「ねぎ > 和食 > 主食」 の検索結果: 1860 件中 (741 - 760)
|
1.大根おろしはざるにのせて、汁をきる。2.フライパンにごま油大さじ2を熱し、もちを並べて1〜2分、焼き色がつくまで焼き、上下を返してさらに約1分焼く。余分な油をペーパータオルでふき、めんつゆと水1/4カップを加える。3.煮立ったら、大根おろしを加えて火を止める。器に盛り、万能ねぎを散らす。 「基本のもち」…4個(約200g)大根おろし…1/4本分弱(約300g)万能ねぎの小口切り…1本分めんつゆ(2倍濃縮)…1/4カップごま油 カロリー:約536kcal
レタスクラブ
|
|
1.「から揚げ」を各4等分に切る。2.耐熱ボウルにご飯を入れ、1をのせる。ごま油少々、しょうゆ小さじ1/2を回しかける。ラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、混ぜる。3.弁当箱に2を詰め、レモンを4つに切って、万能ねぎとともに散らす。そら豆、ミニトマトも詰める。 から揚げ混ぜご飯 ・「とりのから揚げ」…2個 ・レモンの薄い輪切り…1/2枚 ・万能ねぎの小口切り…大さじ1 ・冷やご飯…100gつけ合わせ ・そら豆の塩ゆで…8個 ・ミニトマト…2個ごま油、しょうゆ カロリー:約492kcal
レタスクラブ
|
|
1.「とりの照り焼き」は一口大に切る。2.耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、湯を張ったフライパンにのせて湯せんにかけ(熱くなるので注意して)、もったりするまで泡立て器で混ぜる。3.どんぶりにご飯を盛り、1をのせ、余ったたれ少々をかける。2を回しかけ、しらがねぎと三つ葉をのせ、こしょう少々をふる。 「とりの照り焼き」…大1枚分卵…2個しらがねぎ…適宜三つ葉の小口切り…少々温かいご飯…どんぶり2杯分粗びき黒こしょう カロリー:約771kcal
レタスクラブ
|
|
1.とんカツは一口大に切り、キャベツはざく切りにする。2.フライパンに油少々を熱し、キャベツを炒める。少ししんなりしたらとんカツを加え、炒め合わせる。3.ソースの材料を混ぜて加え、ざっと炒める。4.器にご飯を盛り、3をのせて万能ねぎを散らす。 「とんカツ」…1枚キャベツ…小1/4個(約250g)万能ねぎの小口切り…適宜温かいご飯…小どんぶり2杯分(約300g)ソース ・中濃ソース…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2サラダ油 カロリー:約584kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに麦ご飯、とろろ、ちりめんじゃこ、万能ねぎ、片栗粉大さじ1を入れ、混ぜ合わせる。2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、1を広げ入れて、両面こんがり焼き色がつくまで焼く。3.食べやすい大きさに切って、器に盛る。 麦ご飯(「麦とろご飯」参照)…茶碗2杯分弱(約250g)とろろ(「麦とろご飯」参照)…約1/3量(約100g)ちりめんじゃこ…15g万能ねぎの小口切り…5本分片栗粉、ごま油 カロリー:約325kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にスープの材料を入れ、手羽先揚げとにんにくを加えて火にかける。煮立ってから約15分煮る。2.ご飯を加えてひと煮立ちさせ、塩で味をととのえる。3.器に盛り、しょうがと万能ねぎをのせ、こしょう適宜をふる。 「手羽先揚げ」(揚げただけのもの)…4本にんにく…2片しょうがのせん切り…1かけ分万能ねぎの小口切り…適宜ご飯…小どんぶり2杯分(約300g)スープ ・昆布(5×5cm)…1枚 ・うす口しょうゆ…大さじ2 ・みりん…大さじ1 ・水…4カップ塩、粗びき黒こしょう カロリー:約297kcal
レタスクラブ
|
|
