メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「アスパラガス > 洋食」 の検索結果: 420 件中 (181 - 200)
1...ライ麦食パンはトーストし、マーガリンを塗る。2...キャベツ、プロセスチーズは1cm角に切る。3...卵を溶き、(2)、牛乳、塩、こしょうを入れ混ぜ合わせ、サラダ油(分量外)をひいたフライパンでオムレツを作る。4...トマトはへたを取って輪切りにする。5...レタスは大きめにちぎり、よく水気を切る。6...アスパラガスは根元の硬い部分を切り落とし、塩ゆでする。7...パンにレタス、トマト、マヨネーズ、オムレツ、トマトケチャップ、アスパラガスの順にのせる。8...最後
調理時間:約30分 カロリー:約312kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...マッシュルームは4等分に切り、アスパラガスははかまを取って根元の固い皮を向いて、5cmの長さの斜めに切る。2...パプリカは5mm厚、にんにくはみじん切りにする。3...フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて加熱し、香りがたったらアスパラガス、パプリカ、マッシュルームを加えて炒める。4...ワイン(白)を加え、火が通ったら手作りフレンチドレッシングを加えて調味する。仕上げに塩こしょうで味を調える。
4人分 マッシュルーム(生)...8個アスパラガス
調理時間:約20分 カロリー:約137kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
アスパラガスは根元1cmを切り落とし、ピーラーで下4cmの皮を薄くむき、2~3cm長さに切る。たまねぎは縦に薄切りにし、ウインナーは斜め半分に切る。卵をざっと溶きほぐし、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる(卵液)。フライパンにバター15gを中火で溶かし、**1**のアスパラガスとたまねぎを入れて弱めの中火で2~3分間炒める。たまねぎがしんなりしたら、ウインナーを加えて約1分間炒め、卵液を回し入れる。大きく2~3回混ぜ、表面を平らにする。弱火にし、ふたをしてさらに2
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは3~4cm四方に切る。アスパラガスは根元を落として下1/3の皮をむき、2cm長さに切る。豚肉は大きければ一口大に切り、塩・こしょう各少々をふる。鍋にバター10gを中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら【A】を加え、煮立ったらキャベツ、アスパラガスを加える。弱火にしてふたをし、7~8分間煮る。器に盛り、黒こしょう適量をふる。
・春キャベツ 3枚・グリーンアスパラガス 3本・豚こま切れ肉 100g・牛乳 カップ1・水 カップ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは上下を少し切り落とし、横半分に切る。アスパラガスは根元を少し切り、ピーラーなどで下4cmの皮を薄くむき、長さを半分に切る。豚肉に【A】を順にふってまぶす。たまねぎ1切れに1枚を巻きつけ、ようじを刺してとめる。フライパンに油小さじ1を弱めの中火で熱し、**2**を並べ入れる。ふたをして約5分間焼く。返してアスパラガスを加え、再びふたをして約5分間焼く。ふたを外し、ペーパータオルで脂を軽く拭き取る。生クリームを加え、煮立ったら弱火にして塩小さじ1/4、こしょう少々
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切り、ソーセージは斜め半分に切る。キャベツはザク切りにし、にんじんは小さめの乱切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、アスパラは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・ソーセージ・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・アスパラ、ミニトマトの順に加えて煮る。
鶏もも肉 100gウインナーソーセージ 6本キャベツ 4枚(200g)にんじん 1/3本(50g)玉ねぎ 1/2個(100g)グリーンアスパラガス 2本ミニトマト 4個A水
カロリー:約323kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは種とワタを取り、ひと口大に切る。かぶは皮をむいてくし形切りにする。(2)ブロッコリーは小房に分け、アスパラはハカマを取って、4~5cm長さに切る。(3)耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ・かぶを入れ、Aをふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(4)(2)のブロッコリー・アスパラを加え、さらに4~5分加熱する。(5)器に盛り、混ぜ合わせたBをかける。
かぼちゃ 150gかぶ 2個ブロッコリー 1/2個グリーンアスパラガス 2本A水 大さじ2
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにし、アスパラはゆでて斜め4等分に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎがしんなりしたらひき肉を加えてほぐすように炒める。肉に火が通ったら、薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。(3)ミックスビーンズ、Aを加えて汁気がなくなるまで5分ほど煮る。(4)弁当箱にご飯を詰め、(3)をのせ、(1)のアスパラをのせる。
牛ひき肉 150g玉ねぎ 1/2個(100g)薄力粉 小さじ2ミックスビーンズ 50g
カロリー:約654kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは尾を残して殻をむき、背中に切り込みを入れて背ワタを取る。(2)玉ねぎ、にんにくはみじん切りにし、じゃがいもは乱切りにして水にさらす。アスパラは3cm長さの斜め切りにする。(3)ビニール袋に(1)のえび、(2)の玉ねぎ・にんにく、ガーリックペッパードレッシングを入れ30分以上(時間外)マリネする。(4)シリコンスチーマーに(2)のじゃがいもを入れてフタをし、電子レンジ(600W)で4分加熱し、さらに(3)、(2)のアスパラを加えてフタをし、電子レンジで5分加熱
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋に水と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋にじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)アスパラは3cm長さに切り、塩ゆで(分量外)する。玉ねぎは薄切りにし、塩少々(分量外)で塩もみし、しんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。(4)ボウルに(2)のじゃがいも、(3)のアスパラ・玉ねぎ、汁気をきったコーン
