「カレー」 の検索結果: 2992 件中 (981 - 1000)
|
1.新玉ねぎは四つ割りにする。新じゃがいもは皮つきのまま半分に切る。とり肉は、塩小さじ1/4、こしょう少々をもみ込んでおく。2.直径20cmの耐熱ボウルに1、カレースープの材料を入れて軽く混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約15分加熱する。ざっくり混ぜ、じゃがいもがやわらかくなり、肉が煮えていたらOK。 とりもも肉(から揚げ用)…180g新玉ねぎ…大1個(250~300g)新じゃがいも…2個(約150g)カレースープ ・おろしにんにく、おろししょうが…各小さじ カロリー:約305kcal
レタスクラブ
|
|
1.ごぼうはたわしでこすり洗いし、長めの乱切りにして、水に約5分さらす。にんじんは小さめの乱切りにし、エリンギは四つ割りにして長さを半分に切る。こんにゃくは2cm角に切る。2.肉に下味をふる。ごぼうはぺーパータオルで水けを拭く。3.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、牛肉を全面に焼き色がつくまで焼く。ごぼう、にんじん、エリンギ、こんにゃくと、カレー粉大さじ1を加え、さっと炒める。4.水3カップ、酒大さじ1を加え、ふたをして弱めの中火で約30分煮る。肉がやわらかくなったら塩 カロリー:約186kcal
レタスクラブ
|
|
1.ピーマンは縦半分に切って細切りにし、ソーセージは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.ボウルに生地の材料を入れて混ぜ、1、もやし、天かすを加え、卵を割り入れてよく混ぜる。3.ホットプレートを熱して油大さじ1をひき、2を入れて直径18cmくらいに円く広げる。7〜8分焼き、返してさらに7〜8分焼く。4.お好み焼きソースをぬり、マヨネーズ適宜を絞って、カレー粉少々をふる。 生地 ・薄力粉…1/2カップ ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・カレー粉…小さじ1/2〜1 カロリー:約679kcal
レタスクラブ
|
|
ベーコンは1cmの細切りにし、フライパンでカリカリに炒める。スナップえんどうは筋を取り色よくゆで、半分に割る。レタスはひと口大にちぎり、ミニトマトは半分に切る。コーンは水気を取る。 卵を割りほぐして塩ひとつまみを加え、サラダ油大さじ1を熱したフライパンで炒り卵にする。 Aを合わせてカレードレッシングを作る。ボウルに①②③を入れ、ドレッシングで和える。 朝のフレッシュ ハーフベーコン 2パックスナップえんどう1パックレタス1/4個ミニトマト8個コーン(缶詰)43832卵
伊藤ハム レシピ
|
|
❶耐熱容器にみじん切りにした玉ねぎと日清MCTリセッタ大さじ1/2を入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で4分加熱する。途中一度取り出して混ぜる。❷鍋で日清MCTリセッタ大さじ1とクミンシードを弱火で炒め、香りが出たらにんにくとしょうがを加えて炒める。❸①とカレー粉を加えてさらに炒める。Aを入れて炒め合わせ、トマト水煮とスープを加え、煮立ったら火を弱めて10~15分ほど煮込む。❹豚肉は一口大に切り、塩、こしょうをする。❺フライパンに日清MCTリセッタ大さじ1を熱して④ 調理時間:約40分 カロリー:約313kcal 塩分:約4g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1鶏肉は塩・こしょうする。玉ねぎはみじん切り、ピーマンは1㎝角に切り、ブロッコリーは小房にし、トマトはくし形、パプリカは星形に切り抜く。2フライパンに油を入れて、鶏肉を皮目から焼く。両面に焼き色をつけて一旦取り出しておく。玉ねぎ、ピーマンの順に加えて炒める。3カレー粉、コンソメの素、水、基本のトマトソースを加えてひと煮立ちさせ、塩を加える。4米を加え、再び沸騰させる。5沸騰したら、その上に(2)の鶏肉、ブロッコリーを加えて弱火にし、蓋をして20分炊く。汁けがなくなったら火 調理時間:約40分 カロリー:約545kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
|
|
