メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 主食 > 主食」 の検索結果: 969 件中 (321 - 340)
好みで温かいご飯を器に盛ってかける。
ひき肉…100g蒸し大豆…90g小松菜…1/2わ(約100g)玉ねぎのみじん切り…1/4個分カレールウ…2かけサラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
レタスクラブ
とりひき肉…200gごぼう…1/2本にんじん…2/3本しょうがの粗みじん切り…1かけ分温かいご飯…どんぶり2杯分削りがつお…小2袋(6g)黒いりごま…大さじ2めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2・ごま油、みりん
調理時間:約15分 カロリー:約715kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルにひき肉、たれの材料を入れ、箸で練らないように混ぜる。2.たくあん、玉ねぎを加えてざっと混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。3.器にそうめんを盛り、2をざっとほぐしてかける。きゅうりをのせ、めんつゆをかける。
ひき肉…200gたくあん…40g〈粗みじん切りにする〉玉ねぎ…1/4個〈粗みじん切りにする〉きゅうり…1/2本〈せん切りにする〉たれ ・砂糖、みそ…各大さじ1 ・ごま油…小さじ1つゆ〈混ぜておく〉 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2 ・水…3/4カップそうめん…200g〈袋の表示どおりにゆで、冷水でしめる〉
カロリー:約634kcal 
レタスクラブ
ねぎの白い部分はみじん切りにし、青い部分は小口切りにする。にんにくはみじん切りにする。フライパンにごま油大さじ1とにんにくを入れて中火にかけ、香りが出たら豚ひき肉、赤とうがらしを加えてほぐしながらいためる。ひき割り納豆を加えて、よくいため合わせる。納豆、ねぎの白い部分の順に加えていため合わせ、めんつゆで味を調える。ご飯に**3**をのせ、ねぎの青い部分を飾る。
・納豆 2パック・ひき割り納豆 2パック・豚ひき肉 100g・ねぎ 1本・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1本分・めんつゆ 大さじ3~4・ご飯 丼2杯分・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にひき肉、酒大さじ2を入れてよく混ぜる。弱めの中火にかけ、菜箸数本で混ぜながら、汁けが出るまでいり、ざるに上げる。鍋に1を戻し、【A】を加えてよく混ぜ、弱めの中火にかける。菜箸数本で混ぜながら、煮汁がなくなるまで煮る。グリンピースはサッとゆで、ざるに上げる。丼にご飯を盛り、**2**をかけ、グリンピース、しょうがの甘酢漬けをあしらう。
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
ひじきは柔らかく水で戻す。玉ねぎとにんじん、いんげんはみじん切りにする。フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉とおろししょうがを炒める。肉の色が変わったら1も加える。野菜が柔らかくなったら麺を入れ、水60mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースを加えてよく混ぜ合わせる。器に盛りつけて出来上がり。
マルちゃん焼そば 3人前 ... 1食分 / 鶏ひき肉 ... 50g / ひじき(乾燥) ... 3g / 玉ねぎ ... 1/8個 / にんじん ... 1/8本 / いんげん ... 2本 / おろししょうが ...
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
※調理時間に炊飯時間は含みません。
米 3合、鶏ひき肉 200g、しょうが 11/2かけ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、サラダ油 適量、、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約539kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
焼きそば用中華めん 2玉、豚ひき肉 120g、小松菜 1/3束、、ミツカン カンタン酢 大さじ4、オイスターソース 小さじ2、ごま油 小さじ2、おろしにんにく 小さじ1/2、塩 ふたつまみ、こしょう 少々
カロリー:約532kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
【鍋の残ったつゆを使用したレシピです】[1] 別の鍋を用意し、豚ひき肉をゆでる。火が通ったらザルにとり水でサッと洗う。[2] フライパンに[1]とを加え、弱火で汁けが少なくなるまで煮詰める。[3] つゆの残っている方の鍋にしらたきを入れ、火にかける。煮立ったら火を止め、[2]と5cm幅に切った水菜をのせる。※鍋はテフロン素材のものをご使用ください。
〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆストレート 2カップ分、豚ひき肉 120g、しらたき 1袋、水菜 適量、、、しょうゆ 大さじ1、水 大さじ2、はちみつ 大さじ1/2、豆板醤 小さじ1/2、おろしにんにく 適量
カロリー:約137kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
ひき肉 200g、、ミツカン 穀物酢 大さじ3、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、カレー粉 小さじ2、はちみつ 小さじ1、、ご飯 丼2杯分、キャベツ 100g、温泉卵 2個、長ねぎ (みじん切り) 適宜