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは1cm幅に切り、アスパラは5mm幅の斜め切りにする。(2)ボウルに卵を割りほぐし、「コクうま」を加えてよく混ぜ、(1)のベーコン・アスパラ、黒こしょうを加えてさらに混ぜ合わせる。(3)フランスパンは4cm厚さに切り分ける。断面を上にして、フチから5mmほど残して指で押してくぼみを作り、(2)を等分に注ぎ、オーブントースターで焼く(600Wで予熱後5分、予熱なしで7分)。*パンにくぼみを作るときは、穴が開かないようにしながら、下までしっかりと 押し込ん
カロリー:約207kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて6mm幅のいちょう切りにし、ゆでてザルに上げ、水気をきる。アスパラはゆでて3cm長さの斜め切りにする。ミニトマトはタテ半分に切る。(2)フェットチーネは表示時間通りにゆでる。(3)フライパンに水を入れて沸かし、「クノール カップスープ」を加えてひと煮立ちさせ、 (2)のフェットチーネ、(1)のじゃがいも・アスパラ・ミニトマトを加えて合わせる。(4)器に盛り、オリーブオイルをかけ、黒こしょうをふる。
フェットチーネ 160gじゃがいも 1個
カロリー:約425kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは大きめの乱切りにする。なすはヘタを切って水をサッとふり、1個ずつラップで包んで電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱して水にさらす。冷めたら、乱切りにする。(2)アスパラは根元のかたい部分は皮をむいてゆでて冷まし、4~5cm幅の斜め切りにする。パプリカは細切りにする。しそは放射状に3等分に切る。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のトマト・なす、(2)のアスパラ・パプリカ・しそを加えてよくなじませる。
トマト 2個なす 3個グリーンアスパラガス
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにする。アスパラ2cm幅の斜め切りにする。明太子は薄皮を除いてほぐし、飾り用に小さじ1とっておく。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りが出てきたら、(1)のキャベツを加えてサッと炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(4)混ぜながら、(1)のアスパラを加え、さらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱
カロリー:約589kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マカロニは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆでる。(2)ミニトマトは4等分に切る。アスパラは根元のかたい部分の皮をむいてゆで、1cm幅の斜め切りにする。ゆで卵はザク切りにし、コーンは汁気をきる。(3)チーズは12等分に切り、Aと混ぜ合わせる。(4)ボウルに(1)のマカロニ、(2)のアスパラ・ゆで卵・コーン、(3)を入れて混ぜ、(2)のミニトマトを加えて軽く混ぜる。
マカロニ・乾 50gミニトマト 5個(75g)グリーンアスパラガス 2本(50g)ゆで卵 1個ホール
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは大きめの乱切りにする。なすはヘタを切り、水をサッとふり、1個ずつラップで包んで電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱して水にさらす。冷めたら、乱切りにする。(2)アスパラは根元のかたい部分は皮をむいてゆでて冷まし、4~5cm幅の斜め切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のトマト・なす、(2)のアスパラを加えてよくなじませる。
トマト 2個なす 3個グリーンアスパラガス 4本Aすり白ごま 大さじ1Aおろしにんにく 小さじ1/4A
カロリー:約97kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は1.5cm角の棒状に切り、「お肉やわらかの素」をまぶし、5分おく。アスパラはゆでてトルティーヤの長さに合わせて切る。トマトは1cm角の棒状に切る。ミックスビーンズはAであえる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて火が通るまで焼く。(3)ワックスペーパー(またはラップ)を広げ、トルティーヤを置き、(1)のアスパラ、(2)の鶏肉、(1)のトマト・ミックスビーンズの順にのせ、トルティーヤでしっかりと巻き、さらにワックスペーパーで巻く。(4)ワックスペーパー
カロリー:約207kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。えびは解凍して水気をきる。「鍋キューブ」は砕いておく。玉ねぎは1cm角に切る。アスパラは1cm幅の小口切りにする。(2)炊飯器に(1)の米を入れ、1合の目盛りまで水を注ぎ、にんにく、(1)のえび・砕いた「鍋キューブ」・玉ねぎ・アスパラを加え、オリーブオイルを回し入れて軽く混ぜて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、ザックリと混ぜて器に盛り、パセリをふる。
米 1合水 適量むきえび・冷凍 100g玉ねぎ 1/2個グリーン
カロリー:約359kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。じゃがいもはひと口大に切り、水にさらして水気をきる。玉ねぎはくし形切りにし、パプリカは乱切りにする。アスパラは5cm長さに切る。(2)耐熱容器にA、(1)の豚肉・じゃがいも・玉ねぎ・パプリカ・アスパラを入れてよく混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7分加熱する。
豚薄切り肉 100gじゃがいも 1個玉ねぎ 1/4個パプリカ(赤) 1/4個グリーンアスパラガス 3本A水 大さじ2A酒 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
カロリー:約155kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げる。(2)グリーンアスパラガス2cm長さに切り、玉ねぎはみじん切りにする。パプリカ、トマトは5mm角に切る。(3)鍋に水、「コンソメ」、塩を入れ、煮溶かす。(4)炊飯器に(1)の米を入れ、こしょうをふり、バターをのせ、(3)のスープを加えてサッと混ぜ合わせる。(5)(4)の上に、(2)のグリーンアスパラガス・玉ねぎ・パプリカ・トマト、コーンをのせて普通に炊く(時間外)。
米 3カップグリーンアスパラガス 3本玉ねぎ 80gパプリカ(赤) 1
カロリー:約485kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加