1鶏肉は骨に沿って切り込みを入れ、塩、こしょうをふる。玉ねぎは薄切りにする。2にんじん、かぼちゃ、じゃがいもは食べやすい大きさに切り、茹でておく。3鍋にオリーブ油を熱し、鶏肉に焼き色がつくまで中火で焼き、取り出す。4同じ鍋ににんにくとしょうがを入れて弱火で炒め、香りが出たら玉ねぎを加えて炒める。カレー粉、バジルを入れて弱火で炒め、5(3)の鶏肉とを加えてフタをして、弱~中火で15分程煮込む。6器に盛り、ゆで卵、野菜をトッピングする。ワンポイントアドバイス*甘さが欲しい 調理時間:約30分 カロリー:約383kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむいて1個を4~6つに切り、水に放つ。 下準備2. カボチャは種を取って皮を削ぎ落とし、ジャガイモくらいの大きさに切ってサッと水を通す。 下準備3. グリンピースは分量外の塩を入れた熱湯に浸けて柔らかくもどし、水気をきる。 下準備4. 水煮ヒヨコ豆、水煮大豆はザルに上げ汁気をきる。 下準備5. の玉ネギは縦薄切りにする。水煮トマトがホールの場合は手でつぶしておく。 下準備6. カレールウは細かく刻んでおく。 作り方1. 野菜の揚げ団子 調理時間:約50分 カロリー:約494kcal
E・レシピ
|
|
1...鍋に水、塩(分量外)を入れ火にかけ、沸騰したらファルファッレを入れて指定時間ゆで、ザルに上げる。2...ウインナーは1本を輪切りに、2本はタコさんカットにし、ブロッコリーは小房に分け、ゆでる。3...ツナ缶は油を切り、ホールコーンは水切りしておく。4...マヨネーズにカレー粉、ヨーグルト、レモン果汁を加えてカレーマヨネーズソースを作る。5...ゆで卵は殻をむき、トッピング用を残して粗みじん切りに、トッピング用は1/2のくし切りにする。6...カレーマヨネーズソースに 調理時間:約30分 カロリー:約584kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
プチトマト、ペコロスは2等分に切る。じゃがいもはゆでて、適当な大きさに切る。その他の野菜は一口大よりやや小さめに切る。カマンベールチーズ、チェダーチーズは適当な大きさに切る。にんじんやズッキーニはお好みで型抜きしてもかわいらしく仕上がります。カレードレッシングは材料を全て混ぜ、耐熱容器に入れる。天板にクッキングシートを敷き、真ん中にSTEP2をおき、まわりにSTEP1の野菜とチーズを敷き詰める。野菜とチーズにはごく軽くオリーブオイルをまわしかける。野菜やチーズの種類はお好み 調理時間:約35分 カロリー:約107kcal 塩分:約0.7g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1鶏肉は1㎝幅のそぎ切り、玉ねぎは5㎜幅に切る。2フライパンにサラダ油を熱し、おろしにんにく、玉ねぎを入れて炒める。鶏肉を加え表面に焼き色をつける。3カレー粉、薄力粉を加え炒める。洋食店のケチャップ、牛乳、水を加え鶏肉に火が通るまで煮る。ワンポイントアドバイス*洋食店のケチャップは、バターとローストオニオンの濃厚なコクと香りが特徴です。*鶏肉、カレー粉、牛乳と一緒に調理すると、バターチキンカレー味に仕上がります。*ごはんと一緒に、お酒のおつまみにも、おすすめです。[br 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
|
|
1うどんは表示通りに加熱し、冷水で洗って水気をきっておく。キャベツは1cm幅に切り、ラップで包んで電子レンジで加熱する。(600W 2分)2耐熱容器にトマトカレーつゆの材料を入れて混ぜ、ふんわりラップをして電子レンジで加熱する。(600W 4分)3トッピングのサラダチキンは食べやすく切っておく。4皿にうどんとキャベツを盛り付け、汁碗に②、③、コーン、小ねぎを盛り付け、うどんに添える。ワンポイントアドバイス*トマトカレーつゆは温かくても冷たくてもおいしく召し上がれます。[br 調理時間:約10分 カロリー:約361kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
|
|
(1)玉ねぎ1cm幅のくし形切りに、小ねぎは4cm長さに切る。かぼちゃと豚肉はひと口大に切る。ホットプレートは高温で温め油をひく。 *【a】・・・麻婆かぼちゃカレー 【b】・・・スタミナ生姜焼き (2)【a】(1)のホットプレートの片面に(1)のかぼちゃを入れて両面焼く。【b】(1)のホットプレートの空いている片面に(1)の豚肉を炒める。(3)【b】(1)の玉ねぎ・小ねぎをのせる。(4)ホットプレートにフタをして2分蒸し焼きに カロリー:約638kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、抗菌ビニールの中にの材料と一緒に入れてよくもみ、30分置く。 下準備2. カシューナッツはフードプロセッサーで粉末状にする。 下準備3. 青唐辛子は輪切りにする。 作り方1. 鍋にバターを中火で熱し、ニンニク、ショウガ、青唐辛子を入れ香りがたつまで炒めたら、カレー粉と鶏もも肉を加え軽く炒める。 作り方2. トマトジュースとの材料を加え弱めの中火で10~12分煮る。 作り方3. 最後に、粉末状のカシューナッツ 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
