![]() |
(1)鍋にAを入れて煮立て、凍ったままの餃子を加えて2~3分煮る。*レトルトカレーの代わりに残ったカレーでもおいしくお作りいただけます。
冷凍餃子・1袋(5個入り) 80gAレトルトカレー 1袋(250g)A水 1・1/4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2 カロリー:約159kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
小鍋に[[根菜おかずの素|rid=18102]]の具と煮汁、水カップ1を入れ、中火にかける。煮立ったらカレールー、はちみつを入れて軽く煮る。ご飯とともに器に盛る。
・根菜おかずの素の具 150g・根菜おかずの素の具の煮汁 カップ1/4・カレールー 1皿分・はちみつ 小さじ1/2・ご飯 150g 調理時間:約10分 カロリー:約510kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1.貝割れ菜は長さを半分に切る。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、さつま揚げを並べる。カレーオイルをスプーンでぬり、オーブントースターで約4分焼く。器に盛り、貝割れ菜を添える。
さつま揚げ…小4枚貝割れ菜…1/2パック(約40g)カレーオイル ・オリーブ油…小さじ1 ・カレー粉…小さじ1/4 カロリー:約41kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
鍋に【A】を入れ強火にかけ沸騰したら、冷凍うどんを冷凍のまま入れる。冷凍うどんがほぐれ再び沸騰したら、いなばカレー チキン入りを入れ中火で温める。器に盛り、好みで青ねぎ(小口切り)をちらす。
冷凍うどん 1玉 いなばカレー チキン入り 1缶 【A】めんつゆ(4倍希釈) 100ml 【A】水 500ml 青ねぎ(小口切り) 適量 調理時間:約5分 いなば食品株式会社 レシピ
|
---|
![]() |
1.キャベツは軸を除いて一口大のざく切りにする。2.鍋に水1 1/2カップ、スープの素、キャベツを入れて火にかける。煮立ってから5分ほど煮て、キャベツがやわらかくなったら、カレーとミックスビーンズを加える。ひと煮立ちして、味をみて足りなければ、塩で味をととのえる。
カレー…100gキャベツ…2枚ミックスビーンズ缶…60g固形スープの素…1/2個・塩 カロリー:約112kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
サラダ油をひいて温めたフライパンに卵を入れ、少しの水分(分量外)を加えて蒸し焼きにする。※黄身の状態を見て、半熟になるように目玉焼きを作る。 トースターでカレーパンを温めておく。 カレーパンの上に、1.の半熟目玉焼きを乗せたら出来上がり。とろりとした黄身とカレーパンを絡めて召し上がれ!
材料(1人分) カレーパン1個卵1個サラダ油適量 調理時間:約10分 TAKAKIBAKERY レシピ
|
---|
![]() |
耐熱ボウルに不織布タイプの紙タオルを敷き、**1**を入れてラップをし、電子レンジに2分30秒間かける。バットにあけて粗熱を取り、冷蔵庫に入れる。カップの底に【A】のマヨネーズを入れ、カレー粉をふる。**2**のブロッコリーの茎を下にして入れる。
・ブロッコリー 1/2コ・マヨネーズ 大さじ2・カレー粉 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約50kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
残り半分になった芋煮鍋を中火にかけ、カレールーを入れる。カレールーが溶けたらうどんを入れて全体を混ぜる。
・柔らか芋煮鍋 1/2量・カレールー 1かけ・ゆでうどん 1玉 調理時間:約5分 カロリー:約1110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
グラタン用の耐熱容器に[[グリーンカレーリゾット|rid=1616]]を盛り、ピザ用チーズをたっぷりのせて、オーブントースターで焼き色がつくまで5分間くらい焼く。
・グリーンカレー 適量・ピザ用チーズ 適量 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
カップにカレー粉、顆粒スープの素を入れ、湯を注ぐ。薄めの小口切りにしたオクラを散らす。
・カレー粉 小さじ1/2・顆粒コンソメスープの素 小さじ1・オクラ 1/2本・湯 150ml NHK みんなの今日の料理
|
---|