メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ」 の検索結果: 6291 件中 (381 - 400)
(1)キャベツはひと口大にちぎる。(2)大きめのボウルに(1)のキャベツ、「丸鶏がらスープ」を入れて、よく混ぜ合わせ、Aを加えてあえ、塩で味を調える。
キャベツ 3枚「丸鶏がらスープ」 小さじ2Aにんにくのすりおろし 小さじ1/2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約85kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは芯を取り、1.5cm角に切る。たくあんは2~3mm厚さの薄切りにする。(2)ボウルに(1)のキャベツ・たくあんを入れ、「味の素®」をふってサッともみ、しんなりしたらポン酢しょうゆ・ごまであえる。
キャベツ 2枚たくあん 80gいり白ごま 適量ポン酢しょうゆ 大さじ2/3うま味調味料「味の素®」 少々
カロリー:約28kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは葉と軸に切り分け、葉は3~4cm四方に切り、軸は斜め薄切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。水けをきり、バター、しょうゆ小さじ1、削りがつおを加え、さっとあえる。
キャベツ…200gバター…10g削りがつお…小1袋(約3g)しょうゆ…小さじ1
カロリー:約64kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切る。油揚げは横半分に切り、縦1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして約5分煮る。火を止め、みそ大さじ1と1/2を溶き入れる。
油揚げ…1枚キャベツ…100gだし汁…2カップみそ…大さじ1と1/2
調理時間:約7分 カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切り、セロリは1cm幅の斜め切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。熱いうちに合わせ調味料を回しかけ、混ぜる。
キャベツ…125gセロリ…下1/2本合わせ調味料 ・酢…大さじ2 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ1/4
カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは横半分に切って中央の軸を除き、1cm幅に切る。ポリ袋に入れて塩小さじ2 1/2を加え、全体にいきわたらせるようにもみ、空気を抜いて口を閉じて約30分おく。2.1を水でさっと洗い、水けを絞る。器に盛り、好みでしょうゆをかけても。
キャベツ…1/4個(約250g)塩、こしょう
カロリー:約24kcal 
レタスクラブ
キャベツをポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素プチスタイル」を注ぎ、空気を抜いて軽くもんでから、汁気をきります。パンに切れ目を入れ、ハムと(1)をはさんで、出来あがりです。
ロールパン 4個。ハム 4枚。カット野菜(千切りキャベツ) 1/2袋(約100g)。エバラ浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢 適量(約50ml)
調理時間:約5分 カロリー:約252kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
キャベツはざく切りにします。レモンはいちょう切りにします。(1)をポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素」を注ぎ、空気を抜いてよくもんでから、冷蔵庫で約20分漬けます。(時間外)汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
キャベツ 4枚(約200g)。レモン(薄い輪切り) 2枚。エバラ浅漬けの素 適量(約100ml)
調理時間:約10分 カロリー:約23kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
キャベツは芯をつけたままくし形切りにします。スキレット(またはフライパン)に油を熱し、(1)を焼きます。焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で焼きます。両面焼き色がついたら「プチッとステーキ」をかけて、出来あがりです。※お好みでパセリをふってお召しあがりください。
キャベツ 1/4個(約300g)。エバラプチッとステーキ 1個。
調理時間:約20分 カロリー:約94kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
[1] あさりは海水程度の塩水につけて砂だしし、貝同士をこすり合わせてよく洗う。[2] キャベツはザク切りにする。しょうがはせん切りにする。[3] フライパンに、あさり、しょうが、赤とうがらしを入れ、その上にキャベツをのせ、ふたをして中火で8分加熱する。[4] あさりの口が開き、キャベツがしんなりしたら、ざっくり混ぜて器に盛る。※調理時間に砂だし時間は含みません。
あさり 250g、キャベツ 1/4玉、しょうが 1かけ、赤とうがらし (小口切り) 適量、、、ミツカン 味ぽん 大さじ3、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ3、酒 大さじ3
