「みそ > 和食 > 主食」 の検索結果: 269 件中 (41 - 60)
|
ボウルにみそを入れ、麺つゆを少しずつ加えて溶きのばす。酢、みりんを加えてさらに混ぜ、すりごまを加えて混ぜる。冷蔵庫で冷やす。そうめんをゆでて冷やし、水けをきる(「[[そうめんのゆで方|rid=15712]]」参照)。器に盛り、**1**、しょうがを添える。 ・そうめん 3~4ワ・みそ 大さじ2・麺つゆ カップ1/3・酢 大さじ3・みりん 大さじ1・すりごま 大さじ2・しょうが 1かけ分 調理時間:約10分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)キャベツはザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。しんなりとしたら(1)のキャベツ、「ほんだし」を加えてサッと炒め、さばみそ煮を汁ごと加えて軽くほぐしながら温まるまで炒める。(3)器にご飯をよそい、(2)をのせる。 さばみそ煮缶・1缶 200gキャベツ 3枚(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)「ほんだし」 小さじ2ご飯 2杯(丼)(440g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約655kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
「大きな大きな焼きおにぎり」を表示通りに加熱して器に移し、「さばみそ煮缶」を乗せ、半量~全量の汁も入れる。刻みねぎ・白ごま・お好みでバターをトッピングして熱湯をかけたらできあがり♪ \ POINT / 「さばみそ煮」の汁をたっぷり加えてお好みの薬味を乗せ、焼きおにぎりと「さばみそ煮缶」を崩してお召し上がりください。 材料 [ 1人分 ]大きな大きな焼きおにぎり1個「さばみそ煮」1/2缶(お好みの量)刻みねぎ適量白ごま適量バターお好みで熱湯100ml程度 調理時間:約5分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
1.みそ豆乳だれのみそをボウルに入れ、豆乳で溶きのばす。残りのたれの材料を加えて混ぜ、食べる直前まで冷蔵室で冷やす。2.鍋に湯を沸かし、もやしを凍ったまま加える。3.再び沸騰したらそうめんを加え、袋の表示どおりにゆでる。4.ざるにあけて流水で冷やし、水けをよくきって器に盛る。5.1のたれを添え、つけながら食べる。 冷凍もやし※…1/2袋分(100~120g)そうめん…100gみそ豆乳だれ ・豆乳(成分調整)…3/4カップ ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・万能ねぎ カロリー:約290kcal
レタスクラブ
|
|
スパゲッティをゆでながら、みそ・バター・みりん・しょうゆを混ぜあわせた調味料を作ります。 アスパラガスは根元を切り落とし、1cm厚さの斜め切りにします。キャベツはひと口大に切ります。 熱したフライパンにオリーブ油を入れ、アスパラガスを入れて炒め、しんなりしたらキャベツを加え、最後に、ほぐした「海からサラダフレーク」を加えます。 ボウルにゆでたスパゲッティと(1)を入れてよく混ぜあわせ、さらに(3)を加えて混ぜたら器に盛りつけます。 \ POINT / 野菜は、アスパラガス 調理時間:約10分 カロリー:約494kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
|
|
細ねぎは根元を切り落とし、端から3~4mm幅に切る。大きめのボウルにご飯を入れ、肉みそを加えてしゃもじなどでサックリと混ぜる。肉みそが全体になじんだら細ねぎを加え、大きく混ぜ合わせて器に盛る。小さめのボウルに卵を1コずつ割り落とす。フライパンにサラダ油を弱火で熱し、卵を落とし入れてふたをせずに5~6分間焼く。塩、こしょうをふり、**2**にのせる。 ・温かい肉みそ 150g・ご飯 400g・卵 2コ・細ねぎ 7本・サラダ油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約630kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)「豚バラと白菜の重ね鍋 みそ味」の残ったつゆに「ほんだし」、中華めんを加えて煮る。(2)火が通ったら、小ねぎを散らす。*残りのつゆが少ない場合は、残ったつゆと同量の水と「ほんだし」を加えて下さい。 その際水カップ1・1/2に対して「ほんだし」4gが目安です。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。 中華蒸しめん 1玉「ほんだし」 少々小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約69kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
