メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん > おかず > おかず」 の検索結果: 2075 件中 (861 - 880)
1.なすは1cm幅の斜め切りにし、塩水に約5分さらし、水けをきる。にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉、1を入れて強めの中火にし、約4分炒める。肉の色が変わったら合わせ調味料を加え、さらに約1分炒める。
牛切り落とし肉…200gなす…2個(約160g)にんじん…2/3本(約100g)塩水 ・水…2カップ ・塩…小さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく…1/2片強分〈小さじ1/2〉 ・みりん、しょうゆ…各大さじ1 ・豆板醤…適量ごま油…大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約369kcal 
レタスクラブ
1.豚肉はかたまりのまま大きめの鍋に入れ、水をたっぷり加えて中火にかける。沸いたら弱火にし、約1時間ゆでる。2.豚肉を取り出し、洗ってアクや余分な脂を落とし、3cm幅に切る。玉ねぎは縦1cm幅に切る。3.鍋をきれいにし、2、煮汁の材料を入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、約30分煮る。4.水菜は5cm長さに切る。3にゆで卵を加えて約10分煮る。水菜を加え、さっと煮る。
豚バラかたまり肉…600gゆで卵(半熟)…4個玉ねぎ…1/4個水菜…1/3わ煮汁 ・だし汁…500ml ・しょうゆ、みりん…各50ml
調理時間:約110分 カロリー:約798kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは小口切りにし、さっと洗って水けをきる。玉ねぎは4等分のくし形に切る。豆腐は8等分に切って水けを拭く。2.鍋に湯を沸かし、牛肉をさっとゆでてざるにあける。3.フライパンに牛肉、玉ねぎ、豆腐、煮汁の材料を入れ、強めの中火にかける。煮立ったらアクを取って弱めの中火にし、アルミホイルを落としぶたにして約10分煮る。火を止め、そのままさまして味を含ませる。4.もう一度火にかけて温め、器に盛って長ねぎをのせ、七味少々をふる。
牛切り落とし肉…300gもめん豆腐…1丁(約300g)長ねぎ…1/4本玉ねぎ…1/2個煮汁 ・だし汁…400ml ・しょうゆ、みりん…各40ml七味唐辛子
調理時間:約15分 カロリー:約349kcal 
レタスクラブ
1.トマトは六つ割りにし、にらは粗みじん切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩ひとつまみ、片栗粉大さじ1を順にまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を途中上下を返して、火が通るまで約4分焼く。トマトを加えてさっと炒め、合わせ調味料を加え、とろみがつくまで炒める。にらを加え、さっと炒め合わせる。
とりむね肉…大1枚(約300g)トマト…2個(約300g)にら…1/2わ合わせ調味料 ・おろししょうが…2/5かけ分〈小さじ1〉 ・酒、みりん、しょうゆ…各大さじ1 ・トマトケチャップ…大さじ1/2片栗粉、サラダ油…各大さじ1塩…ひとつまみ
調理時間:約12分 カロリー:約325kcal 
レタスクラブ
1.えのきは1cm長さに切り、根元はほぐす。2.ボウルにひき肉、1、Aを入れてよく練り混ぜる。8等分し、円盤形にまとめる。3.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、2を並べて焼く。焼き色がついたら上下を返して弱めの中火にし、ふたをして約3分蒸し焼きにする。4.たれを加え、照りが出るまで煮からめる。器に盛り、ごまをふる。
とりひき肉…200gえのき…1袋(約100g)A ・おろししょうが(チューブ)…3cm ・片栗粉、酒…各大さじ1 ・塩、こしょう…各少々たれ〈混ぜる〉 ・しょうゆ…大さじ1と1/2 ・砂糖、酒、みりん…各大さじ1白いりごま…適量サラダ油
カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
下準備1. 3枚におろしたサンマを3等分に切る。 下準備2. ジャガイモは皮をむいて4~6つに切る。玉ネギは幅2cmのくし切りにする。青ネギは長さ4cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料とジャガイモ、玉ネギ、白菜キムチを入れ、10分程煮る。 作り方2. サンマと青ネギを加え、サンマに火が通りジャガイモがやわらかくなるまで煮る。器に盛る。
サンマ(3枚おろし) 2尾分ジャガイモ 1個玉ネギ 1/2個青ネギ 4〜5本白菜キムチ 200g水 200mlショウガ(すりおろし) 1片分酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ1
調理時間:約30分 
E・レシピ
