メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん > 主食」 の検索結果: 1420 件中 (741 - 760)
(1)ご飯にAを混ぜ合わせ、すし飯を作り、人肌に冷ます。(2)まぐろ、サーモンは7mm角に切り、それぞれボウルに入れ、Bを半量ずつ加えてもみ込む。(3)丼に(1)のすし飯をよそい、しそを半量ずつのせ、(2)のまぐろ・サーモンを等分にのせ、好みで刻みのりをかける。
温かいご飯 300gAいり白ごま 小さじ1A酢 大さじ1A砂糖 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/4A「瀬戸のほんじお」 少々まぐろの赤身 60gサーモン(刺身) 60gBみりん 大さじ1Bしょうゆ 大さじ1
カロリー:約372kcal 
味の素 レシピ大百科
片栗粉 適量Bしょうゆ 大さじ3Bみりん 大さじ3B酒 大さじ3B砂糖 大さじ11/3B「ほんだし」 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約659kcal 
味の素 レシピ大百科
カップAしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 大さじ1Aみりん 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約308kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは皮を湯むきをして種を取り、2cm角に切る。(2)ボウルに(1)のトマト、Aを入れてよく混ぜ合わせる。(3)そうめんは表示通りにゆでて冷水で洗い、ザルに上げて水気をきる。(4)(2)に(3)のそうめんを加えてあえる。(5)器に(4)のそうめん・トマトを順に盛り、(4)の漬け汁をかけ、みょうが、しそをのせる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
そうめん 2束トマト 1個A水 1/2カップAみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ
カロリー:約224kcal 
味の素 レシピ大百科
A水 1カップAみりん 大さじ3Aしょうゆ 大さじ3A「ほんだし」 小さじ2/3ご飯・丼 4杯分(880g)
カロリー:約617kcal 
味の素 レシピ大百科
お召し上がり いただけます。
干しそば 40g切り餅 1個かまぼこ(薄切り)・8㎜幅 2枚小松菜 40gにんじん・花形 2枚A水 2カップAしょうゆ 小さじ1Aうす口しょうゆ 小さじ1Aみりん 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々
カロリー:約143kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗い、たっぷりの水(分量外)につけて30分以上おき(時間外)、ザルに上げる。うなぎの蒲焼きは1cm幅に切る。(2)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りまで水を加えてサッと混ぜ、(1)のうなぎ、枝豆をのせて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、しょうがを加えてサッと混ぜて器に盛り、しそ、刻みのりをのせる。
米 2合うなぎのかば焼き・大 1本(180g)ゆで枝豆(さやから出したもの) 50g水 適量Aしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ1A酒 大さじ1A
カロリー:約565kcal 
味の素 レシピ大百科
など 120g青じそ 6枚温かいご飯 360g「ほんだし」 小さじ1/2片栗粉 少々Aしょうゆ 大さじ11/3Aみりん 大さじ1A水 大さじ1A砂糖 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/4A片栗粉 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約487kcal 
味の素 レシピ大百科
白ごまを散らす。
あじ 2尾青じそ 2枚しょうがのせん切り 1/2かけ分ねぎ 4cmご飯 2杯(茶碗)Aすり白ごま 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1A酒 小さじ1Aみりん 小さじ1「ほんだし」 少々
カロリー:約356kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉は3~4cm幅に切る。ねぎは5mm幅の斜め切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の牛肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、Aを加える。(3)煮立ったら中火にし、時々混ぜながら汁気が少し残るまで煮詰め、(1)のねぎを加えてサッと煮る。(4)丼に温かいご飯をよそい、(3)をのせ、好みで紅しょうがをのせ、一味唐がらしをふる。
牛肩ロース薄切り肉 150g青ねぎ 4本A「ほんだし」 小さじ1/4A水 1/4カップAしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ1Aみりん 大さじ1A
カロリー:約631kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに油を中火で熱し、溶き卵を入れ、手早くほぐし、ご飯、ねぎを加えて炒める。(2)肉そぼろ、「丸鶏がらスープ」、塩・こしょうを加えて炒め合わせ、しょうゆを鍋肌から加えてひと炒めする。【肉そぼろの作り方(作りやすい分量)】[1]鍋に油小さじ1を熱し、しょうがのすりおろし10g、豚ひき肉300gを入れてほぐしながら中火で炒める。ひき肉に火が通ったら泡立て器で上からつぶすようにしてかたまりをほぐし、パラパラにする。[2]水・みりん・しょうゆ各大さじ3、砂糖大さじ2
カロリー:約457kcal 
味の素 レシピ大百科
1カップAしょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1練り白ごま 大さじ3水菜 適量
カロリー:約495kcal 
味の素 レシピ大百科
上がったら、全体を混ぜて器に盛る。
しいたけ 1パック(100g)しめじ 2パック(200g)油揚げ 1枚米 2合水 適量A「ほんだし」 小さじ1A酒 大さじ2Aみりん 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯 1杯(小丼)(165g)「ほんだし」 小さじ1A水 1/4カップAしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A砂糖 小さじ1
カロリー:約494kcal 
味の素 レシピ大百科
小さじ1/2「瀬戸のほんじお」 少々片栗粉 小さじ2れんこん 1/2節にんじん 20g青のり 大さじ1「ほんだし」 小さじ山盛り1A水 11/2カップAうす口しょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ2水溶き片栗粉 大さじ2温かいご飯 400gいり白ごま 適量
カロリー:約451kcal 
味の素 レシピ大百科
1パック(100g)しいたけ 1パック(100g)まいたけ 1パック(100g)なめこ 1袋(50g)油揚げ 1枚「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」 1袋(8g)水 6カップA酒 大さじ3Aみりん 大さじ2Aしょうゆ 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 小さじ11/3ゆでそば 4玉糸みつば 適量七味唐がらし 適量
カロリー:約298kcal 
味の素 レシピ大百科
たら、サックリと混ぜ、茶碗によそう。
米 2合油揚げ・小 1枚(20g)にんじん 1/2本しいたけ 3枚ごぼう 1/3本しらたき 80g「丸鶏がらスープ」 小さじ1A水 340mlAうす口しょうゆ 大さじ11/2A酒 大さじ11/2Aみりん 小さじ2
カロリー:約328kcal 
味の素 レシピ大百科
はすりおろしておく。(5)(2)を椀に盛り、(3)のつゆ、(4)のねぎ・大根おろし、わさびを添える。*長野県の郷土料理*体
そば粉 1カップぬるま湯 11/2カップ「ほんだし」 小さじ1A水 1カップAしょうゆ 大さじ3Aみりん 大さじ3ねぎ 10cm大根 適量練りわさび 適量
カロリー:約267kcal 
味の素 レシピ大百科
(150g)れんこん 1/3節(60g)A酒 大さじ1Aみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2ご飯 2杯(丼)いり白ごま 適量
カロリー:約721kcal 
味の素 レシピ大百科
みりん 大さじ1/2Aしょうゆ 小さじ2A砂糖 小さじ2/3A練りがらし 小さじ1/6
カロリー:約342kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加