カロリー:約726kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] フライパンに油をひき、にんにくを炒め、色づいたら豚ひき肉、みじん切りにしたにんじんを炒める。カレー粉、、塩で調味し、粗く刻んだらっきょう漬けを加える。[2] 塩を加えた卵でスクランブルエッグを作る。[3] 器にご飯を盛り、[1]、[2]をのせる。
ひき肉 100g、にんじん 1/2本分(みじん切り)、らっきょう漬け 10粒、にんにく (みじん切り) 1片、サラダ油 小さじ1、塩 小さじ1/2、カレー粉 小さじ1、、酒 大さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1、、卵 2個、塩 少々、、ご飯 茶碗2杯分
カロリー:約542kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
中華めん (ゆで) 2玉分、ごま油 大さじ2、豚ひき肉 200g、長ねぎ 30g、、おひとてま。よだれ鶏 1袋、しょうゆ 大さじ1、、ミニトマト 適宜
カロリー:約752kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、にんじん、ピーマンをしんなりとするまで炒める。 ひき肉を加え、木べらでほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、刻んだ「蒸し大豆」を加え炒め合わせる。 (2)にトマト、水、コンソメを加え煮立たせる。 カレー粉を加え、汁気が無くなるまで煮込む。
蒸し大豆1/2袋 豚ひき肉100g 玉ねぎ(みじん切り)1/2個 にんじん(みじん切り)1/4本 ピーマン(みじん切り)1/2個 トマト(さいの目切り)1/4個 水1/2カップ(100ml) 固形コンソメ1/2個 カレー粉大さじ11/2 サラダ油大さじ1/2
調理時間:約40分 
フジッコ愛情レシピ
ひき肉 120g「Cook Do 炒ソース」オイスタ―醤油味 大さじ2卵 2個「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ11/3ご飯 360g小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約605kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にらは1cm幅に切る。(2)フライパンにごま油を熱し、Aを入れて炒め、香りが出たら、ひき肉、Bを加えて炒める。肉の色が変わってきたら、(1)のにらを加えてサッと炒める。(3)器にご飯をよそい、(2)をのせ、卵黄をのせ、ごまをふる。
ひき肉 200gにら 1/2束Aにんにくのみじん切り 小さじ1Aしょうがのみじん切り 小さじ1B「Cook Do」オイスターソース 大さじ2B「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1ご飯 360g卵黄 2個いり白ごま 適量
カロリー:約615kcal 
味の素 レシピ大百科
ひき肉 100gにら 1/2束(50g)しいたけ 5枚(50g)「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)しょうゆ 小さじ1長いも 200g「丸鶏がらスープ」 小さじ1ご飯 2杯分卵黄・好みで 2個分
カロリー:約472kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ピーマンは細切りにする。(2)フライパンに油小さじ2を熱し、ひき肉、Aを入れてほぐしながら強火で炒める。肉の色が変わったら、B、(1)のピーマンを加えて炒める。(3)別のフライパンに油小さじ1を熱し、卵を割り入れて好みの固さに焼き、目玉焼きを作る。(4)器にご飯をよそい、(2)をかけ、(3)の目玉焼きをのせる。
ひき肉 100gピーマン 1個Aにんにくのすりおろし 少々A赤唐がらしの輪切り 1本分Bナンプラー 大さじ1B「Cook Do」オイスターソース 小さじ11個ご飯 1杯(茶碗)(140g)「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ3
カロリー:約613kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツ、にんじんは短冊切りにする。(2)そうめんはゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。(3)鍋にごま油を熱し、ひき肉、もやし、(1)のキャベツ・にんじんを入れて炒める。野菜がしんなりしたら、Aを加えてよく溶かし、ひと煮立ちさせる。(4)器に(3)を盛り、こしょうをふり、(2)のそうめんに添える。
そうめん 3束鶏ひき肉 80gキャベツ 1枚(40g)にんじん 1/6本(25g)もやし 60gこしょう 適量A水 360mlA「鍋キューブ」濃厚白湯 2個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約432kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ねぎはみじん切りにする。貝割れ菜は食べやすい長さに切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにひき肉、(1)のねぎ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、春雨を加え、弱火で春雨がやわらかくなるまで煮る。(3)丼にご飯をよそい、(2)をかけ、好みで(1)の貝割れ菜をのせる。
ひき肉 80g緑豆春雨 40g長ねぎ 2/3本(40g)A水 3/4カップA「Cook Do」四川式麻婆豆腐用2人前 1箱ご飯 2杯分(300g)貝割れ菜・好みで 適量
カロリー:約450kcal 
味の素 レシピ大百科
かた焼きそばめん 1袋(100g)豚ひき肉 100gなす 2個(160g)にら 1束(100g)もやし 150g「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ3
カロリー:約663kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加