メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 主食」 の検索結果: 1207 件中 (501 - 520)
(1)キャベツはひと口大に切り、カリカリ梅は粗みじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、小ねぎの半量、にんにくを入れて炒める。香りがたったら、シーフードミックス、(1)のキャベツの順に加えて炒め、めん、酒を加えて、ほぐしながら炒める。(3)(1)のカリカリ梅、「ほんだし」を加え、残りの小ねぎを加えて炒める。*めんに酒をふりかけることで、ふっくら仕上がります。
焼きそば用蒸しめん 2袋シーフードミックス 160gキャベツ 2枚カリカリ梅 15gにんにくのみじん切り
カロリー:約469kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにする。にんじんは短冊切りにし、しめじは小房に分ける。ハムはやや太めの短冊切りにする。ボウルに卵を割りほぐす。(2)フライパンに油大さじ2を熱し、(1)の溶き卵を流し入れ、フワッとしたら、取り出す。(3)同じフライパンに油大さじ2を熱し、(1)のキャベツ・にんじん・しめじ・ハム、もやしを炒める。(4)火を止めて「Cook Do」を加え、再び火をつけて軽くからめる。(5)丼にご飯をよそい、(4)を盛る。
キャベツ 200gもやし 200gにんじん
カロリー:約462kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、にんじんは4cm長さの細切りにする。(2)ボウルに「コクうま」、「熟成豆板醤」を混ぜ合わせる。(3)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒め、(1)の玉ねぎ・にんじん・キャベツの順に加えて炒め、Aで味を調える。(4)器にご飯、(3)、温泉卵の順に盛り、(2)のソースを添える。*ソースの量はお好みで調整してください。
豚バラ薄切り肉 120gキャベツ 2枚玉ねぎ 1/2個にんじん 1/6本(25g
カロリー:約785kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、30分おく(時間外)。(2)キャベツはせん切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。ツナ缶、コーン缶はそれぞれ水気をきる。(3)フライパンにバターを入れ、(2)の玉ねぎをしんなりするまで炒めたら、(1)の米を加えて半透明になるまで炒める。(4)(2)のコーン・ツナを加えてサッと炒め、塩・こしょうをする。(5)炊飯器に(4)を入れ、「コンソメ」、Aを加えてよく混ぜ、上に(2)のキャベツをのせて炊き上げる(時間外)。*ツナの代わりに、ベーコンでもよく合い
カロリー:約699kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは2cm角に切り、小ねぎは小口切りにする。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、「ほんだし」が溶けたら、Bを加えて混ぜる。焼く直前に(1)のキャベツを加えて混ぜる。(3)ホットプレート(またはフライパン)に油を熱し、(2)を流し入れ、ほぐしたかに缶詰、えびをのせて焼く。(4)底面に焼き色がついたら裏返し、火が通ったら表に返して、ソース、「コクうま」、(1)の小ねぎ、削り節をのせる。*小ねぎは上にたっぷりとかけて、香りを楽しみながら、お召し上がり下さい。
かに缶
カロリー:約632kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は5cm長さに切る。キャベツはひと口大に切り、コーンは汁気をきる。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を炒め、肉の色が変わったら、分量の水、(1)のキャベツを加える。(3)沸騰したら(1)のコーン、しょうがを加え、「香味ペースト」、みそを加えて味を調える。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
豚ロース薄切り肉 200gキャベツ 1/3個ホールコーン缶 1/2缶水 3カップおろししょうが(チューブ) 小さじ1「Cook Do 香味ペースト」 18cm(12g)みそ
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は2~3等分に切る。キャベツは粗めのみじん切りにする。(2)ボウルにAを入れ、水50ml~100mlを少しずつ加えながら、生地のかたさを調整し、(1)のキャベツ、桜えびを加えて混ぜ合わせる。(3)フライパンに油小さじ1を入れて中火~弱火にかけ、(2)の半量を加える。(1)の豚肉を半量のせ、2~3分焼く。裏返してさらに2~3分焼く。同様にもう1枚焼く。(4)皿に盛り、削り節をかけ、混ぜ合わせたBのだし汁を添える。
お好み焼き 豚ロース薄切り肉 5枚(100g
カロリー:約414kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは短冊切りにする。しいたけは石づきを取り、薄切りにし、かまぼこは薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、めんを入れて揚げ焼きにし、焼き目がついたら、皿にとる。(3)同じフライパンにごま油を熱し、豚肉、もやし、(1)のキャベツ・しいたけを入れ、こしょうをふって炒める。全体がしんなりしたら、(1)のかまぼこを加えてさらに炒める。(4)Aを加えて煮立ったら、合わせたBを加え、とろみをつける。(2)の上にかけ、小ねぎを散らす。
中華ゆでめん 2玉豚こま切れ肉
カロリー:約599kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は食べやすい大きさに切る。キャベツはザク切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。にんじんは3cm長さの短冊切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返し、(1)の玉ねぎ・にんじん・キャベツの順に加えて炒める。(3)肉に火が通ったら、「コンソメ」を加えて炒め合わせる。全体に火が通ったら、弱めの中火にしチーズをかけフタをしてチーズが溶かす。(4)器にご飯、(3)を盛り、黒こしょうをかける。
鶏もも肉(皮つき
カロリー:約700kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にらは5cm幅のザク切りにし、キャベツ1cm幅の細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のキャベツを加え、強火で焦がさないように炒める。(3)(1)のにらを加えてサッと炒め、Aを加え、全体になじんだら、火を止める。(4)丼にご飯をよそい、(3)をのせる。
豚こま切れ肉 200gにら 1キャベツ 4枚A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2A砂糖 大さじ1/2A「Cook Do」熟成