1.いり卵を作る。ボウルに卵を割り入れ、砂糖、牛乳を混ぜる。フライパンに卵液を流し入れて強火にかけ、菜箸4本で焦がさないように手早くそぼろ状にする。2.どんぶりにご飯を盛る。焼きのりを細かくちぎってかける。3.1、まぐろをのせ、練りわさび適量を添え、万能ねぎを散らす。好みでまぐろにうす口しょうゆをかけて食べる。 まぐろ(刺し身)…10切れいり卵 ・卵…1個 ・牛乳…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2万能ねぎの小口切り…適量焼きのり…1枚温かいご飯…どんぶり2杯分練りわさび カロリー:約635kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうもろこしはペーパータオルで包んで水をさっとかけ、さらにラップで包み、電子レンジで約2分加熱する。上下を返してさらに約1分加熱する。粗熱がとれたら、包丁で実をそぎ取る。万能ねぎは小口切りにする。2.鍋に豆乳つゆの材料を入れて中火にかけ、煮立たせないよう温める。3.そばはさっと熱湯に通し、湯をきって器に盛る。2をかけて、1をのせる。 ゆでそば...1玉とうもろこし…1/2本万能ねぎ…1本豆乳つゆ ・豆乳...1 1/2カップ ・めんつゆ〈3倍濃縮〉…大さじ3 カロリー:約306kcal
レタスクラブ
|
|
1.わさびおろしの材料を混ぜ合わせる。牛肉にたれ大さじ3をもみ込む。2.フライパンに油少々を熱し、牛肉をたれごと入れ、汁けがなくなるまで炒める。3.器にご飯を盛って残りのたれをかけ、2をのせる。1のわさびおろしをのせて万能ねぎを散らす。そのまま食べたり、しば漬けを混ぜたり、ほうじ茶を注いで食べる。 牛切り落とし肉…150g万能ねぎの小口切り…2本分しば漬け…適宜わさびおろし ・大根おろし…1/4カップ ・練りわさび…小さじ1温かいご飯…小さめのどんぶり2杯分「甘辛し カロリー:約558kcal
レタスクラブ
|
|
1.切り干し大根は水1カップに約10分ひたしてもどし、水けを絞る(戻し汁は取っておく)。いりこは頭と内蔵を除く。炊飯器に米を洗って入れ、しょうゆ、酒、みりん各大さじ1と切り干し大根のもどし汁を加え、水を1合の目盛りまで足す。切り干し大根、いりこ、せん切りにしたにんじんをのせて普通に炊く。好みで万能ねぎの小口切りを散らす。 いりこ…10g切り干し大根…15gにんじん…10g米…1合水…1カップしょうゆ、酒、みりん…各大さじ1万能ねぎの小口切り カロリー:約329kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンにさばを缶汁ごと入れ、へらで小さめの一口大にほぐす。2.中火にかけ、にんにく、しょうが、酢大さじ1、しょうゆ大さじ1/2を加え、汁けが少なくなるまで約5分炒め煮にする。3.器にご飯を盛って2をかけ、万能ねぎ、ごまをのせる。 さばみそ煮缶…1缶(約200g)にんにくのみじん切り…1/2片分しょうがの薄切り…1/2かけ分万能ねぎの小口切り…3本分温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1酢、しょうゆ カロリー:約451kcal
レタスクラブ
|
|
1.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで解凍し、流水でよく洗って水けをきる。2.耐熱ボウルにとりガラスープの素と湯大さじ2を入れて混ぜ、溶かす。豆乳、ごまを加えてよく混ぜ、器に半量ずつ注ぎ入れてうどんを加える。3.「味つき冷凍トマト」を凍ったまま粗く砕いてのせ、ラー油適量をかけて万能ねぎを散らす。 「味つき冷凍トマト」…3/4袋豆乳(成分無調整)…2カップ万能ねぎの小口切り…適量冷凍うどん…2玉白すりごま…大さじ3とりガラスープの素…小さじ2ラー油 カロリー:約510kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、卵を割り入れる。白身の縁が固まってきたら黄身を軽くくずし、万能ねぎを中央に等分にのせる。半分に折り、両面に焼き色がつくまで焼く。2.ご飯を器に盛り、1をのせる。3.同じフライパンにAを入れて中火にかけ、煮立ったら2にかける。 卵…2個万能ねぎの小口切り…3本分温かいご飯…茶碗2杯分A ・オイスターソース、みりん…各大さじ1ごま油 調理時間:約5分 カロリー:約332kcal
レタスクラブ
|
|
[1] きのこは小房に分ける。長ねぎは斜め薄切りにする。[2] 鍋にを煮立て、きのこを煮る。溶き卵を流し入れる。[3] ゆでたうどんを器に盛り、[2]を入れ、長ねぎを飾る。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算。 うどん (冷凍) 2玉、まいたけ 1/2パック、しめじ 1/2パック、えのきだけ 1/2パック、卵 2個、長ねぎ 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 2と1/4カップ カロリー:約321kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] フライパンにサラダ油を入れ、よく熱し、溶いた卵を一度に加え、はしで大きく混ぜる。