「ねぎ > 和食 > 主食」 の検索結果: 1860 件中 (721 - 740)
|
1 ボウルにご飯、かつお節、ベビースターラーメン、「めんつゆ」を入れる。混ぜ合わせ、器に盛る。 2 ①にバター、粗びき黒こしょう、お好みで小口切りにした青ねぎをのせて、完成。追いベビースターをトッピングしても◎※株式会社おやつカンパニーとの共同開発レシピです。 材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 かつお節 6g ベビースターラーメン(チキン味)ミニ 1袋 めんつゆ 小さじ1 バター 20g 粗びき黒こしょう 適量 青ねぎ お好みで 調理時間:約3分 カロリー:約375kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 たいは薄切りにしてボウルに入れ、【A】を加えてあえる。 2 鍋に【B】を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で3分ほど煮出し、だしパックを取り出す。 3 器にご飯を盛り、のりをちぎって散らし、①を盛る。青ねぎを散らして卵黄をのせ、②をかけていただく。 材料(2人前) たい(刺身用) 大1/2柵 【A】しょうゆ 大さじ1/2 【A】みりん 大さじ1/2 【A】すり白ごま 大さじ2 【B】水 400ml 【B】「鰹節屋のだしパック」 1袋 【B】しょうゆ 小さじ1 【B】塩 調理時間:約15分 カロリー:約447kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ご飯はさっと洗う。しいたけは石づきを取り薄切りにする。卵は溶きほぐす。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したらしいたけを加えて弱火で3分煮る。だしパックを取り出してご飯を加え、煮立ったら溶き卵を回し入れ、ふわりと固まったら火を止める。 3 青ねぎを散らし、かつお節をふる。 材料(2人前) 冷たいご飯 200g しいたけ 2枚 卵 1個 【A】水 600ml 【A】「鰹節屋のだしパック」 1袋 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】塩 小さじ1 調理時間:約12分 カロリー:約233kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 うどんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。 2 ボウルに【A】を入れて混ぜ、水気をきったさば水煮をほぐし入れる。 3 つけだれ用の器に②を盛り、万能ねぎ、かつお節をのせ、①に添える。 材料(2人前) さば水煮缶 1缶(180g) 万能ねぎの小口切り 1本分 干しうどん 200g 【A】納豆 1パック(50g) 【A】溶き卵 2個分 【A】めんつゆ 大さじ2 かつお節 適量 調理時間:約8分 カロリー:約652kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 米と押麦は合わせて水洗いして水気をきり、炊飯器に入れ、【A】を加えて炊く。 2 まぐろはひと口大に、アボカドは1〜1.5cm角に切り、「割烹白だし」で漬けて冷蔵庫に15分ほどおく。長いもはすりおろす。 3 器に①のご飯をよそい、②の長いものすりおろし、まぐろ、アボカドをのせて万能ねぎをかけていただく。 材料(4人前) 米 1・1/2合 押麦 1/2合 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 大さじ3 まぐろの刺身 180g アボカド 1個 割烹白だし 大さじ3 調理時間:約20分 カロリー:約388kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきる。 2 うには飾り用に少し残してボウルに入れ、【A】を加えて混ぜ合わせる。 3 ①のそうめんと②をあえて器に盛り、飾り用のうに、いくらをのせる。万能ねぎ、レタスをあしらう。 材料(2人前) 生うに 80g いくら 適量 そうめん(乾) 2束(200g) 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】オリーブオイル 大さじ1 万能ねぎの小口切り 少々 レタス 1枚 調理時間:約8分 カロリー:約306kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 そうめんはパッケージの表示通りに茹で、水で洗って水気をきる。 