米は洗ってざるに上げ、30分間以上おく。【A】は混ぜ合わせる。大根は1cm角、にらは1cm幅に切る。鶏肉は2cm角に切る。小鍋に米を入れて【A】を加え、大根、鶏肉、蒸し大豆を上に散らす。ふたをして強めの中火にかけ、沸騰したらごく弱火にして6~7分間炊く。最後に20秒間ほど強火にして火を止め、そのまま15分間ほど蒸らす。その間に【ごまみそ】の材料をよく混ぜ合わせ、器に入れる。**2**の米がふっくらとしたら**1**のにらを散らし、再びふたをして1分間ほど蒸らす。サックリ 調理時間:約35分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)キャベツは小さめのひと口大に切る。小ねぎは4cm長さに切る。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のキャベツ半量を入れて強火で炒め、皿にとる。残り半量も同様に炒め、皿にとる。(3)フライパンを熱し、ひき肉を入れて中火でほぐすように炒め、火が通ったら、いったん火を止め「Cook Doきょうの大皿」を加える。再び火にかけ、よく混ぜ合わせる。(4)(2)のキャベツを戻し入れ、(1)の小ねぎを加えて炒め合わせ、肉みそキャベツを作る。(5)別のフライパンに油大さじ1/2 カロリー:約664kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすは5mm幅の輪切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、Aを炒める。香りがたったらひき肉を加えてよく炒め、肉の色が変わったら、Bを加えて炒め、ねぎのみじん切りを混ぜ合わせる。(3)粗熱を取り、「コクうま」大さじ5を混ぜ合わせ、みそマヨソースを作る。(4)別のフライパンに油大さじ2を熱し、(1)のなすを両面焼く。(5)ピザ生地に(3)のみそマヨソースを半量ずつを塗り、(4)のなす、(1)のねぎ、チーズを等分にのせる。「コクうま」を適量かけ カロリー:約510kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ねぎは端から2~3mm幅に切る。小さめのボウルに卵を溶く。大きめのボウルに【調味料】の材料を入れ、よく混ぜる。みそが溶けたら溶き卵を加え、よく混ぜる。なめらかになったらご飯を加え、しゃもじでご飯をほぐすように混ぜ合わせる。ご飯に卵がなじんだら、ねぎを加えて大きく混ぜる。小さめのフライパンにサラダ油大さじ1弱を中火で熱し、生地を入れる。フライ返しなどで軽く押さえつけながら広げ、表面を平らにして2~3分間焼く。フライパンよりもひと回り小さい平らなふた(または皿)を生地にかぶせ 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)鶏肉は余分な脂肪を取り除き、3cm角に切る。(2)大根は8mm幅のいちょう切りにし、にんじんは5mm幅の半月切りにする。ごぼうは皮をこそげてささがきにし、しいたけは石づきを取ってタテ4等分に切る。(3)そうめんはかためにゆで、ザルに上げて水気をきる。(4)鍋にAを入れて煮立て、(1)の鶏肉、(2)の大根・にんじん・ごぼう・しいたけを加え、再び煮立ったら火をやや弱め、フタをして大根がやわらかくなるまで煮る。(5)(3)のそうめんを加えてサッと煮、みそを溶き入れて小ねぎ カロリー:約425kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて火にかけ、煮立てる。(2)めんはゆでて水気をきり、器に盛る。(3)(1)のスープを注いで、チャーシュー、メンマ、小ねぎ、紅しょうがをのせる。 中華生めん・中太ちぢれめん 1玉A水 300mlAみそ・安養寺みそ 大さじ1A「Cook Do 香味ペースト」 8cm(5.5g)Aラード 5gA「ほんだし」 小さじ1A砂糖 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2Aおろしにんにく 小さじ1/2A カロリー:約472kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.かぼちゃは5mm幅に切り、水でさっとぬらして耐熱皿にのせ、塩少々をふる。ラップをかけて1分30秒レンチンする。サラダチキンは薄切りにする。冷凍うどんは袋の表示どおりにレンチンする。2.鍋に豆乳、めんつゆを入れて弱火で熱し、温まったらみそ大さじ2を加えて溶かす。サラダチキンを加え、軽く温める。3.器にうどんを入れ、サラダチキン、かぼちゃをのせる。汁を注ぎ、万能ねぎを散らす。 「しっとりサラダチキン」…1/2量豆乳(成分無調整)…2カップ万能ねぎの小口切り…1~2本分 調理時間:約10分 カロリー:約413kcal
