メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 中華 > 主食」 の検索結果: 587 件中 (561 - 580)
1.直径約23×高さ4cmの耐熱皿にソースを混ぜる。具材を加えて混ぜてから平らに広げ、ラップをかける。2.3分レンチンし、ラップをはずしてよく混ぜる(ほぐす)。ラップをざっとかけ直し、2~3分蒸らす。3.器にご飯を盛り、レタスをのせ、2をかける。
具材むきえび(大)…200g長ねぎのみじん切り…6cm分(約15g)ソース ・トマトケチャップ…大さじ2 ・おろししょうが、砂糖、片栗粉、ごま油…各小さじ1 ・とりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1/2 ・酒…小さじ2 ・豆板醤…少々 ・水…大さじ1温かいご飯…茶碗2杯分(約320g)トッピング ・レタスの細切り…2枚分(約60g)
調理時間:約8分 カロリー:約390kcal 
レタスクラブ
ご飯はラップを敷いた皿にのせ、サラダ油少々を塗ったしゃもじでほぐしながら広げ、水分をとばす。セロリは葉を5枚ほど摘み取り、細かく刻む。茎は堅い筋を除き、粗みじん切りにする。フッ素樹脂加工のフライパンを弱火で温め、[[チャーハンの素|rid=12838]]を焦がさないようにじっくりと炒める。ねぎがチリチリとして香りがたってきたら、強火にし、セロリの茎を・・・
調理時間:約10分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
※餡をかけても、そのままでも、美味しく召し上がっていただけます。 
中華名菜® かに玉 1パック 米 2合 しめじ 1パック ねぎ 適量 卵 3個 A 中華スープの素 小さじ1 A しょうゆ 小さじ1 A 塩 少々
カロリー:約325kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
3.器に1を盛り、2をのせる。好みでミックスナッツを粗く刻んだものや、万能ねぎの小口切りを散らしても。
もやし…1袋とりひき肉…130gしょうがのせん切り…1/2かけ分ゆでうどん…1玉とりガラスープの素…小さじ1豆板醤…小さじ11 1/2・ごま油、酒、オイスターソース、砂糖、みそ
カロリー:約318kcal 
レタスクラブ
(1)ひき肉は酒をふり、らっきょうは粗みじん切りにする。アスパラは斜めの小口切りにする。卵は溶きほぐす。(2)フライパンにごま油大さじ1を熱し、(1)の溶き卵を流し入れ、半熟状のいり卵を作り、皿に取る。(3)ごま油大さじ1を熱し、(1)のひき肉・アスパラ・らっきょうの順に炒め、しょうゆをふり、しんなりしたらご飯を加えてほぐしながら炒める。
カロリー:約710kcal 
味の素 レシピ大百科
1.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ひき肉を約3分炒める。砂糖、みそ各大さじ1を加えてさらに約1分炒める。2.器にスープのベースの材料を半量ずつ入れて、よく混ぜ合わせておく。3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、もやし、チンゲンサイを約30秒ゆでて取り出す。続けて中華生麺を袋の表示どおりにゆでる。2の器にゆで汁を1 1/2カップずつ注いでさっと混ぜ、麺、もやし、1、チンゲンサイを盛りつけ、ラー油適量をかける。
調理時間:約15分 カロリー:約834kcal 
レタスクラブ
湯をきって器に盛り、取り分けて**2**と**3**をかけ、香菜を添える。
・そうめん 250g・卵 6コ・ねぎ 3/4本・しょうが 35~40g・にんにく 4~5かけ・トマトケチャップ 120ml・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1+1/2・黒砂糖 大さじ4・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1+1/2・水 カップ2/3・香菜(シャンツァイ) 1/2株・サラダ油
調理時間:約7分 カロリー:約510kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