2 鍋に【A】を入れひと煮立ちさせ、【B】の水溶き片栗粉でとろみをつける。溶きほぐした卵を加えながら、菜箸でかき混ぜ、かき玉を作る。 3 器に①のそうめんを盛り、②のつゆを入れ、刻んだ万能ねぎを散らす。 材料(2人前) そうめん 2束 卵 2個 万能ねぎ 適量 【A】割烹白だし 60ml 【A】水 420ml 【B】片栗粉 大さじ1/2 【B】水 大さじ1 調理時間:約6分 カロリー:約245kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
作り方1. お餅は一口大に切り、網で(またはフライパンで)焼き色が付く位にしっかりめに焼く。 作り方2. 鍋にを入れ、ひと煮立ちさせる。 作り方3. 器に1のお餅を入れ、刻み細ネギ、炒り白ゴマ、ワサビを入れ、熱々の2のを注ぎ、刻みのりをかける。 お餅 8個細ネギ(刻み) 大さじ4〜6白ゴマ 小2練りワサビ 適量(またはおろしワサビ)刻みのり 適量だし汁 600ml酒 大2みりん 小1塩 少々薄口しょうゆ 大1 調理時間:約15分 カロリー:約259kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ゴボウは水洗いして粗みじん切りにし、水に放ってアクを抜き、水気をきる。ニンジンは皮をむいてみじん切りにする。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ゴボウ、ニンジンを炒め、しんなりしたらご飯、焼き鳥を加えて強火でパラパラになるまで炒める。 作り方2. (1)にを加えて炒め、刻みネギを加える。器に盛り、しば漬けを添える。 ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分ゴボウ 1/2本ニンジン 3cm焼き鳥(缶 調理時間:約15分 カロリー:約442kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. お米は水洗いしてザルに上げる。 下準備2. ショウガは皮をむき、せん切りにする。 作り方1. 炊飯器に洗ったお米、水、の材料を入れてひと混ぜし、ショウガ、ホタテを汁ごと加え、スイッチを入れる。 作り方2. 炊き上がったら全体に混ぜ合わせ、器によそって刻みネギを散らす。 お米 2合水 340mlホタテ(水煮) 小1缶(40g)ショウガ 1/2片ネギ(刻み) 適量顆粒チキンスープの素 小さじ2酒 大さじ1 カロリー:約270kcal
E・レシピ
|
|
1.直径約15cmの耐熱ボウルに切りもち2個を重ならないように入れ、水1/4カップを回しかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱し、水けをきる。2.1のボウルに、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1/2を入れてさっとあえ、揚げ玉大さじ1 1/2を加えて混ぜる。器に盛り、万能ねぎの小口切り適量を散らす。 切りもち…2個揚げ玉…大さじ1 1/2万能ねぎの小口切り…適量めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1/2 カロリー:約259kcal
レタスクラブ
|
|
1.「自家製サラダチキン」は細かく裂く。2.器にご飯を盛り、1、しょうがの甘酢漬け、万能ねぎをのせる。3.小鍋にだし汁を煮立て、しょうゆ、酒各大さじ1、塩少々で調味し、2にかける。※サラダチキンの蒸し汁大さじ1〜2をだし汁に混ぜると、よりおいしい。 「自家製サラダチキン」…1切れしょうがの甘酢漬け(好みの漬けものでよい)…適量万能ねぎの小口切り…適量ご飯…茶碗2杯分だし汁…2カップ・しょうゆ、酒、塩 カロリー:約345kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは薄い輪切りにし、塩水(水1カップに対して塩小さじ1)につける。約10分おき、しんなりしたら水けを絞る。2.ゆず果汁に塩小さじ1/3を加えてよく混ぜる。3.ご飯に2、1、えび、ちりめんじゃこ、白ごまを加えて混ぜ、さます。器に盛り、万能ねぎとゆずの皮を散らす。 温かいご飯…1合分(約330g)むきえび(ゆでたもの)…120gちりめんじゃこ…大さじ2きゅうり…2本ゆず果汁…大さじ3(約1個分)万能ねぎの小口切り…1本分ゆずの皮のせん切り…1/2個分白いりごま カロリー:約184kcal
