メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 509 件中 (81 - 100)
豆腐は水けを軽くきる。小松菜は2cm幅に切る。にんじんはせん切りにする。ねぎは小口切りにする。鍋にごま油を熱し、にんじんと小松菜を炒める。しんなりしたら、豆腐をほぐし入れ、全体に油が回るまで炒める。だしを加え、沸騰したらアクを取って、弱火で1~2分間煮る。酒、塩、しょうゆで味を調え、仕上げに**1**のねぎを加える。
・木綿豆腐 100g・小松菜 100g・にんじん 30g・ねぎ 5cm・だし カップ2・ごま油 小さじ1・酒 大さじ1/2・塩 小さじ1/5強・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 大麦を水(分量外)に30〜40分つけておく。(時間外) 2 長いも、にんじんは皮をむき、2〜3mm幅のいちょう切りにする。 3 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら①の大麦を加え、やわらかくなるまで20〜30分ほど弱火で煮る。②の長いも・にんじんを加え、ひと煮立ちさせたら火を止める。 4 器に盛り、ディルを飾る。
材料(2人前) 大麦 大さじ2 長いも 3〜5cm長さ にんじん 1/4本 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml ディル 適量
調理時間:約40分 カロリー:約44kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 2人分 ]「さといも」100g豚薄切り肉50gごぼう1/5にんじん30gだいこん5cmきぬさや2枚だし汁400ccみそ大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
冬は水の代わりに湯で作るのもおすすめです。
もやし 30gにんじん 5g細ねぎ 1本ベーコンスライス 1/2枚「ほんだし」 小さじ1水 150ml
カロリー:約55kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1.5cm角に切る。オクラは斜め切りにし、えのきだけは4cm長さに切る。にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の豆腐・オクラ・えのきだけ・にんじんを加え、火が通るまで煮る。(3)みそを溶き入れ、沸騰直前まで温めて火を止め、器に盛り、ごまをふる。
絹ごし豆腐 1/3丁(100g)オクラ 1パックえのきだけ 1にんじん 1/2本A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2すり白ごま 大さじ2
カロリー:約75kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1.5cm角に切る。キャベツはザク切りにし、にんじんはいちょう切りにする。玉ねぎはくし形切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の豆腐・キャベツ・にんじん・玉ねぎを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れ、沸騰直前まで温め、火を止める。
絹ごし豆腐 1/2丁(150g)キャベツ 2枚(100g)にんじん 1/3本(50g)玉ねぎ 1/2個(100g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1(4g)みそ 大さじ2
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たらのアラは食べやすい大きさに切って洗う。ねぎは斜め切りにする。大根はいちょう切りにし、にんじんは長めの乱切りにして、かためにゆでる。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出し、B、(1)のたらのアラ・大根・にんじんを加えてひと煮立ちさせ、アクを取る。(3)器に盛り、(1)のねぎをのせる。
たら・アラ 1kg大根 1/2本にんじん 1本長ねぎ 1本A・・・
カロリー:約149kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじん、大根、玉ねぎ、しいたけは1.5cm角に切る。ソーセージは5mm幅の輪切りにし、さやいんげんは5mm幅に切る。(2)鍋に水、「ほんだし」、(1)のにんじん・大根・玉ねぎ・しいたけ・ソーセージ・さやいんげんを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、しょうゆを加えて味を調える。
にんじん 2/3本(100g)大根 2cm(50g)玉ねぎ 1個しいたけ 1枚ウインナーソーセージ 2本さやいんげん 1本水 3・1/2カップ「ほんだし」 大さじ1しょうゆ 小さじ2
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ほうれん草は根元から2cm深さの切り目を入れる。水の中で振り洗いをして汚れを落とし、3cm長さに切る。にんじんは薄い半月切りにする。油揚げは一口大に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップ、にんじん、油揚げを入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で約2分煮る。ほうれん草を加えて約1分煮て、みそ大さじ1 1/3を溶き入れる。
油揚げ…1枚ほうれん草…1/3わ(約67・・・
カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは皮をこそげて4cm長さのせん切りにし、水に約5分さらす。大根、にんじんも4cm長さのせん切りにする。2.油揚げは手で一枚に開き、4cm長さのせん切りにする。3.鍋に「かんたん和だし」を入れ、1のごぼうは水けをきり、大根、にんじん、2とともに加えて火にかけ、7〜8分煮る。4.野菜がやわらかくなったら塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1で調味する。
カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
にんじんは細切りにし、ごぼうは3cm長さの細切りにする。えのきだけ、チンゲンサイは3cm長さに切る。トロに、しょうが汁、ねぎを加え、【A】を混ぜ合わせる。鍋にだし、にんじん、ごぼうを入れて中火にかけ、柔らかくなったら、**2**をスプーンでだんご状にして加える。火が通ったら、えのきだけ、チンゲンサイを加え、しんなりしたら、みそを溶き入れる。器に盛・・・
調理時間:約20分 カロリー:約292kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは皮をこそげ、6~8mm角に切る。にんじんは6~8mm角に切る。しいたけは軸を切り落とし、1cm四方に切る。細ねぎは端から3mm幅に切る(小口切り)。鍋にだし、ごぼう、にんじん、しいたけを入れて中火にかけ、煮立ったら、ふたをして弱火で約10分間、野菜が柔らかくなるまで煮る。おからを加え、ひと煮立ちしたら、みそ大さじ2を溶き入れる。器に盛り、細ねぎを散・・・
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) れんこん 中8㎝ にんじん 5㎝ まいたけ 1/2パック 油揚げ 1枚 水 600ml 長崎産あごだし 1袋 みそ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約69kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 にんじん、かぼちゃ、さつまいもは皮をむいてみじん切りにする。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら①のにんじん・かぼちゃ・さつまいもを加え、弱火でやわらかくなるまで煮込む。 3 粗熱を取り、ミキサーに移して、豆乳を加え、なめらかになるまで撹拌する。 4 再び鍋に戻して火にかけ、温める。器に盛り、クラッカーとパセリを添える。
材料(2人前) ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約194kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 白菜はざく切りにし、にんじんは皮をむき短冊切りにする。長ねぎは斜め切りにし、しめじは根元を切り小房に分ける。 2 鍋に鶏団子、白菜、にんじん、長ねぎ、しめじ、水、「割烹白だし」を入れて蓋をし、強火にかける。 3 煮立ったら中火にし、食材に火が通ったら、豆乳を加える。もうひと煮立ちしたら火からおろし、器に盛る。
材料(2人前) 鶏団子(市販) 6個 ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約152kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)かきは流水でふり洗いする。大根はいちょう切りにし、にんじんは半月切りにする。豆腐はひと口大に切り、ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の大根・にんじん・豆腐を加えて4~5分煮る。野菜に火が通ったら、(1)のかき・ねぎを加え、ひと煮立ちしたら、みそを溶き入れ、火を止める。
かき(むき身) 150g大根 1/4本にんじん 1/2本木綿豆腐 1/2丁長ねぎ 1/2本A水 600mlA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約89kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はひと口大に切る。えのきだけは根元を切ってほぐし、しめじ、まいたけは小房に分ける。にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆腐・きのこ・にんじんを加えて弱火で2~3分煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
絹ごし豆腐 1/2丁(150g)えのきだけ 40gしめじ 40gまいたけ 40gにんじん 20gA水 1・・・
カロリー:約82kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1cm角に切る。エリンギはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の豆腐・エリンギ・にんじんを加えて煮る。(3)火が通ったら、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛り、ねぎを散らし、ごま油をかける。
絹ごし豆腐 1/3丁エリンギ 2本にんじん 1/3本A水 4カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ2B水 大さじ2B片栗粉 大さじ2ねぎの・・・
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)高野豆腐は水につけてもどし、水気をしぼり、5mm幅の棒状に切る。なめこはザルに入れてサッと洗う。 絹さやはスジを取る。にんじんは4cm長さのせん切りにする。(2)鍋に水、「ほんだし」の半量、(1)の高野豆腐・にんじんを入れて煮立て弱火で10分煮る。(3)(1)のなめこ・絹さやを加え、みそを溶き入れ残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちさせる。
カロリー:約52kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけはひと口大に切る。じゃがいも、にんじんは乱切りにする。玉ねぎは1cm幅に切る。(2)鍋にA、(1)のさけ・じゃがいも・にんじん・玉ねぎを入れて、中火にかける。沸騰したら弱火にし、アクを取り、(2)のじゃがいもがやわらかくなるまで20分煮る。(3)さけから塩気が出るので味を見てみそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
甘塩ざけ 1・・・
カロリー:約119kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加