メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん > 主食」 の検索結果: 1435 件中 (981 - 1000)
・卵 3コ・かまぼこ 1/2本強・ねぎ 2/3本・ご飯 400g・だし カップ1/2強・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1みりん 大さじ1/2・七味とうがらし 少々
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら、鶏肉、たまねぎを加える。再び煮立ったら全体を混ぜ、約2分間煮る。具を煮ている間に卵を溶く。ボウルに卵2コを割り落とし、菜ばしで卵黄をくずしてから、しっかりと溶く。別のボウルに卵1コを割り落とし、菜ばしでざっと溶く。器2コにご飯を等分に盛る。**3**の鶏肉の色が変わったら、**4**の溶き卵を中心から円を描くように流し入れる。ふたを
・卵 3コ・鶏むね肉 1枚・みつば 10本・たまねぎ 1/2コ・ご飯 400g・だし カップ2/3・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは縦半分に切ってしんを取り、小口から薄切りにする。青じそはせん切りにする。それぞれ冷水にさらし、水けをよくきる。**2**のさんまに小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を弱めの中火で熱し、さんまを皮側から入れる。色よく焼けたら裏返し、**2**の【つけ汁】を加えて煮からめながら火を通す。ご飯に**3**の青じそ、
・さんま 4匹・ご飯 800g・ねぎ 1本分・青じそ 10枚・白ごま 大さじ2・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・しょうが汁 大さじ1・粉ざんしょう 適宜・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
残ったつけ汁をフライパンに加え、少し煮詰めてたれにする。丼にご飯を盛り、ちぎった焼きのりを散らして鶏肉、ねぎをのせ、たれをかける。好みで一味とうが
・鶏もも肉 2枚・ねぎ 1本・焼きのり 適量・ご飯 丼軽く2杯分・みりん 大さじ2・オイスターソース 大さじ2・だしじょうゆ 大さじ2・ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約760kcal 
NHK みんなの今日の料理
まんべんなく混ぜたら器に盛り、みつばを添え、白ごまをふる。
・冷凍ごはん 2人分・しめじ 1/2パック・生しいたけ 2枚・エリンギ 1本・干しえび 大さじ2・ぎんなん 10コ・ねぎ 1/2本分・しょうが 大さじ1/2・酒 大さじ1みりん 大さじ1・水 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・みつば 適量・白ごま 適量・ごま油 ・塩 ・酒
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
みつばは3cm長さに切る。鍋にだしを煮立て、【A】を加えてひと煮立ちさせておく。ボウルに卵を割り入れ、太めの菜ばしで卵白を2~3回軽く切って、サッとほぐす。小鍋に**2**の1/4量を入れてひと煮立ちさせ、鶏肉の1/4量を入れる。軽く火が通ったら、みつばの1/4量も加える。溶き卵の1/4量を菜ばしを伝わらせながら手早く回し入れ、すぐにふたをして鍋を揺する。半熟ほどで火を止め、鍋を揺すりながら丼に盛ったご飯の上にすべりこませ、ふたをして供する。残り3人分も同様につくる。
・卵 4コ・鶏もも肉 1枚・みつば 80g・だし カップ2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ3+1/2・みりん 大さじ2+1/2・しょうゆ 大さじ3+1/2・ご飯 茶碗(わん)4杯分
調理時間:約20分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚バラ肉は3cm長さに切り、キャベツは3cm角に切る。しば漬けは細かく刻む。ホットプレートは270℃(高温)にセットする。【和風ソース】の材料は合わせておく。ホットプレートに豚肉の1/4量を広げてのせ、その上にキャベツ、もやし、しば漬けをそれぞれ1/4量、中華めん1玉をのせる。ふたをして1分間そのまま蒸し焼きにする。具と中華めんを端に寄せ、豚肉を裏返す。**3**と同様に、裏返した豚肉の上に端に寄せた具と中華めんをのせ、1分間弱ふたをしないで、そのまま焼く。めんをほぐすようにプレートに広げ、めんを焼きつけるように
・中華めん 4玉・豚バラ肉 120g・キャベツ 240g・しば漬け 200g・もやし 120g・しょうゆ 大さじ6・みりん 大さじ4・オイスターソース 大さじ2・酒 少々・刻みのり 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にご飯を盛り、三つに切った**4**とししとうを盛り、粉ざんしょうをふる。
・豆腐 1/2丁・豚ひき肉 80g・パン粉 大さじ2・焼きのり 1枚・ししとうがらし 4~6本・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・水 大さじ1+1/2・ご飯 300g・粉ざんしょう 適宜・塩 少々・かたくり粉 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約459kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに卵を割り入れ、黄身の部分をはしでつまむようにしてつぶす。すべてつぶれたら全体を3~4回ざっと混ぜる。フッ素樹脂加工のフライパン
・鶏もも肉 1枚・卵 8コ・細ねぎ 1ワ・だし 280ml・しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ4・ご飯 4杯分・粉ざんしょう 適量・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷水の入ったボウルも用意しておく。なべにたっぷりの湯を沸かし、片手にそうめんを持ってパラパラと落とし入れ、くっつかないようにはしでひと混ぜする。再び沸騰し、そうめんが浮き上がってきたらカップ1/2の差し水をする。差し水はふきこぼれを防ぎ、ゆで汁の温度とそうめんの芯の部分の温度を近づけてほどよくゆで上げる役割がある。再び沸き上がってきたらほぼゆで上がり。目安はめんの中心に針ほどの芯が残るぐらい。数本水にとり、指で割って確かめるとわかりやすいが、その間にゆですぎないように注意する。ゆで上がったら火を止めてざるに上げ、用意し
