メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > スープ・汁物」 の検索結果: 609 件中 (501 - 520)
1玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、セロリ、キャベツは1㎝角に切る。 ベーコンは1㎝幅に切る。2オリーブ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいも、 キャベツの順に炒め、水3カップ、基本のトマトソース、固形スープの素を 加える。3沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら、野菜が柔らかくなるまで15分ほど 煮込み、塩・こしょうで味を調える。
材料(4人分)玉ねぎ1/2個じゃがいも1個にんじん1/2本セロリ1/2本キャベツ1枚ベーコン2枚カゴメ基本のトマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個塩少々こしょう少々オリーブ油大さじ1水3カップ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約144kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
1玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、かぶ、キャベツは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2オリーブ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ、かぶの順に入れ炒め、水3カップと基本のトマトソース、固形スープの素を加える。3沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら、野菜が柔らかくなるまで15分ほど煮込み、塩・こしょうで味をととのえる。
材料(4人分)玉ねぎ1/2個じゃがいも1個にんじん1/2本かぶ中1個キャベツ1枚ベーコン2枚カゴメ基本のトマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個塩少々こしょう少々オリーブ油大さじ1水3カップ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約147kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
1玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいも、ベーコンは1cm角、キャベツはざく切りにする。2鍋に油を入れてベーコンを炒め、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいも、キャベツの順に入れてさらに炒める。3トマトピューレー、水5カップ、固形スープの素を加えて野菜がやわらかくなるまで煮込み、塩、こしょうで味を調える。ワンポイントアドバイス*お好みでペンネなどパスタや米を加えてアレンジできます。
材料(4人分)カゴメトマトピューレー(100g)100g玉ねぎ1/2個にんじん1/6本セロリ1/2本じゃがいも1個ベーコン3枚キャベツ3枚コンソメスープの素(固形)1個塩少々こしょう少々サラダ油大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
1キャベツはザク切り、トマトは1口大の乱切りに、ブロッコリーは小房に分ける。スライスチーズは星の形に型抜きする。2鍋にサラダ油を入れて熱し、キャベツを加えて中火で約1分炒める。3②に「たっぷり野菜のミネストローネ用ソース」、水1カップ(200ml)、トマト、ブロッコリーを加え、沸騰したら弱火で約5分煮込む。4皿に盛り、星型のチーズを飾る。
調理時間:約10分 カロリー:約146kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
1玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、キャベツは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2オリーブ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ、大豆の順に炒め、基本のトマトソース、水3カップ、コンソメスープの素を加える。3沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら、野菜が柔らかくなるまで15分ほど煮込み、塩・こしょうで味を調える。
材料(4人分)玉ねぎ1/2個じゃがいも1個にんじん1/2本キャベツ1枚ベーコン2枚大豆(ゆでたもの)110g(ドライパック)カゴメ基本のトマトソース295g1缶水3カップコンソメスープの素(固形)1個塩少々こしょう少々オリーブ油大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約187kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
1玉ねぎ、キャベツ、ベーコンは1cm角に切る。ブロッコリーは小房に分ける。 じゃがいも、にんじんは輪切りにし下ゆでし、ハート形に型抜きする。2オリーブ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリーの順に炒め、水、カゴメたっぷり野菜のミネストローネ用ソースを加える。3沸騰したら弱火にし、野菜が柔らかくなるまで5分煮込み、ハート形のじゃがいも、にんじんを加える。
調理時間:約20分 カロリー:約169kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
たいは塩少々をふって約10分間おき、水気をふきます。いかはわたをのぞいて洗い、胴・足をそれぞれ4つに切ります。 新じゃがいも・新にんじんは一口大に切ります。新たまねぎ・春キャベツは4等分のくし形に切ります。スナップえんどうはすじを取ります。 レモンの皮は細切り、パセリは粗みじん切りにします。 鍋に(1)・白ワインを入れ、ふたをして中火にかけます。はまぐりの口が開いたらはまぐり・たい・いかを取り出します。 (4)の鍋に水・顆粒コンソメを加え、沸騰したら新じゃがいも・新にんじん・新たまねぎ・春キャベツの順に加え、5~6分間煮て塩・こしょうで味をととのえます。
調理時間:約20分 カロリー:約249kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
1 鶏団子を作る。ボウルに鶏むね挽き肉と(a)をしっかりと混ぜ合わせ、4等分して団子状に丸める。2 キャベツはざく切りに、にんじんは半月切りに、しめじは小房に分ける。3 鍋に分量の水を沸かし、鶏団子をゆっくり加える。鶏団子が浮いてきたらにんじん、キャベツ、しめじを加え、ひと煮立ちさせる。4 「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き入れ、卵を落とし程よく煮る・・・
調理時間:約15分 カロリー:約186kcal 塩分:約2.4g
マルコメ レシピ
[1] ベーコンは2cm幅の角切り、にんじんは乱切りにする。[2] キャベツは大きめのくし形切り、たまねぎは6等分のくし形切りにする。[3] ブロッコリーは小房に分けてゆでる。[4] 鍋に水と、コンソメを入れてもどしたものに、ローリエを加えて煮立てて、[1]を加える。[5] にんじんに火が通ったら、[2]を加えて煮る。[6] ブロッコリーを入れ、ひと煮立ちしたらを加える。
