「にんにく > 洋食 > 主食」 の検索結果: 600 件中 (361 - 380)
|
(1)レバーの焼き鳥はみじん切りにする。(2)塩を加えた熱湯でスパゲッティを表示時間通りゆでる。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で炒める。香りが出てきたら、玉ねぎ、ひき肉を加えてさらに炒める。ひき肉が白っぽくなったら、にんじん、セロリを加えてさらに炒める。(4)(1)の焼き鳥、「コンソメ」、Aを加えて弱火で10~15分煮る。汁気がなくなったら、「やさしお」・こしょうで味を調え、ミートソースを作る。(5)器に(2)のスパゲッティを盛り、(4)のミート カロリー:約519kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは2cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにし、しめじは根元を切り、小房に分ける。(2)ブロッコリーは小房に分け、茎は外側のかたい部分をそぎ落として3mm幅の輪切りにする。熱湯で1分30秒ほどゆでて水気をきる。(3)鍋にバター、おろしにんにくを入れて軽く炒め、(1)を加えて具材がしんなりするまで炒める。Aを加えて中火で5分ほど煮る。(4)牛乳を加え、沸騰直前で弱火にし、(2)のブロッコリーを加えて2分ほど加熱し、火を止める。(5)器に盛り、温泉卵をのせ、パルメザンチーズ カロリー:約341kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎ、セロリはみじん切りにする。マッシュルームは5mm幅の薄切りにする。(2)フライパンにオリーブオイル、にんにくを熱し、香りがたったらえびを炒める。えびの色が変わったら、(1)の玉ねぎ・セロリを加えさらに炒める。(3)玉ねぎがしんなりとしたら、(1)のマッシュルームを加えて炒め、白ワインをふり入れ、アルコール分をとばす。(4)ホールトマトを加えて軽くつぶし、「コンソメ」を加えて味がなじむまで煮込む。生クリームを加え、軽く混ぜ合わせる。(5)鍋にAを入れて沸かし カロリー:約637kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)れんこんは1cm幅のいちょう切りにする。紫玉ねぎ、パプリカは1cm幅に切る。(2)ケイパーはみじん切りにする。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、(1)のれんこん・紫玉ねぎ・パプリカ、(2)のケイパー、オレガノ、「コンソメ」を加え、表面に焼き色がつくまで炒める。(4)火を止め、ツナをほぐし入れ、松の実を散らし、Aで味を調え、フランスパン(チャバタ)にはさむ。(5)器に盛り、好みでハーブを添え、オリーブオイルをかける。*仕上がりにイタリアンパセリを混ぜ カロリー:約318kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)春菊は塩少々(分量外)を加えた熱湯で固めにゆで上げ、水にとり、3cm長さに切り、全体がバラバラになるようにほぐす。(2)フライパンを熱し、オリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。(3)あさり、白ワインを加えてフタをし、あさりの口が開くまで1分ほど蒸し煮にする。(4)鍋に湯2リットルを沸かし、「コンソメ」を加えてスパゲッティをかためにゆでる。(5)(3)のフライパンにバターを入れ、(4)のスパゲッティのゆで汁・スパゲッティ カロリー:約570kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)菜の花は4cm長さに切る。たけのこは短冊切りにする。ひじきは水でもどし、水気をきる(時間外)。ベーコンは拍子木切りにする。(2)フライパンににんにく、(1)のベーコン、オリーブオイルを入れて弱火で炒める。中火にし(1)の菜の花・たけのこ・ひじき、塩少々(分量外)を加えて炒める。(3)鍋に湯を沸かし、スパゲッティを表示の時間より2分短い時間ゆでる。(4)ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、溶き卵、黒こしょうを入れ、泡立て器で混ぜ合わせ、エッグマヨソースを作る。(5 カロリー:約788kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにする。いかの胴は5mm幅の輪切りにする。(2)温めたフッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを入れ、中火で(1)の玉ねぎ、にんにくを入れて塩をふり、炒める。(3)玉ねぎがしんなりとしたら、(1)のいかを加えて強火にして表面の色が変わるまで炒める。(4)白ワインを加えて、アルコール分をとばし、トマト缶、ローリエを加えて煮汁が1/3量になるまで煮詰める。(5)「ピュアセレクトマヨネーズ」、ケチャップを加え、Aで味を調える。(6)器に(5)、ゆで カロリー:約651kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜は葉と芯に分け、葉はひと口大に切り、芯は細切りにする。しめじは根元を切り、ほぐす。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋に分量の水を入れ、「コンソメ」小さじ1を加えてスパゲッティを表示通りゆでる。 ゆで汁はとっておく。 (3)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、にんにくを炒め香りが出たら取り出す。(1)のベーコン・白菜の芯・しめじを入れて炒める。(4)しんなりとしたら、(2)のスパゲッティのゆで汁カップ1と1/2、「コンソメ」小さじ2を加えて、弱火で2~3分煮る カロリー:約675kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉はフードプロセッサーで粗びきにし、Aで下味をつける。または、包丁でこまかく刻む。しいたけは軸を取って半分に切り、7mm幅に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒め、しんなりしたら(1)の豚肉・しいたけ、にんにくを加えてさらに炒める。(3)肉の色が変わったら「コンソメ」、Bを加えて煮立て、弱火にしてフタをして30分ほど煮込む。煮詰まってきたら生クリーム、こしょうを加える。(4)たっぷりの熱湯(約3リットル)に塩大さじ2(分量外)を入れ、ペンネを表示 カロリー:約444kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉、キャベツはひと口大に切る。まいたけは小房に分ける。エリンギは半分に切ってタテ4等分に切る。ミニトマトはヘタを取り、タテ半分に切る。 (2)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りを出す。(3)(1)の鶏肉・まいたけ・エリンギを加えて炒め、「コンソメ」小さじ2、Aを加えてサッと煮る。(4)別の鍋に分量の水を入れて沸かし、「コンソメ」1個、塩を加えてスパゲッティを表示時間通りにゆで、途中、(1)のキャベツを加えてゆで、ザルに上げて水気をきる。(5 カロリー:約782kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは1cm幅に切り、キャベツはひと口大のザク切りにする。トマトは皮を湯むきして、種を取って2cm角に切る。(2)鍋に水、「コンソメ」1個を入れて沸騰させ、スパゲッティを表示時間通りにゆでる。(3)ゆで上がり直前に(1)のキャベツを加えてゆでてザルに上げ、ゆで汁カップ2を取っておく。(4)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、赤唐がらしを弱火で炒め、香りが出たら赤唐がらしを取り出す。(1)のベーコン・トマトの順に加えて炒める。(5)「コンソメ」1個、(3 カロリー:約460kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