「さば水煮缶」は汁と身にわけ、身を軽くほぐしておく。長ねぎは小口切りにする。 大きめの耐熱ボウルに、温かいごはん、たまご、ごま油を入れて、良くかき混ぜたら、ボウルに張り付けるように広げ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で6分加熱する。 「さば水煮缶」の身・長ネギ・にんにく・【A】を加えてよくかき混ぜ、ラップをせずに、再び電子レンジ(600W)で2分加・・・
調理時間:約10分 カロリー:約515kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
*お好みでごまをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
そうめん 4束A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ4豚ひき肉 150gBしょうゆ 小さじ1B砂糖 小さじ1B酒 小さじ1C小ねぎの小口切り 適量C刻みのり 適量C揚げ玉 適量卵 2個
カロリー:約749kcal 
味の素 レシピ大百科
1.とりチリの材料と、卵と野菜の中華炒め風の材料をそれぞれ耐熱容器に入れ、とりチリは混ぜる。どちらも、ふんわりとラップをかける。2.電子レンジに並べ入れて約1分30秒加熱する。取り出してそれぞれ混ぜたら、とりチリだけふんわりとラップをかけ、さらに約1分加熱する。3.レタスは好みで添える。
とりチリ ・とりむね肉…1/2枚(約100g)〈一口大に切る〉 ・長ねぎ3cm〈みじん切りにする〉 ・とりガラスープの素…小さじ1/4 ・豆板醤(トウバンジャン)、片栗粉、ごま油 …各少々 ・トマトケチャップ…小さじ2卵と野菜の中華炒め風 ・溶き卵…1個分 ・ミニトマト…1個〈四つ割りにする〉 ・ほうれん草…20g〈ざく切りにする〉 ・えのきたけ…1/4袋(約25g)〈2~3cm長さに切る〉 ・とりガラスープの素…小さじ1/2雑穀入りご飯…100gレタス
カロリー:約450kcal 
レタスクラブ
豆乳を少しずつ加え、均一になるように混ぜながら、耳たぶくらいの柔らかさになるまでよくこねる。まな板などの上に打ち粉をふり、生地がなめらかになるまでさらにこねる。**2**を親指大に丸め、1コずつ親指で真ん中をつぶして成形する。鍋にたっぷりの湯を沸かし、生地を入れ、時々混ぜながら強火で約5分間ゆでる。ざるなどに上げ、水けをきる。トマト、きゅうりは親指大の乱切りにする。長芋はよく洗い、皮付きのまま1cm厚さの半月形に切る。ね
・かぼちゃ 120g・小麦粉 220g・豆乳 約カップ1/4・打ち粉 適量・トマト 1コ・きゅうり 1本・長芋 6cm・鶏むね肉 1/2枚・ねぎ 18cm・黒ごま 少々・香菜(シャンツァイ) 適宜・サラダ油 大さじ3・しょうゆ 大さじ4
調理時間:約45分 カロリー:約530kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
なすは1cm角に切る。厚揚げは1cm厚さの一口大に切る。【A】をよく混ぜる。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豆板醤、しょうがを炒める。香りがたったら、豚ひき肉を加えて炒める。肉の色が変わってポロポロになったら、**1**のなすを加えて炒める。なすがしんなりしたら、厚揚げを加えてサッと炒め合わせる。**2**を**4**に加え、厚揚げを軽く木べらでくずしな・・・
調理時間:約15分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
足の部分は食べやすく切る。熱湯でいかをサッとゆでてざるに上げ、同じ湯で帆立て貝柱、あさりもサッと湯にくぐらせてざるに上げ、水けをきる。すべてをボウルなどに合わせ、かたくり粉大さじ1/2をまんべんなくまぶす。フッ素樹脂加工の深めのなべにサラダ油大さじ1を熱し、**2**を入れて炒める。酒大さじ1、こしょう小さじ1/2、塩小さじ1/3の順に加えて全体にからめ、いったん取り出す。**3**のなべにサラダ油大さじ1を熱し、中華めんを入れて中火でほぐしながら焼き目をつける。ところどころ焼き目がついたらしょうゆ大さじ1/2を回しかけ、黒
