、葉は2〜3cm長さに切る。れんこんは3〜4mm厚さのいちょう切り、にんじんは3〜4mm厚さの半月切りにする。えびは粗みじん切りにする。2.里いもだんごのたねを作る。ボウルに里いもを入れて潰し、えび、ぎんなん、小麦粉大さ・・・
カロリー:約257kcal 
レタスクラブ
3.全体を混ぜ合わせ、合わせ調味料を加えて、汁けがなくなるまで炒め合わせる。4.ごぼうは皮をたわしできれいに洗ってささがきにし、水に5分つけてざるにあけ、水をきる。にんじん1cm幅の薄い短冊切りにする。ねぎは5mm幅の小口切りにする。5.鍋に水2カップ、ごぼう、にんじんを入
豆腐肉そぼろ…80g(材料は300g分) ・もめん豆腐…1丁 ・とりひき肉…100g ・合わせ調味料 ・おろししょうが…小さじ1 ・しょうゆ…大さじ2 ・砂糖…大さじ1 ・酒…大さじ1/2 ・サラダ油ごぼう…1/3本にんじん…4cm長ねぎ…1/2本・みそ、七味とうがらし
カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
チンゲン菜は縦に4〜6つに割り、塩少々を加えた熱湯でゆでる。3.鍋にだし汁と大根とにんじんを入れて煮る。煮立ったら1のつみれをスプーンですくって落とし、塩少々、酒大さじ2、しょうゆ小さじ2を加えて調味し、チンゲン菜を加えて器に盛る。
いわし…小4尾長ねぎのみじん切り…1/2本分しょうがのみじん切り…1かけ分溶き卵…1/2個分小麦粉…大さじ1大根…4cm(150g)にんじん5cm(50g)チンゲン菜…小1株・酒、塩、しょうゆ
調理時間:約40分 カロリー:約260kcal 
レタスクラブ
里芋は皮をむいて4等分に切る。ごぼうはささがきにして水で洗い、水けをきる。干ししいたけは軸を除いていちょう形に切る。にんじんは太い部分はいちょう形に、細い部分は輪切りにする。油揚げは1.5cm四方に切る。【煮汁】の煮干しは頭と内臓を取り除き、お茶用の不織布パックに入れる。 鍋を強火にかけ、ごま油大さじ1+1/2を熱し、しいたけ、里芋、ごぼうを炒める。 全体に油が回ったらにんじんを加えて炒め、豆腐を手で粗くつぶしながら入れる。 【煮汁】の水を注ぎ、油揚げ、**1**の煮干しを加えて強火にする。
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加