卵が半熟のうちにご飯を入れて、よく炒める。[2] 添付のたれを混ぜ合わせた「金のつぶ におわなっとう」を加えて炒め、しょうゆ、塩・こしょうで味を調える。最後に小ねぎを加え、器に盛る。 ご飯 500g、ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 2パック、卵 2個、小ねぎ (小口切り) 適量、、しょうゆ 大さじ1、塩・こしょう 各適量、サラダ油 適量 カロリー:約707kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 豆腐は1.5cm角に切る。[2] フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、市販の麻婆豆腐の素と豆腐を入れて混ぜる。[3] 豆腐が温まったら、添付のたれを混ぜ合わせた「金のつぶ におわなっとう」を加え、さっと混ぜる。[4] 丼にご販を盛り、[3]をのせ、小ねぎを散らし、お好みで「やさしいお酢」をかける。 ご飯 丼2杯分、、麻婆豆腐の素 1箱、ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 2パック、豆腐 1丁、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン やさしい カロリー:約792kcal 塩分:約8.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鶏肉は一口大に切る。長ねぎは5cm長さに切る。[2] 鍋にサラダ油を熱し、鶏肉と長ねぎを炒める。[3] 火が通ったら、を加えてひと煮立ちさせる。[4] うどんはゆでて器に盛り、[3]を注いでみつばを飾る。お好みで七味とうがらしをふる。※「八方だし」と水の希釈は7倍(1:6)です。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算しています。 うどん (冷凍) 2玉、鶏もも肉 1枚(280g)、長ねぎ 1本、ごま油 大さじ1、、、ミツカン 八方だし 60ml、水 カロリー:約568kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りにしたしょうがと鶏ひき肉を炒め、鶏そぼろをつくる。「追いがつおつゆ2倍」を入れて軽く煮る。粗熱を取った後、ざるで具と汁に分ける。[2] 炊飯器に洗っておいた米を入れて、[1]の汁のみ入れる。水を加えて通常の水加減にし、[1]の具を上にのせて炊く。[3] 炊き上がったら、小ねぎを散らす。※調理時間に炊飯時間は含みません。 米 3合、鶏ひき肉 200g、しょうが 1と1/2かけ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ カロリー:約539kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 米は洗ってざるに取り、30分ほどおく。 [2] ひじきは水でもどし、ざるにあげて水けをきる。切り干し大根は水でもどしてかたく絞り、食べやすい大きさに切る。にんじんと油揚げはせん切りにする。[3] 炊飯器に[1]と「八方だし」を入れ、水を3合の目盛りまで注いで一度かき混ぜる。その上に[2]をのせて炊く。炊き上がったら、さっくりと底から混ぜ合わせる。[4] [3]を器に盛り、小ねぎを散らす。 芽ひじき 10g、切り干し大根 10g、にんじん 1/3本、油揚げ 1枚 カロリー:約462kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 米は洗ってざるに取り、30分ほどおく。 [2] たこは薄く輪切りにする。油揚げは油抜きをして細かく刻む。[3] 炊飯器に[1]と「八方だし」を入れ、水を3合の目盛りまで注いで一度かき混ぜる。その上に[2]をのせて炊く。炊き上がったら、さっくりと底から混ぜ合わせる。[4] [3]を器に盛り、小ねぎ(小口切り)とお好みで七味とうがらしをふる。※八方だしはお好みによって量を調整してください。大さじ4にするとより素材の味が際立ち、やさしい味に仕上がります。 たこ カロリー:約485kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|