メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > スープ・汁物」 の検索結果: 609 件中 (421 - 440)
1.キャベツは大きめのざく切りにし、じゃがいもは皮をむき、5mm厚さのいちょう切りにし、水にさらして、水けをきる。2.鍋に油少々を熱し、しょうが、赤とうがらし、クミンシードを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。3.湯4カップを注いで強火にし、顆粒中華スープの素を加えて溶かす。ひと煮立ちしたらじゃがいもとキャベツを加えて煮る。4.野菜がやわらかくなったら、ココナッツミルクを加えて火を弱め、カレー粉大さじ2を加えて、軽く煮る。
カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは1cm角に切って水にさらす。玉ねぎ、キャベツ、赤ピーマン、にんじんは1cm角に切る。とうもろこしは包丁で粒をこそげ取る。にんにくは包丁でたたきつぶす。2.鍋に水けをきったじゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、赤ピーマン、にんじん、とうもろこし、にんにく、ローズマリー、水2カップを入れて火にかける。煮立ったらワインを加えて塩、こしょう各少々・・・
カロリー:約189kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは薄切りにし、長ねぎは1cm厚さの小口切りにする。かぼちゃはわたと種を除いて2cm厚さに切る。にんじんは5mm厚さの半月切りにし、キャベツはざく切りにする。器は冷蔵庫で冷やす。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、玉ねぎを炒める。透き通ったら長ねぎ、かぼちゃ、にんじん、キャベツを加えてさっと炒め、水2と1/2カップ、ローリエを加える。煮立ったらアクを除き、再び沸騰したら弱火にし、塩、こしょう各少々をふって20分ほど煮る。3.野菜がやわらかくなったら火を止めてローリエを取り出し、ミキサーにかける。
カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
キャベツを加えて再び中火にかけ、しんなりするまで約2分間煮る。牛乳を加え、沸いてきたら塩小さじ1/2、黒こしょう少々で味を調える。**1**のたらに黒こしょう少々をふり、小麦粉を薄くはたく。フライパンにサラダ油を
・生だら 2切れ・かぶ 3コ・キャベツ 2枚・牛乳 カップ3/4・塩 ・バター 5g・黒こしょう ・小麦粉 少々・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
1キャベツは1㎝角に切る。ベーコンは1㎝幅に切る。2鍋にサラダ油を熱しベーコン、キャベツの順に炒める。(中火で約1分)3「たっぷり野菜のミネストローネ用ソース」と水を加え沸騰したらふたをして煮込んで出来上がり。(沸騰後弱火で約5分)
材料(2~3人分)カゴメたっぷり野菜のミネストローネ用ソース1袋キャベツ2枚(100g)ベーコン35g水1カップ(200ml)サラダ油大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約155kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
1キャベツは1㎝角に切る。2鍋にサラダ油を熱しキャベツを炒める。(中火で約1分)3「たっぷり野菜のミネストローネ用ソース」と水を加え沸騰したらふたをして煮込む。(沸騰後弱火で約5分)熱々を器に盛り、チーズを乗せる。チーズを溶かしながらお召し上がりください。
材料(2~3人分)カゴメたっぷり野菜のミネストローネ用ソース1袋キャベツ2枚水1カップ(200ml)サラダ油大さじ1溶けるスライスチーズ3枚※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約163kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
ベーコンブロックは1cm幅に切る。 キャベツはザク切りにし、玉ねぎは4つ割り、にんじんは一口大に切る。にんにくはみじん切りにする。 鍋にサラダ油とにんにくを入れて炒め、香りが出たらベーコンを加えて炒める。カレー粉を振り入れてさらに炒め、水と固形コンソメを加える。 キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ミニトマトも加え、コトコト煮てにんじんがやわらかく・・・
伊藤ハム レシピ
じゃがいもはせん切りにし、小麦粉を振る。 ラップに①の1/8をひろげ、ウインナーをのせて包む。電子レンジで1分加熱してポテトロールウインナーを作る。 ボウルにAを混ぜ合わせてスープを作る。 キャベツはざく切り、にんじんはひと口大に切り、玉ねぎはくし型に切る。絹さやは筋を取る。 鍋にバターを熱し、②のラップをはずして焼く。いったん火を止めてキャ・・・
伊藤ハム レシピ
「おさかなのソーセージ」は厚さ約5mmの斜め切りにします。もち・たまねぎ・キャベツは一口大に切ります。トマトは種をとり、じゃがいもと共に約1cmの角切りにします。にんにく・パセリはみじん切りにします。 鍋にオリーブ油を入れてあたため、にんにくを炒めます。香りが出たら、じゃがいも・たまねぎ・キャベツを加え、しんなりするまで炒めます。 水・チキンコンソメを入れ、煮立ったらアクをとり、もちを加えて中~弱火で約7分間煮ます。
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
5...お皿に(3)を盛り付け、(4)をトッピングする。
8人分 豚肉(バラ)(薄切り)...100gキャベツ...2枚もやし...1/4パックしいたけ...1個にら...1/4束長ねぎ...1/2本トマト...1個はくさいキムチ...200gみそ...大さじ1鶏ガラスープ(顆粒)...小さじ2もち...1個ごま油...小さじ1水...5カップ
調理時間:約20分 カロリー:約104kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、じゃがいも、にんじんは1.5cm角に切る。しめじはほぐす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。(3)(1)のキャベツ・しめじを加えて炒め、全体に油がまわったら、小麦粉を加えて炒め合わせる。粉っぽさがなくなったら、Aを加えて全体に火が通るまで煮る。