作り方1. 里芋は皮をむいて下ゆでする。白ネギは斜め切りにし、シメジは石づきを落として小房に分ける。厚揚げは1cmの厚さに切る。ニンニクはみじん切りにする。 作り方2. フライパンにゴマ油とニンニクを入れ、火にかけ、香りがたったら白ネギを炒める。白ネギがしんなりしてきたら、シメジと厚揚げを加え炒める。 作り方3. 具材に火が通ったら、の材料を合わせたものを加える。なじんだら火を止め、1cmの厚さに切った里芋を入れて混ぜ合わせる。
里芋 6個白ネギ 1本シメジ 1/3パック厚揚げ 1/2個ニンニク 1片ゴマ油 大さじ1/2みそ 小さじ2コチュジャン 小さじ1みりん 大さじ1塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約234kcal 
E・レシピ
イワシ(干し) 4〜6尾白ネギ 12cmミョウガ 1/2個だし汁 大さじ3酒 大さじ1みりん 小さじ1作り置き甘酢 大さじ3しょうゆ 小さじ2ショウガ(おろし) 1/2片分
調理時間:約15分 カロリー:約254kcal 
E・レシピ
下準備1. 有頭エビの頭の先とヒゲを切り揃え、尾の先を切り揃える。背ワタを抜いて、酒と塩を振る。 下準備2. たっぷりの熱湯に分量外の塩と有頭エビを入れ、2分程中火でゆで、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にの材料とショウガを煮たて、有頭エビを入れ、中火で2分煮る。そのまま置いて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、器に盛る。
有頭エビ 8尾酒 大さじ2塩 少々ショウガ(乾燥) 1片分だし汁 200ml酒 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ1薄口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約15分 
E・レシピ
鶏もも肉 2枚レンコン 2〜3cmサヤインゲン 1/2袋酒 100mlみりん 大さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ2練り白ゴマ 大さじ3サラダ油 大さじ1すり白ゴマ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約488kcal 
E・レシピ
作り方1. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでる。茎の部分は厚めに皮をむき、みじん切りにする。鶏ひき肉にの材料を練るように混ぜる。 作り方2. (1)に粘りが出てきたら、みじん切りにした茎を加え混ぜる。小さめの小判型に形を整え、サラダ油を熱したフライパンに並べる。 作り方3. 中火で焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして弱火にする。火が通ったらの材料を入れてからめる。 作り方4. 火が通ったら、ゆでたブロッコリーとプチトマトと共に器に盛る。
ブロッコリー 1/2株鶏ひき肉 200g卵黄 1個分片栗粉 大さじ1塩コショウ 少々酒 小さじ1みりん 小さじ1しょうゆ 大さじ1弱ハチミツ 小さじ1サラダ油 小さじ2プチトマト 4個
調理時間:約15分 カロリー:約312kcal 
E・レシピ
1 卵はゆで卵にして、皮をむく。大根は2~3cmほどの厚めのいちょう切りにする。油揚げは短いほうを半分に切り長い短冊を作って縫うように竹串にさす。ちくわも縦半分に切って油揚げと同じように竹串にさす。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、全ての具材を入れ、ゆっくり煮込む。
材料(4人前) 一口大の練り物(さつま揚げ) 4個 焼きちくわ 2本 トッポギ 100g 大根 1/6本 卵 4個 結びしらたき 4~8個 油揚げ 2枚 【A】割烹白だし 200ml 【A】水 1600ml 【A】みりん 100ml 【A】コチュジャン 大さじ2~3(お好みで調整)
調理時間:約60分 カロリー:約416kcal 塩分:約8.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.じゃがいもは一口大に切り、水に約5分さらして水けをきる。いんげんは4~5cm長さの斜め切りにする。生鮭はさっと洗って水けを拭き、一口大のそぎ切りにする。2.口径約20cmの耐熱ボウルにじゃがいも、いんげん、鮭を順に入れ、煮汁を回しかける。具材の表面をおおうように落としラップをし、さらにふんわりとラップをかけて電子レンジで約9分加熱する。3.全体をさっと混ぜてラップをかけ、約5分おく。
生鮭…2切れ(約200g)じゃがいも…2個(約300g)さやいんげん…5本煮汁〈混ぜる〉 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1と1/2 ・砂糖、みりん…各大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
1.鍋にもやしの1/2量、肉の1/2量、残りのもやしと肉を順に広げて重ね入れる。煮汁を加えてふたをし、中火にかける。2.煮立ったら、弱めの中火で4~5分煮る。豆苗を全体にのせ、ふたをして約1分煮る。3.器に汁ごと取り分け、好みのトッピングをのせて食べる。