カロリー:約566kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)サラダチキンは細かくほぐす。キャベツは短冊切りにし、にんじんはせん切りにする。めんは袋に穴をあけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のキャベツ・にんじんを入れて炒め、野菜に火が通ったら、(1)のめん・サラダチキン・砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れて炒め合わせる。(3)器に盛り、ブラックペッパーをふり、レモンを添える。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
中華蒸し
カロリー:約515kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)油揚げは短冊切りにし、フライパン、またはオーブントースターでカリカリに焼く。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、ゆで上がる2分前にキャベツをちぎって加え、一緒にゆでてザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに(2)のスパゲッティ・キャベツ、(1)の油揚げ、Aを加えて混ぜる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。*お好みで七味唐がらしをふってもおいしくお召し上がりいただけます。
スパゲッティ 200g油揚げ 1キャベツ 4枚(200g)A
カロリー:約569kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)食パンは片面にバターを塗る。レタスはパンの大きさに合わせてちぎる。(2)紫キャベツ、にんじんはせん切りにし、それぞれ塩・黒こしょうを半量ずつふり、30秒ほどよく混ぜる。(3)ラップを広げ、(1)の食パン1枚を置き、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口で少量しぼりかけ、(1)のレタス、ハム、チーズ、(2)の紫キャベツ・にんじんの半量を順にのせ、具材をのせるごとに「ピュアセレクトマヨネーズ」を少量ずつかける。(4)(1)の食パン1枚をのせ、ラップで押さえるようにしっかり
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは薄い半月切りにする。ソーセージは7mm幅の斜め薄切りにする。キャベツはひと口大にちぎる。(2)鍋に油を熱し、(1)のなす・ソーセージ・キャベツを入れて炒める。全体に油がまわったら、Aを加えて強火にし、野菜に火が通るまで炒め、塩・こしょうで味を調える。(3)器にご飯をよそい、チーズをのせ、(2)を注ぎ、コーンを散らす。*「コンソメ」は顆粒タイプ、小さじ2でもお作りいただけます。
なす 1キャベツ 1枚(40g)ウインナーソーセージ 3本A水 11/2
カロリー:約464kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにし、ねぎは小口切りにする。豚肉は長さを半分に切る。(2)ボウルにAを入れてサッと混ぜ、(1)のキャベツ・ねぎ、桜えび、揚げ玉を加えて全体を混ぜ合わせる。(3)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(2)の半量を流し入れる。焼き色がついたら、(1)の豚肉を半量のせて裏返し、弱火にしてよく火を通す。同様にもう1枚焼く。(4)表に反して器に盛り、ソースを塗って「ピュアセレクト マヨネーズ」をしぼり出し、好みで削り節、青のりをふる。
キャベツ 300g青
カロリー:約593kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは太めのせん切りにする。ささ身はそぎ切りにする。小ねぎは5cm長さに切る。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、ダマができないようによく混ぜ、 (1)のキャベツ・ささ身・小ねぎを加えて混ぜ合わせる。(3)フライパンに油の適量を熱し、(2)の半量を流し入れる。底面に焼き色がついたら裏返し、弱火で火が通るまで焼く。同様にもう1枚焼く。(4)器に(3)を盛り、ソース、「ピュアセレクトマヨネーズ」、青のり・削り節の順にのせ、紅しょうがを添える。
キャベツ 200g鶏
カロリー:約600kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは太めのせん切りにする。 (2)ボウルにAを合わせ、ダマができないようによく混ぜる。(3)(2)に、(1)のキャベツ、シーフードミックスを加えて混ぜ合わせる。(4)フライパンに油を熱し、(3)の半量を流し入れる。底面に焼き色がついたら裏返し、弱火で火が通るまで焼く。同様にもう1枚焼く。 (5)器に(4)を盛り、ソースを塗って「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり出し、青のり・紅しょうが・削り節をのせる。
キャベツ 200gシーフードミックス 170g
カロリー:約606kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は5cm幅に切り、沸騰した湯でゆで、ザルに上げておく。(2)キャベツはザク切りにし、ピーマンは乱切りにする。ねぎは3cm長さの斜め切りにする。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、(2)のキャベツ・ピーマンの半量を炒めて皿に取る。残り半量も同様に炒め、皿にとる。(4)(3)のフライパンに(1)の豚肉、(2)のねぎを入れて炒める。肉に焼き色がついたら火を止め、「Cook Do」を加え、再び中火で炒め、豚肉にからませる。(3)の野菜を戻し入れ、全体をよく炒め合わせる
カロリー:約667kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たこは薄切りにし、キャベツは2cm角に切る。小ねぎは5mm幅の小口切りにする。ボウルにAを入れて混ぜ、「ほんだし」が溶けたらBを加えてよく混ぜる。(2)焼く直前に(1)のたこ・キャベツ・小ねぎを加えて混ぜる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を流し入れる。底面に焼き色がついたら裏返し、弱火で火が通るまで焼いて、ソース、「ピュアセレクトマヨネーズ」、削り節、青のりをのせる。*ホットプレートでもおいしくお作りいただけます。
ゆでだこ 80gキャベツ 1枚小ねぎ 1
カロリー:約658kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かきは塩水で洗い、ザルに上げて水気をきる。キャベツはせん切りにする。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のキャベツ、揚げ玉を加えてサックリと混ぜておく。(3)ホットプレートを熱し、油をひき、(1)のかきを炒め、端によせる。おたまで(2)を流し入れ、その上にかきをのせる。(4)底面に焼き色がついたら裏返し、火が通るまで焼き、お好み焼きソースを塗り、青のり・削り節をかけ、「ピュアセレクトマヨネーズ」でメッセージの文字を書く。
かき(むき身)・加熱用 3粒キャベツ
カロリー:約777kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加