レタスクラブ
|
|
1.耐熱ボウルに肉みその材料を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。取り出して混ぜ、ラップをかけずにさらに約1分加熱する。2.なすを1cm厚さに切って6切れ用意し、片面に格子状の切り目を入れる。フライパンに油大さじ2を熱し、なすを並べ入れ、両面をしんなりするまで焼く。3.手のひらに水をつけ、塩少々をなじませる。ご飯を6等分して小丸形に握って少し平らにし、2、1をのせる。万能ねぎを2.5cm長さに切ってのせ、ごまを散らす。 肉みそ ・合いびき肉 カロリー:約144kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 鍋にを入れて火にかけ、木べら等でみそをのばす。[2] 具材を食べやすい大きさに切る。[3] [1]にうどん、油揚げ、鶏もも肉、しいたけを入れて煮る。[4] かまぼこ、長ねぎを加え、卵を割り入れ、ふたをする。卵にほどよく火が通るまで煮込む。※栄養成分はつゆを75%摂取するとして計算。 うどん (冷凍) 2玉、鶏もも肉 1/2枚、卵 2個、長ねぎ 1/2本、かまぼこ 4切れ、しいたけ 2枚、油揚げ 1枚、、、赤みそ 100g、白みそ 20g、ミツカン 追 カロリー:約631kcal 塩分:約8.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] うどんは表示時間通りにゆで、水でしめる。[2] 豚バラ肉は一口大に切り、フライパンで炒める。鍋に「追いがつおつゆ2倍」、水を加えて火にかけ、つゆが温まったらみそを溶かす。バターを加えて火を止め、斜め薄切りにした長ねぎ、炒めた豚バラ肉、すりごまを加える。[3] [2]を器に入れ、[1]をつけていただく。※そうめん、うどん、そば、中華麺などどの麺でも美味しくいただけます。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。 うどん 4玉、豚バラ肉 薄切り 50g、ミツカン カロリー:約300kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ゆでうどんは水少々(分量外)をかけてほぐします。 長ねぎは約1cm厚さの斜め切り、にんじんは約3mm厚さのいちょう切り、しいたけは薄切りにします。 シリコンスチーマーに、(1)・(2)・ 「さばみそ煮」を缶汁ごと入れ、電子レンジ(600W)で4~5分間加熱します。 (3)に小口切りにした小ねぎ・削りがつおをトッピングします。 \ POINT / ゆでうどんの代わりに中華麺でもおいしくいただけます。にんじんなど硬い野菜は、熱を通りやすくするため、厚さをそろえて薄く切り カロリー:約332kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)キャベツは小さめのひと口大に切る。小ねぎは4cm長さに切る。 (2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のキャベツ半量を入れて強火で炒め、皿にとる。残り半量も同様に炒め、皿にとる。 (3)フライパンを熱し、ひき肉を入れて中火でほぐすように炒め、火が通ったら、いったん火を止め「Cook Doきょうの大皿」を加える。再び火にかけ、よく混ぜ合わせる。 (4)(2)のキャベツを戻し入れ、(1)の小ねぎを加えて炒め合わせ、肉みそキャベツを作る。(5)ラップを広げ、のりを1枚のせ カロリー:約469kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.フライパンに「豚れんこんの甘辛みそ炒め」、水を入れて中火にかける。2.煮立ったら溶き卵を回し入れ、半熟状になったら火を止める。器に温かいご飯を盛り、その上に半量ずつのせて、万能ねぎの小口切りを散らす。 「豚れんこんの甘辛みそ炒め」…半量水…1/2カップ溶き卵…2個分温かいご飯…どんぶり2杯分万能ねぎの小口切り…適量 カロリー:約690kcal
レタスクラブ
|