メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ふ > 洋食 > 主食」 の検索結果: 120 件中 (61 - 80)
ツナフレーク、ピザ用チーズ、マヨネーズ、しょうゆを混ぜておく。 イングリッシュマフィン(ライ麦&玄米)を手で割り、1枚に1.をのせて、もう一枚と合わせてトースターでチーズがとろけるまで焼く。 お皿に盛りつけ、黒こしょうをふりかけて出来上がり。
材料(1個分) イングリッシュマフィン(ライ麦&玄米)1個ツナフレーク60gピザ用チーズ20gマヨネーズ10gしょうゆ小さじ1/3粗挽き黒こしょう少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.米は炊く30分前に洗ってざるに上げ、水をきる。炊飯器に入れ、普通の水加減にしてから、水大さじ1 1/22を減らす。スープの素、塩少々を加えて菜箸で混ぜ、ミニトマトを切らずにのせて炊く。2.「さばのコンフィ」は骨を取り除いて、身をほぐす。3.1が炊き上がったら2を加え、ミニトマトを潰しながら、さっくりと混ぜて器に盛り、こしょう適量をふる。
「さばのコンフィ」…2切れミニトマト…10個米…2合顆粒スープの素…小さじ2弱・塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約421kcal 
レタスクラブ
1.牛肉ステーキは小さめの一口大に切る。2.フライパンにバター10gを溶かし、1とにんにくを入れて軽く炒める。香りが立ったらご飯を加え、炒め合わせる。3.ご飯がパラパラになって肉と合わさったら、器に盛る。万能ねぎを散らし、こしょう適宜をふる。
牛肉ステーキ」…約1/2枚にんにくの薄切り…1片分万能ねぎの小口切り…適宜温かいご飯…茶碗大盛り2杯分(約300g)バター、粗びき黒こしょう
カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切る。万能ねぎは長さ4センチに切る。牛肉は食べやすい大きさに切る。ポリ袋に牛肉、えのきだけ、万能ねぎ、Aを入れてもみ込み、そのまま5分ほどおく。にんじんナムルを作る。にんじんはせん切りにし、耐熱のボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。Bを加えて味をなじませたら、白すりごまを加えてあえる。フライパンを中火で熱し、1牛肉と野菜を入れる。強火にして全体をほぐしながら2分ほど炒める。バーガーバンズ
サッポロビール
(1)玉ねぎはみじん切りにし、「クノール ビーフコンソメ」1/2個をくずしてまぶす。合いびき肉にこしょう少々、「クノール ビーフコンソメ」1/2個をくずしてまぶす。(2)ベーコンは、細切りにする。 (3)鍋に油を熱し、にんにく、(1)の玉ねぎを加え、きつね色になるまで炒める。 バター、(1)の合いびき肉を加え、ポロポロになるまで炒める。(4)薄力粉を加えて炒め、A、(2)のベーコン、ホールトマトをつぶしながら加え、中火でフタをせずに30分以上煮込む。(5)ペンネは塩を加え
カロリー:約633kcal 
味の素 レシピ大百科
) 【スタミナサンド】(ガーリック)フランスパン1牛肉(焼き肉用)6切れサンチュ(半分にカット)2枚卵1個塩こしょう少々ピクルス(お好みで)適宜【ビタミンサンド】(チーズ)フランスパン1本お好みの野菜サンチュやきゅうり、トマトなどのサラダ用野菜オリーブオイル大1塩もしくはドレッシング,適宜
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. 牛肉が大きい場合は長さ3cmに切り、の材料をもみ込む。 下準備2. 玉ネギは縦半分に切り、さらに縦薄切りにする。 下準備3. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備4. ニンジンは皮をむき、すりおろす。 下準備5. トマトは水洗いして水気をきり、ヘタを除いてザク切りにする。 下準備6. グリンピースは、塩を入れた熱湯につけて柔らかくもどし、水気をきる。 下準備7. レーズンはお湯につけ、柔らかくなったら水気をきる。 作り方1
調理時間:約30分 カロリー:約870kcal 
E・レシピ
