メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん > おかず」 の検索結果: 2058 件中 (321 - 340)
(半熟)と、からしを添える。砂糖、みりんは「プラス糀 糀甘酒の素」でも代用できます。
ダイズラボ 大豆のお肉 ブロック 1袋チンゲン菜 1株ゆで卵(半熟) 1個(a) 水 150cc砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1酒 50ccみりん 大さじ2片栗粉 小さじ2からし 適量
調理時間:約20分 カロリー:約192kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
・きゅうり、なす、みょうがはみじん切りにし、塩小さじ1/2を混ぜて揉み込み10分くらいおく。1 耐熱容器にみりんを入れて、電子レンジで600W20秒加熱し、冷めたら「液みそ 料亭の味」と混ぜ合わせる。2 オクラはへたを取って塩で(分量外)板ずりし、ゆでたら冷水にとる。水気をきってみじん切りにする。3 青しそとしょうがはみじん切りにし、青しそは水に漬けてアク抜きする。4 ①にがごめ昆布と水気を絞った野菜を加え、よく混ぜ合わせる。水っぽくならないように、塩を揉み込んで水気を絞っ
調理時間:約15分 カロリー:約44kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
1.さばは4等分にし、塩少々を振って冷蔵庫で20~30分おく。出てきた水分をペーパータオルで丁寧にふきとる。しょうがは薄切りにしておく。2.フライパンまたは平鍋に酒とみりんを強火で煮立て、アルコール分が飛んだら分量の水、しょうゆを加える。3.再び煮立ったらさばを重ならないよう皮目を上にして並べ入れ、しょうがを散らし、落としぶたをして中火で3~4分煮る。4.落としぶたをはずし、「料亭の味(だし入り)」を[3]の煮汁適量でのばして[3]に加えてなじませ、さばに煮汁をかけながら
調理時間:約40分 カロリー:約285kcal 塩分:約3.2g
マルコメ レシピ
1 鍋にサラダ油を熱し、牛肉を入れ肉の色が変わったらじゃがいも・人参・玉ねぎ・しらたきを加え、じゃがいもの表面が全体に透き通る位まで炒める。2 酒を加えアルコールを飛ばしたら、水・砂糖を加えアクがあれば除き、落しブタをして煮る(弱〜中火5分〜)。3 みりん・液みそを加え落としブタをしてさらに煮込む(弱〜中火15分〜)。4 ①の器に盛り付け、絹さやを飾る。
牛こま切れ肉 120gじゃがいも(男爵) 1個人参 1/2本玉ねぎ 1/2個しらたき 50g絹さや 2枚液みそ
調理時間:約30分 カロリー:約467kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
1...生揚げ、キャベツは一口大に、パプリカは長めの乱切りに切る。2...生揚げとキャベツはさっと湯通しする。3...サラダ油を熱したフライパンに、みじん切りにしたにんにくを入れ、香りがでてきたら豚肉を炒める。4...(3)にパプリカと(2)を加えて炒め合わせる。5...みそ、みりん、酒、しょうゆを加え、仕上げにマヨネーズを加えさっと炒め合わせる。
4人分 生揚げ...200gキャベツ...1/6個パプリカ(赤)...1/3個サラダ油...大さじ1にんにく...1片
調理時間:約30分 カロリー:約239kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...きゅうり、長ねぎ、パプリカ(黄)は細切り、にんじんは千切りにする。2...8cm長さに切った豚肉に、混ぜ合わせた酒、しょうゆ、みりんを加え、かたくり粉をまぶし、200℃の油(分量外)で揚げる。8...【ソース】を作る。マヨネーズ、めんつゆ、わさびを混ぜあわせる。9...お皿に(2)を盛り、(1)をのせ、(3)をかけていただく。
4人分 豚肉(バラ)...200gきゅうり...30g長ねぎ...10gパプリカ(黄)...10gにんじん...10g・酒...10g
調理時間:約30分 カロリー:約331kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...しいたけは縦1/4切り、しめじはほぐし、えのきたけは根元を切る。2...生揚げは1cm厚さに、なすは縦半分に切ったらさらに斜め1cm厚さに切る。3...青ねぎは5mm幅の斜め切りにする。4...マヨネーズ、みそ、みりんを混ぜ合わせる。5...ごま油をひいたフライパンで、(1)、(2)を炒める。6...(5)の火が通ったら、(4)を入れて炒め合わせる。7...お皿に盛りつけて、(3)、すりごま、七味唐辛子をかける。
4人分 しいたけ...2個しめじ...50g
調理時間:約20分 カロリー:約142kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
鍋に水と昆布を入れて10分間おき、【A】を加えて弱火にかける。沸騰したら昆布を取り出し、削り節を加えて1~2分間煮る。ざるに紙タオルをのせてこし、冷ます。
・水 カップ2+1/2・昆布 1枚・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/2・塩 小さじ1/2・削り節 20g
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
パプリカは上下を切り落として種を取り除き、中央部を1cm四方に切る。油揚げは5mm四方に切る。**1**と【A】を鍋に入れて中火で熱し、汁けがほぼなくなるまで約10分間煮る。
・パプリカ 1コ・油揚げ 2枚・だし カップ1・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1/2・塩 小さじ1弱