・そうめん 3~4ワ・ねぎ 適宜・しょうが 適宜・みょうが 適宜・青じその葉 適宜・すりごま 適宜・七味とうがらし 適宜・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・だし カップ1・削り節 5g・酢 少々
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
再び煮立ったらそうめんをざるに上げ、たっぷりの流水で
・そうめん 4ワ・水 カップ1+1/3・しょうゆ カップ1/3・みりん カップ1/3・削り節 10g・青ねぎ 適量・しょうが 適量・ズッキーニ 適量・薄焼き卵 好みで・しいたけのうま煮 好みで
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら混ぜ合わせた【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつける。火を止めて冷まし、梅肉を加えて混ぜ
・そうめん 2ワ・なす 1コ・梅干し 2コ・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・水 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・青じそ 2枚分・削り節 少々・塩 少々・かたくり粉 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
溶き卵は菜箸で卵白を先に入れ、残った卵黄を回し入れる。フライパンを軽く揺すりながら半熟に火を通す。器にご飯を盛り、**7**を大きめのスプーンで等分にかけ、貝割れ菜をのせる。
・卵 4コ・鶏もも肉 1/2枚・たまねぎ 1/2コ・貝割れ菜 適量・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1みりん 大さじ1・ご飯 丼2杯分
調理時間:約10分 カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**のフライパンに残った汁を強火で沸かす。**3**の溶き卵を中心から外側に回し入れる。箸で外側から内側に数回軽く混ぜ、全体がふんわりしてき
・鶏もも肉 1/2枚・たまねぎ 1/2コ・えのきだけ 1/2袋・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 少々・卵 4コ・ご飯 丼2杯分・粉ざんしょう 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約730kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
水大さじ4を加えてふたをし、中火で3~4分間蒸しゆでにする。柔らかくなったら、ふたを取って水分をとばし、ボウルに入れる。**2**のフライパンをペーパータオルでサッと拭き、サラダ油小さじ1を入れて中火にかける。キャベツとたまねぎを入れ、しんなりするまで炒めて取り出す。【A】は混ぜ合わせておく。**3**のフライパンをペーパータオルでサッと拭き、サラダ油小さじ1を足して中火にかけ、豚肉を広げ入れる。
・豚肩ロース肉 4枚・しょうゆ 大さじ1みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・しょうが汁 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・キャベツ 1枚・たまねぎ 1/8コ・ご飯 150g・じゃがいも 1/2コ・にんじん 3cm・マヨネーズ 小さじ2・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**が炊き上がったらサックリと混ぜる。細ねぎは端から3~4mm幅に切る(小口切り)。器に炊
・米 360ml・ごぼう 150g・牛切り落とし肉 120g・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・細ねぎ 少々・サラダ油 小さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にそうめんを入れて、**4**を盛り付ける。ささ身と**3**の梅干しをのせて、残りの【そうめんつゆ】をかけ、すだちを添える。
・オクラ 6本・鶏ささ身 1本・そうめん 2ワ・だし カップ2+1/2・みりん 大さじ2・塩 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・梅干し 2コ・すだち 2枚・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
[[ちらしずし|rid=20452]]の**8**~**10**を参照し、錦糸卵をつくる。**2**と**3**を**1**のすし飯に混ぜる。さわらは飾り用に少し残すとよい。器に盛り、飾り用のさわら、錦糸卵をのせる。
・米 360ml・昆布 1枚・すし酢 全量・さわら 4枚・しょうゆ 大さじ4・酒 大さじ4・みりん 大さじ2・ごぼう 30g・生しいたけ 6枚・しょうゆ 大さじ4・砂糖 大さじ3・酒 大さじ1+1/3・きくらげ 10g・グリンピース 16粒・卵 4コ・紅しょうが 適量・塩 ・サラダ油
調理時間:約45分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
丼に盛ったご飯にかける。
・ご飯 丼2杯分・白菜 1/2枚・にんじん 1/5本・ねぎ 1/4本・生しいたけ 1枚・ちくわ 75g・だし 360ml・みりん カップ1/4・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・塩 小さじ1/2・かたくり粉 小さじ2・水 小さじ4・昆布 5g・削り節 20g
調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にAを入れて沸騰させ、いったん火を止める。油揚げを入れて落し蓋をし、弱火で5分煮た後、そのまま冷まし味を含ませておく。(冷ます時間は調理時間外)そばに白ごまを混ぜ、6等分する。STEP1の油揚げを開き、口の部分を内側に少し折り込む。STEP2を詰め、形を整える。とろろを乗せ、のりと黒ごまで顔を作り、スヌーピーデコをする。お好みでわさびと和辛子を添える。チャーリーブラウンは、とろろに少量のしょうゆを混ぜ色付けして作ります。
油揚げ3枚A水150mlヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ大さじ11/2みりん大さじ2砂糖大さじ2しょうが(薄切り)3枚そば(ゆで)150g白ごま少々わさび、和辛子お好み量とろろ(山芋)80g位のり、黒ごま適量
調理時間:約40分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加