メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 509 件中 (21 - 40)
1.にんじんは薄いいちょう切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、にんじんをさっと炒める。もずく、水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/3を加え、約3分煮る。しょうゆで味をととのえる。
にんじん…1/3本もずく(味つき)…1パックごま油…小さじ1水…2カップとりガラスープの素…小さじ1/3しょうゆ
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
1.ゆでたけのこは横薄切りにする。にんじんは3cm長さに切って縦3等分に切り、縦薄切りにする。2.鍋にだし汁1と1/2カップ、1を入れて中火にかけ、煮立ったらみそ大さじ1と1/2を加える。ふたをして弱火にし、約3分煮る。時々混ぜてみそを溶かす。
ゆでたけのこ…縦1/4個(約25g)にんじん…1/3本(約50g)みそ…大さじ1と1/2だし汁…1と1/2カップ
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは薄い輪切りにし、水にさっとさらして水けをきる。にんじんは薄いいちょう切りにする。2.鍋に水1と3/4カップ、しょうゆ小さじ1、とりガラスープの素小さじ1/2、塩ひとつまみ、こしょう少々、1を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして、弱火で約8分煮る。
ごぼう…1/3本(約50g)にんじん…縦1/2本(約75g)しょうゆ…小さじ1とりガラスープの素…小さじ1/2塩…・・・
調理時間:約10分 カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は3cm長さに切り、にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.鍋に水1 1/2カップを入れて強火にかけ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4を入れ、煮立ったら1を加える。約5分煮て、火を止めてオリーブ油小さじ1を加える。
小松菜…1/2わ(約90g)にんじん1/3本(約50g)洋風スープの素(顆粒)、オリーブ油…各小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
大根、にんじんはそれぞれ皮をむき、4cm長さのせん切りにする。大根の葉はサッとゆでて水けを絞り、みじん切りにする。鍋に煮干しだしと大根の葉以外の**1**を入れて強火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、7~8分間煮る。みそを万能こし器で溶き入れて味を調え、酒小さじ1を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。椀によそい、大根の葉を散らす。
・大根 200g・に・・・
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
(1)れんこんは薄いいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは薄い半月切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のれんこん・にんじんを入れて炒め、Aを加えて煮る。野菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
れんこん 100gにんじん 6cm(60g)A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
1.にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋にカットトマト、だし汁11/4カップ、塩小さじ1/4、にんじんを入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして、弱火で約5分煮る。ふたを取って中火にし、溶き卵を細く回し入れ、卵に火が通るまで煮る。
にんじん1/3本(約50g)カットトマト…140g卵…2個だし汁…11/4カップ塩…小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1 にんじんは短冊切りにする。小松菜は下ゆでして3cm長さに切る。 2 鍋にAを入れ火にかけ、沸騰したら中火で約5分煮てだしパックを取り出す。 3 ①のにんじんを入れて煮る。火が通ったらみそを溶き、①の小松菜、揚げ玉を加えてひと煮して椀に盛る。※お好みで七味唐がらしをふってお召し上がりください。
材料(4人前) にんじん 1/2本 小松菜 1株(約40g) Aだしパック(鰹節屋のだしパック) 1袋 A水 カップ3 みそ 大さじ3 揚げ玉 適量
調理時間:約10分 カロリー:約36kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
にんじんは1cm厚さに切り、サッと水でぬらして耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に2分30秒間かける。**1**にだしを加え、ハンドブレンダーでなめらかになるまでかくはんする。塩こうじを加え、よく混ぜて器に盛る。
・にんじん 2/3本・塩こうじ 小さじ2・だし 100~120ml
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
(4)煮立ったら、Aを加え、再び煮立ったら、アクを取り、弱火にして5分ほど煮る。(5)器に盛り、小ねぎを散らし、七味唐がらしをふる。