下準備1. 牛肉はひとくち大に切り、塩コショウを振る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. マッシュルームは固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、薄切りにする。 下準備4. イタリアンパセリは粗みじん切りにする。 作り方1. スパゲティーはたっぷりの熱湯に塩を入れ、指定時間より1分短めにゆでてザルに上げ、ゆで汁をきる。ゆで汁は後から使うので、残しておいて下さい。 作り方2. スパゲティーをゆでている間に、フライパンにオリーブ油を熱して牛肉を炒め、色が変わっ
調理時間:約25分 カロリー:約732kcal 
E・レシピ
下準備1. 牛肉に塩コショウを振り、小麦粉をまぶす。 下準備2. 玉ネギは縦半分に切り、横薄切りにする。 下準備3. エリンギは長さを半分に切り、さらに縦半分に切って幅5mmに切る。 下準備4. スナップエンドウは両側の筋を引いて取り除く。 下準備5. クレソンはザク切りにする。 作り方1. フライパンにバターを熱して牛肉を炒め、色が変わったらいったん取り出す。 作り方2. 同じフライパンにサラダ油を熱し、ニンニクと玉ネギを炒め、玉ネギがしんなりしたらエリンギを加え炒める
調理時間:約20分 カロリー:約796kcal 
E・レシピ
下準備1. 牛肉が大きい場合は長さ3cmに切り、塩コショウをする。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. マッシュルームは固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、薄切りにする。 下準備4. の材料を合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱して玉ネギがしんなりするまで炒め、牛肉、マッシュルームを加えて炒め合わせる。 作り方2. の材料を加え、煮たったら火を弱めて5~6分位煮、ご飯、水煮コーンを加えて混ぜ、塩コショウで味を調える
調理時間:約30分 カロリー:約904kcal 
E・レシピ
作り方1. バゲットは4等分に切り、切り込みを入れ、アルミホイルで包んで250℃のオーブンで4分温める。カマンベールチーズは薄切りにする。フルーツトマトはヘタをくり抜き、横に3~4等分に輪切りにする。 作り方2. ローストビーフが塊の場合は薄切りにする。玉ネギは皮をむき、縦に薄切りにする。ルッコラはサッと水洗いし、よく水気を切り、葉だけ使います。 作り方3. パンの切り込みにEVオリーブ油を塗り、マスタードを塗ってハム、カマンベールチーズ
E・レシピ
下準備1. 牛肉は長さ3cmに切り、の材料をもみ込む。 下準備2. 玉ネギは縦半分に切り、さらに縦薄切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、すりおろす。 下準備4. マッシュルームは石づきがある場合は、石づきを切り落とし、汚れを拭き取って縦薄切りにする。 下準備5. グリンピースは分量外の塩を入れた熱湯につけて柔らかくもどし、水気をきる。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉の色が変わるまで炒め、さらに玉ネギ、バターを加えて炒め合わせる。 作り方
調理時間:約30分 カロリー:約768kcal 
E・レシピ
下準備1. 牛肉にの材料をからめる。 下準備2. 玉ネギは縦半分に切り、さらに縦薄切りにする。 下準備3. ジャガイモは皮をむいて6~8つに切り、水に放ってザルに上げる。 下準備4. ニンジンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備5. リンゴは皮をむき、芯を取る。 作り方1. フライパンにバター、サラダ油大さじ1/2を熱し、を付けた牛肉を炒める。焼き色がついたら赤ワインを加え、煮たったら煮込み鍋に入れる。 作り方2. (1)のフライパンにサラダ油
調理時間:約50分 カロリー:約1069kcal 
E・レシピ
作り方1. 牛肉に塩コショウをもみ込む。玉ネギは薄切りにする。ジャガイモは皮をむき、4~6つに切る。ニンジンは皮をむき、すりおろす。 作り方2. フライパンにサラダ油(半量)、バターを入れて中火で熱し、玉ネギを炒める。ジャガイモを加えてサッと炒め合わせ、鍋に入れる。(ポイント)全体に油がまわるようにフライパンを大きく振って、手前に引いて! 作り方3. (2)のフライパンに残りのサラダ油を熱し、牛肉を強火で炒める。焼き色がついたら、鍋に入れる。 作り方4. フライパンに水