下準備1. 鶏もも肉は皮を包丁で刺して、ひとくち大に切る。の材料を入れた抗菌袋に入れてもみ込み、一晩置く。 下準備2. 赤パプリカはヘタと種を取り除き、せん切りにする。フリルレタスは食べやすい大きさにちぎる。 作り方1. タンドリーチキンサラダを作る。魚焼きグリルにサラダ油をぬって、鶏もも肉の半量を並べて火が通るまで焼く。赤パプリカとフリルレタスを添える。 作り方2. トマトチキンカレーを作る。鍋にごと残りの鶏もも肉を加え、玉ネギ、バターを入れて中火 調理時間:約25分
E・レシピ
|
|
1.玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。トマトは12等分くらいの乱切りにする。2.ポリ袋に小麦粉小さじ2、カレー粉小さじ1、塩少々を入れて混ぜ、手羽元を加えて全体にまぶす。3.フライパンに油大さじ1/2をひき、手羽元を皮目を下にして並べて中火にかける。ころがしながら、全面に焼き色がつくまで焼く。4.端に寄せ、あいたところに玉ねぎを加えてさっと炒める。5.油がまわったら、トマト、煮汁の材料を加えてふたをし、弱めの中火で約10分煮る。6.ふたを取り、ゆるいとろみがつくまで約6分 カロリー:約501kcal
レタスクラブ
|
|
にんにく、たまねぎをみじん切りにします。 鍋にサラダ油を熱し、にんにく・輪切り唐辛子を炒めます。香りが出たら、たまねぎを中~弱火で約3分間炒め、薄力粉・カレー粉を加えて、弱火で約2分間炒めます。水・チキンコンソメを加え、アクをとり5~10分煮込み、塩・こしょうで味を調えます。 なす・かぼちゃ・ピーマン・トマト・「おさかなのソーセージ」を切り、フライパンにサラダ油を入れ焼きます。 (3)の具材を器に盛り(2)のカレーをかけます。 \ POINT / ごはんにもパンにもあう 調理時間:約20分 カロリー:約229kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
|
|
しめじはばらし、玉ねぎは薄くスライス、にんじん・キャベツ・豚肉は細切りにする。油をひいたフライパンに豚肉・野菜をいれ、よく炒める。さらにスープとカレールーを入れ、溶かしながら、沸騰後1分程度煮込む。どんぶりにうつす。麺をゆでます。沸騰したたっぷりのお湯に麺を入れ、ほぐしながら5分位でゆでる。ゆで上がったらザルにとり、冷水で冷やし、よく水をよく切って器に盛る。※麺のゆで上がりと、スープの出来上がりが同時になるように調理するのがポイントです。 「山岸一雄」監修 つけ麺専用 調理時間:約15分 カロリー:約664kcal
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
❶ほうれん草はゆで、水にとってから長さ2cm程度に切り、水けをしっかり絞る。❷玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。赤唐辛子は種を除く。❸フライパンに日清やさし~く香るエキストラバージンオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎ、にんにく、赤唐辛子を入れて5~6分炒める。ひき肉を加えてほぐしながら炒め、色が変わったらカレー粉を振り入れる。❹ホールトマトを加え、木べらでトマトをつぶして、水1カップ(分量外)、コンソメ、塩、砂糖を加え、時々混ぜながら中火で約10分煮る。❺ほうれん草を加え 調理時間:約20分 カロリー:約522kcal 塩分:約2.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
❶カリフラワー、ブロッコリーは小房に分けさっと水をくぐらせ器に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)で2分加熱して、ラップをはずし冷ます。❷ほうれん草は沸騰した湯でゆで、冷水に取り水気を切って3cm長さに切る。❸れんこんは皮をむき一口大に切って水にくぐらせ、ラップをして電子レンジ(500W)で2分加熱する。❹かぼちゃは一口大に切って水にくぐらせ、ラップをして電子レンジ(500W)で2分加熱する。❺タラは一口大に切る。❻鍋にAを入れた沸騰させ、カレー粉を加え良く溶い 調理時間:約25分 カロリー:約268kcal 塩分:約3.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
|