レタスクラブ
|
|
1.ごぼうは皮むき器で10〜15cm長さに薄くそぎ、さっと水にさらして水けをきる。鍋に湯を沸かして塩を入れ、ごぼうを入れて6〜7分ゆでる。ざるにあけて湯をきる。2.器に盛り、長いも、納豆、万能ねぎをのせる。わさび少々を添えて、めんつゆを水大さじ4で希釈してかける。 ごぼう…1本(約200g)納豆…1パック長いものすりおろし…10cm分(約200g)万能ねぎの小口切り…2〜3本分めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2・塩、練りわさび カロリー:約195kcal
レタスクラブ
|
|
1.すだちは半分に切る。あじは縦半分、横5mm幅に切る。2.ボウルにあじ、しば漬け、みそ大さじ1/2を入れて混ぜる。3.器にご飯を盛り、レタスを食べやすくちぎってのせ、2も盛る。万能ねぎとしょうがをのせ、すだちを添える。 あじ(三枚におろしたもの)…2尾分すだち…1/2個しば漬けの粗みじん切り…30gレタス…大1枚(約15g)万能ねぎの小口切り…適量おろししょうが…適量温かいご飯…小どんぶり2杯分・みそ 調理時間:約10分 カロリー:約404kcal
レタスクラブ
|
|
1.スープジャーの口まで氷を入れ、約5分おいて冷やす。2.ご飯はざるに入れ、水で洗ってぬめりを取り、水けをきる。きゅうりは薄い半月切りにする。3.1の氷を取り出し、2、鮭フレーク、しょうが、万能ねぎ、ごまを入れる。スープの材料を加え、冷水を目安線まで注ぎ(約1/2カップ)、ふたをして約10秒軽く振る。食べるときは全体をスプーンで混ぜる。 鮭フレーク…大さじ1きゅうり…30gおろししょうが…小さじ1/2万能ねぎの小口切り…少々ご飯…50g白すりごま…小さじ1スープ カロリー:約236kcal
レタスクラブ
|
|
1.米は洗ってざるに上げ、水けをきって炊飯器の内釜に入れる。2合の目盛りまで水を注ぎ、もやしを広げ入れる。2.そぼろだねを加えて平らにし、普通に炊く。炊き上がったら、万能ねぎを4cm長さの斜め切りにし、いりごまとともに加え、さっくりと混ぜる。 そぼろだね〈混ぜる〉 ・豚ひき肉…200g ・おろししょうが…小さじ1 ・オイスターソース…大さじ3 ・塩…小さじ1/4もやし…1袋(約250g)万能ねぎ…5本米…2合(約360ml)白いりごま…大さじ1 カロリー:約400kcal
レタスクラブ
|
|
1.直径約20cmの耐熱皿に鮭を入れて酒大さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約2分加熱する。粗熱がとれたら皮と骨をはずしてほぐす。2.ボウルに卵を割り入れ、砂糖小さじ1を加えて混ぜる。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、卵を流し入れる。ゴムべらで大きく混ぜながらふわっと炒める。3.温かいご飯に1、万能ねぎを加えて混ぜる。器に盛り、2をのせる。 塩鮭(甘塩)…1切れ(約90g)卵…1個万能ねぎの小口切り…大さじ1温かいご飯…米1合分(約330g)酒 調理時間:約8分 カロリー:約435kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルにAを入れて混ぜる。2.鍋に湯を沸かし、麺を袋の表示より1分短く中火でゆでる。湯をきり、1に加えて混ぜ、器に盛る。3.卵黄、万能ねぎ、焼きのりをのせ、すりごまをふり、好みでラー油をかける。 インスタントの袋麺(しょうゆ味)…1袋卵黄…1個分A ・おろしにんにく…小さじ1/3 ・ごま油…小さじ2 ・酢…小さじ1 ・添付のスープの素…1/2袋 ・こしょう…少々万能ねぎの小口切り…小さじ1白すりごま…小さじ1焼きのり(ちぎったもの)…適量 調理時間:約10分 カロリー:約620kcal
レタスクラブ
|
|
1.豆苗は長さを3等分に切る。豚肉は塩、こしょう各少々をふる。麺は袋を少し切り、2分レンチンしてほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱して豚肉を炒め、色が変わったら、もやし、豆苗を加えてしんなりするまで炒める。麺を加えて炒め、「ねぎだく塩麹」大さじ6を加えて炒め合わせる。 豚こま切れ肉…150g豆苗…1袋(正味100g)もやし…1/2袋(約100g)焼きそば用麺…2玉「ねぎだく塩麹」…大さじ6塩、こしょう、サラダ油 調理時間:約10分 カロリー:約560kcal
レタスクラブ
|