木綿豆腐 1/4丁大根 30gにんじん・金時にんじん 15gごぼう 20gさつま揚げ・讃岐のてんぷら 1/4枚(30g)こんにゃく 1/4枚水 400mlAうす口しょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 15g小ねぎの小口切り 1本分七味唐がらし 適量
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぶは葉を切り分け、六つ割りにする。葉は3cm長さに切る。にんじんは3cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて強めの中火にかけ、煮立ったら弱めの中火で約5分煮る。みそ大さじ2を溶き入れ、白すりごま大さじ1を加える。
かぶ…1にんじん1/2本だし汁…2カップみそ…大さじ2白すりごま…大さじ1
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はもみ洗いをし、水に約3分ひたして水けを絞る。にんじんは斜め薄切りにして細切りにする。2.鍋に水11/2カップ、しょうゆ大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1/2、砂糖ひとつまみ、こしょう少々、1を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火にし、約5分煮る。
にんじん1/2本(約75g)切り干し大根…10gしょうゆ…大さじ1/2とりガラスープの素…小さじ1/2砂糖…ひとつまみこしょう…少々
カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
(1)ごぼうは包丁の刃先で表面を軽くこすってささがきにし、水をはったボウルに入れて5分ほどつけ、ザルに上げて水気をきる。(2)にんじんは細切りにし、みつばは1~2cm長さに切る。(3)鍋にAを入れてよく混ぜ、(1)のごぼう、(2)のにんじんを加えて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを取り、5分ほど煮る。(4)溶き卵を全体に流し入れ、卵が半熟状になるまで煮る。
カロリー:約52kcal 
味の素 レシピ大百科
1.チンゲンサイは2㎝長さに切り、にんじんはせん切りにする。2.鍋に水1 1/2カップ、1、しょうがのせん切りを入れて中火にかける。煮立ったらとりガラスープの素小さじ1 1/2、塩、こしょう各少々を加え、ひと煮立ちさせる。
チンゲン菜…1/2株にんじん…小1/6本水…1 1/2カップしょうがのせん切り…1/2かけ分とりガラスープの素…小さじ1 1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約12kcal 
レタスクラブ
(1)にんじんはせん切りにし、さやいんげんは長さを3等分に切る。(2)鍋にA、(1)のにんじんを入れて煮る。にんじんがやわらかくなったら、(1)のさやいんげんを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。(3)器に盛り、ごま油をたらす。
にんじん 6cm(60g)さやいんげん 8本(40g)A水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1/2「AJINOMOTO ごま・・・
カロリー:約26kcal 
味の素 レシピ大百科
にんじんとセロリは4cm長さ、1cm幅、2mm厚さの短冊形に切る。豚肉は4cm長さ、1cm幅に切る。鍋にだし、にんじんを入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら【A】を加え、再び煮立ったら豚肉を加え、菜箸でほぐしながら煮る。再び煮立ったらセロリを加えてふたをし、さらに約5分間煮て器に盛る。黒こしょう適量をふる。
・新にんじん 1/2本・セロリ 1/2本・豚バラ肉 80g・だし カップ2・酒 大さじ1・塩 小さじ1弱・しょうゆ 少々・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんはせん切りにする。2.鍋にだし汁を入れて煮立て、1を入れて煮る。火が通ったらみそ大さじ2 1/2を溶かし入れ、もやしを加えてひと煮立ちさせる。
にんじん…1/4本もやし…1/2袋だし汁…3カップみそ
カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
(1)にんじん、大根はせん切りにする。にらは大根、にんじんと同じ長さのザク切りにする。(2)鍋にA、(1)のにんじん・大根を入れて煮る。にんじん、大根がやわらかくなったら、(1)のにらを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。
にんじん 3cm(30g)大根 4cm(100g)にら 1/2束(50g)A水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1/2
カロリー:約27kcal 
味の素 レシピ大百科
1.白菜は一口大に、にんじんは輪切り、生しいたけは軸を除き4つに切る。2.鍋にだし汁を入れ、にんじんを入れて強火で煮る。にんじんに火が通ったら白菜、しいたけを加えて煮、みそ20gを溶かす。椀に注ぎ、万能ねぎを散らす。
白菜…1枚にんじん…1/4本生しいたけ…2枚万能ねぎの小口切り…大さじ1だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうとにんじんはせん切りにする。2.鍋にだし汁を沸騰させ、ごぼうとにんじんを加えて煮る。やわらかくなったらみそ大さじ2を溶かし入れ、いりごまをふる。
ごぼう、にんじん…合わせて100gだし汁…2カップいりごま(白)…少々・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加