カロリー:約288kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さばは汁気を半分くらいきる。しめじ、まいたけは小房に分け、しいたけ、えのきだけは食べやすい大きさに切る。キャベツはひと口大に切り、にんじんは半月切りにする。(2)糸寒天は水でもどして、水気をきる。しょうがはせん切りにする。(3)鍋にA、(1)のさば・きのこ・キャベツ・にんじんを入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、3分ほど煮る。火を止め、みそ・・・
カロリー:約240kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。玉ねぎ、たけのこはくし形切りにし、にんじんは短冊切りにする。しょうがは5mm幅の短冊切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のキャベツを入れ、かさが減るまでしっかり炒める。(1)の玉ねぎ・たけのこ・にんじん・しょうが、スナップえんどうを加え、1分ほど炒める。(3)(1)の豚肉を加え、肉の色が変わったら、Aを加えて5分ほど煮、みそを溶き入れる。
カロリー:約209kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大にちぎり、芯の部分は薄切りにする。じゃがいもはひと口大に切る。にんじんは乱切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にA、(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎを入れて火にかけ、フタをして8~10分ほど煮る。(3)(1)のキャベツ、ソーセージを加え、7~8分煮て、塩・こしょうで味を調える。* 残ったスープを煮立て、カレールウ適量を加えてひと・・・
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、鶏だんごのタネを作る。キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。しめじは小房に分ける。(2)鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・にんじん・しめじを炒め、しんなりしたら「ほんだし」、水を加えて煮る。(3)煮立ったら、水でぬらしたスプーンで(1)の鶏だんごのタネをすくい、だんご状にまとめて加える。(4)鶏だん・・・
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、鶏だんごのタネを作る。キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・にんじんを炒め、しんなりしたらBを加えて煮る。(3)煮立ったら、水でぬらしたスプーンで(1)の鶏だんごのタネをすくい、だんご状にまとめて加える。(4)鶏だんごに火が通ったら、卵を1個ずつ割り入れる。フタ・・・
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけ、じゃがいもはひと口大に切る。キャベツは3cm角に切り、しめじは小房に分ける。ねぎは斜め1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のさけを焼き、さけの色が変わったら(1)のじゃがいも・キャベツ・しめじ・ねぎを加えて炒める。(3)水、「ほんだし」を加え、煮立ったらアクを取り、5分煮てみそを溶き入れる。(4)器に盛り、バター、小ねぎをのせる。
さけ 2切れ(140g)じゃがいも・大 1個(180g)キャベツ 2枚(100g)しめじ 1/2パック(50g)長ねぎ 1/2本(50g)水 3カップ「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2小ねぎの小口切り 1・1/2本分(10g)バター(食塩不使用) 20g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約174kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは砂抜きをし、殻をこすり合わせて洗う。鍋にあさり、酒を入れてフタをし、殻が開くまで中火で加熱する。粗熱が取れたら身を取り出す。(2)じゃがいもは1cm角に切り、水にサッとさらす。キャベツは1cm幅の色紙切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。カレールウはこまかく刻む。(3)(1)の鍋にバターを入れて溶かし、(2)のじゃがいも・キャベツを加えて炒める。Aを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)(2)のカレールウを加えて煮溶かし、(1)のあさりを戻し入れる。(5)器に盛り、(2)のミニトマトを散らす。
カロリー:約256kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは3cm角、たけのこはタテ薄切り、餃子の皮は1cm幅に切る。(2)鍋にごま油を熱し、ひき肉、「熟成豆板醤」を炒める。(1)のキャベツ・たけのこを加えて炒め、水、「丸鶏がらスープ」を加えて煮る。(3)火が通ったらA、(1)の餃子の皮を加えてサッと煮る。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。お好みでラー油をかける。
キャベツ 2枚ゆでたけのこ 100g豚ひき肉 100g餃子の皮 5枚「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)水 4カップ「丸鶏がらスープ」 大さじ1Aすり白ごま 大さじ4Aしょうゆ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2小ねぎ・小口切り 3本「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2
カロリー:約156kcal 
味の素 レシピ大百科
(2)のじゃがいも・キャベツを加え、さらに10分煮て塩・こしょうで味を調える。
牛もも薄切り肉 150g玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本キャベツ 2枚じゃがいも・大 1個(200g)カットトマト缶 100gローリエ 1枚水 5カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約268kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加