た熱湯で表示時間通リにゆで、冷水にとって水気をきり、(4)のドレッシング少々であえて冷やす(時間外)。(6)冷えた(5)のカ カッペリーニ 140gえび 4尾ゆでだこの足 50gあさり(殻つき) 10個トマト・小 2個(200g)グリーンアスパラガス 3本Aつぶしたにんにく 1かけ分A白ワイン 1/3カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2B「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2Bにんにくのみじん切り 小さじ2B「瀬戸のほん カロリー:約500kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)牛肉は食べやすい大きさに切る。にんじんは細切りにし、豆苗は4cmくらいの長さに切る。コーンは汁気をきる。(2)高温に温めたホットプレートに油をひき、にんにくを入れて炒める。香りがたってきたら、(1)の牛肉・にんじん・豆苗、「香味ペースト」を加えて炒め、ホットプレートの枠に沿って寄せる。(3)中央にご飯を加え、その上に小ねぎ、(1)のコーン、バターをのせる。フタをして2分蒸し焼きにし、仕上げに黒こしょうを全体にかける。*お召し上がりの際に、ホットプレート全体を混ぜ合わ カロリー:約763kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は1.5cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。しめじは石づきを取り、半分の長さに切る。トマトは角切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りがしてきたら、(1)の鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)の玉ねぎを加えて炒め、しんなりしてきたら、(1)のしめじ・トマトを加えてさらに炒める。(3)牛乳、「コンソメ」を加え、煮立ったら、ご飯を加える。中火~弱火で焦がさないように煮る。(4)トロっとして来たら、皿に盛り、好みでパセリをふり カロリー:約461kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あさりは砂抜きをし、殻をこすり合わせてよく洗う(時間外)。キャベツはひと口大に切る。(2)鍋に水1.5リットル、塩大さじ1(分量外)を入れて火にかけ、スパゲッティを加え、表示時間より1分短くゆで、ザルに上げる。ゆで汁150mlはとっておく。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐がらしを入れて火にかけ、香りがたったら、(1)のあさりを加え、全体がからまるように1分ほど炒める。(4)(2)のゆで汁150ml、Aを加えてフタをし、あさりの口が開いたら、(1 カロリー:約398kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎ、ピーマン、パプリカはタテ1cm幅に切る。ブロッコリー、しめじは小房に分け、エリンギは5cm長さの薄切りにする。ホットプレートは高温で温め、油をひく。*【a】・・・豚肉と野菜のナポリタン風炒め 【b】・・・ブロッコリーときのこの蒸し焼き(2)【a】ホットプレートの片面で豚肉、(1)の玉ねぎを入れて炒め、肉に軽く火が通ったら、(1)のピーマン・パプリカをのせる。【b】ホットプレートの空いている片面ににんにく、(1)のブロッコリー カロリー:約366kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かに風味かまぼこはほぐす。小松菜は4cm長さに切り、エリンギは長さを半分に切って、食べやすい大きさに裂く。 (2)耐熱容器に半分に折ったスパゲッティを入れ、しっかり浸るくらいの水、塩(水に対して1%・分量外)を加えてラップをかけずに電子レンジ(600W)で表示時間通りに加熱し、ザルに上げて水気をきる。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく、(1)のエリンギを入れて炒める。Aを加えて煮立たせ、「鍋キューブ」を溶かし、(1)の小松菜を加える。(4)再び煮立ったら、(2 カロリー:約286kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)えびは塩水で洗い、背ワタを取る。あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。ベーコンは1cm幅に切り、玉ねぎはみじん切りにする。ミニトマトは半分に切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のえび・あさりを入れて軽く炒め、白ワインを加えて蒸し煮にする。あさりの殻が開いたら、ザルに上げて具と煮汁に分ける。(3)同じフライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにくを入れて弱火にかける。香りが出たら、中火にし、(1)のベーコン・玉ねぎを加えて炒める。(4)玉ねぎ カロリー:約1038kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗ってザルに上げて水気をきり、シーフードミックスは解凍する。 パプリカは半分の長さに切り、1cm幅に切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら(1)のシーフードミックスを加えてサッと炒め、いったん取り出す。(3)同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、(1)の米、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、Aを加えて煮る。(4)煮立ったら、(1)のパプリカ、(2)のシーフードミックス、ブロッコリー カロリー:約378kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米はサッと洗い、水気をきる。(2)鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをふる。アスパラは根元の固い部分を切り、3cm長さに切る。コーンは汁気をきる。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、(2)の鶏肉を皮目を下にして焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。(4)同じフライパンに(1)の米を入れて2分ほど炒め、Aを加えて混ぜ合わせ、(3)の鶏肉をのせる。沸騰したらフタをし、弱火で15分煮る。(5)(2)のアスパラ・コーン、ミニトマトをのせ、フタ カロリー:約607kcal
味の素 レシピ大百科
|