豚こま切れ肉…200gもやし…1袋(約250g)豆苗…1袋煮汁〈混ぜる〉 ・だし汁…2と1/2カップ ・酒…1/4カップ ・みりん…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 ・塩…小さじ1/2トッピング ・梅干し、削りがつお、塩昆布、白いりごま…各適量
調理時間:約15分 カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
1.鍋に油小さじ1を中火で熱し、ひき肉、合わせ調味料と、好みで豆板醤を入れて炒める。味がよくなじんだら、いったん取り出す。2.続けてキャベツを大きめにちぎり入れ、削りがつお、水2と1/4カップを加えて中火にかける。1と、コーンを全体に広げ、煮立ったらふたをして弱めの中火にし、8~9分煮る。食べる直前にバター20gをのせる。
豚ひき肉…200gキャベツ…1/2個(約700g)ホールコーン…100g〈汁けをきる〉削りがつお…小1袋(約3g)合わせ調味料 ・みそ…大さじ3 ・みりん…大さじ1 ・おろしにんにく、おろししょうが…各小さじ1サラダ油、バター
調理時間:約20分 カロリー:約313kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま1cm四方、5cm長さの棒状に切り、さっと水にさらして水けをきる。2.フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、さつまいもを広げて入れる。約3分焼いたら上下を返し、約2分焼く。3.フライパンの端に寄せ、あいたところに牛肉、しょうがを加え、肉の色が変わるまで炒める。4.煮汁の材料を加えて全体をざっと混ぜる。煮立ったら弱めの中火にし、時々混ぜながら約3分煮る。
牛切り落とし肉…150gさつまいも…大1本(約300g)しょうがのせん切り…1かけ分煮汁 ・酒、しょうゆ、みりん…各大さじ2 ・水…3/4カップサラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約465kcal 
レタスクラブ
1.九条ねぎは1cm幅の斜め切り、白菜は軸を5cm長さの拍子木切り、葉はざく切りにする。焼き豆腐は6等分に切る。豚肉は10cm長さに切る。2.フライパンを中火にかけ、豚肉を焼く。火が通ったら、砂糖大さじ1をふって焼く。3.わりしたを注ぎ入れ、ひと煮立ちさせる。白菜と焼き豆腐を加え、落としぶたをして弱火で約10分煮る。九条ねぎを加えてさっと煮て、卵を添える。
豚バラ薄切り肉…300g焼き豆腐…1丁(約300g)九条ねぎ(または長ねぎ)…2本白菜…2枚卵…2個わりした〈混ぜる〉 ・みりん…1/2カップ ・酒、しょうゆ、水…各1/4カップ砂糖
調理時間:約20分 カロリー:約875kcal 
レタスクラブ
1.にらは3cm長さに切る。トマトは八つ割りにする。しょうがはせん切りにする。とりもも肉は小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、とり肉の両面を焼き色がつくまで焼く。しょうがを散らし、弱めの中火にし、ふたをして約2分蒸し焼きにする。3.強めの中火にし、にらを加えて混ぜ、合わせ調味料を加え、照りが出るまでからめる。器に盛り、トマトを添える。
とりももから揚げ用肉…300gにら…1/2わ(約50g)トマト…1個(約150g)しょうが…小1かけサラダ油…大さじ1合わせ調味料 ・みりん…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1と1/2 ・酒…大さじ1小麦粉
調理時間:約10分 カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは軸を切り分けて四つ切りにし、軸は縦薄切りにする。ぶりは4等分のそぎ切りにし、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ぶりを並べ入れ、途中で上下を返しながら約3分焼く。しいたけ、ミニトマトを加えてさっと炒め合わせ、弱火にしてふたをし、約2分蒸し焼きにする。3.フライパンの脂を拭き取り、合わせ調味料を加え、強めの中火にして汁けがほとんどなくなるまで炒める。
ぶり…2切れ(約200g)しいたけ…4枚ミニトマト…6個合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分(小さじ1) ・しょうゆ…大さじ1と1/2 ・砂糖、みりん…各大さじ1/2サラダ油…小さじ1小麦粉
調理時間:約10分 カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
3.Aを加えてさっと焼きからめる。
豚ロース薄切り肉…12枚(約300g)「塩もみにんじん」…150gA〈混ぜる〉 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 ・砂糖…小さじ2塩、こしょう、小麦粉、サラダ油、酒
調理時間:約15分 カロリー:約485kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加