ベーコン 100g、にんじん 1/2本、キャベツ 小1/4個、たまねぎ 1/2個、ブロッコリー 1/4株、コンソメ (固形) 1と1/2個、水 3カップ、ローリエ 1枚、、、塩 少々、こしょう 少々、ミツカン 穀物酢 大さじ1
カロリー:約276kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鶏もも肉は塩、こしょう(分量外)をすり込み、一口大に切る。[2] キャベツは4cm幅のザク切りにする。赤パプリカは短冊に切る。 [3] ステンレス、またはフッ素樹脂加工した鍋に[1]と[2]とローリエを重ね入れ、を加える。 [4] ふたを閉めて20分蒸し煮にする。煮立つまでは強火で、煮立ったら弱めの中火にする。[5] 2.5cm角に切ったトマトを加えさらに5分煮る。 [6] みじん切りにしたパセリをふる。
カロリー:約402kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.キャベツは芯をつけたまま、玉ねぎとともに4等分のくし形切り、じゃがいもは四つ割りにし、にんじんは乱切りにする。手羽先は関節部分を切り、骨に沿って切り目を入れる。2.1をすべて鍋に入れ、塩小さじ1/2をふり、水3 1/2カップとスープの素を入れて強火にかける。沸騰したら、中火にして20〜25分煮込み、バター大さじ1とこしょう少々を入れて混ぜ合わせる。3.器・・・
カロリー:約295kcal 
レタスクラブ
セロリ、にんじんは4cm長さのせん切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。キャベツはせん切りにする。ウインナーソーセージは斜め半分に切る。小さめの鍋に水カップ2+1/2、**1**の野菜とローリエを入れて中火にかける。煮立ったら白ワイン、塩、こしょうを加え、弱めの中火にしてふたをし、野菜がしんなりするまで3~4分間煮る。ウインナーソーセージを加え、さ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
最後にレモンを搾り、刻んだバジルを加えて混ぜ合わせる。
キャベツ 1枚・にんじん 5cm・かぶ 1/2コ・セロリの葉 1本分・ねぎ 10cm・ベーコン 75g・オリーブ油 大さじ1・レモン 1/8コ・バジル 1~2枚・塩
調理時間:約25分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
ベーコンは短冊切り、キャベツ、玉ねぎ、にんじんは1cm幅の薄切り、じゃがいもは1cm角のサイの目切り、にんにくは薄切りにする。鍋にオリーブオイルをひき、STEP1を入れ、5分以上、野菜がしんなりするまで炒める。Aを入れ、15分煮る。器に盛り、モッツァレラチーズとパセリをトッピングする。
ベーコン2枚キャベツ2枚じゃがいも1個玉ねぎ1/2個にんじん1/3本にんにく半片Aかつお出汁500mlヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆまたはヤマサ 絹しょうゆ減塩大さじ2みりん大さじ1トマト缶(ホール)200gオリーブオイル大さじ1モッツァレラチーズ30gパセリ適量
カロリー:約307kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
たまねぎとキャベツは1cm角に、人参は薄いいちょう切りにする。鍋に水と1を加えて強火にかけ、沸いたら中火にして3分煮る。(水分が減りすぎたら、足してください)水煮キドニービンズ、水煮カットトマト、砂糖を加え、一煮立ちさせたら、ワンタンも加え、3分間弱火で煮る。火を止めて添付の粉末スープを入れて静かにかき混ぜて、出来上がり。
トレーワンタン ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約206kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
[1]キャベツ、豆腐を一口大に切り、にんじんはいちょう切り、しめじは石づきを取り小房に切り分ける。耐熱可能なスープ皿に入れ、水を回し入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱する。[2]の材料を混ぜ合わせて、[1]に注ぎ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してくださ・・・
カロリー:約193kcal 塩分:約6.9g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいも・にんじん・たまねぎ・キャベツは1cm角に切る。鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で炒め、香りが出たら①の野菜を加えてよく炒める。野菜がしんなりしたらトマト缶とAを加えて15分煮る。ウインナーをそのまま入れて中火で3~5分煮、塩コショウで調味する。お皿に盛り付け、パセリを散らす。
特撰あらびきグルメポークウインナー1袋じゃがいも1個にんじん1/2本玉ねぎ1/2個キャベツ2枚にんにく(みじん切り)大さじ1オリーブオイル大さじ1トマトダイスカット(缶)200g【A】水4・1/2カップ【A】顆粒コンソメ小さじ2塩コショウ少々パセリ(みじん切り)少々
伊藤ハム レシピ
1 キャベツ、小松菜はざく切りに、にんじんは短冊切りに、長ねぎは斜め薄切りに、しめじは小房に分けておく。2 小鍋に湯を沸かし、火の通りにくいものから順番に入れる。3 野菜に火が通ったら「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」を振り入れ、混ぜ合わせ、器に盛る。・野菜不足を解消できる、具沢山のおみそ汁です。つぶみそを使えば、あっという間にボリューム・・・
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
1玉ねぎは2cmのくし形、にんじんは1cm幅の半月切り、新じゃがいもはこすり洗いし半分に、セロリは小口切り、キャベツはザク切り、ベーコンは1cm幅に切る。2バターでにんにくとベーコンを炒め、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいもの順に炒める。3トマトピューレー、固形スープの素、水3カップを加え弱火で15分煮込む。キャベツとグリンピース、塩・こしょうを加え、さらに5分程煮込む。ワンポイントアドバイス*野菜のおいしさをたっぷりとひきだしたスープです。
調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
1たらは2等分に切り、あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。キャベツは大き目のざく切りにする。パプリカが太めのスライスにする。ブロッコリーは小房に分ける。2鍋に、キャベツを入れて火にかけ、沸騰したら魚介とパプリカ、白ワインを入れ、フタをして中火で10分ほど煮る。(火を止める2分前にブロッコリーを加える。)3パセリを散らす。
材料(2~3人分)生たら2切れカキ(むき身)6個あさり(殻つき)100g赤エビ(殻むき・頭・尾つき)中3尾白ワイン100mlカゴメ基本のトマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個水1カップキャベツ1/4個黄パプリカ1/2個ブロッコリー適量イタリアンパセリ(みじん切り)適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約276kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加