・中華めん 2玉・いか 100g・帆立て貝柱 100g・あさり 50g・ねぎ 10cm・黒酢 大さじ1/2・かたくり粉 ・サラダ油 ・酒 ・こしょう ・塩 ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
半熟状になったら**1**のご飯を加え、ご飯のダマを切るように中火でいためる。ご飯がほぐれたら、塩・こしょう各少々、鶏ガラスープの素を加えてざっと混ぜ
・ご飯 300g・きゅうり 50g・にんじん 50g・ザーサイ 10g・豚ひき肉 30g・ねぎ 4cm・卵 1コ・甜麺醤 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・鶏ガラスープの素 小さじ1/2・塩 ・酒 少々・サラダ油 ・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
一旦火を止めふたを開け、残りのかきをすばやく並べ、すぐ
材料 [ 2~3人分 ]生かき200g米2合あさつきねぎ適量水適宜【 A 】しょうゆ大さじ2みりん大さじ2顆粒こんぶだし小さじ1/2塩少々【 B 】水1L塩50cc
ニッスイ レシピ
(5)Aを加えて再び火にかけて混ぜ合わせ、(2)のスパゲッティを加えて炒め合わせる。
スパゲッティ 80gむきえび(小) 60g玉ねぎ 1/4個(25g)グリーンアスパラガス 1本しめじ 1/4パック(25g)A「Cook Do」干焼蝦仁用2人前 1箱Aねぎのみじん切り 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約516kcal 
味の素 レシピ大百科
【さんま醤】をつくる。さんまは紙タオルなどで水けをしっかりふき取ったあと、塩をふって20~30分間おく。**1**のさんまを焼き網または魚焼きグリルでしっかり焼き、頭と骨をはずす。干し貝柱は手で細かくほぐす。赤とうがらしは、半量は種を取って小口切りにし、残りはヘタを取っておく。鍋にサラダ油を入れ、貝柱をゆっくりと弱火で炒める。貝柱が透き通って・・・
調理時間:約30分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋肌からしょうゆを加え、全体に混ざるように炒める。(4)器に盛り、好みで紅しょうがを添える。
ご飯 400g鶏ひき肉 80gレタス 2枚(60g)Aねぎのみじん切り 5cm分Aしょうがのみじん切り 1/2かけ分Aにんにくのみじん切り 1/2かけ分溶き卵 2個分B「丸鶏がらスープ」 小さじ2/3B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々しょうゆ 大さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1紅しょうが・好みで 適量
カロリー:約559kcal 
味の素 レシピ大百科
めん棒で1個を直径約12cmの円形にのばす。あん1/9量をのせ、生地の縁を少しずつつまんでひだを寄せながら包む。最後は先端をひねって閉じる。残り8個も同様にする。4.下準備したフライパンに3の閉じ目を下にして並べる。ペーパーの上にぬるま湯1/4カップを
あん ・チャーシュー…100g ・うずらの卵(水煮)…9個 ・長ねぎの粗みじん切り…1/2本分 ・しょうゆ…小さじ1 ・ごま油…小さじ1/2生地 ・薄力粉…240g ・砂糖…大さじ2 ・ごま油…大さじ1 1/3 ・ベーキングパウダー…小さじ1 2/3 ・ぬるま湯…140ml打ち粉(薄力粉)…適量
カロリー:約168kcal 
レタスクラブ
半量のご飯を加え、塩小さじ1/2強、こしょう・しょうゆ各少々、鶏ガラスープの素を加えて味を調える。残りも同様につくる。**4**を器に盛
・ご飯 4杯分・卵 4コ・ピーマン 2コ・鶏ささ身 5本・水 1リットル・塩 小さじ1/3・しょうが汁 小さじ1+1/2・鶏ガラスープの素 少々・細ねぎ 適量・塩 ・ごま油 少々・サラダ油 大さじ2強・こしょう 少々・しょうゆ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加