調理時間:約40分 
E・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。牛肉は大きければ一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにバター10gを入れて中火で溶かし、牛肉を入れ、色が完全に変わるまで炒めて取り出す。フライパンにバター10gを足して中火で溶かし、玉ねぎをしんなりするまで炒める。小麦粉大さじ1をふり入れて粉っぽさがなくなるまで炒め、水70ml、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加えて約2分煮る。3.ヨーグルト、牛乳を加え、混ぜながら約1分煮る。牛肉を戻し入れてさらに約2分煮、塩小さじ1/4
カロリー:約654kcal 
レタスクラブ
1.からしバターのバターは室温にもどしておく。ソースの材料を混ぜておく。2.マフィンは厚みを半分に切り、断面を上にして、オーブントースターで軽く焼き色がつくまで焼く。からしバターの材料を混ぜ、断面にぬる。3.えびは殻つきのままワインとレモンの輪切りを加えた熱湯で色が変わるまでゆで、殻をむき、背の中央に包丁で切り込みを入れて、背わたを取る。4.アボカドは横5mm厚さに切ってレモン汁をかける。トマトは5mm厚さの輪切りにする。5.マフィンにトマト、アボカドの順にそれぞれ1/4量
カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、塩少々を加えて混ぜる。パセリバターライスの材料は混ぜ合わせる。玉ねぎは繊維と直角に1㎝幅に切り、マッシュルームは5mm厚さの縦薄切りにし、牛肉は食べやすい大きさに切る。2.オムライスを1個ずつ作る。フライパンに油小さじ1を熱し、卵液の半量を流し入れ、大きく混ぜて半熟状にし、手前にパセリバターライスの半量を横長にのせ、フライパンを手前に傾けながらライス全体を卵で包み込み、器に盛る。同様にあと1個作る。3.同じフライパンに油小さじ1 1/2
カロリー:約839kcal 
レタスクラブ
[1] にんにくとパセリはみじん切り、ローストビーフを縦横2cm幅に切る。[2] フライパンにバターを溶かし、にんにく、ご飯を炒める。[3] [2]にローストビーフ、パセリ、「味ぽん」、黒こしょうを加えて混ぜる。[4] 卵に「味ぽん」を加えて溶きほぐす。[5] 熱したフライパンにバターを入れて溶かし、卵液を流し入れて菜ばしで大きく混ぜ、半熟のスクランブルエッグをつくる。[6] お皿に盛り付けた[3]にスクランブルエッグをのせ、パセリのみじん切りを散らす。
ロースト
カロリー:約314kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1. 牛肉を筋切りしたあと、表面に塩・こしょうを振って小麦粉をはたき、溶き卵、パン粉をつける。 2. 180℃の油で1分半ほど揚げる。 3. 食パンを軽くトーストする。 4. 中濃ソースと粒マスタードを混ぜ合わせ、3の表面に塗る。 5. 4に2をはさんで食べやすい大きさに切り、クレソンを添える。 ※1.筋切りをしておくことで、加熱時にお肉が縮むのを防ぎます。筋切りの詳しい方法はコチラ牛肉は、中心まで火が通るように、30分程前に冷蔵庫から出しておきます。2cmほどの厚
カロリー:約919kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
牛肉は焼く30分くらい前に冷蔵庫から出し、常温に戻しておきます。(時間外)フライパンに油を熱し、牛肉を強火で約30秒、弱火で12分焼き、裏返したら強火で約30秒、弱火で12分、お好みの焼き加減まで焼きあげます。同じフライパンに「黄金の味」を入れて温めます。どんぶりにごはんを盛り、食べやすく切った(2)をのせ、(3)をかけて、出来あがりです。※お好みでクレソンを添えてお召しあがりください。
牛ステーキ用肉(サーロイン) 2枚(約300g)。エバラ黄金の味 大さじ4
調理時間:約10分 カロリー:約901kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加