カロリー:約44kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)キャベツは芯をつけたまま3cm幅のくし形に切る。ねぎは5mm角に切る。(2)フライパンに油を熱し、強めの中火でひき肉をパラパラになるように炒める。(3)Aを加え、(1)のキャベツを芯を下にして並べ入れる。フタをして4分ほど強めの中火で煮、キャベツを取り出し、器に盛る。(4)Bを加えて1分煮たら、弱火にしてCの水溶き片栗粉をゆっくりと回し入れ、しっかりとろみがついたら、(1)のねぎを加え、そぼろあんを作る。
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは葉と軸を分け、葉は2〜3cm四方に切って、軸は薄切りにする。じゃがいも、にんじんは1cm四方、2〜3mm厚さ、玉ねぎは1cm角に切る。赤とうがらしは半分に切って、種をのぞく。2.鍋にオリーブ油大さじ2、にんにく、赤とうがらしを入れて火にかける。香りが立ったら玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツの軸を加えてさっと炒める。
カロリー:約300kcal 
レタスクラブ
下準備 ・キャベツは芯をつけたまま、半分のくし形切り。 1.フライパンにオリーブオイルを熱し、キャベツを入れ、両面に焼き色がつくまで焼き(中火3分〜)、塩をふって取り出す。 2.同じフライパンにベーコン(スライス)を入れ、脂が出てくるまで加熱する(弱〜中火3分〜)。 3.きざみにんにくを加え、香りが出てくるまで炒めたら火を止め、白ワインを加える。
調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 
ABC cooking Studio
(4)スパゲッティはたっぷりの湯に塩(1%塩分、分量外)を入れて表示通りにゆでる。ゆで上がり1分前に(1)のキャベツを加え、一緒にザルに上げる。(5)(4)のスパゲッティ・キャベツを(3)に加えて炒め合わせ、
キャベツ 4枚いか 120gあさり・殻つき 200g赤唐がらし・輪切り 1本にんにくの薄切り 1かけ分アンチョビ 1枚白ワイン 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2スパゲッティ 120gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約354kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大に切り、たっぷりの湯(分量外)と「丸鶏がらスープ」でゆでて水気をきり、器に盛る。(2)えのきだけは1cm長さに切り、きくらげは細切りにする。卵は溶きほぐしておく。(3)鍋にA、かに缶、(2)のえのきだけ・きくらげを入れて煮込み、Bで調味し、Cの水溶き片栗粉でとろみをつける。(4)煮立ったら(2)の溶き卵を全体に一気に回し入れ、手早くおたまでかき混ぜ、(1)のキャベツにかける。
カロリー:約88kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツは短冊切りにし、豚肉は食べやすい大きさに切る。器にキャベツ、もやし、きのこ、豚肉を順に入れ、ドレッシングを全体にかける。②にラップをし、電子レンジで加熱(目安:600Wで5分程)して出来上がり!
材料(2人前)春キャベツ100gもやし30gきのこ50g豚ばら肉(薄切り)60gピエトロドレッシング 焙煎香りごま大さじ3
調理時間:約20分 
ピエトロ レシピ
1.キャベツはボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1/2、塩、粗びき黒こしょう各少々を加えてあえ、約10分おく。「ゆでどり」は薄いそぎ切りにする。2.パンにキャベツ、「ゆでどり」を順にのせ、好みでパセリのみじん切りをのせる。
「ゆでどり」…60gキャベツのせん切り…80g食パン(8枚切り)…1枚マヨネーズ、塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約270kcal 
レタスクラブ
キャベツはザク切りにし、しょうがはせん切りにする。ツナは缶汁をよくきる。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンにキャベツを広げ、上からしょうがとツナを散らす。【A】を回しかけ、ふたをして中火で5~6分間蒸し焼きにする。
キャベツ 1/4コ・しょうが 1かけ・ツナ 1缶・カレー粉 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは葉を1枚ずつはがし、5cm四方のザク切りにする。堅い軸の部分は薄切りにする。フライパン(直径28cm)に入れて塩をふりかけ、水を回し入れてふたをし、強めの中火にかける。ふたが完全に閉まり、蒸気が出たら中火にし、キャベツがしんなりしてきたら1~2回上下を返して2~3分間蒸す。
キャベツ 1コ・塩 小さじ2/3・水 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは真ん中の葉脈を取り除き、縦半分に切る。耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(500W)に1分30秒~2分間かける。たくあんは5mm角くらいの棒状に切る。キャベツにたくあんを3~4本ずつのせ、きつめにクルクルと巻き、一口大に切る。好みの漬物といっしょに容器に詰めて持っていく。
・たくあん 1本・キャベツ 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加