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約6.5g
NHK みんなの今日の料理
ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。小さめのフライパンにごま油を中火で熱し、ねぎを入れて弱めの中火で3~4分間炒める。柔らかくなったら、【A】を入れ、水カップ1/4を加え、中火にして混ぜる。揚げ玉を加え、サッと炒める。
・ねぎ 1~2本・揚げ玉 15g・ごま油 小さじ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
菜の花は4〜5cm長さに切る。油揚げは1cm幅、4cm長さの短冊形に切る。鍋に【A】を入れ、菜の花、油揚げを順に加える。中火にかけ、煮立ったらふたをして2分間煮て、サッと混ぜて火を止める。
・菜の花 150g・油揚げ 1枚・だし カップ3/4・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)レタスは食べやすい大きさにちぎる。油揚げはせん切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のレタス・油揚げを加えてひと煮立ちさせる。
レタス 5枚(150g)油揚げ 1/2枚A水 3/4カップAしょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1/3
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ミニバーグは解凍して、たれをからめ、しそを貼りつける。2.フライパンに油少々を熱して1を両面さっと焼き、残ったたれを入れて煮からめる。
「ミニバーグ」…2個青じそ…2枚たれ ・しょうゆ、みりん、酒…各大さじ1/2 サラダ油
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
[1] を煮立て、せん切りしたしょうが、かれいを加えて、弱火でふたをして10分ほど煮る。[2] [1]を器に盛り、小口切りした小ねぎを散らす。
かれい 2切れ、しょうが (せん切り) 1片、小ねぎ (小口切り) 大さじ1、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、みりん 小さじ2、酒 1/4カップ、水 1/4カップ
カロリー:約113kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.鰆を良く混ぜた(a)に漬け込む。(冷蔵庫1日~1.5日間)2.漬け込みが終了したら、鰆をグリルで色よく焼き上げる。焦げる時は、アルミホイル等をかぶせて焼きます。
材料(2人分)具材鰆2切れ調味料(a)白みそ100g上白糖大さじ2みりん大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約229kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
1.銀だらを良く混ぜた(a)に漬け込む。(冷蔵庫1日~1.5日間)2.漬け込みが終了したら、みそを手でぬぐい、銀だらをグリルで色よく焼き上げる。焦げる時は、アルミホイル等をかぶせて焼きます。
材料(2人分)具材銀だら2切れ調味料(a)白みそ100g上白糖大さじ2みりん大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約237kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
1.ふきのとうはざく切りにする。2.フライパンにサラダ油を熱し、ふきを炒める。しんなりしてきたら(a)を加えて良く混ぜ合わせながら、水分がなくなるまで炒める。
材料(2人分)具材ふきのとう3個調味料(a)液みそ大さじ2酒大さじ1.5上白糖大さじ1みりん大さじ1/2サラダ油適宜
調理時間:約15分 カロリー:約89kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
トースターの天板にアルミホイルを敷いて厚揚げを並べたら、混ぜたAを塗る。チーズをのせてトースターで7分焼き、ねぎを散らして「ヤマサ昆布ぽん酢」をかける。トースターは強・中・弱では強、ワット数なら1000W、温度なら240℃で様子を見てください。
厚揚げ(8等分に切る)1枚チーズ(ピザ用)、ねぎ(刻んだもの)適量ヤマサ昆布ぽん酢適量A味噌大さじ2砂糖、みりん各大さじ1
調理時間:約9分 カロリー:約250kcal 塩分:約2.9g
ヤマサ Happy Recipe
さばは3cm幅くらいに切る。袋に入れ、Aを入れ10~30分くらい置いておく。STEP1のさばに片栗粉をまぶし、170℃の油で3分程揚げる。油を切って器に盛り、「ヤマサ昆布ぽん酢」をかける。大葉・大根おろしを添える。
さば(三枚におろしたもの)1枚(180g)Aヤマサ昆布ぽん酢大さじ2みりん大さじ1片栗粉適量ヤマサ昆布ぽん酢適量大葉1枚大根おろし適量
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
煮干しは頭と内臓を除く。油揚げは縦半分にし、細切りにする。鍋に【煮汁】の材料と**1**の煮干し、昆布、油揚げを入れ、弱めの中火にかける。煮立ったら強火にしてもやしを加え、ひと煮立ちしたら火を止める。そのまま冷まして味を含ませ、もう一度温めて器に盛る。
・もやし 1袋・油揚げ 1枚・煮干し 20g・昆布 3g・水 カップ2+1/2・うす口しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加